1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:29:50.00 ID:RYJcL1mMp
うっすいうっすい評論して楽しいでちゅかー?
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:34:09.17 ID:7G4h0OV80
>>1
野球語るのに経験は必要ないぞエアプ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1502641790/
野球語るのに経験は必要ないぞエアプ
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:31:30.99 ID:xa122ISp0
そんなやつおらんやろ
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:31:51.99 ID:08SsLeLw0
プロじゃないなら結局薄いやろ
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:31:57.61 ID:1AX8zIH9a
正確には高校野球を経験してるかどうかやろ
中学部活やリトルリーグなんて無経験とかわらん
中学部活やリトルリーグなんて無経験とかわらん
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:33:32.96 ID:dURQH3py0
草野球してるからセーフ
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:34:35.52 ID:DbaJFWc90
薄い濃いってどういう基準や
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:35:19.77 ID:ZuRPtB6d0
パワプロやったことあるし
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:35:19.75 ID:gyY/mFK10
ワイは野球と相撲と競馬が好きやけど
全部経験済みやで文句ないやろ
全部経験済みやで文句ないやろ
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:35:22.87 ID:lTzvrKaO0
未経験でプロ野球に興味出るか?
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:36:04.43 ID:gURPzr8ad
薄いほうがたくさんの対論出てきて盛り上がる
世間話するくらいの浅さでええねん
深すぎるとキモイ
世間話するくらいの浅さでええねん
深すぎるとキモイ
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:37:33.01 ID:6zfXdMog0
女性はどうなるん?
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:37:33.40 ID:oTdx7lk40
相撲ファンは相撲経験者だった…?
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:39:57.04 ID:DbaJFWc90
実際なんでもマニアックになった方が会話が楽しい
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:40:37.96 ID:IBpJkJAP0
見るのはええやろ
問題はしりもしないくせに技術とかリードについて語ってる奴
滑稽すぎる
問題はしりもしないくせに技術とかリードについて語ってる奴
滑稽すぎる
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:41:22.24 ID:pE2i5/7gp
経験ない事を偉そうに語るのは滑稽ってのは事実
なら野球経験ないのに語るのは滑稽ってのも事実やな
なら野球経験ないのに語るのは滑稽ってのも事実やな
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:41:48.51 ID:1UrAMXF60
フィギュア好きは皆フィギュア経験者なんか
なるほど
なるほど
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:45:42.03 ID:Fv6tkUvsp
>>32
そらもうフィギュアスケート好きは皆滑ってるぞ
そらもうフィギュアスケート好きは皆滑ってるぞ
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:41:58.81 ID:xa122ISp0
俳優やったことないやつは映画見ちゃいかんのか?
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:44:12.23 ID:a8i/SlgV0
軟式のワイ高みの見物
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:44:16.87 ID:83Kbg2Gvp
やった事ないスポーツは評論できるわけない。だから薄い知識の評論でしかないんって普通の意見やん?
なんで受け入れなれないんや?
なんで受け入れなれないんや?
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:45:31.52 ID:/sILs+hAa
球場のマウンドや打席の高さや硬さを知らんのに偉そうに語っとるやつwwwwwwwwww
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:47:08.44 ID:fm9TYAb+0
海賊やないのにワンピース読んでるやつ
46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:48:13.74 ID:87mBKgB30
>>41
そもそもがフィクションやんそれ
そもそもがフィクションやんそれ
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:48:36.26 ID:TijfWdnwp
>>41
これガチでアカン
海賊(未)経験者は偉そうに語る資格はマジで無いわ
これガチでアカン
海賊(未)経験者は偉そうに語る資格はマジで無いわ
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:47:34.28 ID:tM0acNOf0
経験者がプロ野球選手叩くのが一番滑稽やと思うけど
50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:49:29.12 ID:83Kbg2Gvp
>>42
打席に立った事すらない奴が「あのスライダーは打てんわ」とか言ってる方滑稽やけどな
打席に立った事すらない奴が「あのスライダーは打てんわ」とか言ってる方滑稽やけどな
61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:51:41.02 ID:tM0acNOf0
>>50
未経験が無知故に適当言うのは確かに滑稽なんやけど
経験者がプロの球をあんなん打てるやろって言う方がより滑稽やない?
未経験が無知故に適当言うのは確かに滑稽なんやけど
経験者がプロの球をあんなん打てるやろって言う方がより滑稽やない?
