1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:35:34.74 a
中日はどうしたらええねん
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1475170534/
【関連記事】
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:35:51.17 0
勝てばいいと思うよ
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:36:15.17 0
ナゴドをせめて楽しそうな雰囲気に改善するとか
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:37:11.01 0
勝つことだけがファンサービスやないんやで
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:38:36.83 0
広島もDeもここ数年でファンサの質は相当上がったやろ
ズムスタ然りハマスタ然り
ズムスタ然りハマスタ然り
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:38:58.17 0
広島みたいに優勝しておけばなんとなくファン増えるやろ
それかDeの様に試合見てもらう機会増やすか
それかDeの様に試合見てもらう機会増やすか
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:39:11.17 0
横浜は劇的に興行の仕方が変わった
簡単に言えば試合の日に試合開催日っていうノボリを球場前に何本も立てたり
そういう簡単な事がそれまでなかった
簡単に言えば試合の日に試合開催日っていうノボリを球場前に何本も立てたり
そういう簡単な事がそれまでなかった
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:41:10.83 0
>>14
言うほど劇的に変わったか?
広島は球場建て直したけども
言うほど劇的に変わったか?
広島は球場建て直したけども
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:42:02.89 0
>>18
ハマスタも中入ったらこれ建て直したんちゃうかレベルの変わり方やぞ
ハマスタも中入ったらこれ建て直したんちゃうかレベルの変わり方やぞ
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:41:20.10 0
>>14
えぇ…
どんだけTBS無能やったんや
えぇ…
どんだけTBS無能やったんや
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:40:38.05 0
雨トークでドラゴンズ芸人、やろう
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:43:52.36 0
横浜みたいにニコニコかなんかで無料で見せればええんちゃう
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:46:34.01 0
>>26
セリーグTVってなんで出来んのや
ニコニコはあかんと思うけどつべでなんとかなるやろ
セリーグTVってなんで出来んのや
ニコニコはあかんと思うけどつべでなんとかなるやろ
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:47:44.73 0
>>35
ネットでの無料配信は広島と巨人が嫌がる
ネットでの無料配信は広島と巨人が嫌がる
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:44:31.40 0
関東3球団は立地に関してはクソほどええけどナゴドとズムスタまだ行ったこと無いからわからへんな
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:45:42.62 0
>>27
ズムスタは広島駅からは少し遠いけど赤いローソンとかあったりしてあきない
ズムスタは広島駅からは少し遠いけど赤いローソンとかあったりしてあきない
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:47:27.60 0
>>30
マリンが遠く感じるのは人も店もいないからという理由がよくわかるわ
マリンが遠く感じるのは人も店もいないからという理由がよくわかるわ
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:44:35.23 0
Deはイベント回すの上手いな
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:45:34.53 0
甲子園はもう甲子園というだけで歴史の重みを感じるのがずるいわ
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:45:46.43 0
アイラブ名古屋ぐらいやったれ
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:47:09.56 r
横浜のドキュメントDVDみたいなのあったよな
あれファンの心掴むやろ 他の球団もやって欲しい
あれファンの心掴むやろ 他の球団もやって欲しい
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:47:50.77 0
>>36
あれやってた人がどっかに引き抜かれたんだよなあ
あれやってた人がどっかに引き抜かれたんだよなあ
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:50:45.79 0
Deは横浜やからわかるけど広島の客数の伸び方異常やろ
あんなちっちゃい都市で黒字とかおかしいわ
あんなちっちゃい都市で黒字とかおかしいわ
55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:51:04.35 0
弱いチームを応援してる私かわいい的な思考は絶対あるからそれを利用しないとな
そういう層ひきつけとけばいきなり優勝とかせずとも、ちょっとずつ順位上がってくだけで人気はどんどん伸びてく
最終的には弱い頃から応援していた私かわいいに切り替わる
そういう層ひきつけとけばいきなり優勝とかせずとも、ちょっとずつ順位上がってくだけで人気はどんどん伸びてく
最終的には弱い頃から応援していた私かわいいに切り替わる
57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:51:08.85 a
巨人阪神は独自の配信で利益出せるやろし
わざわざやらんやろな
わざわざやらんやろな
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:51:25.32 0
まとめてセリーグじゃ中日の客増えんやろ
面倒がらずにDeみたいに独自で無料で見せないと意味なくね?
