1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 12:45:28.27 ID:/+2rsGoz0

広陵・中井監督 中京大中京の追い上げに07年夏決勝・佐賀北戦の悪夢よぎった
広陵は7点リードを奪って優位に試合を進めていたが、九回に中京大中京が追い上げを見せると、球場全体が中京大中京を後押しするような雰囲気となった。
同校は2007年夏の甲子園決勝で佐賀北に、八回に逆転満塁本塁打を浴びて準優勝に終わっている。当時も指揮を執っていた中井監督は「(07年決勝と)同じような雰囲気でしたね。佐賀北を思い出しましたよ」。悪夢がフラッシュバックしたようで、苦笑いを見せた。
(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/baseball/2017/08/11/0010453683.shtml
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 12:48:08.16 ID:bvie+P9tr
筋書きのないドラマやぞ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1502423128/
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 12:46:28.76 ID:+bSJfgcUK

広陵・野村が語る、あの決勝戦 「魔物…なんですかね」
http://www.asahi.com/articles/ASK7C6WGXK7CPTQP01B.html
第99回全国高校野球選手権大会がまもなく始まる。
どんな名勝負が刻まれるか。2007年夏の決勝は、劇的に勝者と敗者が入れ替わった。
広陵(広島)―佐賀北。プロ野球広島のエースとなった野村祐輔が、10年の歳月を経て振り返った。
「作家さんがいるんじゃないか、という印象深い試合だった。それが決勝というのがね……」
当時広陵のエース、野村祐輔が語り出す。2007年夏。幾多の名勝負でも実現することがなかった、史上初の決勝での逆転満塁本塁打が飛び出した広陵―佐賀北。今もなお人々の記憶に鮮烈に残る。
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 12:46:40.89 ID:TsGSF9zR0
野村の感情はいまだに戻ってへんからなあ
ヒロイン見る限り半分ロボットやろあいつ
ヒロイン見る限り半分ロボットやろあいつ
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 12:47:31.27 ID:YK/8y8Ved
>>5
野村に代わってバティスタが逆転ホームラン打ったとき久しぶりにあんな喜んでる野村見たわ
野村に代わってバティスタが逆転ホームラン打ったとき久しぶりにあんな喜んでる野村見たわ
133: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:13:22.48 ID:XG7jgdWBd
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 12:50:40.17 ID:doAFqNZA0
>>5
「そうですね、次も頑張ります」
「そうですね、次も頑張ります」
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 12:56:49.67 ID:Maby3E700
>>5
今年は割りと楽しそうやぞ
今年は割りと楽しそうやぞ
61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:01:59.87 ID:wbXyX5MBd
ウキウキやぞ
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 12:48:56.65 ID:X97krAn70
あのせいで小林も打てなくなったのかな?
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 12:51:10.53 ID:doAFqNZA0
>>11
高校時代も打ってないからセーフ
高校時代も打ってないからセーフ
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 12:52:11.06 ID:aWtNs1aed
>>19
県大会で優勝を決めたのは小林のHR
県大会で優勝を決めたのは小林のHR
91: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:06:43.00 ID:O7Ktp3iu0
>>24
ほんまお祭り男やな
ほんまお祭り男やな
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 12:49:12.44 ID:0563HeQSr
球審「ちょっとくらいゾーン狭くしてもバレへんやろ…」
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 12:49:39.57 ID:NS1sCvWD0
桑田「あれはストライク
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 12:49:52.58 ID:1+5f5GIoa
野村の感情が死に小林に後遺症が残った試合
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 12:50:54.37 ID:V6OXfOZZa
>>14
ちょっと草
ちょっと草
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 12:50:38.04 ID:yscEnorb0
野村も小林もキッチリプロ入りしたというのが感慨深いね
その彼らが今も思い出すくらいには佐賀北が爪痕刻んでるのもまたドラマ
その彼らが今も思い出すくらいには佐賀北が爪痕刻んでるのもまたドラマ
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 12:50:58.61 ID:ytxIzfs20
強豪校にトラウマを植え付けた佐賀北、有能
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 12:51:29.21 ID:d8dXQTEQa
中村って捕手は本物っぽいの?