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:48:12.82 ID:2sxNOu1Ya
データスタジアム社員「野球経験者w」
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:48:25.88 ID:96qv2wGpd
ワイはソフト出身や
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:49:45.31 ID:U3vGUr+m0
ワイは軟式やけど大会ベスト4までいったし今も草野球でやってる現役バリバリやさかい経験者側でええやろ
53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:49:55.25 ID:jm0IKfXV0
プロ野球選手からしてみれば野球経験者も未経験者も同じ素人やぞ
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:50:06.23 ID:j9lvZ5m20
政治家したことないのに政治批判する奴
55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:50:14.98 ID:La+Qr6MC0
中学までしかやってなかったわ
バッセンの140は簡単に打てるのに人間の120はあんま打てん
バッセンの140は簡単に打てるのに人間の120はあんま打てん
56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:50:42.28 ID:dBorXsxXM
波紋使いじゃないとジョジョ1,2部読んじゃイカン、スタンド使いじゃないとジョジョ3~8部読んじゃイカンとか
58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:51:22.32 ID:7c2/gP/la
未経験なのに采配批判wリード批判w
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:51:31.49 ID:U3vGUr+m0
いうてもプロの下の方なんてアマに近いやろ
てょは経験者なら打てるし小林は経験者なら抑えれるぞ
てょは経験者なら打てるし小林は経験者なら抑えれるぞ
64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:53:05.99 ID:3cHXZiRjp
この理論だとなんj民の8割が野球見れないじゃん
65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:53:51.76 ID:rUMk7ndL0
Twitterで未経験なのに技術論展開してる奴いるよな
90: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:01:41.27 ID:DLGN6jSfp
野球を中心とした雑談板だぞ
68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:55:17.38 ID:U3vGUr+m0
プロでも異なる視点から学ぶことってあるしな
素人の助言が役立つこともあるんやで
プロ同士で話してるとどうしても視野狭くなってまうやん
素人の助言が役立つこともあるんやで
プロ同士で話してるとどうしても視野狭くなってまうやん
80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:57:55.92 ID:lC7bISmo0
はいマネーボール
82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:58:47.14 ID:AywbhxZl0
なんJってまじで遊びの野球すらやったことないやつが3割くらい居そう
87: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:01:14.30 ID:GjeycNqJ0
未経験がプロの技術論語るなというけど
ほとんどの経験者がプロの球を打席で見たことないのに経験も未経験も変わらなくね?
則本のストレートの凄さを体感した上で語れる奴なんかここにいねーだろ
ほとんどの経験者がプロの球を打席で見たことないのに経験も未経験も変わらなくね?
則本のストレートの凄さを体感した上で語れる奴なんかここにいねーだろ
88: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:01:23.22 ID:3kAQyQJh0
そんなに野球好きなら何でやらんかったのか聞きたいわ
上手い下手関係なく部活は誰でも出来るのに
上手い下手関係なく部活は誰でも出来るのに
93: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:02:37.45 ID:tM0acNOf0
>>88
野球に興味持ったのが高二以降やと草しかできんやん
ワイもそのタチ
野球に興味持ったのが高二以降やと草しかできんやん
ワイもそのタチ
121: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:09:14.34 ID:hpLgew9Y0
>>88
高校以降でいきなり始めるの難しいからなぁ野球は
興味持つタイミング次第やないそこは
高校以降でいきなり始めるの難しいからなぁ野球は
興味持つタイミング次第やないそこは
125: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:10:29.20 ID:d1RlqraF0
>>88
中学で興味持ったんやけど高校に野球部なかったんや…
中学で興味持ったんやけど高校に野球部なかったんや…
89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:01:25.55 ID:LapvyfG50
所詮ワイらはネット上であーだこーだ言ってるだけやけど
プロ経験ないのにプロのGGを決める記者達の方がよっぽどおかしいよな
プロ経験ないのにプロのGGを決める記者達の方がよっぽどおかしいよな
95: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:03:27.76 ID:Lc+crKG40
小太りの工場作業員がメジャーリーグを変えてしまったという事実
97: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:03:58.60 ID:tVjVvhgS0
そんなやつ渡部ぐらいやろwwwwwwww
99: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:04:31.71 ID:3nMJTWG+0
初球打ちに文句言ってる奴は未経験やと思う
