大谷翔平“驚異の15球”詳細 DHから救援でプロ初セーブ「パCSファイナルS・第5戦、日本ハム7-4ソフトバンク」(16日、札幌ドーム)日本ハムの4年ぶり7度目の日本シリーズ進出へ、最後を締めたのは3番・DHでスタメン出場していた大谷翔平だった。打者3人に対して15球を投じ、自身が持つ日本プロ野球記録を更新する165キロも3球投げ込んだ。シーズン、CSを通じて大谷はプロ初セーブも記録した。
93: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 17:17:06.44 ID:JtSG/p7W
広島カープ vs 日本ハム
相手に不足なし!!
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1476518335/相手に不足なし!!
【関連記事】
88: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 17:16:17.86 ID:goXLc5Ju
よし!相手は日ハムか
楽しみになってきたぜ
楽しみになってきたぜ
92: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 17:16:55.92 ID:Y6IKcMKt
凄いな165とか151のフォークとか
なんなんや
なんなんや
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161016-00000079-sph-base
74: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 17:14:01.21 ID:J72IGXRg
大谷の試合は捨てろ
ジョンソンは当てるな
ジョンソンは当てるな
80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 17:14:46.96 ID:dVA35fy2
広島さんこの大谷に打つ自信ある?勝てる自信ある?w
83: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 17:15:26.23 ID:goXLc5Ju
>>80
なあに、福井先発で勝つよ
なあに、福井先発で勝つよ
84: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 17:15:33.03 ID:ZUqMO1E+
>>80
大谷を抑えた戸田がなあ…
大谷を抑えた戸田がなあ…
85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 17:15:35.65 ID:u/tD3/MG
>>80
い、1-0なら...
い、1-0なら...
87: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 17:15:43.26 ID:J72IGXRg
>>80
無理
他で4勝
無理
他で4勝
82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 17:15:06.53 ID:V07HtZPi
ジョンソンが0封で、大谷からは・・こう・・ダブルプレー崩れの1点とかで
いける
いける
91: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 17:16:52.74 ID:ulGYkJGQ
セの端VSパの端対決か
95: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 17:17:13.10 ID:tOQ9skc8
大谷登板の2敗は仕方がないな
そこから どう4勝するかだわ
そこから どう4勝するかだわ
103: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 17:21:03.74 ID:PhP7ubJn
>>95
それだとローテ的にジョンソンで2敗することになるぞ
ジョンソン中4で1戦5戦に投げさすしかないな
それだとローテ的にジョンソンで2敗することになるぞ
ジョンソン中4で1戦5戦に投げさすしかないな
96: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 17:17:32.74 ID:c9Q0Rt8y
日本シリーズグルメの旅シリーズ
97: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 17:17:42.03 ID:NR1O/wLv
大谷大正義すぎる
99: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 17:18:35.07 ID:J72IGXRg
マツダで大谷だから余計不利なんだよ
相手はDH使うのとかわらんやん
相手はDH使うのとかわらんやん
104: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 17:21:16.58 ID:UeHmRU8x
>>99
ジョンソンからは打てんだろ
マツダの登板日以外は代打で待機だろし
ジョンソンからは打てんだろ
マツダの登板日以外は代打で待機だろし
105: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 17:21:30.16 ID:zPxgFfSm
田中に中田がMVPか
108: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 17:22:38.14 ID:V07HtZPi
【急募】速球強いやつ
274: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 17:59:50.74 ID:ezHn51ll
実際大谷どうやって打つんや?
