1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/25(木)21:53:30 ID:y19
カープの機動力野球は加速している

オープン戦初戦となったヤクルト戦(浦添)に、今季の広島が目指す野球が凝縮されていた。13安打11得点で大勝した爆発力ではなく、1点目と2点目の点の取り方に今季の広島野球を見た。

 「100点満点の点の取り方。結果的に大味な試合になったけど、試合展開としてあの1点は大きかった」

 石井琢朗打撃コーチが試合後に評価したのは、0-1から同点に追い付いた3回の攻撃だった。四球で出塁した先頭の鈴木誠也は、暴投で二塁に進塁。打席の田中広輔は追い込まれながら、外寄りの球を引っ掛けるように引っ張った。ボテボテの二塁ゴロで鈴木は三塁進塁。自己犠牲の打撃に、チームメートはベンチの最前列に立って田中を迎えた。

 1死三塁で磯村嘉孝も追い込まれながら、遊撃前にゴロの打球を打ち返した。大引啓次は本塁に投げる素振りすら見せずに一塁へ。(ゴロになると分かった瞬間走り出す)「ゴロゴー」でスタートを切った三塁走者が本塁に帰ってきた。四球に暴投が加わり、2つの内野ゴロで1点を奪った。無安打で同点。

打てないとき、いかに点を取るかが大切。

 「打線は水ものだから。打っても3割から4割。打てないときにどうやって点を取るかが大事になってくる」

 昨秋キャンプから石井打撃コーチが言い続けてきたことが結果につながった。

 本塁打や適時打だけが攻撃ではない。どんな形であっても走者を次の塁に進めて本塁にかえせば得点になる。3回の同点劇は見た目に派手さがない。しかし、相手にはボディーブローのようなダメージを与える点の取り方だ
http://number.bunshun.jp/articles/-/825146 
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1456404810/
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1456407877/0-
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/25(木)21:59:13 ID:Mxy
ギャンブルスタートとゴロゴーの違い #とは



【関連記事】

9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/25(木)22:47:40 ID:QGR
>>2
ギャンブルはライナーでもなんででも走る

10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/25(木)22:50:22 ID:y19
>>9
去年の壊れた信号…もといタクロー三塁コーチから河田コーチに変わって
見極めも良くなったんかな?
牽制死は知らん

3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/25(木)22:02:41 ID:y19
勝負強さに必要な、得点のバリエーション

 昨季広島は本塁打数(105本)も得点数(506点)もリーグ3位で、打率はリーグ5位の.246。勝負どころでの一打に欠き、僅差の試合を落としてきた。簡単に勝負強さを身につけることは容易なことではない。ただ打って得点するだけではなく、得点のバリエーションを増やす工夫も必要になってくる。

 石井コーチは昨秋から方法論を選手に伝え、そのためにやらなければいけないことを教えてきた。
チームに浸透させてきた成果がオープン戦初戦で発揮された。

 「8回の上本(崇司)にしても、バットに当てれば相手がミスしてくれることもある」

 石井コーチは1死一、三塁から一ゴロをファンブルして加点した場面を挙げた。簡単に三振するのではなく、何とかバットに当てればどうにかなる。シーズン中でもそれほど多くは見られない得点シーンを、オープン戦初戦で成功体験を得られたことは結果以上に大きな収穫だったと言えるだろう。

クロスプレーの規定変更で突入が増える?

 もう1つ。今年の広島野球において重要となるプレーがあった。1-1の同点から勝ち越した4回の場面。
2死一塁から松山竜平の右翼線への打球で、一塁走者の新井貴浩は三塁を蹴って一気に本塁をついた。
捕手のタッチをかいくぐり、滑り込みながら左手で逆転の本塁生還した。


 「昨季までならどうかな、というタイミング。今年はああいうケースで突入というのが、
僕でも多くなると思う」


 ベテランはそう振り返った。今季から本塁での危険な衝突を避けるための規定が、公認野球規則に追加されるのだ。


捕手が走路をブロックできない影響は大きい。

 「走者は最初から捕手に接触しようとして(中略)走路から外れることはできない」

「捕手がボールを持たずに得点しようとしている走者の走路をブロックすることはできない。もし捕手がボールを持たずに走者の走路をブロックしたと審判員が判断した場合、審判員はその走者にセーフを宣告する」

 ほかにも本塁打同様に、映像での確認が本塁上でのクロスプレーでも適用されることになる。

 春季キャンプでは審判団が12球団を回りながら新ルールの確認を行なってきた。しかし、選手や首脳陣の戸惑いは明らかだった。特に習性的にブロックしてきた捕手の戸惑いは強い。球審の判断に委ねられる部分も多く、シーズンに入っても両者のすり合わせは続いていきそうだ。

走者三塁ではすべて「ゴロゴー」になる?

 広島がつくポイントはまさにそこ。緒方孝市監督は「野球が変わる」と言い切った。

走者三塁のときには、すべて「ゴロゴー」でスタートを切らせ、代走要員の増員も検討されている。走者にとってメリットの多いルール改正で、攻撃も変わってくるだろう。
 
3回の同点、4回の逆転はいずれもルール改正によって生まれた得点だった。8回の得点も、
広島走者が本塁を思い切り狙う姿勢によって相手の守備に焦りを与えたと言えよう。
http://number.bunshun.jp/articles/-/825146 

5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/25(木)22:06:25 ID:y19
牽制死も多いけどこれ読むと広島、何気に掲げてる機動力やきう出来てんのかな?