102: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:06:08.23 ID:likz6oQ00
野球を見て応援するのはええやろ
女性ファンなんて大体未経験やろうし
ただ采配とか技術面で偉そうに文句垂れてる奴が滑稽なだけ
女性ファンなんて大体未経験やろうし
ただ采配とか技術面で偉そうに文句垂れてる奴が滑稽なだけ
110: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:07:39.98 ID:UD+DVy5up
>>102
別にええやろ
選手監督の給料はファンの金なんやから
別にええやろ
選手監督の給料はファンの金なんやから
103: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:06:22.92 ID:3kAQyQJh0
別にプロ野球語るのはええけど高校野球で球数制限だの甲子園使うなだのを高校野球未経験者が言うのは嫌い
105: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:06:44.51 ID:wYwVUdKM0
WARとかいう指標ってそんなに信用できるもんなんか
今年持ちだす奴が急に増えたよな
今年持ちだす奴が急に増えたよな
113: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:08:10.71 ID:La+Qr6MC0
>>105
UZRもそうやけど参考程度に見るのは楽しいけどそれだけ見て決め付けるやつはおかしいと思うわ
UZRもそうやけど参考程度に見るのは楽しいけどそれだけ見て決め付けるやつはおかしいと思うわ
108: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:07:19.52 ID:ib991kHx0
すまんが別に野球部ファンちゃうし
プロ野球が好きなだけ
プロ野球が好きなだけ
114: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:08:19.24 ID:9NyClo+hp
>>108
やった事ない奴が完璧にルールを理解するのは不可能やで
やった事ない奴が完璧にルールを理解するのは不可能やで
120: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:09:10.34 ID:ib991kHx0
>>114
理解しとらんよ別にええもんそれで
理解しとらんよ別にええもんそれで
116: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:08:53.73 ID:eCpVgYoc0
なんJ民の野球経験なんかプロと比べたら遊びみたいなもんやろ
だから経験あろうがなかろうが好きなだけ語ったらええやん
だから経験あろうがなかろうが好きなだけ語ったらええやん
118: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:08:58.56 ID:GjeycNqJ0
その点指標ってすごいよな
未経験でも論拠にできるからな
未経験でも論拠にできるからな
124: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:10:03.52 ID:dBxNmwUt
経験者は指標とか見てあーだこーだ論争しないイメージやわ
129: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:10:59.56 ID:IOQIaMyZd
あくまでワイの周りのことだけども野球経験者はプロの試合見ない気がする
やる方が楽しいとか言って
やる方が楽しいとか言って
131: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:11:59.59 ID:d1RlqraF0
政治批判に政治経験は必要かって考えると未経験批判は馬鹿らしいやろ
133: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:12:50.99 ID:UD+DVy5up
>>131
トランプ批判は大統領経験者しかやったらあかんのか?って話になるな
トランプ批判は大統領経験者しかやったらあかんのか?って話になるな
132: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:12:25.36 ID:3kAQyQJh0
やったことない奴は草野球でもいいからやってみてほしいわ
そしたら観戦ももっと楽しくなるから
そしたら観戦ももっと楽しくなるから
141: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:14:47.40 ID:La+Qr6MC0
采配について語るのは経験関係ないやろそれが野球見る楽しみの一つやん
148: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:15:42.98 ID:I4EBOHJmp
>>141
ほんそれ
采配なんて素人目から見ても酷い事は多々あるし
それぐらいなら別にええやろ
ほんそれ
采配なんて素人目から見ても酷い事は多々あるし
それぐらいなら別にええやろ
142: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:14:47.59 ID:1kSCWUiO0
野球経験者の方、体の開きとは何か教えてください
152: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:16:06.10 ID:eCpVgYoc0
野球部におった頃の野球の知識はプロも高校野球もほぼ皆無や
見れる時間に家帰ってなかったし
たまに見れても飽きるほど練習してさらに野球見る気にはならんて
見れる時間に家帰ってなかったし
たまに見れても飽きるほど練習してさらに野球見る気にはならんて
161: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:18:25.61 ID:WGgidh0M0
>>152
ほんこれ
辞めてからプロ野球まともに観るようになって憧れの選手もできたわ
今なら夢はプロ野球選手ですと胸張って言える
なお学生時代はとうの昔に過ぎ去ったもよう
ほんこれ
辞めてからプロ野球まともに観るようになって憧れの選手もできたわ
今なら夢はプロ野球選手ですと胸張って言える
なお学生時代はとうの昔に過ぎ去ったもよう
167: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:20:33.65 ID:UD+DVy5up
>>161
映画マネーボールは観るなよ?
フロントになりたくなるから
ワイはマイナーでフロント修行しようと本気で考えたところをギリギリ踏みとどまって普通に就職したわ
映画マネーボールは観るなよ?