予選からパカパカホームラン打ってるけど
予選からパカパカホームラン打ってるけど
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 12:52:34.40 ID:En/iZbPs0
中村気になるけど坂倉入ったしとらんかな
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 12:55:55.51 ID:KO9Fam5ld
>>26
捕手はいくらおってもいい
でもドラ1じゃないと取れんのちゃうかあれ
捕手はいくらおってもいい
でもドラ1じゃないと取れんのちゃうかあれ
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 12:57:26.67 ID:RpYyiAjQd
>>26
広島って地元の高卒とらんのちゃうの
広島って地元の高卒とらんのちゃうの
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 12:52:47.03 ID:C9txIQr/0
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 12:55:41.11 ID:20Fb4O4qa
野村のリアクションすき
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 12:58:15.28 ID:nzZ40gbpp
オールスターで野村小林見たかったのに
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 12:58:35.15 ID:xWd0OPQgd
これがなければ野村の感情も小林の3割30本もなくならなかったのになあ
51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:00:01.33 ID:NLpNQPEQM
この判定をバネにしてエース野村と世界の小林が誕生したんやぞ
感謝しろ
感謝しろ
57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:00:52.17 ID:QfPRnTrI0
>>51
これはホンマにそうやと思う
あのまま優勝してたら大学で引退してたかもしれん
これはホンマにそうやと思う
あのまま優勝してたら大学で引退してたかもしれん
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:00:09.84 ID:OoPavfAS0
がんばれ広陵
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:01:30.66 ID:3EGu2zc5a
がばい旋風
65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:02:44.45 ID:nzZ40gbpp
あの時公立応援する風潮で広陵悪者だったからワイの隣のアッネは佐賀北応援してたわ
なお野村がご近所さんなことは知らなかったもよう
なお野村がご近所さんなことは知らなかったもよう
69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:03:54.88 ID:V6OXfOZZa
>>65
岡山民か?
岡山民か?
76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:04:50.41 ID:nzZ40gbpp
>>69
せや
野村は倉敷出身でな
元々は岡山の野球強いとこに推薦で行くつもりだったらしい
せや
野村は倉敷出身でな
元々は岡山の野球強いとこに推薦で行くつもりだったらしい
67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:03:39.75 ID:x4ssR5iLp
抗議が悪みたいな風潮わけわからん
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:04:29.56 ID:K7WYZXHfH
西村って広陵やったっけ?
78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:05:11.08 ID:Maby3E700
>>72
そう
白濱とバッテリー組んでた
そう
白濱とバッテリー組んでた
82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:05:59.61 ID:xsSmcjne0
誤審よりも公立私立で私立の広陵がすごいヒール扱いだったのが気分悪かった
特待生問題のあおりを受けた形やね
特待生問題のあおりを受けた形やね
103: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:09:23.42 ID:ixUeeTdX0
>>82
これやな、ゾーンは平等だった!とかアレくらいは仕方ない!って今だから言えることで
当時はがばい旋風とか特待生問題あって佐賀北が勝てなかったら正義が悪に屈した様な物って変な雰囲気あった
ハンカチVSマーで盛り上がって今まで以上に甲子園が取り上げられてその味を忘れられなかった感じもあったし
これやな、ゾーンは平等だった!とかアレくらいは仕方ない!って今だから言えることで
当時はがばい旋風とか特待生問題あって佐賀北が勝てなかったら正義が悪に屈した様な物って変な雰囲気あった
ハンカチVSマーで盛り上がって今まで以上に甲子園が取り上げられてその味を忘れられなかった感じもあったし
85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:06:14.21 ID:C9txIQr/0
89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:06:36.23 ID:O2rQmieh0
ワイ佐賀北OBあの試合のスタンドにいたけど質問ある?
98: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:07:35.21 ID:mg5aRLMod
>>89
グラスラの時どんな空気やった?
グラスラの時どんな空気やった?
111: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:10:08.19 ID:O2rQmieh0
>>98
8回表まではお通夜やったからな
副島のHRはもうサヨナラ勝ちしたくらいの雰囲気よ
9回なんて全く記憶にない
8回表まではお通夜やったからな
副島のHRはもうサヨナラ勝ちしたくらいの雰囲気よ
9回なんて全く記憶にない
95: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:07:22.90 ID:S6iZWoixd
忘れたくても定期的にマスコミに蒸し返されるからな
野村の時のドラフト特集で佐賀北戦のビデオ見させたのとか鬼畜すぎるわ
野村の時のドラフト特集で佐賀北戦のビデオ見させたのとか鬼畜すぎるわ
116: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:11:17.17 ID:cCqkM+kua
疑惑の判定時のバッテリーが二人ともプロの一線で活躍しとるのがすごい
118: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:11:40.40 ID:mg5aRLMod
まぁでもあの一球が有ったから今でもこの試合が語り継がれとるんかも知れんな
何も無かったら佐賀商みたいな位置にあったやろ
何も無かったら佐賀商みたいな位置にあったやろ
140: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:14:53.83 ID:qmukzkima
金本も上本も良太も俊介もこの監督に野球を教わってた事実
153: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:16:09.65 ID:C4nfDbMzr
179: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:18:23.27 ID:JTTDR3LOd
審判ばっか言われるけど球場の雰囲気やろ
完全アウェーやったやん
完全アウェーやったやん
190: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:19:17.09 ID:XG7jgdWBd
この前のNHKの番組で桑田が「あれはストライクです」って言ってて草生えたわ
201: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:20:32.68 ID:nzZ40gbpp
でも広陵からプロ多数輩出したから黄金期やろなあ
207: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:22:17.21 ID:m7RsUMGXd
>>201
野村の1つ上に吉川、1つ下に中田やからな
吉川は今はあれやけど一時はエースやし中田はリリーフで結果残してるし
野村の1つ上に吉川、1つ下に中田やからな
吉川は今はあれやけど一時はエースやし中田はリリーフで結果残してるし
214: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:23:17.66 ID:aQ8Fgfa80
パイヤパイヤ言うてもその後あそこで本塁打打つのはすげぇと思うわ
223: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:24:36.30 ID:rD5+//Wv0
>>214
野村はその後投げるとこがなくなってど真ん中に投げるしかなかったんで
野村はその後投げるとこがなくなってど真ん中に投げるしかなかったんで
71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:04:25.01 ID:Zij3mpcOM
結局野村と小林にとってあの試合はプラスになったんか?
