1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/06/22(木)08:38:36 ID:5zp
打てば3割勝負強い
守っては巧みなリードに今季捕逸いまだ0
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1498088316/守っては巧みなリードに今季捕逸いまだ0
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/06/22(木)08:38:57 ID:pob
頭部死球多いよな
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/06/22(木)08:41:07 ID:LeO
石原が今年ポロポロしまくってるから余計に會澤の上達したキャッチングが目立つ
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/06/22(木)08:43:55 ID:6YI
いい感じに世代交代が進んでるのはええことよ。あとは投手の信頼をもっと得るだけやな
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/06/22(木)08:45:00 ID:5zp
>>6
もう十分信頼勝ちとってるやろ
若手も會澤さんのリードのおかげで勝てた言ってる
もう十分信頼勝ちとってるやろ
若手も會澤さんのリードのおかげで勝てた言ってる
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/06/22(木)08:47:55 ID:6YI
>>7
まだジョンソンやノムスケ辺りは石原専任やしな
そこを譲られるんじゃなく勝ち取ってほしいね
まだジョンソンやノムスケ辺りは石原専任やしな
そこを譲られるんじゃなく勝ち取ってほしいね
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/06/22(木)08:46:08 ID:cGh
インチキもまだまだ
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/06/22(木)08:46:11 ID:LeO
8番キャッチャー會澤が.300前後打てて新井松山西川あたりがレギュラー取れない今の打線控え目に言っても球団史上最高
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/06/22(木)08:47:58 ID:5zp
>>11
それな
松山もよそならライトでクリーンナップ張れるのに
それな
松山もよそならライトでクリーンナップ張れるのに
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/06/22(木)08:53:26 ID:LeO
石原老化しても會澤覚醒
新井冷えてもエル誠也ずっと元気
田中(仮に)怪我しても西川いる
菊池(仮に)怪我しても安部セカンド出来る
丸佳浩とかいう鉄人
Bクラス続いてた15年が嘘のような戦力
サンキューノムケンサンキュースカウト
新井冷えてもエル誠也ずっと元気
田中(仮に)怪我しても西川いる
菊池(仮に)怪我しても安部セカンド出来る
丸佳浩とかいう鉄人
Bクラス続いてた15年が嘘のような戦力
サンキューノムケンサンキュースカウト
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/06/22(木)08:54:21 ID:bZ0
2013辺り打ちまくって以来低空飛行やったが
隔年か?
隔年か?
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/06/22(木)08:57:52 ID:5zp
>>21
會澤が打ちまくってたのは2014
2015と2016は捕手として考えれば平均よりそこそこ上程度だから隔年でも何でもない
會澤が打ちまくってたのは2014
2015と2016は捕手として考えれば平均よりそこそこ上程度だから隔年でも何でもない
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/06/22(木)08:59:42 ID:UPw
疲労溜まると打てなくなるから石原と併用とか聞いたけどどうなん?
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/06/22(木)09:19:30 ID:7d3
ブンブン振り回して三振してたのが
今年は要所要所でタイムリーも打てとるね
今年は要所要所でタイムリーも打てとるね
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/06/22(木)11:01:11 ID:WJa
キャッチャーB9対抗誰や?
戸柱梅野あたり?
中村悠平の復帰時期次第ではわからなくなるけど
戸柱梅野あたり?
中村悠平の復帰時期次第ではわからなくなるけど
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/06/22(木)11:03:51 ID:Nhc
今年から急にリード良くなった印象
なにがあったんや
なにがあったんや
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/06/22(木)11:05:53 ID:Qrh
打撃が肝心なときほど当てにならんのが問題点やな
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/06/22(木)11:17:05 ID:LlZ
打撃とか守備とかリードとか割りとどうでもいい
前田に似てるだけで存在価値ある
前田に似てるだけで存在価値ある
50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/06/22(木)11:19:34 ID:Wvp
>>48
今年は打撃内容も代打稼業時期の前田みたいだよな
今年は打撃内容も代打稼業時期の前田みたいだよな
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/06/22(木)09:01:34 ID:Wvp
ホームランのペースが他の年より低いけど打率は2014並みやな
このまま規定まで行けばベストナインあるやろ
このまま規定まで行けばベストナインあるやろ
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (44)
一方ソフトバンク戦では盗塁されっぱなしだったのでその辺は何とか
達川氏のせいかもしれないけど
盗塁阻止は會澤個人だけでなく、投手のクイックやモーションとの連係がだから、その辺をもっと強化してほしい
未来は明るいのぉ。
雰囲気が出てきたというのかな
ノムスケが普段は組まない會澤と組んでHQS達成したの見て世代交代が近いのを実感したわ
最近打つようになったけど、ここ何年かチャンスを潰してばっかで良い印象がない
マエケン黒田がいた頃は石原も會澤も刺せてたし
顔はタイプです笑
あと股間お大事にとしか…笑
捕逸0は本当に素晴らしい。
そこは前田っぽかった
まさかこんな風に評価される日が来るなんて…!
もちろん石原が衰えて来たタイミングもあるけど、本人の努力がようやく実ったんだなぁって
ま、打つ方は水物なんで今みたいに得点圏でセンターから逆方向を意識してくれてるうちは何も文句ないわ
盗塁阻止に関しても捕手だけでどうにか出来る数字じゃないしね
昔はあんなにアンチもたくさんいたのに去年今年で随分減ったように思う
本当に頑張ってきて良かったなぁ!
余計に会澤には頑張って貰わんとな
捕手2人体制ってええね、昨年の日シリがホント活きてるわ
投手と内野手と捕手の連携だから
刺せない原因が捕手とは一概には言えんな
昨年石原の阻止率はリーグ2位だっけ、これはやっぱ黒田の力か…
どこ投げてんだよ!みたいな
カープも世代交代が着々と進みつつあるな…、嬉しい半面かつて暗黒時代を支えたベテラン達がどんどん引退してる現実を見て少し寂しさを感じるな…。
ボケで言ってるのかもしれんが、投手のクイックが下手だったら捕手の肩がいくら強くても盗塁は刺せない
逆に弱肩でも連携プレーができれば刺せる
盗塁阻止はバッテリーのコンビプレー
急激に伸びてきた印象だな、打率も良いし本当に頼もしい限り
風格出てきたな
二塁への送球はふんわりだしポロポロするし
時間をかけて育ててので今がある
坂倉は来年にも一軍だって言ってる人もいるが捕手はそんな簡単じゃ無いよね
クセモノの多い広島捕手の系譜のなかでは、まっすぐな感じもするけど、図太くがんばってほしい。
コメントする