800: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/20(金) 22:03:39.26 ID:f6F2EFDId
しかし今年は由宇の捕手どうやって回すんだろ?
坂倉の意識の高さをみると捕手で経験積ませたいけど船越もいるし楽しみだね
坂倉の意識の高さをみると捕手で経験積ませたいけど船越もいるし楽しみだね
802: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/20(金) 22:08:59.82 ID:eGkdYM6kx
>>800
捕手でなくてもいいけど多田にはチャンスをやってほしい
打撃面はかなりイケそう
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1484653081/
捕手でなくてもいいけど多田にはチャンスをやってほしい
打撃面はかなりイケそう
805: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/20(金) 22:13:15.56 ID:f6F2EFDId
>>802
フェニックスでは外野やDHだったし由宇でもそうなんじゃないかな?
フェニックスでは外野やDHだったし由宇でもそうなんじゃないかな?
812: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/20(金) 22:36:53.22 ID:so3HsEF50
多田ってどうなんかなぁ
白濱はもういいです、多田と船越にチャンス与えてほしいね
まぁ白濱も由宇じゃ捕手少ないし少しは駆り出されるとは思うが
白濱はもういいです、多田と船越にチャンス与えてほしいね
まぁ白濱も由宇じゃ捕手少ないし少しは駆り出されるとは思うが
813: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/20(金) 22:57:15.46 ID:zZxycDmh0
正直捕手中村はロマン感じないし船越とかの若手に出番譲ってほしんだけどなぁ
814: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/20(金) 23:02:12.08 ID:joPzuOM60
捕手といえば昨年のチーム第一号HRはルーキー船越だったよな
オープン戦だけど
オープン戦だけど
820: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/21(土) 01:12:03.17 ID:US02lN4A0
中村は白濱いなくなった後の二軍の数合わせで必要
船越は故障がちだし会澤も何気にちょいちょい離脱する
船越は故障がちだし会澤も何気にちょいちょい離脱する
877: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/21(土) 13:50:53.14 ID:abcIGnuja
>>820
白浜の強みは一軍経験だぞ
ドラ一だから多少無理に一軍で使ったからね
あんな選手は滅多に出てこないわ
白浜の強みは一軍経験だぞ
ドラ一だから多少無理に一軍で使ったからね
あんな選手は滅多に出てこないわ
823: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/21(土) 01:31:33.07 ID:/+egq0Vt0
そろそろ石原のスタメンマスク数を減らして世代交代に入らないとまずい
理想を言えばジョンソンの時のみマスクを被ってもらうのがよい
残りの5日は會澤・磯村・船越で勝ちあがった奴
まぁそんなすぐには行かないだろうからとりあえず最初は石原3日、會澤2~3日、磯村船越0~1日くらいだろうけど
理想を言えばジョンソンの時のみマスクを被ってもらうのがよい
残りの5日は會澤・磯村・船越で勝ちあがった奴
まぁそんなすぐには行かないだろうからとりあえず最初は石原3日、會澤2~3日、磯村船越0~1日くらいだろうけど
828: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/21(土) 01:52:43.57 ID:x8Ywc3Ona
>>823
年齢もあるからずっとと言う訳にはいかないけど
育成の為に石原の出番がなくなるっていうのはちょっと違うと思うなあ
年齢もあるからずっとと言う訳にはいかないけど
育成の為に石原の出番がなくなるっていうのはちょっと違うと思うなあ
824: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/21(土) 01:34:29.55 ID:Yy/Z75LE0
岡田みたいな直球7割ぐらいの投手は會澤でいいと思う