今では野村はセ・リーグを代表する投手の一人やし小林は日本を代表する捕手やけど優勝した世界の野村と小林を見たい
今では野村はセ・リーグを代表する投手の一人やし小林は日本を代表する捕手やけど優勝した世界の野村と小林を見たい
88: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/11(金) 13:06:34.21 ID:gB5nkSh30
あの悔しさが野村を強くしたんだよな
~ネット上の反応~
・今日は4試合ともに甲子園版“”死のブロック“”だからね。こことこの上のヤマを勝ち上がればその学校が事実上、栄冠の頂により近付くこととなる。
・去年だったか、東邦vs光星学院であったね。
・悪夢のド真ん中ボール
・日本文理との決勝とは立場が逆になりましたね。
・ちょっと広陵の方が上手だったかな
このブロックはキツすぎる
→中京大中京は継投ミスったな。
先発の子が続投してたら広陵にチャンスはなかったかも。
・「(07年決勝と)同じような雰囲気でしたね。佐賀北を思い出しましたよ」この前のNHKの甲子園特集番組でもそう、ピエール瀧がわざわざ、佐賀北戦を取り上げて何度もリプレイを繰り返し、桑田真澄が直々に「あれはストライクです」と言う…一般に認められることで、話すことができるようになった。
・野村選手は、2007年決勝戦のことを、周りが全部敵に思えたと言っていたそうですが、あの大声援はそう思いますよね。
広陵が勝って、今はホッとしているかも。
・高校野球はどうしても負けているチームを応援する傾向にありますからね。大差なら尚更大逆転を期待してしまう。昨年の東邦高校の9回も、正にそんな感じでした。
→あの雰囲気は独特と言うか怖いです。
なぜかスタンドのお客さんの応援が全部相手チームになってしまうのは。
・広島県民です。
同じこと思いました。
9回裏は球場全体が中京大中京の応援をしているようだったし、満塁で失点が続いていくし…
今回は、何とか勝つことができてよかった。
次の2回戦もがんばってください!
・中京の選手かわいそう。完全に監督の采配ミス。
勝てる試合だと思って、広陵をなめてましたね。
・中京は09年の文理戦を思い出した方もいたのではないでしょうか?立場は逆ですが。
→あのとき球場にいましたが、誰もが中京の優勝を確信して帰る人もチラホラいたなかで突如始まった猛追には本当に驚きました。試合終了まで何があるかわからないというのを肌で感じたひと夏です。
・球場の雰囲気がね。
佐賀北は公立だったから なおさらだけど、今日も 9回裏の雰囲気も中京大中京を後押ししてたし…
ノムスケも小林もハラハラしたんじゃないかな?
・あの雰囲気は怖いです。ほぼ公平に応援していたはずのスタンドのお客さんの声がなぜかすべて片方に…
・プロ野球でもホームとビジターじゃ選手の気持ちがグッと変わってくるのに高校生ではなおさら。
・むしろアレを経験しているから、
最後まで選手の気を引き締められたとも言える。
・よぎりそうな甲子園の雰囲気でしたよね、確かに。
甲子園で勝つにはあの雰囲気に飲まれる前に、あの雰囲気が生まれないように試合を運ぶことが重要なのかもしれません。
・悪夢がよぎったと言っても、やはり経験って大きいと感じた
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (11)
試合展開によってはその層が敵にも味方にもなる
今日の中京の最後の追い上げはスタンドの後押しが凄かった
2人とも細くて 本当双子
点差はあるけど、まさか…と思いました。
勝ってくれてほっとしました。
それにしても、中京は堂林と磯村の母校。
広陵の次に応援したいチームだったのに、初戦から当たり残念でした。
広陵にプロ注目のバッテリーがいる時は、優勝や準優勝する時!
今年はまさにその年!
とても期待しています。
それを含めての甲子園、高校野球といえばそれまでなんだが・・・
なのでそれを乗り越えて結果を出している面々には尊敬します
広陵の投手が野村と同じ顔しとったわ
→セレクション落ちしたので明治大進学
→プロ対大学の試合でマエケンを見てプロ野球選手を目指す
→大学代表でアメリカに行った時に黒田と出会う
よく心折れなかったと思うわ
野村の母親は一時期ノイローゼになっていたと聞いたが
岡山県民として応援しとるぞ
野村がおらんかったらと思うとぞっとするわ今の先発陣見てると
投げるところがなかったんじゃないぞ
野村の手がすっぽ抜けたんやぞ
ソースは本人が言ってた(集英社・佐賀北の夏)
コメントする