広島・野間峻祥は、私に似た“天性のいじられ役”/新井貴浩コラム
苦しみを乗り越えて今年のカープで私が注目している選手の一人が、野間峻祥選手です。2015年にドラフト1位で入ってきて、ファンの皆さんからの期待も大きい。私自身、初めて彼を見たときに「すごいポテンシャルの高い選手だな」と思いました。走る姿を見て、そのスピードに、まずはびっくり。バッティングに関しても、しっかり飛ばす力もあると感じていました。ただ、ここ数年は少し「こじんまりし過ぎて、もったいないな」という印象を持っていたのも事実です。彼にはホームランを15~20本くらい打つ力があると思っています。足が速いからと言って、当てにいくようなバッティングはしてほしくない。もっと大きく構えてゆったりタイミングを取って、強いライナーを右中間、左中間へはじき返す。その打ち損じが時に内野安打になっていくようなイメージです。
・球団の構想では広輔の次の先頭打者は野間隊長だろう
【関連記事】
天性のいじられ役
野間は、少し私と似ていて、不器用なところがあります。
プラスして、彼の場合には、一生懸命やっていても一生懸命に見られないという問題が……。彼自身は一生懸命プレーしているのに、周りに伝わらない“表情”(笑)。私もいつも「お前、それ損してるぞ」とは言っているんですが、でもこれは今さら直しようがありませんからね(苦笑)。だからこそ、野間には結果で、周囲を見返してほしいと思っています。
真面目で練習も熱心にやるし、性格もいい子です。後輩たちからもよくいじられていますし、私自身も特に18年は、たくさんいじらせてもらいました。その年、私はケガで出遅れて5月に初めて一軍に合流したのですが、そのときに野間の調子が良かったんです。チームメートを前に「新聞で野間選手の高打率を見るたびに下痢が止まりません」と発言したのは、よく覚えています。野間は、私がいじる数少ない選手のうちの一人ですね。
彼の持って生まれたもの、常に笑いの中心には彼がいる、と言ったところでしょうか。試合でも、野間が打ったらチームは大盛り上がり。チームに与えるいい影響も大きいです。
(全文はリンク先)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200412-00000003-baseballo-base
・今年こそ勝負の年だと思っていたろうに、今の状況はもどかしいだろうな。自分では制御しようのない要因で試合に出られないんだから。最悪、次のドラフトで新しい戦力が入ってくるまで何もできない可能性もある。
一刻も早く、事態が落ち着きますように。野間選手も、その時までしっかりコンディションを整えて欲しい。
・今のところ、プロで通用するのは走力だけ。
もう一つアピールできるところがないと、生き残るのは難しい。
・やはりアベレージリーディングヒッターになるのがいいと思う西武の外崎みたいに意外と長打力あるわけでもないし1番か2番打者に定着してくれたら相手にとって嫌な気がする
・新井さんは駒沢大学の先輩である野村謙二郎さんに頼んでアピールしてドラフト6位で入団。大下コーチにしごきにしごかれて汗と泥にまみれて大きくなった。
・新井さんは駒沢大学の先輩である野村謙二郎さんに頼んでアピールしてドラフト6位で入団。大下コーチにしごきにしごかれて汗と泥にまみれて大きくなった。
・走攻守全てにおいて良い物は持っているけど、やらかすことも多い。
意識を変えて行ってほしいね。
・まだダメだと結論を出す段階ではないでしょう。
今まで1軍で全く結果を残せていない選手も多い中で、とても優秀だとは言えないまでも、それなりの結果を残して来た選手です。
まだまだ、期待させて欲しいです。
・本当にダメならプロはとっくの昔に見切っている。
俺はド素人の感情論よりプロの指導を信じるね。
・個人的に宇草が今年のルーキー一押しなんだけど「宇草が勿体無い」って言わせる程には活躍して貰わんとね
・新井さんと似ているなら、ここから覚醒して2000本安打、主要タイトル獲得、MVP、このへんはすべてクリアしてもらいたい。
一生懸命やってるのに、ヘラヘラして見えてしまうのは、ファンも理解してあげれば誤解は生まれない。
テレビ番組でその話題にふれたり、こうやって記事にしてくれてるのは、新井さんの優しさだと思う。
・新井さんの記事好き。
後輩達への思いやりを感じるし、選手を応援したくなる。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (7)
この程度の選手なら毎年ドラフトにいるわ
コメントする