6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/25(木)22:24:17 ID:IEG
>>5
ルール変更という思わぬ形で理想に近づいているのかもしれん

7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/25(木)22:40:54 ID:oyw
>>5
牽制死についても、チームの方向性(オープン戦で牽制に対応できる距離を試す=アウトになってもいい)ならええな

何も考えずに飛び出してアウトになってんならヤバイけど


8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/25(木)22:44:43 ID:afW
新井さんが爆走Let's&ゴーする姿とか見てて楽しいけど、
それを毎回やってたらハムやった誠也みたいに怪我が怖いから今日の堂林みたいに
気持ちいいホームランもしっかり見せてほしいな



12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/25(木)22:59:09 ID:EtW
ノゴロー作戦?(難聴)

13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/26(金)08:27:36 ID:XEf
>>12
目にゴミがさんは関係ないやろ!

14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/26(金)11:02:48 ID:WQw
クロスプレーも野球の醍醐味って人もおるけど怪我しそうやからな

16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/26(金)11:11:50 ID:YN0
>>14
逆に昔のカープみたいに脚やる選手増えないか不安や

19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/26(金)11:55:49 ID:4sp
ソフトバンクは打力もあるけど機動力も凄まじい
あんな感じで走りまくれるといいが

15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/26(金)11:11:30 ID:G6x
普通に他もやんじゃないの
134: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/26(金) 00:15:23.02 ID:uxjVswPn0.net
緒方監督はインタビューとか聞いてると理想の打線は横浜マシンガン打線みたいな奴なんだろうけど 
アレやりたいなら走者無駄死にさせるとか御法度なんだけどな 
攻撃が粗すぎるからそれならHR多い奴並べとけって意見になってしまう

137: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/26(金) 00:23:28.87 ID:tRTavzx80.net
>>134 
野間はお気に入りだし、いまは安部ちゃんの成長やプライディーの覚醒を待ってるところから見ても 
やっぱり足の速い選手、広角に打てる選手を多く起用しての機動力野球の幻想に取り憑かれているよなあ緒方監督 

結局はホームランが一番簡単に得点できるんだから、ランナー出たら動かすなって思うけど 
今年は犠牲フライが効率的に出ているから、送りバントは多用しても良いと思う

139: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/26(金) 00:26:58.02 ID:uxjVswPn0.net
>>137 
HRに頼らず毎試合コンスタントに点取れる打線を作りたいってのは理解できるんだけどな 
ノムケンの時から打線の波が大きすぎるってのは言われたことだし 
ただ点取りたいからって何でもかんでも走らせるのはやめろと

149: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/26(金) 00:34:28.50 ID:hDw3SwMG0.net
>>137 
俺は単純に左打者に出てきてほしい感じだと思うけどな 
今の感じだと、2番菊池から5番新井?あたりまで4人右打者が並ぶ感じになるからね 
プライディは新外国人だから慣らす意味もあるだろうけど、安部や野間が1番にはいれば 
丸を3番、ルナ5番みたいな打線が組めて右打者が続くという打線になりにくくなるだろうし

155: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/26(金) 00:41:53.28 ID:pEfLyQUu0.net
>>137 
> 結局はホームランが一番簡単に得点できるんだから、 

一番得点できても、出にくいのだから、そんなもんあてにできない。 
HRなんて年間安打数の十分の一にも満たない。

138: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/26(金) 00:24:27.79 ID:cFDKF4B0d.net
>>134 
あのマシンガン打線って、非凡な選手が揃ってて、 
かつそれらがほぼ同時期に全盛期or絶好調期を迎えたからこそ完成したものだからなぁ 
運とか偶然によって出来てしまったものであって、狙って作れるもんじゃない。 
その証拠に後にも先にもあんな打線を作れた球団は他に無いわけで 

個人的に権藤横浜で真似して欲しいのは、一軍投手14人枠で中継ぎローテの方なんだけど

143: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/26(金) 00:30:30.46 ID:uxjVswPn0.net
>>138 
JFKと同じでプロ目線でも一回見たら真似したくなる類いのものなんだろう 
あの頃の横浜打線は攻撃終了する気しなかったしアレを作りたいってのは分かる

175: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/26(金) 01:31:40.96 ID:EDZt5YyH0.net
とりあえず機動力野球って言って盗塁ガンガン仕掛けるなら相応の技術と意識を身に付けさせてからにしてほしいわ 
7割切るような選手を積極的に走らせるなよ 
チョロチョロして牽制死なんてもってのほか

196: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/26(金) 03:04:04.38 ID:QVWqL0ZHa.net
野間と赤松の使い分けも今年のテーマになるな。 
ルナエルプラはぐるぐる休ませながらでしょう。


11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/25(木)22:56:43 ID:Cox
今年は他球団も突っ込んでくるだろうけど
カープは足速い選手多いからプラスに働くだろうな

16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/26(金)11:11:50 ID:YN0
>>11 
伝統の機動力野球て、毎年言ってるよな… 
と思うてたけど、カープには良い風向きになりそうやな


__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認