1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)18:57:19 ID:O3v
FAで出ていかれるとぶち切れてるけど、残ると不良債権化リスクが高いんやで
その辺どう思っとるん
その辺どう思っとるん
2: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)18:57:50 ID:bK7
とりあえずみんな活躍してて草
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600941439/
【関連記事】
3: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:00:34 ID:O3v
>>2
菊池守備劣化でスタメン外れたりしとるぞ
會澤は怪我で離脱、野村は出遅れたやん
菊池守備劣化でスタメン外れたりしとるぞ
會澤は怪我で離脱、野村は出遅れたやん
8: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:12:31 ID:bK7
>>3
その程度でいない方がマシにはならないんだよなあ…
その程度でいない方がマシにはならないんだよなあ…
4: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:01:31 ID:9ro
丸取られてボロボロになったしまあ
6: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:02:56 ID:O3v
>>4
広島は選手が出ていくことを前提としたチーム作りすべきなのに、丸でやらかしたから感情的になりすぎたと思うわ
広島は選手が出ていくことを前提としたチーム作りすべきなのに、丸でやらかしたから感情的になりすぎたと思うわ
5: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:02:08 ID:4MG
西武→十亀が残留
ハム→中田が残留
ハム→中田が残留
7: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:03:19 ID:O3v
>>5
なおハム中田はホームランキャリアハイペースな模様
なおハム中田はホームランキャリアハイペースな模様
9: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:13:27 ID:Y0l
松山
13: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:16:41 ID:Y0l
何が1番迷惑かって残留したらスタメン確約とか裏で結んでるであろうこと
17: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:18:46 ID:O3v
>>13
あるかもしれないが、4年12億が1番やべえわ
あるかもしれないが、4年12億が1番やべえわ
16: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:18:10 ID:Y0l
今年(FA権取得の)の田中はどうなるか
21: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:21:30 ID:O3v
>>16
今他球団に需要があるかというと微妙やろうね
今他球団に需要があるかというと微妙やろうね
23: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:22:03 ID:Y0l
>>21
最近成績上げてるから全力で引き留めそう
最近成績上げてるから全力で引き留めそう
18: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:18:53 ID:H5E
いうてそいつら一応戦力やろ
年俸に見合ってるかはともかく
年俸に見合ってるかはともかく
25: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:23:05 ID:O3v
>>18
三連覇から衰退、巨人みたいな大型補強が見込めない広島は大負けを割り切ってでも血の入れ替えしなきゃ行けないやろ
三連覇から衰退、巨人みたいな大型補強が見込めない広島は大負けを割り切ってでも血の入れ替えしなきゃ行けないやろ
20: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:19:42 ID:bK7
日ハムみたいなチーム作りはカープには合わない
26: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:23:52 ID:O3v
>>20
言うて日ハムのチーム作りも限界見えてきたからな
言うて日ハムのチーム作りも限界見えてきたからな
24: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:22:46 ID:H5E
田中広輔 OPS.721
ショートでこれならまあまあ優秀な部類
ショートいない球団が手出しそう
ショートでこれならまあまあ優秀な部類
ショートいない球団が手出しそう
28: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:25:03 ID:O3v
>>24
ショートいない球団ってどこやろな
神奈川だしワンチャン横浜狙いにいくかな
ショートいない球団ってどこやろな
神奈川だしワンチャン横浜狙いにいくかな
29: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:25:43 ID:H5E
>>28
大和が3年契約切れて大幅減俸濃厚やから
その金使って取りに行く可能性はあるかもね
取れるかは置いといて
大和が3年契約切れて大幅減俸濃厚やから
その金使って取りに行く可能性はあるかもね
取れるかは置いといて
34: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:27:06 ID:bK7
???「今年はエキシビジョンだから」
36: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:29:20 ID:H5E
