1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:42:19.76 ID:ETp4SZa6a
おかしなことやっとる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1472172139/
【関連記事】
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:44:27.47 ID:cAjY/6sHa
中継ぎ クローザーが優秀
打線が強い
先発に穴がある
こんなところかね
打線が強い
先発に穴がある
こんなところかね
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:46:56.73 ID:0vC6XulQ0
>>3
去年のヤクルトみたいだな
去年のヤクルトみたいだな
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:48:53.81 ID:cAjY/6sHa
>>16
同じコースやけど、広島のは来年以降も留まる外人多かったり日本人打者が満遍なく頑張ってたり、継続しそう
同じコースやけど、広島のは来年以降も留まる外人多かったり日本人打者が満遍なく頑張ってたり、継続しそう
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:50:18.31 ID:0vC6XulQ0
>>23
主力が怪我しなければ来年も優勝しそうだね
主力が怪我しなければ来年も優勝しそうだね
51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:55:25.11 ID:FU4Y5mJG0
>>28
そううまくはいかないと思うけどね
打線なんてビックリするくらい急に劣化するし
黒田も年だし新井の覚醒も終わりそう
そううまくはいかないと思うけどね
打線なんてビックリするくらい急に劣化するし
黒田も年だし新井の覚醒も終わりそう
61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:57:32.36 ID:/KFYQCzJp
>>51
菊丸も隔年疑惑あるし黒田抜けること考えたらなあ
まあ今年優勝したらあと25年はポジれる
菊丸も隔年疑惑あるし黒田抜けること考えたらなあ
まあ今年優勝したらあと25年はポジれる
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:47:46.27 ID:U+TlwbNva
>>3
先発はむしろ良い方やけどな
追い込まれないと火がつかないんちゃう(適当)
先発はむしろ良い方やけどな
追い込まれないと火がつかないんちゃう(適当)
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:44:27.90 ID:FZDheGHl0
逆転勝利って打線ばかり注文されるけど追加点取られない投手もすごいだろ
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:45:16.97 ID:cAjY/6sHa
ヘゲ ジャクソンが当たり、中崎守護神化
これが地味に効いてる
これが地味に効いてる
83: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 10:03:19.79 ID:+eweGyx5a
>>7
地味でもなんでもなく首位独走の立役者やろ
地味でもなんでもなく首位独走の立役者やろ
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:46:16.17 ID:cLsAkhlNd
広島相手には8回裏まで点取らずに9回裏でサヨナラすれば勝てる定期
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:46:16.72 ID:tbYKP9/up
スポーツ漫画かな?
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:46:37.57 ID:A2DYrHc8d
先発がすぐ先制される
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:46:40.77 ID:BbFBe4JVd
中盤の集中打が多いからな
ちょっと落ちたら畳み掛けてくる
ちょっと落ちたら畳み掛けてくる
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:46:50.48 ID:kco3qTmW0
必ずしも褒められたことではないよな
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:48:07.69 ID:A2DYrHc8d
先制される→すぐ追いつくか逆転→また逆転される→再逆転
みたいな試合も多いよ
要は先発が不甲斐なくて打線が強力
みたいな試合も多いよ
要は先発が不甲斐なくて打線が強力
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:48:36.87 ID:Nut1+nQZ0
去年とは対照的やな
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:50:16.63 ID:+e70/crgp
先発も燃えるのは一瞬だけなイメージ
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:50:35.38 ID:McRKrF4W0
裏を返せば先発の投手の立ち上がりが悪く、序盤に失点する
打線は相手投手の立ち上がりを攻められないって事でもあるよな
先行逃げ切りで勝つチームの方が見栄えがいい
打線は相手投手の立ち上がりを攻められないって事でもあるよな
先行逃げ切りで勝つチームの方が見栄えがいい
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:51:54.63 ID:wGa7huH60
>>29
立ち上がりを攻められないというか露骨に待球してますわ
へばってきたらボコボコ
立ち上がりを攻められないというか露骨に待球してますわ
へばってきたらボコボコ
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:50:38.79 ID:1O0OLT7h0
先制されるのなんてふつーふつー2、3点くらいなら軽くひっくり返してやるわ
みたいな雰囲気がベンチにありそう
みたいな雰囲気がベンチにありそう
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:51:09.87 ID:fKwRjz90p
貯金30に迫ろうかってチームが来年沈むわけないやろ
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:52:00.45 ID:UATDh3IIa
先発みんなスロースターターなんか?
