
■新井監督がガラケーから『最新のガラケー』に機種変更をするためにドコモのショップへ
安芸の者がゆく@カープ情報ブログ@carp_akinomono
【カープ】携帯買い替えの新井監督「最新のガラケーに変えてください」お店「えっ?店頭にないです」
2022/12/30 18:52:18
https://t.co/fGCfzOHEen
|
|
#carp #カープ https://t.co/4w9LNnFxfM
auには、ガラケータイプのケータイありますよ。
— やんじ (@yyanjikun) December 30, 2022
【関連記事】
最新のガラケーに機種変をする新井さんwwwww
— ともこ(*'ω'*)🇺🇦 (@orangehead) December 30, 2022
新井さんのガラケーというても
— ちょちまん (@PkaENbdGdrX9LYB) December 30, 2022
多分ガラホですよね❓
自分もボタンしか押したくない派で
機能も最低限しか要らない
通信手段だけでいいかなと
常時持ってるのはauのガラホです☺
カーチカチを見る時は娘のお古です😅
ガラケー古くね?
— カビゴン (@R8jsmQrsOcM6ZQh) December 30, 2022
新井さんの最新のガラケーの話しお腹痛い🤣🤣🤣🤣🤣#新井さんとHFM
— ichi30(よっぴー) (@ichiyoshi30) December 30, 2022
新井さんはまだガラケーでTwitterやってるの逆にすごい🙄
— 紅來 (@CLa_Ra__s2) December 17, 2022
ww最新のガラケー在庫無しって
— ゆゆゆゆゆ@のまのまいぇい♪ (@3kbqTa) December 30, 2022
新井監督www
頼むから
ちゃんと品揃えしておいてやってくれよwww
さだまさし『ガラパゴス携帯の歌』 https://t.co/6YJUrlCwlO
— ふくふく (@fukufuku89) December 30, 2022
新井さんスマホデビューしたんちゃうかったっけ?
— ビールかけのHIGAタオル販売熱望 (@yusho_tigers14) December 30, 2022
ガラケーに戻すんやw
こうゆうとこが良い
— karidon (@karikarimadaAru) December 30, 2022
新井さん可愛い😄 https://t.co/aPzaNsWBBX
通話はマジでガラケーしか勝たん https://t.co/Chqka9Ofvu
— めん鯉 (@AKA_Dotten) December 30, 2022
ガラケーみたいなのならあるよ(スマホだけど) https://t.co/ClerapjRkp
— 🎏カープ🎏-森下坂倉バッテリー推し (@Carp_Eagles_12) December 30, 2022
⑤
— Habal (@9_1_1_35) December 15, 2022
新井さんは「ゲストが来るのは知らなかった」とびっくり
若手だけではシーズン戦えない、この3人のような中堅・ベテランに頑張ってもらわないといけない、期待していると
鈴木本部長から朝8時半に最新のガラケーに連絡が入り、嫌な予感を感じながら出ると「頼む 監督」と
断る選択肢はなかった
最新のガラケーとは?
— TOMY⚾️ カープ純正 (@ucIWUXOCe91fAYQ) December 30, 2022
計算されたボケなら満点や https://t.co/i0X963EfLp
試合に負けた時の挨拶するしないの件
— 霙 (@rain_snow_spz) December 30, 2022
自分はどっちでもいい
チームが決めた方針だったら😊 https://t.co/Y6qm2mvoPr
新井さんは、ずっとガラケーでいてほしい
— うさパラ☆やっちゃろうやぁ🎏監督ルーキー新井さんᕦ(ò_óˇ)ᕤ (@usagidenpa) December 30, 2022
キタァァァァァァー😂
— 黄パジャマ (@yellowpajam) December 30, 2022
徹底的ガラケー主義☎ https://t.co/TVdPTgqmPe
ちょうどFM聞いてて爆笑www
— haru (@fujico178) December 30, 2022
いつガラケーを卒業されるのかな🤣
店員さん→なんで?(ガラケー?)
新井さん→なんで?(ガラケーないんや?)のやりとりウケるꉂ🤣𐤔 https://t.co/56v9UfQhBV
広島FMで新井新監督の番組やってるのを聞いた感想。
— あれん (@allen199109) December 30, 2022
この人ガラケーの話しかしてない…。
今は、ガラホ。結局、スマホと同じ値段取られる。
— 中崎ザガースキー (@soulrider1818) December 30, 2022
まあ、新井さんはギャグなんじゃろうね😅
INFOBARが来年20周年のはずだからワンチャン、ニシキゴイが出ないかと踏んでる🎏
— たま (@tsunemi_carp) December 30, 2022
RT 令和5年にもなろうというこの時代に紙ベースの資料を所望する新井さん
— こぷ໒꒱.°⋆ (@TiSchang) December 30, 2022
スタッフ困ってるから来年はスマホに変えてあげてwww
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (12)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
新井:そんなの知らないし、紙の資料を送ってくれれば見ます(笑)
なぜスマホにしないのか
新井:何かメリットが?何があるの?と思うので、使い慣れたものの方がいいのかなと。
新井:また1から勉強しないといけないんでしょ?画面を押したりするんでしょ?私は常にボタンしか押さないので。
色々と不安になる発言
データも重視するとか言ってたけどこんな頑なな姿勢で大丈夫かね?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ただし端末やタブレットは持っててほしい、もちろんノートPCとかでもいい
ソフバンなんて末端のスタッフですらiPadとかもらってるんでしょ、いつでも誰でもどのチームのデータや選手でも見れるように
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
その反面、ガラケーが終了するその日まで新井さんのそばにガラケーがいて欲しい気持ちもある。
ぶーん
が
しました
私用の携帯は好きにしてくれゲン担ぎかもしれんし
スマホいじいじで戦力分析してる監督とか不安しかないわ
ちゃんと紙の資料送らせるのも正しいベンチには通信機器持ち込めないんだし
ぶーん
が
しました
練り込まれたUI。ハードキーを押す事で確実な操作が可能。電池も長持ちするし悪くはない。
スマホだとUIがOSバージョンによって変わったりアプリのUIが統一されてなかったりで
いちいち(操作を)覚えなければいけないのはかなりのストレス。
「携帯電話なんてダサいっすよ」みたいな風潮に抗うのはかなり難しい事だとは思うが
自分に必要な機能は何か?を分かった上でそれを選ぶのは立派。
ぶーん
が
しました
あのレベルの話だと、SNSだけでなくスマホそのものを持たん方がええわ。
ぶーん
が
しました
コメントする