837: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/21(土) 04:25:21.45 ID:ZGUH6Kj6M
>>824
岡田なんかは石原がぴったりなの見てないのかな
岡田なんかは石原がぴったりなの見てないのかな
826: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/21(土) 01:47:55.22 ID:2CemOBYx0
今年のキーマンは白濱
825: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/21(土) 01:45:56.38 ID:NHzxfcXcp
會澤も何気にFA取得が近いし関東出身だから
微妙に扱いが難しい
會澤一本で行って出ていかれると大ダメージだし、かといって今のような起用法を続けると不満から出ていかれるかもしれない
磯村と船越がどのくらい成長するか、石原がいつまでパフォーマンス落とさず守れるか
まぁ難しいよ捕手の世代交代って
微妙に扱いが難しい
會澤一本で行って出ていかれると大ダメージだし、かといって今のような起用法を続けると不満から出ていかれるかもしれない
磯村と船越がどのくらい成長するか、石原がいつまでパフォーマンス落とさず守れるか
まぁ難しいよ捕手の世代交代って
829: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/21(土) 02:21:44.52 ID:8BCHOWd70
世代交代ってそんなもんじゃね
833: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/21(土) 02:44:51.49 ID:Y5NpIWYgK
>捕手
巨人、どうなんだろうね
相川(40)阿部(38)実松(36)小林(27) ※開幕時年齢
巨人、どうなんだろうね
相川(40)阿部(38)実松(36)小林(27) ※開幕時年齢
“嫌でも”小林使わんといけん面子
858: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/21(土) 11:03:15.95 ID:/cltcIDF0
【新加入】
ブレイシア(投手/3A・ナッシュビル)
加藤拓也(投手/慶応大)
高橋昂也(投手/花咲徳栄高)
床田寛樹(投手/中部学院大)
坂倉将吾(捕手/日大三高)
アドゥワ誠(投手/松山聖陵高)
長井良太(投手/つくば秀英高)
ブレイシア(投手/3A・ナッシュビル)
加藤拓也(投手/慶応大)
高橋昂也(投手/花咲徳栄高)
床田寛樹(投手/中部学院大)
坂倉将吾(捕手/日大三高)
アドゥワ誠(投手/松山聖陵高)
長井良太(投手/つくば秀英高)
859: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/21(土) 11:03:30.77 ID:/cltcIDF0
【OUT】
黒田博樹(投手/引退)
西原圭大(投手/ニチダイ復帰)
久本祐一(投手/中日打撃投手)
デラバー(投手/インディアンスマイナー)
倉 義和(捕手/二軍バッテリーコーチ)
ルナ(内野手/自由契約)
中東直己(外野手/戦力外)※第三捕手
プライディ(外野手/ダイヤモンドバックスマイナー)
広瀬 純(外野手/引退)
黒田博樹(投手/引退)
西原圭大(投手/ニチダイ復帰)
久本祐一(投手/中日打撃投手)
デラバー(投手/インディアンスマイナー)
倉 義和(捕手/二軍バッテリーコーチ)
ルナ(内野手/自由契約)
中東直己(外野手/戦力外)※第三捕手
プライディ(外野手/ダイヤモンドバックスマイナー)
広瀬 純(外野手/引退)
ドラ4坂倉“誠也ロード”突き進む!高卒→練習の虫→侍入り
広島のドラフト4位・坂倉将吾捕手(18)=日大三=が19日、“誠也ロード”を歩むことを誓った。高卒4年目で飛躍し、野球日本代表「侍ジャパン」入りを果たした鈴木誠也外野手(22)への弟子入りを熱望。プロで活躍する秘けつを吸収し、2020年の東京五輪出場を目指す。
「誠也さんに話を聞いてみたい。同じ高卒の選手ですし、1年目、2年目をどう過ごしていけばいいのかや考えられている打撃論についても知りたい」
(全文はリンク先)
http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2017/01/20/0009844564.shtml
840: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/21(土) 07:23:02.63 ID:cYpTMtl00
岡田先発時
石原スタメンマスク
10試合 4勝2敗 防御率2.88 59.1回 被安打59 被HR5 奪三振42 与四死球11