フロントになりたくなるから
ワイはマイナーでフロント修行しようと本気で考えたところをギリギリ踏みとどまって普通に就職したわ
156: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:16:32.37 ID:cS1/Dytc0
バッティングセンターで野球選手が投げてる映像と一緒に球出てくるやついいよな
164: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:19:08.33 ID:tkUi7O7q0
高校野球に関しては、野球以前に公教育における部活だから、いろいろ語ろうとすれば教育学的な話が出てくるし
甲子園の主催はマスコミなわけだから、そういう知識もいるし
別に野球に限った話ではなく
なんでも経験を要求しだすと誰も何も語れなくなるぞ
甲子園の主催はマスコミなわけだから、そういう知識もいるし
別に野球に限った話ではなく
なんでも経験を要求しだすと誰も何も語れなくなるぞ
171: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:21:31.64 ID:ib991kHx0
キャッチボールは好きやで
でも野球部のやつが近距離で本気で投げてくるのは怖いんだ😭
でも野球部のやつが近距離で本気で投げてくるのは怖いんだ😭
187: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:26:12.95 ID:/LEYM51w0
林修全否定やな
193: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:28:17.57 ID:HWITKv5e0
ワイ経験者「このプレーは結構むずいんだよな、どんまいやで」
未経験者「はー?そんなの知るか!プロなんだからそれくらい取れ」
これ系の未経験者は確かにウザい
未経験者「はー?そんなの知るか!プロなんだからそれくらい取れ」
これ系の未経験者は確かにウザい
199: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:29:52.37 ID:wYv4vf+s0
文句垂れて知識合戦ばっかの玄人より金落とすミーハーの方が大歓迎やで
野球観戦から好きになってもええやろ
野球観戦から好きになってもええやろ
207: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:31:43.54 ID:SC0D/zBw0
ワイは中学時代カープの丸と対戦したことあるで
210: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:32:00.27 ID:XeUD8KYGp
プロ野球は商業だから結局は金を落とす客が大正義やぞ
212: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:32:44.91 ID:qfNIxEt80
大学入って野球辞める→なんJを知る→プロ野球に興味が沸く→ハマる→もっと真面目に野球やってれば良かったと後悔する←ここ
213: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:32:45.05 ID:DqisEVn2d
プロにも行ってない程度の奴の経験でプロを叩くのも充分滑稽や
二軍で箸にも棒にもかからんような連中ですらアマじゃトップエリートやぞ
二軍で箸にも棒にもかからんような連中ですらアマじゃトップエリートやぞ
216: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:33:19.09 ID:D9DKSJ3c0
>>213
プロってほんまヤバいよな
プロってほんまヤバいよな
234: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:36:47.46 ID:UDClEcOB0
キャッチャーの経験が無い解説ですら捕手のリードを叩いてるやろ
238: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:37:39.47 ID:wEQipaG70
捕手経験無いけど、追い込まれた松井雅人さんがアウトコースガンガン要求するのは見てるだけで分かるしそれで打たれりゃ苦言呈するわ
251: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:40:59.70 ID:9k0223Ie0
ワイはバスケ部やったけどNBA見たって何の参考にもならんからな
インハイとかそれこそ全中の最上位クラスの試合とかの方がずっと参考になる
野球かて同じちゃうの
というかアホほど野球やって帰ってきてまた野球見るとか嫌やろ
インハイとかそれこそ全中の最上位クラスの試合とかの方がずっと参考になる
野球かて同じちゃうの
というかアホほど野球やって帰ってきてまた野球見るとか嫌やろ
215: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:33:01.48 ID:XSp1wqal0
女子なので野球はキャッチボールしかしたことないし、バットは素振りだけでバッターボックスに立ったことがないよ
223: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:35:06.57 ID:35tTemiqp
観戦経験が積み重なれば目も肥えてくるから未経験でもOKやで
79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 01:57:44.64 ID:ZKNYzH6Zd
別にいいじゃん
やきう好きになってくれて嬉しいワイは
やきう好きになってくれて嬉しいワイは
177: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/14(月) 02:23:44.56 ID:OzzOgjVE0
そういう人間おらんかったらそもそもプロ野球なんて成立せんし
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (72)
一球速報を見れば明らかなボール球を叩き返してホームランとかのヤバさは分かるし
その中継ぎ登板しすぎじゃね? ってのもだいたい分かるで
経験者は見るより野球をプレーする方が好きな人が多い
セイバーを始めとした指標にはまるのはインドア派の数字マニアが多い
そういう人はスポーツが苦手だが、分析はガチ
体育会系も文化系も楽しめるポイントがあるのが野球のいいところ
一方大学入ってから軟式野球サークルに入って、下手なりに楽しくて楽しくて、今でも草野球続けてますわ。
もし中学に進むとき、バスケでなく野球を選んでたら…って妄想するけど、なんかそれはそれで野球を嫌いになってたかもな。
って、かなり脱線したけどな。
163センチで男子より大きかった。
でも痩せてたから パワーはなかった。
野球は大好き
スレ立てた奴は打てない悪い、打たれた悪いだけで語ってる奴が許せないんやろ
まとめてしまったん?(´・ω・`)
でもそれ言ったら野球を含めた興業全般が成立しなくなる
一緒に観戦に行きたい
経験者以外は米欄で野球を語るなというありがたいメッセージ
サッカーはオフサイド知らないプロなどいない
それこそ高校で野球やってたところでエアプには変わりない ルール知ってるんだなくらいやな
非童貞だからAV男優と同じランクにいると思ってる時点で>>1と同レベル
経験者でも未経験者でもスポーツ観戦は楽しい
帰りに居酒屋で勝ったの負けたの批判称賛含めての興行やろ
素人ファンの楽しみもそれはそれ
経験者語るあるあるもそれはそれ
全部引っ括めてプロ野球ファンでええんや
芸能人なったことないのにテレビ見る奴ww
映画撮ったことないのに映画見る奴ww
楽しい?