面倒がらずにDeみたいに独自で無料で見せないと意味なくね?
62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:51:41.85 0
オリファンやけど伺ってええか?
64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:52:23.85 a
広島の伸びはまじで謎やわ
68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:52:54.81 0
つーかドラゴンズTVみたいなのユーストにあったやろ確か
あそこもう使ってないんか
あそこもう使ってないんか
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:54:26.47 0
>>68
なんやそれ聞いたことないわ
なんやそれ聞いたことないわ
80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:56:37.93 0
>>72
ドラゴンズライブTVでググれば出てくるで
たまーに試合の中継やったりしてるけどあまり盛り上がってないし横浜の2番煎じでええからニコニコで毎試合やればええのに
ドラゴンズライブTVでググれば出てくるで
たまーに試合の中継やったりしてるけどあまり盛り上がってないし横浜の2番煎じでええからニコニコで毎試合やればええのに
70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:54:01.18 0
広島っていうて100万人ぐらいなのに何で毎日3万人来んねん
人口の3%が毎日一箇所に移動するとかおかしいやろ
人口の3%が毎日一箇所に移動するとかおかしいやろ
75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:54:51.59 0
>>70
おかしい事が起きてるんやろ
おかしい事が起きてるんやろ
76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:55:00.86 0
>>70
広島県外からも来てるんやろきっと
広島県外からも来てるんやろきっと
71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:54:18.95 0
広島はビジユニのおかげなところあると思う
73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:54:31.37 0
配信に関しては阪神はなんでもOKやで虎テレもやってるし二軍戦はニコ生やってるし
74: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:54:40.20 0
毎日出てくる野手のスター選手が出てこないとな
77: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:55:44.19 0
結局勝てば客増えるんだよなぁ
広島も横浜も結局強さだろ
広島も横浜も結局強さだろ
82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:57:01.85 0
>>77
勝てても球場ややってる野球の楽しさがなきゃ続かないぞ
勝てても球場ややってる野球の楽しさがなきゃ続かないぞ
91: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:58:44.28 0
球場移転して広島市外からも新幹線で行きやすくなったしなぁ。駅前も発展して良かったんじゃないかな
96: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 02:59:48.17 0
広島のビジネスモデル参考にすりゃええねん
まず誰もが家族や友人と来ても楽しめる球場を演出し
一体感を煽るグッズ展開や選手にも協力させたファンサービス
他球団にはない信念に基づいた個性あるチーム編成
まず誰もが家族や友人と来ても楽しめる球場を演出し
一体感を煽るグッズ展開や選手にも協力させたファンサービス
他球団にはない信念に基づいた個性あるチーム編成
99: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:01:01.10 0
>>96
そんな一気にできるんですかね・・・
そんな一気にできるんですかね・・・
98: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:00:56.61 a
強いだけ人気出るなら苦労しないんだよなあ
それだけなら西武や中日、ソフトバンクも今頃阪神より人気やろ
それだけなら西武や中日、ソフトバンクも今頃阪神より人気やろ
103: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:02:39.89 M
広島横浜は楽しそうやな
105: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:03:01.19 0
新規が入ってくるにはやっぱりわかりやすい派手な野球も必要だよな
121: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:05:43.50 0
>>105
じゃあやっぱりホームラン出やすいようにゾーン作るなりしないとなぁ。
球場だと贔屓の攻撃が終わると席立って飯買いに行ったりするひと多いし