藤浪かもってるくらいだし速球には弱くないんだろうが
藤浪かもってるくらいだし速球には弱くないんだろうが
278: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:00:41.95 ID:WP1j2vKf
>>274
粘って球数稼ぐしかない
粘って球数稼ぐしかない
288: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:02:26.85 ID:GD8QT9Vl
1戦 大谷‐野村
2戦 増井‐ジョンソン
3戦 有原‐黒田
4戦 高梨‐福井
5戦 加藤‐岡田
6戦 大谷‐野村
7戦 増井‐ジョンソン
ヘーゲンズは全戦中継ぎで
これじゃダメかな
2戦 増井‐ジョンソン
3戦 有原‐黒田
4戦 高梨‐福井
5戦 加藤‐岡田
6戦 大谷‐野村
7戦 増井‐ジョンソン
ヘーゲンズは全戦中継ぎで
これじゃダメかな
294: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:03:25.74 ID:WP1j2vKf
>>288
これじゃ負けるだろ
これじゃ負けるだろ
302: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:05:33.72 ID:4AAFuN/C
>>288
大谷との初戦は捨て試合だから、ノムスケは勿体ない・・・
そこは黒田か岡田で
大谷との初戦は捨て試合だから、ノムスケは勿体ない・・・
そこは黒田か岡田で
289: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:02:51.23 ID:vQLkiGi+
SNBCプロ野球日本シリーズ2016 広島vs北海道日本ハム
現時点での放送予定
10/22(土)マツダ18:30 TBS系列
10/23(日)マツダ18:30 フジテレビ系列
10/25(火)札幌ド18:30 テレビ朝日系列
10/26(水)札幌ド18:30 TBS系列、NHKBS-1
10/27(木)札幌ド18:00 NHKBS-1
10/29(土)マツダ18:30 日本テレビ系列、日テレジータス
10/30(日)マツダ18:30 テレビ朝日系列 NHKBS-1
現時点での放送予定
10/22(土)マツダ18:30 TBS系列
10/23(日)マツダ18:30 フジテレビ系列
10/25(火)札幌ド18:30 テレビ朝日系列
10/26(水)札幌ド18:30 TBS系列、NHKBS-1
10/27(木)札幌ド18:00 NHKBS-1
10/29(土)マツダ18:30 日本テレビ系列、日テレジータス
10/30(日)マツダ18:30 テレビ朝日系列 NHKBS-1
305: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:06:28.07 ID:WP1j2vKf
ひとまず6戦までいきたいな
そこまでいくと放映権料で4億5千万ゲット
そこまでいくと放映権料で4億5千万ゲット
310: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:08:18.95 ID:UBBZt9U8
大谷はやっぱり興味があるから、結構見ているが変化球の投手だよ 藤浪との一番の違いはそこだな
大谷は全般的にコントロールは悪いのだけど、その割に変化球のコントロールは良い
スライダー、フォーク、カーブ、どれも良い所に投げてくる
大谷は全般的にコントロールは悪いのだけど、その割に変化球のコントロールは良い
スライダー、フォーク、カーブ、どれも良い所に投げてくる
311: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:08:39.18 ID:JNCTp8DH
大谷は今シーズン中盤投げてないから疲労してないんだよなあ
しかも終盤から日に日に状態がうpして無双状態になっている
ジョンソンで勝てるのにわざわざ当てるのもったいないというのも分かるんだよな
しかも終盤から日に日に状態がうpして無双状態になっている
ジョンソンで勝てるのにわざわざ当てるのもったいないというのも分かるんだよな
321: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:12:13.60 ID:UBBZt9U8
以前の大谷はコントロールが悪いから好投していても6回ぐらいで球数が、かなり行って完投する
イメージは無かったが 最終盤のホークス戦辺りから覚醒した感じがするんだよな、あの投球を
されるときつい、今日みたいな力みまくった投球だとチャンスありかな
イメージは無かったが 最終盤のホークス戦辺りから覚醒した感じがするんだよな、あの投球を
されるときつい、今日みたいな力みまくった投球だとチャンスありかな
333: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:22:55.12 ID:qs2D45iy
ハムです。
一日遅れで、何とか勝ち抜けました。
強いカープさんですので、
厳しい戦いになるとは思いますが、
お互いに良い試合になるといいですね!
一日遅れで、何とか勝ち抜けました。
強いカープさんですので、
厳しい戦いになるとは思いますが、
お互いに良い試合になるといいですね!
335: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:23:36.88 ID:pA2G/zfq
いや、考えてみたらマジで大谷先発の日には黒田ぶつけてみたらいいかもよ?