辞めてから野球観戦が面白いと思うようになった
数字だけでウダウダ語ってんなら外に出てプレーしてみろや
学生時代に運動部どころか部活にすら所属してなかった陰キャは黙ってろ
確かにうちの職場にも技術論とか監督論とか必要以上に上から目線で語ってる奴がいるけど、そいつ見るたびに
「そこまで自信あるてめーが、なんでプロ野球に従事せずにちっぽけな年収のリーマンなんだよw」と蔑んだ目で見ている
なぜいちいち煽ってしまうのか
スポーツでもありエンターテイメント
死球当てんなや!選手ぶっ壊す気か!?←未経験でもセーフ
イップスがー育成がーWBC球がー←滑稽
こんな感じか?
とはいえ、政治評論家が政治に携わったら既存の政治家レベルの仕事すらできないのを見てると
ジャンルは違うが、やっぱり未経験者の戯言はほどほどにしとけ、とは思う
野球経験者のみがファンの資格持つなら、多分スタジアム毎試合ガラガラやで
だから野球人気が低迷してるんや
身の程をわきまえず、分かった風な口きいてる奴が腹立つという。
ただ、元高校球児だからってなんでも分かってるって風に野球経験ない人を見下して威張り散らされても困るけど。プロから見たらそれもちゃんちゃらおかしいわけで。
さらにプロの中にだってレベル差はある。
結局どのレベルであっても発言や態度に謙虚さは必要ってことよ。
発言のニュアンスみるかぎり、スレ立てた人には謙虚さがない、バカ丸出しって感じた。
それは正論やと思う
選手や監督を叩くことにしかアイデンティティを持たない人種が害悪なんや
まあ、彼らの心の病は根が深いと思うけど
「野球経験がない人は野球語るな!」と、誰もが批判したくなる発言をしといて、本当に言いたいことは「野球の内容を理解してなくて、ただただ采配批判、選手批判、リード批判をしてストレス解消してる人」を批判してる
このタイプはどの球団のファンにもいるからやっかい
うっすいうっすい評論して楽しいでちゅかー?
と言ってるのと変わらんのだよな。
興行とは何かを分からんクソガキは母ちゃんの乳でも吸って寝てろ!
評論なんかするか興奮するかどうかが重要なんじゃ
知ったかで色々言う未経験者は不快だけど
純粋に楽しんで知識吸収しようとしてる未経験者はむしろ好感持てるわ
迷惑かけてるわけでもないのに何を偉そうに。
※スレタイ=サイトの方針、主張ではない事をご理解下さい(これはすべてのブログに当てはまることです)。このまとめは内容を見てもらえばわかると思いますが「野球未経験者を否定している」行為自体を否定している記事です。当サイトは正当な議論を奨励しています。
なお、過度なサイト批判の連投は当サイト規定でIP禁止対象です。ご理解よろしくお願い致しますm(_ _)m
とか言われんの?
部活も今思えば真剣やればよかったしそういう意味では野球はやったほうがよかったと思う
ワイはミーハーのエンジョイ勢やけど経験者も未経験も意見は大事だと思うよ
なおバッティングセンターで70キロソフトボールを当てるので精一杯な模様
てか、なんでみんなそんな自分語りに持って行って更に長いん?
経営学者と経営者が違うように。
それぞれ違う論点があっていいと思うよ他人に押しつけたりしなかったらね
これに従ったら全てのスポーツが終了だよ。
世界的にもな。
自分自身に返してどーする
それ言ったら、大学までやってる奴は高校でやめた奴経験者と認めたくないないやろ
さらに、上位の私大とかの奴なら、国公立の野球部経験者と認めたくないやろ
コメントする