じゃあやっぱりホームラン出やすいようにゾーン作るなりしないとなぁ。
球場だと贔屓の攻撃が終わると席立って飯買いに行ったりするひと多いし
124: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:07:15.64 0
>>121
球場の中で試合内容が派手になっても新規は来ないやろ
まず足運んでもらうきっかけ作りしないと
球場の中で試合内容が派手になっても新規は来ないやろ
まず足運んでもらうきっかけ作りしないと
127: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:07:52.61 0
>>124
広島ってそんなに足運んでもらうことしてた記憶が無いんやが
広島ってそんなに足運んでもらうことしてた記憶が無いんやが
134: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:10:25.05 0
>>127
ズムスタできてからずっとしてるぞ
正確にはズムスタ建てる計画段階から
ズムスタできてからずっとしてるぞ
正確にはズムスタ建てる計画段階から
108: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:03:22.52 0
やっぱテラス作った孫オーナー有能だわ
110: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:03:23.33 0
メディア戦略が成功したんだろうな
117: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:05:11.07 0
新聞社の限界を感じる
118: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:05:16.64 d
ハマスタ行ってみて感じたが、ナゴドも球場外にパブリックビューイングやろうや
球場に集まる人が増えれば活気良くなるやろ
周りから見て盛り上がってんなって感じれると行ってみようかって気にもなるやろ
球場に集まる人が増えれば活気良くなるやろ
周りから見て盛り上がってんなって感じれると行ってみようかって気にもなるやろ
200: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:18:59.92 d
>>118
屋台がでてるのもええな
屋台がでてるのもええな
120: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:05:30.97 d
一番やりやすい改革は横浜みたいな感じやろな
どこの球団とも違う近代的な雰囲気で野球好き以外も入りやすい
どこの球団とも違う近代的な雰囲気で野球好き以外も入りやすい
139: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:11:56.10 0
魅力的な本拠地作り+ファンサービス
これで現地観戦する客層を拡大して、動員増
チケット 飲食 グッズなどでガッポリ儲ける
球団が儲かれば、戦力整備にも回ってチーム成績も向上する
ファンにとっては贔屓チームの勝利こそ最大のファンサービスなので
ますます、客が増える この好循環を実現できるかやな
これで現地観戦する客層を拡大して、動員増
チケット 飲食 グッズなどでガッポリ儲ける
球団が儲かれば、戦力整備にも回ってチーム成績も向上する
ファンにとっては贔屓チームの勝利こそ最大のファンサービスなので
ますます、客が増える この好循環を実現できるかやな
151: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:13:31.27 x
De初期にやった不満あれば返金チケって効果あったんやろか
155: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:14:10.20 0
>>151
あれは失敗やったと思う
何より中畑がキレてたし
あれは失敗やったと思う
何より中畑がキレてたし
202: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:19:14.13 0
>>155
とにかく企画の数と行動のスピードが早い
外れもあるけど
とにかく企画の数と行動のスピードが早い
外れもあるけど
244: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:25:06.79 p
>>202
三浦引退企画動くの速すぎて草生えた
首脳陣に引退伝えてから一週間で準備完了とかすごい
三浦引退企画動くの速すぎて草生えた
首脳陣に引退伝えてから一週間で準備完了とかすごい
156: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:14:16.75 K
広島はむかしからレディースカープがあったんや
野球番組のなかで応募したらかなりの確率で
女性がタダ券もらえる
野球番組のなかで応募したらかなりの確率で
女性がタダ券もらえる
161: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:15:06.20 0
ブラウン監督のベース投げや
ボールドッグのミッキーなんかは、市民球場時代からやって無かったか?
あれがあったからこそ、ボールパークも受け入れられた気がするが
ボールドッグのミッキーなんかは、市民球場時代からやって無かったか?
