http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2016/08/23/0009418728.shtml
「沢村賞」混戦…広島・ジョンソンが最も多くの基準クリアで優勢か(パ・リーグ、広島8-0中日、24回戦、広島17勝6敗1分、16日、マツダ)25年ぶりのリーグ優勝を決めた広島は16日、中日24回戦(マツダ)に8-0で完勝した。先発の野村祐輔投手(27)は7回無失点で、同僚のクリス・ジョンソン投手(31)に並ぶリーグトップの15勝目を挙げた。セ・リーグの最多勝は野村、ジョンソンの広島勢が獲得しそうだが、先発完投型の投手に贈られる「沢村賞」は混戦だ。受賞経験者らによる選考委員会によって選ばれ、基準は〔1〕15勝以上〔2〕150奪三振以上〔3〕10完投以上〔4〕防御率2.50以下〔5〕200投球回以上〔6〕登板25試合以上〔7〕勝率6割以上の7項目。今季ここまで最も多くの基準をクリアしているのは、ジョンソンの4個(勝利、防御率、登板試合、勝率)。2番目に多いのが、援護が少なかったり、救援が打たれたりして9勝にとどまっている巨人・菅野の3個(奪三振、防御率、勝率)で、突出した投手がいない。
昨年受賞した広島・前田健太(現ドジャース)は6個(完投以外)を満たしていた。ジョンソンが受賞すれば、外国人では1964年の阪神・バッキー以来となるが…。
http://www.sanspo.com/baseball/photos/20160917/car16091705020002-p1.html
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:34:49.65 ID:yGZtOZdt0

【関連記事】
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:36:15.01 ID:yGZtOZdt0

4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:37:41.28 ID:UvlByesN0
>>3
石井一久でええやん
石井一久でええやん
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:38:45.82 ID:jYJeLH2a0
>>4
基準奪三振と試合数だけとか論外やろ
基準奪三振と試合数だけとか論外やろ
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:38:16.36 ID:8rrLICg+a
イニングは180でいいよな
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:39:41.66 ID:jYJeLH2a0
あるとすればジョンソン石川やけど防御率と奪三振と試合数だけじゃ弱過ぎるな
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:40:46.42 ID:buIxEmXmr
野村ってまだ3敗しかしとらんのか
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:42:58.76 ID:AnXPn31E0
言うてイニング完投数はたいがい形骸化しとるやろ
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:43:26.98 ID:BBdwOMera
去年
前田健太 29試合 206.1回 5完投 15勝8敗 防御率2.09 175奪三振
前田健太 29試合 206.1回 5完投 15勝8敗 防御率2.09 175奪三振
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:44:42.65 ID:KBBV7s+h0
完投10って今の時代に合ってないわ
QS率80%とかに変えろよ
QS率80%とかに変えろよ
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:45:24.56 ID:rPn6pxagr
攝津に渡してるんだからジョンソンでええやろ
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:46:55.57 ID:SZgI5FyT0
なんで菅野こんなに勝ち星少ないの?
成績は申し分ないのに
成績は申し分ないのに
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:47:29.80 ID:5uv302or0
エース完投型の投高時代の基準
10完投と200イニングが無理すぎ
10完投と200イニングが無理すぎ
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:48:05.02 ID:jYJeLH2a0
>>40
完投はともかく200イニング無理は甘えやろ
完投はともかく200イニング無理は甘えやろ
46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:48:28.45 ID:PXMCu1ard
イニング少なくない?
一人くらい200イニング投げろよ
一人くらい200イニング投げろよ
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:48:37.33 ID:cqneAM6v0
時代遅れも何も達成するやつはいるしそもそもそういう賞なんだから
51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:48:47.38 ID:JrMG9VaR0
ジョンソン上げてもええやん
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:49:42.77 ID:Ruj7dpYS0
澤村のせいで沢村賞取れない菅野
56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:50:04.84 ID:IYxO/5+Md
石川めっちゃすごいな
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:52:37.03 ID:Pl7YwvJW0
ジョンソン最有力やろ
選考委員の中で完投少ないとすぐ該当者なしと言い出す保守派は村田兆治と北別府だが後者はカープだから甘くなる可能性はある
まあ今年もこの2人が参加するのかよく知らんけど
選考委員の中で完投少ないとすぐ該当者なしと言い出す保守派は村田兆治と北別府だが後者はカープだから甘くなる可能性はある
まあ今年もこの2人が参加するのかよく知らんけど
76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:53:01.94 ID:lxrmjTh90
180イニング15勝150三振行けばジョンソンで良いんじゃねーのと思うが
77: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:53:02.62 ID:Kz2B4Vlba
外人が一番成績良かったのに沢村賞貰えなかった例って実際あるの?
79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:53:41.39 ID:rN6/vldl0