MLBにはああいう速球Pはいっぱいいる、黒田はそういう奴らにも投げ勝ってきた経験を持ってる
MLBにはああいう速球Pはいっぱいいる、黒田はそういう奴らにも投げ勝ってきた経験を持ってる
339: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:25:26.58 ID:JHk6Ra5K
>>335
黒田が打ったわけじゃないぞ
黒田が打ったわけじゃないぞ
351: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:29:21.06 ID:pA2G/zfq
>>339
まあ打つのは野手だけどさ
初戦で黒田が投げたらハム打線のかわしかたも何か掴んで伝えてくれないだろうか
あとズムスタで黒田が投げられる回数増やしたいなと思っただけ
まあ打つのは野手だけどさ
初戦で黒田が投げたらハム打線のかわしかたも何か掴んで伝えてくれないだろうか
あとズムスタで黒田が投げられる回数増やしたいなと思っただけ
345: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:27:09.83 ID:GD8QT9Vl
>>335
初戦黒田‐大谷だと
ノムスケが1試合しか先発出来なくなるけど
中四日で最終戦行かせるのもどうかと思うし
初戦黒田‐大谷だと
ノムスケが1試合しか先発出来なくなるけど
中四日で最終戦行かせるのもどうかと思うし
357: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:31:08.76 ID:pA2G/zfq
>>345
うーんやっぱり愚策かw
うーんやっぱり愚策かw
340: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:25:51.52 ID:lmpFp40l
大谷が規格外すぎるだろ
投げては165キロで防御率が1点台
投げない日はDHで規定未満で
打率.322 22本(野手並みに打席立ってたら34本)
投げては165キロで防御率が1点台
投げない日はDHで規定未満で
打率.322 22本(野手並みに打席立ってたら34本)
342: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:25:58.35 ID:2P7XxZWi
ちなみに大谷に内角攻めろって声もあるけど内角大好物だからね
のけぞらせるくらいのボールは投げてもいいけど基本見せ球にしたほうがいい
のけぞらせるくらいのボールは投げてもいいけど基本見せ球にしたほうがいい
346: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:27:14.81 ID:2hs+A8lR
>>342
内角ってストライクゾーンの内寄りって意味では無いと思うけど
内角ってストライクゾーンの内寄りって意味では無いと思うけど
350: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:29:08.45 ID:2P7XxZWi
298: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:03:55.01 ID:hzflmJac
大谷も怖いが、
相手もジョンソンを恐れているはずじゃ。
緒戦はエース同士でがっつりやりあえばいい。
相手もジョンソンを恐れているはずじゃ。
緒戦はエース同士でがっつりやりあえばいい。
307: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:06:33.40 ID:ezHn51ll
>>298
ハムからしたらジョンソンに大谷当てるメリットないんだよな
有原、増井、高梨も十分エース級だし
ハムからしたらジョンソンに大谷当てるメリットないんだよな
有原、増井、高梨も十分エース級だし
301: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:04:51.07 ID:Y8Qe+KPU
しかしこの時期にまだ試合があるなんてホンマに幸せw
306: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:06:33.03 ID:pUImwH4e
>>301
ドラフトの後に試合がある
ドラフトの後に試合がある
313: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:08:44.94 ID:Y8Qe+KPU
>>306
ねw なんか変な感じw
ねw なんか変な感じw
323: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:14:52.32 ID:GrAnOSL0
にしても、22日からって空きすぎだよなあ、交流戦とかオールスター期間とかもそうだけど
MLBなんかポストシーズンは大抵2日後にはどのシリーズも始まってるという
MLBなんかポストシーズンは大抵2日後にはどのシリーズも始まってるという
325: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:16:54.38 ID:97GV3ke9
まあ黒田だけは10日空けた方がいいだろうけど
あとコースケもまたパワーチャージに期待
あとコースケもまたパワーチャージに期待
334: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:23:16.49 ID:UBBZt9U8
流石に北海道だとカープファンも行かない、いけないと言う人が多いからチケット争奪戦の競争率は低そうだけど
今年なら行くやつ、たくさんいるか
今年なら行くやつ、たくさんいるか
348: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:27:57.04 ID:u4KLgGie
黒田の登板はあと1回だろうからな
あと1回頑張ってくれ
あと1回頑張ってくれ
362: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:33:45.28 ID:2P7XxZWi
とにかく日シリはカープファンとしてだけじゃなく野球ファンとしても楽しみだわ
こんな強いチーム同士のぶつかり合い久々じゃない?
こんな強いチーム同士のぶつかり合い久々じゃない?
322: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/16(日) 18:14:13.44 ID:1Uh9533m
ドラフト、日シリ、黒田の去就・・・
どんなドラマが待っているのでしょうかねぇ
どんなドラマが待っているのでしょうかねぇ
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (81)
こっちは打線の力で相手を打ち崩してほしいね
がんばれーカープ
特に先発陣は大谷がいなければエース級の投手がそろってる
大谷には真正面からジョンソンぶつければええよ
多分緒方も今年やってきたうちの形は崩さないで行くと思うで
大谷を倒して勝ち取る日本シリーズ制覇にこそ価値がある
それでこそ完全制覇やろ!!
単位がチームじゃなくて大谷
身長100メートルオーバーの大谷一人と戦うイメージ
頑張りましょ
引退するなら最後の花道を飾ってやらないと
可能ならマツダスタジアムで見たいな
広島バッテリーが筒香抑えたんや!
今度は打線が大谷を何とかしよう!