會澤スタメンマスク
*5試合 0勝1敗 防御率3.96 25.0回 被安打27 被HR1 奪三振11 与四死球14
4/28の神宮の悲劇のときは會澤スタメンマスク 石原スタメンマスク
10試合 4勝2敗 防御率2.88 59.1回 被安打59 被HR5 奪三振42 与四死球11
會澤スタメンマスク
*5試合 0勝1敗 防御率3.96 25.0回 被安打27 被HR1 奪三振11 与四死球14
ホームランは浴びすぎだが石原の岡田の上手い操縦法が数字でわかる
841: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/21(土) 08:09:16.24 ID:musnmA7ca
>>840
春先の神宮で炎上した試合は誰がリードしてもダメだわ
フォーク要求してんのに高めに抜ける様な球いきなり投げられたら誰がキャッチャーでも止めるの無理だ
春先の神宮で炎上した試合は誰がリードしてもダメだわ
フォーク要求してんのに高めに抜ける様な球いきなり投げられたら誰がキャッチャーでも止めるの無理だ
843: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/21(土) 08:13:47.37 ID:cYpTMtl00
>>841
雨天の中の試合だったから新人にはタフだっただろう
雨天の中の試合だったから新人にはタフだっただろう
848: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/21(土) 08:19:09.74 ID:b1Uw7tEJd
去年の岡田は二軍に落ちて佐々岡の手直しが入ってからがスタートだしな
あの時期に腕振ることの意識とカーブ覚えて戻ってきた
あの時期に腕振ることの意識とカーブ覚えて戻ってきた
836: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/21(土) 03:25:21.64 ID:LGHFmQDya
多田みたいな心臓に毛が生えてるタイプは出てくると思う
練習好きらしいし、フェニックスでもアピールできた
練習好きらしいし、フェニックスでもアピールできた
844: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/21(土) 08:14:37.76 ID:PYKlL2Txa
會澤はとにかく打撃で2014年並みに結果を残さないと、使ってもらえんだろね。頑張れ。
831: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/21(土) 02:33:02.74 ID:Yy/Z75LE0
とりあえず石原全振りの黒田のとこが
他の投手になるから會澤の出番も増えるだろう
他の投手になるから會澤の出番も増えるだろう
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (18)
大きい体を活かして打撃に活路を見出して欲しいが時間はかかりそう
船越の2軍でのリードは評価どうなんだろ
會澤ももう若くはないからそろそろもう一皮剥けてほしいんだがね、ということで経験豊富な俺を使うハマ。
ただ、松山並の遊ゴマンなのはどうにかしないといけない 頑張っているんだけど更に頑張らないと
逆方向に打つか、もっとフライを打てるようになるか
サインはベンチから出せ そこは捕手の最後の最後の課題 それ以外をまず頑張らせてくれ
どっちにしろ福井大瀬良が先発するならアツの出番は増えるだろう
体調や調子で出番が増減していくだけ
野手転向から出戻りのアツを越えれない亘佑磯村がどこまで伸びるかやな
船越多田坂倉は2軍で倉に鍛えてもらってくれ
多田は股関節硬すぎて捕手には向かんみたいやけど
アツも捕手失格から打力で捕手に返り咲いたし#64の系譜としての
多田に期待
試合数的には會澤もかなりチャンスもらってる
石原にしても倉にしても与えられたスタメンじゃなくて掴み取ったスタメンだった
バッティングでもなんでもいいから石原を押しのけてスタメンになれないなら
どのみち今後若手か新人キャッチャーにすぐ追い抜かれる
気がつけば同期の中東を突き放し 野手コンバートを乗り越えて
打力で白濱を蹴落として今や堂々の第2捕手
敢えてチャンスなんて与えなくても自力でなんとかするんやないかな???
問題は亘佑磯村以降の捕手陣に會澤を凌駕するほどのど根性の持ち主がおるかやで
會澤が一番候補だろうな
ベンチを明るくする雰囲気込みなら磯村も使いたい
磯村とか言うのは未知数
そのあたりがローテに入れば今年はアツの出番も多いでしょ
會澤ー磯村は現状イマイチだよなぁ~
やっぱ會澤、磯村の2捕手体制でシーズン送れるようになって欲しい。
コメントする