あれがあったからこそ、ボールパークも受け入れられた気がするが
164: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:15:11.78 0
巨人 オレンジと黒がそこそこ個性ある
阪神 黄色と黒で個性がある
広島 赤が映える、球場グッズ等センス抜群
横浜 青がきれいになる、ファンサービス拡大中
中日 どんよりした青
薬燕 色の方向性が決まらない
阪神 黄色と黒で個性がある
広島 赤が映える、球場グッズ等センス抜群
横浜 青がきれいになる、ファンサービス拡大中
中日 どんよりした青
薬燕 色の方向性が決まらない
170: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:15:48.73 0
>>164
ヤクルトはもう緑推しやろ
ヤクルトはもう緑推しやろ
206: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:19:42.15 0
>>164
横浜と中日の青の違いはドームと屋外の影響もあると思う。ハマスタは芝生に青が映える
横浜と中日の青の違いはドームと屋外の影響もあると思う。ハマスタは芝生に青が映える
166: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:15:28.84 0
アクティブサラリーマン狙ったらええんちゃうか。あと女の子増えるとやっぱ男もつられて増えるよ
188: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:17:34.46 0
ボールパーク化しろよ
マーリンズだかレイズみたいに水族館とか作ろう
マーリンズだかレイズみたいに水族館とか作ろう
196: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:18:36.56 0
広島がネット配信しないのは地元放送局に
放映権の差配してるのが松田元本人だから
地元への配慮が最優先だから
放映権の差配してるのが松田元本人だから
地元への配慮が最優先だから
261: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:27:47.09 0
選手が客集めるんじゃなくて
選手に熱中するように球団が客を集めることが大事
圧倒的な成績残す選手がいたとしてもその選手が直接客1万人増やすわけじゃない
選手に熱中するように球団が客を集めることが大事
圧倒的な成績残す選手がいたとしてもその選手が直接客1万人増やすわけじゃない
290: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:31:48.25 0
両方あってこそだよな
行ってみようという気に球団がさせて
選手が活躍してリピーターにする
負けてもまた来ようかなって思える物を選手も球場も提供する
片方だけじゃ駄目だわ
行ってみようという気に球団がさせて
選手が活躍してリピーターにする
負けてもまた来ようかなって思える物を選手も球場も提供する
片方だけじゃ駄目だわ
182: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:17:05.88 0
カープは史上最多の逆転勝ちの効果もあるんやない?
なんだかんだ最後まで楽しめるって最高やん
先制点取られたら即負け濃厚の球団もあるんやで・・・
なんだかんだ最後まで楽しめるって最高やん
先制点取られたら即負け濃厚の球団もあるんやで・・・
238: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:24:06.86 d
客が客を呼ぶ環境を作ったんだね
208: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/30(金) 03:19:49.87 0
DeNAは企業努力やが広島はドラマ性やな
歯車噛み合った
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (49)
今までBクラスだったチームが強くなって優勝争いしてるリーグは面白い
特に地域密着型の球団
ハマスタのヒロインの演出はミュージシャンのライブの演出みたい
パリーグだと日ハムの札幌ドームの演出に似てる
オリックスみたいにキレイなお姉さんにしてくださーい^^
ロッテのMCはもう若くないので(ry
子供にキャップ配ったりビアホールやったりと広報にも気を配ってた。
さらに今年は3位を争う状況だったから、そりゃ応援にも力が入りますわ。
あとベイスターズエールがうまい。
中日だけは二度と行きたくないレベルでファンサ最悪やぞ
Deは媚過ぎ感あるくらい変わった
行ったらファンなってもしゃーない気分になるわ
推移とか何も分かってないんやろなあ
横浜だって最下位で観客増やってたわけやし
広島は市民球団として元々潜在的なファンはいたが球場汚いしテレビで必ずやるので満足してた
→ついに念願の新球場!ボールパーク!行ってみよう!
こうやないかな
とりあえず一度行ってみる敷居を下げることやね。そのうち何割かがリピーターになる
おうコラ!
2013年のオールスター、札幌に神宮のつば九郎とのショー、両方一人で仕切った凄腕やぞ!