84: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:54:28.43 ID:GOPxHG0ra
菅野は立派だが運が無くて勝ててない
91: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:55:39.10 ID:EVHlooOb0
菅野は勝利数以外はふさわしい成績してんな
95: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:56:22.34 ID:Kz2B4Vlba
>>91
イニング
イニング
97: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:56:46.43 ID:bSj7uzLCM
攝津さんはどんなもんだっけ?
108: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:58:36.83 ID:cqneAM6v0
>>97
17勝5敗 1.91 193回153奪三振勝率0.773
完投3完封2
17勝5敗 1.91 193回153奪三振勝率0.773
完投3完封2
114: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:59:07.14 ID:PPAWoEt8d
>>108
立派
立派
122: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:59:42.99 ID:hkB/8y6D0
>>108
摂津さんほんとええピッチャーやな
摂津さんほんとええピッチャーやな
113: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:59:03.82 ID:9B5YO4hdd
石川って5完投もしてるのか
216: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 03:09:58.35 ID:cqneAM6v0
1996年 沢村賞 斎藤雅樹
25登板16勝4敗2.36 187回172奪三振完投8完封4勝率.800
25登板16勝4敗2.36 187回172奪三振完投8完封4勝率.800
303: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 03:21:35.83 ID:thcOQTuN0
つか菅野この成績で9勝はかわいそうやな
67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:51:35.18 ID:DQVG+sHud
あげるとしたらジョンソンかな該当者なしやと思うが
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/17(土) 02:43:52.79 ID:p+Hic9J20
普通にジョンソンか石川
~ネット上の反応~
・この記事書いた人、沢村賞の対象はセリーグのピッチャーだけだと思ってないか?
・ジョンソンは普通にすごいよ!
全部の成績がめちゃくちゃ良いし。
・セリーグだけから選ばれる賞でもないしらパリーグの方も目をやると条件的には千葉ロッテの石川も可能性があるからな…。最後まで見て評価するしかない。
・マエケンってやっぱすごいな
・少なくともセパで完投へのハードルが違いすぎるんで、完投の基準を外した方がよいと思う
・楽天優勝した年田中まーくんは全てをクリアしてなく受賞したが、金子千尋はクリアしていて逃している。
・ダルビッシュは2回
全項目クリアして受賞逃してる
・基準[3]にある10完投以上をクリアするのは、継投中心の今の時代には厳しいと思います。クオリティ・スタート20試合(先発6イニング以上、自責点3以内)に変更しても良いと思います。
・マエケンのときくらい、誰もが今年一番の先発だったと認めるくらい、圧倒的な投手に与える称号でしょ
・10完投なんて今となっては無理やろ、って他のカープ投手陣の昔の成績見てたら黒田が13完投とか11完投とかやっててびびった。
・ロッテ石川がもう1勝すれば15勝に到達するので
そうなったらジョンソンと石川の争いでしょうけど
ジョンソンがやや優勢でしょうね
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (33)
52年ぶりの助っ人沢村賞とかロマンある
他球団ファンをドン引きさせよう(提案
その候補の成績を見て議論してんのに。。。アホかな?笑
防御率みればセリーグNo1投手だから候補になるのは仕方ないね
次の登板で16勝いけば印象良くなるから何としても援護したって欲しいわ
先発完投型のピッチャーという概念がなくなってきているからね。
基準をだんだん緩めていくぐらいなら、該当者なしが続いて自然消滅でもいい。でなきゃ沢村栄治の名を冠する意味がない。
今シーズンでもっとも活躍した先発ピッチャーを選ぶ別の賞の創設もありだと思う。軟投型や公務員型でもチームへの貢献度は高いし。
イニングも180すら厳しそう・・。
次無失点ならジョンソンいけるんと違う?
近年最低の沢村賞言われてる攝津以下やん。
登板数46(先発38)
完投24(完封4)
勝利数29
勝率.763
投球回353.1
防御率1.89
時代は違うけど授賞したらこれ以来とかすごE
イニング食ってるジョンソンが沢村賞ってイメージだな
しかし自軍の2人が最多勝競り合うって
こんなワクワク感めったに味わえんだろうなw
不快すぎる
将来的には抑えも含めたその年一番すごかった投手の賞になっていくのが個人的な理想
あくまでも先発にこだわるのなら先発抑えに活躍した大野豊賞か抑えのための岩瀬賞設立希望
菅野は気の毒、ノムスケはもうちょい投げてもうちょい抑えてもうちょい三振が必要かな
菅野はないわ 勝ち星は重要
恨むなら澤村を恨め
2つは欲しい:イニング数、勝率、奪三振
凄い:完投数
こんなイメージ。15勝ないとそもそも土俵に上がっちゃいかん気がする
がここぞの場面で最高の投球ができるようなスタミナ配分をしていない
勝ち星が伸びない理由はこのあたりなのではないか
またそうなると救援仰ぐのは必然になるわけで
救援に勝ち消されてどうこうというのは本当のエースとは言えない
本当のエースとなるべく一皮むけてほしい
というようなことを言うとった
なるほどなあと思った(こなみ)
それでこそ時代に合った価値ある賞になる
日本だとジョンソン有利だろうな
ジョンソンが9以上の奪三振の上、広島が菅野ボコって防御率2点台まで落としたら
ジョンソン受賞が確定的。
対巨人戦勝ち越しての完全優勝が懸かってるし、
絶対に負けられない試合。
コメントする