真っ赤なマツダのマウンドに大谷が立つんやね。楽しみ。
でも日ハムにも9割打者はおらんぞ
恐れるな
うちらも負けてない
これくらいの意気込みじゃないといけないでしょ
むこうだってジョンソンに対して同じ事思ってるはず
油断しないのは当たり前だけど、必要以上の心配はしなくてもいい
自信持っていってほしいね
今季ずっとそんな感じだったし
これに全員野球で挑むカープこそ主人公
もはやバグなんだよなぁ
ちな公
怖いもんなんてないでカープは。どんな時も挑戦者の気持ちでやってきたんやから日ハムを恐れる必要はないでー
日ハム→主人公チーム
カープ→全国大会等で主人公チームに勝つスーパーチーム
の構図
ハムもカープも全員野球だから本当に誰が活躍するか解らないね
強敵ハムさんを倒してもう一度緒方さんを胴上げしましょう!
マーティンやバースの配置、使いどころがイマイチ
さらに怪我人もおったし、近藤も不調だったが
交流戦後半からそこらへんが全て解消されての現状やからな・・強いでぇ
俺はその思いで応援するし戦う。
だから勝負事は始まらんと分からんよ
強敵なのは変わらないけどね
大谷が抜きんでているのはもちろんだけど、他の選手も手強いね
日本シリーズというかポストシーズンはシーズン中と違って、前日に外した選手を次の日登録とかできるんやで
なので、外国人枠も含めてレギュラーシーズン中とは違った戦法がとれる
パのHR王のレアードや短期決戦に強い中田を忘れてない?
斎藤VS福井ですね!
大谷も今日から中5で調整しやすそうだし
しかし、福岡ー広島の最短距離か北海道ー広島の最長距離かだったけど後者になるとは……交流戦の移動距離を思い出す
今日の試合見たらハム打線もあれすげーよ
本塁打王のレアードが6番でハムといえば、の陽が7番って舐めプでもしてんの? って思ってたが
試合見たらそれが理解できるほど打線が充実しまくってる
ソフトバンクに打ち勝つだけある、あれは強いわ
CSよりは気楽に楽しめそうだわ
失うものがないからね
セの頂点に立つという目標は達成されたし
交流戦の対日ハムも珍しく良かったし、期待できる。
札幌ドームのチケットゲットしました。全部平日だよ。
今日でリセットされる
日シリは日シリ用の編成になる
ハムは岡レアード中田と杉谷中卓と西川といるしの
怖いな
移動距離パネぇ(汗)
今年のカープなら勝ってくれる、俺は信じて応援するぞ!
もっと前向きになろうぜ~
俺にとってはいつだってカープが主役に決まってるわ
ラスボスを倒して日本一じゃあ!!
カープはカープらしい野球で全力で大谷に挑んでほしい
たのしみ~♪
なお、現地観戦するもよう
だけど、今日のマエケンの相手だったアドレナリン全開のカブス打線に比べたら?
広島で暮らしてると、190センチ超の白人のおばちゃんとか、一般人なのに石灰岩みたいな
体格の巨体のゲルマン系男性とかふつうに歩いてるの見かけるけど、世界的な視野でみると
小柄で身体能力の低い日本人主体のチームなんだから、たいしたことない。カープもだけど。
打線にしろ、中継ぎにしろ
あのロングリリーフの外人は厄介だね・・でも抑えは不在なのか
まして交流戦後に貯金を28積み重ねてる
交流戦で戦った相手とは全く別物と思ったほうがよさげ
カープ選手はいつもどんな試合も挑戦者としてベストを尽くしてかた一年なのだから、今まで通り全力で戦うのみ!
現地組応援がんばってくり。
わいは抽選で当たる気がせぇへん…
チーム一丸でくる
カープも今まで通りチーム一丸んで戦うのみ
新井や菊池は右打ちが多いから内角攻め、引っ張りが多いせいやにはアウトロー。
なんか対策されてましたね。日シリに向けて、これをどう克服するかが大事になってくると思う。
ハムのほうがどちらかといえばビジターでもおかまいなしのえげつなさがあるから
ハムが判定勝ちすると思う
特に大型選手は楽になるな
ミコライオとかシュルツとか交流戦の移動辛かったらしいから
燃える展開だわ
初広島でワクワクだよー
緒方監督も最終戦で3回4失点した岡田を我慢(信頼)して使い5回まで0点に抑えることができたし
サード安部から小窪に変更した事も的中した
監督としての力量は決して劣ってないと思う
他のセ球団も本来なら自分達を倒したカープより大正義ソフトバンクから逆転優勝した日本ハムを応援してるみたいだし
全方位ヒール役なのが辛いな
コメントする