「お姉さん」呼びしてる間は、例えマリンのウグイス嬢と同じ年齢になっても、「お姉さん」なんじゃ!w
なのに全然新しい企画やってる感じせんし、結局上の問題で企画通せてなさそう
残念だけど中日にはそれがない。
中日は横浜と広島を真似をしても無駄。
「ミーハー」「ブランド好き」「花より団子」の
愛知県民気質にあった戦略が必要。
ここ1・2年の人気は、
横浜はDeNAが掘り起こしたものであるものに対し、
広島は首都圏のファンが掘り起こしたもの。
広島はファンが勝手に増えた。
中日には合わない気がする。
同感
2011年に中日が優勝した時さえつまらないって批判されてたじゃん
野球は興行なんだから勝つのも大切だけどファンサ次第なんだよ
広島はアメトークのカープ芸人やカープ女子
横浜はニコニコ動画の配信
中日はドアラ人気を上手く活かせなかったな
横浜は確かに企業努力してるけどカープは企業努力で客増やしていった先駆けだろ
10年前は淡々と野球を見せるだけだったけど、今はイニングの合間に花火が飛んだり、チームが勝ったら照明を暗くしていいムードにしたり、細かな演出がいっぱいある。
あんまり野球を知らない女の子が来ても、「楽しい!」って感じられて、新規ファンが増えるだろうなって思った。
他球団のファンも普通より安く買える分、空席は出来ないだろうし。
広島は関東民の俺からすると、球場が魅力的ということ以外はよくわからん。
何度か行ってるけど、4、5年前までは当日チケットが余裕で買えてたから、やっぱりCS出れた効果がデカイんかな?
目を引くユニやグッズは観客の一体感にも繋がるしね。カープはビジユニを真っ赤にした効果も大きいと思う
今の中日のユニフォームと相まってか、
時代から逆行してる感が何とも言えん。
昇竜祭とか浴衣で応援とかイベントには手を出してはいるんだけどねぇ…。
内部の派閥争いがどうとか、きったないもん見せるなや。
野球に関心のなかった層を惹きつけるのに成功してると思う
ナゴドは皆言うてるが本当にあの薄暗い感じがダメ
あと駅からむやみに遠いのがうんざりする
あの通路に屋台でも置いて盛り上げればいいのになんもないから余計に遠く感じる
鳥山明に中日ネタで日曜版に漫画描いてもらうとかさ。
試合もドームだから出来る演出もあるやろ。
試合結果はおいといて、チームが楽しくないと女子供は球場に来ない。
中日も潜在的ファン多いはずだから、イメージ一新すると動員層変わりそう。
1 巨人
2 阪神
3 日ハム
4 中日
5 ソフバン
6 広島
7 楽天
8 横浜
9 ヤクルト
10 西武
11 ロッテ
12 オリックス
少なくとも盛り上がりは中日よりロッテが上やな
オリックスは男だろ。
どんなに強いチームでもホームで3割4割負けるんだから負けても楽しめるファンサって重要よね
更に黒田が帰ってきたりドラマもあった。
低迷期にやや離れていたファンなんかも戻った来てるでしょ。
チームとファンの一体感みたいのは抜群だよね。
それって単純な観客動員数の順番?
ここでいってるのはファンの増加率じゃないの?
横浜と広島はここ数年で新規ファンが増えてる
そのランキングの上位は横ばいで増えてない
横浜は初のCS出場でホームの観客動員が激増
広島の場合はホームは満員だからこれ以上増えようがないけど、ビジターの動員力はどんどん上がってるから全国的なファンの数は増えてる
初優勝以来ずっと黒字経営だったが30億あった巨人を主とする放映権料がガタ落ちして経済的に非常に困っていた
そこに1リーグ勢導入話、オーナー会議で近鉄との合併賛否の投票をカープだけ拒否
地元広島の危機感がつのった結果新球場建設が動いた、まずこれが一つ
それだけではなく収入の柱を作るためにグッズに力を入れるようになり当時の2億から去年は30億円、グッズ関連に関しては他球団にもアドバイスをしている この新しいビジネスモデルがもう一つ
カープはグッズ作りでも球場のオブジェなどでも、何か一つは必ず斬新だなとかこんなアホなもの誰に必要なんだよ!みたいな変なスパイスをぶっ込んできて、これは高確率で全国的に報道されて大々的に広告を打たなくても宣伝になる
その、球場であれチームであれ何か今までと全く違う新しいことが始まるんじゃないか、面白いことがあるんじゃないかっていう明るい期待感が新規の人を引き寄せるんじゃないかとも思う
松田オーナーがお手本にしたのはメジャーのスタジアムだけじゃなくTDRもだったそうだから
さすがに横浜におらが町の・・・はあまり当てはまらないような。
都会すぎて広島や他の地方都市みたいな事はないよ
そういう良い所は広島も見習ってドンドン取り込むべきだよね
他県に移籍しても何とも思わなさそうなレベルやで。
せやな。横浜はおらが町じゃないかもしれんな。けど野球好き人口が元々むっちゃ高い地域らしい。高校野球とか確かに熱い。
中日はカープのボールパーク化から参考にしてイベント企画で成功してるサッカーの川崎フロンターレから学ぶのがいいんじゃね?