松山ってファースト守らせたらアカンレベルだよな
37: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:29:46 ID:O3v
>>36
レフトもうまくないけどな、適任ポジはDH
レフトもうまくないけどな、適任ポジはDH
38: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:33:56 ID:Y0l
打撃成績普通なのにWAR-2は驚異的やわ
40: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:34:24 ID:O3v
>>38
やっぱ守備って大事やな
やっぱ守備って大事やな
43: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:39:42 ID:WOW
菊池は守備で不可欠だし會澤以上に攻守にバランス取れた捕手居ないんだから残留させて正解だろ
松山は知らん
松山は知らん
44: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:40:48 ID:bK7
年俸負担増っていうほどもともと年俸払ってないだろ
50: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:46:55 ID:O3v
>>44
ここ数年で日本人選手の年俸かなりあがっとる
ここ数年で日本人選手の年俸かなりあがっとる
27: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:24:08 ID:Y0l
聖域化が進むわ
30: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:25:51 ID:O3v
>>27
なお菊池にはあと9億円お支払な模様
なお菊池にはあと9億円お支払な模様
31: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:26:04 ID:bK7
>>27
追い抜けない若手が悪い
追い抜けない若手が悪い
22: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/24(木)19:21:36 ID:p6y
むしろいなかったらもっと地獄ムード酷かったろ
【菊池涼介のメジャー移籍断念→残留表明】
【會澤翼の残留宣言】
【野村祐輔の残留宣言と、野村に残留のお願いをしていた大瀬良&床田のエピソード】
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (57)
これが今年とか来年だったらチームの弱さや空気に嫌気差して出てってたと思う。
誰だって、優勝を一丸に目指す高いモチベーションのチームでしっかり銭貰って働きたいだろ。弱いチームでモチベーション保つの難しいしな。誠也とか顕著だし。
ワイや🙋♂️
もし主力が出て行ってたらぶっちぎりで最下位だったのは否めないね。
お金は沢山損しても選手を大事に思ってることをアピールできたらそれ以上の価値があると思う。
ただでさえ金出さん上に収入も減ってるのに、不良債権に今後数年しゃぶられ続けるから再建にも時間がかかるとかいう悪夢
そら三連覇時ほどのポテンシャルは出せてないけど、なんで残りやがったよクソがとか思ったことはない
その辺、日ハムとかのがよっぽどシビアだぞ。
大物が十中八九流出するなら、レギュラー格使ってプロスペクト複数をトレードするとか、シビアなことをしたっていい。
チーム愛とか言ったって、選手は個人事業主なんだから、条件次第で移籍なんてあって当たり前。
チームがよわけりゃ、ファンも離れる、ベンチも暗くなる、選手モチベーション下がる、流出する負の連鎖だ。
残ってくれた方が良いに決まってる
まさかみんな残らなかったら今頃もっとやれとるわ、とでも?
松山「生涯カープっていう気持ちが強い」
翼「カープが好きなんです、それだけです」
これ以上の言葉なんていらないや、おってくれる事は当たり前じゃないんやで、特に広島や中国地方が地元じゃない人間は
若手を一軍で使えばRPGゲームやパワプロみたいにメキメキ経験値積んで勝手に伸びていくなんてのは
去年あれだけ一軍で使った小園が今年あの有り様だったり、他球団でいえばハムの清宮があの状態だったりで
若手を適切な時まで二軍で鍛えて、然るべき時に一軍へ導入するプロセスは必要やわ
ただ會澤菊池への多分な三連覇貢献分の支払い引き留めを考えると
同じように尽くしてきた田中がこの状況(故障明け不安定、コロナで球団キツい、カープバブル弾けそう) で同じような待遇でお金が出せるかというと微妙だから可哀相とおもふ
野村、松山も払いすぎというほどではない、菊地は居なくなる前提だったし、後釜も居なかったからやや過分。実際は守備加味しても2.5くらいが妥当。
ただ、給料は実績に対して積まれたものだから、これを不良債権となじるのは筋違い。3連覇ってのはそれぐらいすごいこと。
慌てて引き留めた野村菊池會澤は無残に劣化と。
3連覇で全部の運を使い切ったかのような逆神っぷりに他ファンながら涙が止まりません
特にkj。ここまでとは思わなんだ。
打者ではメヒア。
3人が残ったから優勝候補じゃ!と思ったかと言えば...丸が抜けた穴を埋め切れていないのは明白だったし、バティスタ事件で去就不明の状態だったしで、あの時点では優勝候補だとまでは思わなかったねぇ。
とにかく、3人の残留に不満は無いよ。
會澤はともかく野村は去年の成績でFAしてもって感じやろあれ菊池はおかえりくんしたのが想定外
會澤は居なくても何とかなったかもしれんが、捕手の育成は時間がかかるからメリットも大きい。
野村、菊池は言わずもがな
優勝を逃したのは大瀬良ジョンソン床田が使い物にならなかった事が理由の1つじゃないか?
モナ丘不倫で急遽レギュラーになって成長した坂本路線狙って小園?
大瀬良治る、森下、遠藤、野村まで確定として、今年大卒投手メインで補強、外国人もジョンソン、スットコくびで打1、投手3補強、あとはcランクの唐川全力。
投手が今年より落ち着けば余裕でAクラスだろ。
売れるもの売ってどんどん入れ替えるべきやね
エラー多いし高齢になってきてるし、林の出番を奪ってる
なんであんなショボい金額しか積まんかったんやろ
コメントする