84: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 10:03:24.70 ID:XKpqpd3E0
>>36
黒田もジョンソンもスロースターター
野村もそうだったけどブルペンで事前に投げ込むことで
修正した(代わりに6回くらいでスタミナ切れ)
黒田もジョンソンもスロースターター
野村もそうだったけどブルペンで事前に投げ込むことで
修正した(代わりに6回くらいでスタミナ切れ)
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:52:14.13 ID:YqX+/gtLd
逆転勝ちって必ずしも先制されてるわけじゃないだろ
むしろ1点先制するけど即逆転されてるような試合をよく見る
先制することのアドバンテージの比重が小さいとも言える
むしろ1点先制するけど即逆転されてるような試合をよく見る
先制することのアドバンテージの比重が小さいとも言える
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:52:35.88 ID:dLZA2rQra
相手の先発が良いと玉投げさせて、中継ぎ打って逆転とか多いな
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:52:38.45 ID:4Xeaenkma
まあセットアッパー守護神が1点代なのセリーグは広島だけだし
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:53:39.31 ID:XWpUUTIOa
野球漫画やん
毎週新井さん泣いてるやろ
毎週新井さん泣いてるやろ
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:53:43.71 ID:b3Fu6rE10
初回とか序盤であまりバントしなくなったからな
63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:57:50.42 ID:McRKrF4W0
>>44
送りバントは1球でアウトを献上するのと同じだから、
やらずに1球でも多く投げさせる事を優先させてるのか
納得
送りバントは1球でアウトを献上するのと同じだから、
やらずに1球でも多く投げさせる事を優先させてるのか
納得
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:54:08.07 ID:Jffz9eMi0
ベンチ側が三巡目で捉えればいいよみたいなスタンスやし
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:54:24.90 ID:yWiJNstP0
先発は皆立ち上がり悪いな
野村とジョンソンは特にそう
この二人はその後はあまり失点せえへんかったから逆転勝利に寄与してる率は高いと思う
野村とジョンソンは特にそう
この二人はその後はあまり失点せえへんかったから逆転勝利に寄与してる率は高いと思う
66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:58:56.85 ID:Jffz9eMi0
>>48
野村は今年に関しては言うほどでもない
ジョンソンやな
野村は今年に関しては言うほどでもない
ジョンソンやな
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:54:38.08 ID:cYEyXUjm0
終盤の逆転勝ちが多いから優秀な中継ぎ無駄に使わず済んで、不安な中継ぎもそこそこやってくれるから良いように回ってる
50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:54:59.75 ID:OsBcNSMua
まぁ33勝は先制して逆転されずの勝利だからね。十分強いでしょ。
53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:55:42.52 ID:xZ/LxMbVp
初球ポップってのはほんまになくなったな
どこからでも長打打てる、長打になるってのが凄い
どこからでも長打打てる、長打になるってのが凄い
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:55:55.25 ID:T8Y9TWpYp
2006の中日みたいなや
そこそこQSに抑える1.5軍クラスの先発たくさんいて、強力打線でカバーするっていう
そこそこQSに抑える1.5軍クラスの先発たくさんいて、強力打線でカバーするっていう
58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:56:38.71 ID:ZQp+xBwF0
去年は接戦弱くて落としまくってなかったか?
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:56:59.58 ID:yGcXgOPs0
野手は黄金期来てるな
62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:57:36.95 ID:5UNIvDXn0
優秀な中継、抑えが6-7人いて、負けてる試合でも中盤からほぼゼロに抑えるから逆転しやすい
こんなん反則やろ
こんなん反則やろ
64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:58:04.68 ID:/mz2mzJk0
チームopsおかしなことなっとるやん
69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 10:00:17.76 ID:1tstejr6r
昨日も4イニングを大瀬良薮田一岡で無失点とかほんまおかしいわ
逆転する打線もそうだがそれを呼び込む流れを作るのがすごい
逆転する打線もそうだがそれを呼び込む流れを作るのがすごい
70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 10:00:21.79 ID:GMsdee4X0
ビハインドで投げるピッチャーがちゃんと仕事しとるってことやろね
ビハインドが試合壊してたら逆転なんて無理やし
ビハインドが試合壊してたら逆転なんて無理やし
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 10:00:29.58 ID:yBJ3kFL/d
先制して逆転されて再逆転が多い気がする
あとは2順目3順目の集中打があるから攻略方針が的確なんだろう
あとは2順目3順目の集中打があるから攻略方針が的確なんだろう
76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 10:01:41.44 ID:MDmMQdWad
今村一岡が全盛期に近い復活してない?