あそこはバナナ被ったりタオルの代わりに昆布売ったりF1カー走らせたり相撲やったり山本昌がラジコン飛ばしてたりとかなり色々やってるぞ
企画の中心スタッフはすでに東京五輪に引き抜かれてるけどな
昔、名古屋文化圏の地域に住んでいたのですが、名古屋人気質を他県民の目から見ると
大なり小なり何事も「少し」醒めた発言と斜に構えたスタンスを好む傾向を感じた。
名古屋人同士ならライトな自虐ネタをシュールな表現でキメるクロストークが快感らしい。
意外と格下の都市はDisらないが大都会には敵わない感の強い中にも微かな対抗心を
口にするのが恥ずかしいから悟られない様、隠し持っている。
ワイのパッパは熱狂的なドラゴンズファンやが、野球は中継で見れたらそれでいいと断言する。
野球観戦なんて「高級品」らしい。ナゴドが県外からのアクセスが良くない上に、価格が高くて居心地が悪いのが要因と思われる。
あと、県民性もみんなで熱狂的に盛り上がることがあんまり得意じゃないと思うわ。
球界再編で経済的に苦しくなって潰れる…というのは外部の勝手な判断であって
翌年の交流戦開始=巨人戦減による放映権料収入6億減のうち4億は開幕前に“回収”したとの事で、結局黒字を維持
政治的理由(広島ではやっていけないという実に迷惑な先入観)で潰されるというのが、皆が抱いた危機感の本質だった
そうでなくても広島で開催すると客来ないのが定説だったためイベントの類にスルーされまくってたし
今となってはそんなの全て吹き飛んでしまった
まーカープ関連の景気いい事…どこが野球人気低下なのかサッパリ分からないのが実態
それほど中日は人気ない
何とか他の球団と戦える体制になってきて本当にうれしい。
二番目に好きなカープとCS戦えたらさらに嬉しい。
関内駅がベイスターズ一色なところもあってかワクワク感も凄いし花火、ヒロインの演出とか客をもっと増やそうという強い営業努力を感じる。
カープの人気は球場とグッズのおかげなところが大きいかな。ズムスタはコンコースや座席も広いし家族連れとかカップルに配慮した環境が作れてるところもいい。
両方とも急激にファンが増えた球団ではあるけどその要因は全く違うから面白いね。
しかもカッコいい写真ばっか
特にここ2,3年はものすごい力の入れようやで
DeNAはマジでベイスターズを横浜に根付かせて野球でビジネスしようとしとる
広島出身ハマ住みのちなCやけどカープなかったら絶対ちなDeになっとるわ
DeNA自体が高学歴の有能集団の集まりやからな。
球団社長の池田は就任した時に「これだけ立地が良くて300万人も人口がいるのに観客が
入らないのはおかしい」と言ってた。
もともとハマスタはそれだけ入るポテンシャルはあったんだわ。
それをDeNAが上手く引き出した結果、これだけ集客出来るようになった。
横浜、中日は、地域自体が大都市で、地元民がファンのイメージがある。
ブラウン監督時代からのサービスもあるし、マエケンがテレビなどでがんばってくれたのが大きいと思ってる。
今は黒田、新井も帰ってきてくれて、オールドファンと、新しいファンの盛り上がりがうまくいってる感じ。
コメントする