http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1465589491/
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)05:11:31 ID:Nam
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)05:11:31 ID:Nam
27得点(12位)36失点(6位)得失点-9(11位)
5勝4敗(4位)
これは名将緒方
5勝4敗(4位)
これは名将緒方
【関連記事】
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)05:12:30 ID:LKy
得失点差最下位は?
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)05:13:33 ID:Nam
>>2
??? 29得点 50失点 得失点-21
??? 29得点 50失点 得失点-21
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)05:14:34 ID:LKy
>>4
阪神なんか・・・?
阪神なんか・・・?
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)05:16:18 ID:5GT
>>5
阪神やで
阪神やで
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)05:13:30 ID:5GT
メイショー緒方(47)
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)05:14:45 ID:mDI
揺り戻しやろな
今までの得失点差を考えれば
今までの得失点差を考えれば
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)05:25:51 ID:K1E
負け試合は壮大に負けるスタイル
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)05:29:21 ID:5GT
>>10
その分接戦を勝てばね(震え声)
その分接戦を勝てばね(震え声)
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)06:01:26 ID:7XF
>>10
ショボい相手は滅多打ちにするスタイル
ショボい相手は滅多打ちにするスタイル
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)06:06:48 ID:Nam
>>17
交流戦はパ相手に盛大に燃やす試合少ないよな
昨日の6得点が一番点とった試合やし
負け試合は何回も燃やされてるけど(白目)
交流戦はパ相手に盛大に燃やす試合少ないよな
昨日の6得点が一番点とった試合やし
負け試合は何回も燃やされてるけど(白目)
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)05:34:07 ID:7Do
ロッテSB日ハムとやって4勝4敗1分ってのはなかなかやと思う
楽天・オリックスには勝ち越して西武イーブンで終わりそう
楽天・オリックスには勝ち越して西武イーブンで終わりそう
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)05:51:00 ID:LKy
やっぱり今年もセの負け越しやね・・・
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)05:42:54 ID:YT6
得失点マイナスで4位は凄いな
ベンチの試合運びがええんやな
ベンチの試合運びがええんやな
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)05:55:41 ID:xsR
後から言ってもしゃーないけど日ハム二戦目も勝てたよなぁ
松山に代打小窪とか今村回跨ぎとかやらんかったら分からんかったで
松山に代打小窪とか今村回跨ぎとかやらんかったら分からんかったで
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)05:57:57 ID:sAX
去年の得失点差で緒方叩いてた奴らは絶賛してるやろう
緒方の采配がとびきりいい証拠
緒方の采配がとびきりいい証拠
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)06:05:01 ID:0DJ
ガチで有能やんけ緒方監督
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)06:11:31 ID:XDq
戦力がショボいのをベンチワークで補ってるのか
やるやん緒方
やるやん緒方
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)06:27:41 ID:h2W
野間を光速で見切って下水流が結果出したのも
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)06:43:08 ID:Lpu
こんな成績叩き出すチームを4位にするとか流石緒方監督ですわ
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)06:54:50 ID:s67
交流戦での得点27→コレ、12球団で一番低い
今年のセ・リーグでは打力で勝ってきただけに気になる
ちなみに失点が36、打率は.227
今年のセ・リーグでは打力で勝ってきただけに気になる
ちなみに失点が36、打率は.227
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)06:56:40 ID:7XF
巨人より低いのか
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)07:01:30 ID:0GP
打線の一斉不調に合わせて今度は投手陣がいい仕事しだした
大炎上は九里くらいだし黒田はボロボロになりながらもイニングだけは食ってくれた
中継ぎの負担が半端ないから今後は打線の完全復調と一岡大瀬良の復帰に期待や
大炎上は九里くらいだし黒田はボロボロになりながらもイニングだけは食ってくれた
中継ぎの負担が半端ないから今後は打線の完全復調と一岡大瀬良の復帰に期待や
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)07:14:14 ID:K1E
福井も忘れちゃあかん
昨日二軍で好投しとったみたいだし
昨日二軍で好投しとったみたいだし
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)07:18:35 ID:LKy
>>30
福井はストレート復活したんかな?
Max150も出ない球威のないストレートなんか価値がないで
福井はストレート中心のピッチングスタイルなのにカットボール多投する福井なんか見てられん
福井はストレート復活したんかな?
Max150も出ない球威のないストレートなんか価値がないで
福井はストレート中心のピッチングスタイルなのにカットボール多投する福井なんか見てられん
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)07:22:17 ID:0GP
福井は抑えてたけど相変わらず抜け球多いらしいしまだ時間かかると思う
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)08:04:24 ID:UDE
>>32佐々岡にしっかり修正してもらってから復帰してほしいなぁ
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/11(土)05:15:45 ID:7XF
阪神、巨人が弱ってる今、優勝するには今年しかない
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (37)
優勝ラインも相当に低くなりそう。
1軍と2軍の選手の入れ替えが活発
1軍昇格した選手を冷える前に出場させる。スタメン起用も
負け試合は大量失点してもいいので敗戦処理にまかせきる
勝ち継投が整備された
エルが不調なら早い段階でスタメンからはずしたり、打順を下げる
安部、中村、九里など崖っぷちの選手の活躍
とにかく2軍で数字を残した選手をすぐ使うため、若手のモチベーションが高い
かなり改善されている
勝ててるのは素直に嬉しい
考えなく上げてるわけではない
去年はそれが少なくて同じ戦力で停滞してしまった
考えてないこたーない
終盤のためにも今使える駒を多くしとかんとな
結果として死球とはいえ出塁したから策としては当たってるんだけどな…松山だと死球すら無さそうだったし、代打成功率なんて並みあるから、あの時点での采配なら定石を打つだけで良いんだよ
今年は140にも満たないストレートばっかり投げてなかった?
相手投手たよりじゃねえか 代打成功率0と松山の今年の左に対する打率 どっちが確率的に上だよ
攻守ともにがんばれ
けどあの時松山は最近5試合.077とかやからなぁ。
逆にしてたら100%打ってて勝ってたと考えるアホが多すぎる。
アンチ緒方なんてこんなもん
野間に固執もしてないし
去年の例出してるけど去年の緒方が無能なのはみんな知ってるから
つまりはそういうことでしょ、緒方カープのやることが不可解に見えるのはしかたないよね
第一印象は大事ってことよ
どんだけ柔軟性ないんだよ
いいときはいいって素直に褒めたらいいのにどんだけひねくれてるんだ
去年は緒方も悪いけど打撃コーチの新井コーチの責任もあるぞ
出場機会なくても、二軍選手にとっては声がかかること自体刺激になる
特にホリエの一軍昇格は同年代の若手のやる気にも影響与えてる
今までの無死満塁=無得点のイメージだったが、今シーズンは最低でも一点は入る
高火力西武と対戦成績超悪いオリックス相手はこうはいかないから
そろそろ打線も復活してほしい所
楽天1戦目で打線にも復調の兆しが見えてきたから期待してる
緒方監督は成長している
勝てば何でもえーわ!!
地味ながらこの3連敗阻止力はデカいと思うわ。
コメントする