大瀬良も中継ぎだとパワーあるし。
大瀬良も中継ぎだとパワーあるし。
77: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 10:01:59.68 ID:GM+YJEHdd
去年はあまりにも得点圏が酷かったから今年は揺り戻しでマシになるとは思ってたが
ここまでとは
ここまでとは
89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 10:04:20.37 ID:6eBgy5PLa
福井一岡大瀬良薮田が優勝の輪の中に入れそうでなにより
蚊帳の外じゃ可哀想やからな
蚊帳の外じゃ可哀想やからな
93: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 10:05:10.85 ID:lYg9X1BWd
今の投手陣がほぼ完璧やから戸田と岡田帰ってくるときどうなるかだな
九里は落ちるだろうけど薮田は最近抑えてるしロングも行けるし
九里は落ちるだろうけど薮田は最近抑えてるしロングも行けるし
99: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 10:06:12.31 ID:keuWCGWMd
>>93
戸田は貴重な左腕だからいくらでも役割がある
戸田は貴重な左腕だからいくらでも役割がある
94: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 10:05:28.67 ID:yk0xUjYl0
19日までのやけど逆転勝ち数
広島 36
巨人 19
横浜 19
東京 22
阪神 19
中日 20
広島 36
巨人 19
横浜 19
東京 22
阪神 19
中日 20
106: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 10:07:54.79 ID:GMsdee4X0
>>94
広島は異常やから除外するとしてあとは似たりよったりなんやな
なんとなくヤクルトとか横浜とか多そうなイメージがあったんやけど
広島は異常やから除外するとしてあとは似たりよったりなんやな
なんとなくヤクルトとか横浜とか多そうなイメージがあったんやけど
102: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 10:06:30.13 ID:ZNkXF/kzd
生え抜き若手豊富
日本人強力打線
広島ファンは楽しいやろな
日本人強力打線
広島ファンは楽しいやろな
103: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 10:07:14.40 ID:tsRX2JxBp
7回頭でリードされてる場合の勝率が3割近いみたいなデータあったような
104: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 10:07:15.05 ID:AgIoX9xq0
今のプロ野球って打線と中継ぎ次第だよな
先発は平均レベルあれば十分
先発は平均レベルあれば十分
108: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 10:08:50.54 ID:fqIED91e0
松山とか安倍とかが代打で出てくるって反則レベルでしょ
他のセのチームの代打2割ちょいしかないのがほとんどだぞ
他のセのチームの代打2割ちょいしかないのがほとんどだぞ
114: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 10:10:45.31 ID:xGd18Vt9a
広島ベンチの雰囲気は正直羨ましい
124: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 10:14:14.29 ID:D0YMVEzsa
逆転勝ちするから三次のお客さん途中で帰られへん
127: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 10:14:50.53 ID:adwNh0u30
先発がQSである程度の失点織り込み済み
中継ぎが踏ん張って抑えてる間に去年とは違うきちんとボールを見て出塁する打線が疲れた相手Pを打ち込む
普通に強いだけやん
中継ぎが踏ん張って抑えてる間に去年とは違うきちんとボールを見て出塁する打線が疲れた相手Pを打ち込む
普通に強いだけやん
142: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 10:21:05.68 ID:7gVhJVBKC
>>127
広島は序盤は明らかに待球とファールで粘って先発を早い回で降ろそうとしてるよね
で終盤力の落ちた投手を打ち込む
中継ぎ抑えが弱い阪神中日ヤクルトに勝ちまくってるのはこれ
広島は序盤は明らかに待球とファールで粘って先発を早い回で降ろそうとしてるよね
で終盤力の落ちた投手を打ち込む
中継ぎ抑えが弱い阪神中日ヤクルトに勝ちまくってるのはこれ
146: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 10:22:08.12 ID:DptHVGamp
昨日みたいにじわじわ点取っていけるのがええわ
どこから始まっても得点に期待が持てる
どこから始まっても得点に期待が持てる
152: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 10:24:49.52 ID:qG8mJGYwd
去年までの勝ちパターンがビハインドで出てくるんやろ
そら強いやろ
そら強いやろ
162: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 10:28:08.78 ID:DptHVGamp
早い段階からヘーゲンズ試せたのがほんとに大きい
ルナの怪我がプラスに働いたわ
ルナの怪我がプラスに働いたわ
56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:56:15.65 ID:og2gFqXx0
これファンは今シーズン楽しくて仕方ないやろ
57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/08/26(金) 09:56:32.18 ID:jKI7DHYp0
昨日は出来すぎやったけど序盤の1点や2点ならいくらでも追いつけるって雰囲気はある
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (21)
オリックス戦のセイヤ逆転サヨナラと
8月7日の巨人戦と昨日やな
完全負け試合ひっくり返した感じ
一戦一戦、甲子園のトーナメントを戦うような姿勢がファンにも見える
去年も、もちろん本気でやってたんだろうけど、今年のチームの一体感はここ25年で最高の状態
ビハインド要員の頑張りは今年の首位独走の影のMVP
カピバラリレーがリード時でもビハインド時でも使えるようなら、先発は5回まで投げれば何とかなる
開幕前の予想とは違った形で大瀬良がキーマンになりつつある
去年のセットアッパーがロングリリーフしてくれる中継ぎ陣は強力すぎる
3連戦初戦で巨人がそれやってたな
やべぇ!カープの攻略法バレた!!!
まあCSはマツダでやるんですけどね
サヨナラとかされないんですけどね
余所のヘタレのオカマ共とは気合いも精神力も違うんじゃ
アヘアヘ打点大好き新井さんが打点上げてフォルダも潤す
しゃーない新井回避や→次誠也やんけ!→広島7番が地味に打つし誠也で勝負せな(失投スッポヌケー)→誠也「格下投手は容赦なく打つやでーw」
これが機能しすぎ
一昔前は中押し、ダメ押しで負けてた展開が減ったもんな
となれば、様式美やね。
コメントする