絶対誠也がいい!連覇源泉は広島最強スカウトの眼力
広島連覇は、スカウティングの勝利でもある。田中、菊池、丸、安部、西川らの主力野手はいずれも20代。薮田、岡田、大瀬良ら近年ドラフト上位で獲得した大卒投手も順調に頭角を現した。中でも顕著な例が、高卒5年目で4番に定着した鈴木誠也外野手(23)で、二松学舎大付時代は投手。身体能力にほれ込み、野手として獲得した12年の「大当たりドラフト」を振り返って獲得の裏側に迫った。いつも冷静な尾形佳紀スカウト(39)の声が室内に響いた。「絶対に鈴木誠也がいいと思います」。
~中略~チームが獲得候補としていた1つが、高校生の遊撃手だった。本命は甲子園でPL学園・清原に並ぶ29打点を挙げた光星学院・北條(現阪神)。誰もが認めるスター選手で「遊撃手の能力では北條の方が上」と尾形も認めていた。だが、尾形には3年間追い続けた選手がいた。二松学舎大付の鈴木だ。「ユニホームの着こなし、立ち居振る舞いが違う。立ち姿が格好良く、走る姿もいい。野球センスを感じた。打ち取られると悔しさを態度に出す、何より野球に真っすぐな気持ちがプロ向きだと感じた」。
~中略~松田球団オーナーが「何位なら取れそうなんだ?」と関心を示すと、尾形は即答した。「2位なら間違いなく取れます」。ほかのスカウトから「4位くらいでも取れるのでは」という声も挙がったが「4位ではきついです」と言い切った。他球団の動き、評価もあったが、何より素材の高さが上位指名に値すると確信していた。それ以上に、取りたい気持ちが強かった。いつしか鈴木の評価は上がっていた。東北担当は変わらず北條を推す。最終的に、当時の野村監督の「2人はどっちが足速いの?」が決定打となった。即答したのは尾形だ。「鈴木の方が速いです」。さらに「潜在能力、バネが違います」とたたみかけた。
(全文はリンク先)
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:42:01.63 ID:2ssp9Jyd0
尾形スカウト「ユニホームの着こなし、立ち居振る舞いが違う。立ち姿が格好良く、走る姿もいい。」
ええ・・・
ええ・・・
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1505810521/
50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:49:06.38 ID:fSmdhioz0
>>1
ユニの着こなしは大事ってどっかのスカウトも言ってたな
ユニの着こなしは大事ってどっかのスカウトも言ってたな
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:42:32.25 ID:WLopgEhYd
走る姿美しい
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:43:44.15 ID:tJDIb2JC0
ジャニーさんかな
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:44:10.83 ID:PbvQmR820
尾形もスカウトとして大成するとはな
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:44:49.67 ID:I/Nwp/xGa
慧眼すぎて草
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:44:43.83 ID:avRX1dL90
広島北條と阪神鈴木の世界線も見たいな
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:45:04.29 ID:CupOHTRO0
どんな見抜き方やねん
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:45:26.05 ID:kU6ett48p
柔道とかでも道着の着こなしで強さわかるみたいなんあるしな
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:45:30.78 ID:Dg+YUlt5d
いうて北條も広島なら大成してたかもしれんやん
少なくとも阪神鈴木が今ぐらいやれてるとこは全く想像できん
少なくとも阪神鈴木が今ぐらいやれてるとこは全く想像できん
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:45:56.73 ID:SWtQ2KGbd
山本浩二がキャンプでルーキーの前田智徳見たときもユニフォームの着こなしから違ったとか言ってたぞ
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:48:11.91 ID:CGGpa4jXd
>>24
西川も打席で構えただけで他の選手とはセンスが違うのが分かったとか言われてた気が
西川も打席で構えただけで他の選手とはセンスが違うのが分かったとか言われてた気が
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:47:08.74 ID:yKLCVBFK0
走る姿もいい(効率の良いフォームで走塁意識も高く5ツールプレイヤーとして活躍するポテンシャルを持ってる)とかやろ
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:47:53.65 ID:1Gv7ESXH0
これはあるな
ユニフォームの着こなしダサい選手はダメ
ユニフォームの着こなしダサい選手はダメ
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:47:56.50 ID:kU6ett48p
ある程度技術を追求していこうとすると誰もが到達通過する着こなしがあるんやろな
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:48:01.33 ID:0+IMfHs9p
アニキも大山に似たこと言ってたよな
佇まいが良いと
佇まいが良いと
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:48:08.08 ID:sPQ43ISJ0
スカウト会議の趨勢は悪かった。
しかし、当時の指揮官・野村の一言で流れが変わった。
「北條と鈴木ではどっちの足が速いんだ?」
広島ならではの意見だ。チームのスタイルに合うのはこっちだ。
「絶対に誠也です」
間髪、尋ねられた。
「じゃ、鈴木は何位だったら、獲れるんだ」
スカウトの総意は4位だった。
しかし、尾形は“盛った”。
「すいません。4位じゃ、絶対に獲れないです。2位じゃないと無理です」
尾形に2位だと獲れないと確信があったわけではない。ただそれほどまでして、獲りたかったのだ。しかし、当時の指揮官・野村の一言で流れが変わった。
「北條と鈴木ではどっちの足が速いんだ?」
広島ならではの意見だ。チームのスタイルに合うのはこっちだ。
「絶対に誠也です」
間髪、尋ねられた。
「じゃ、鈴木は何位だったら、獲れるんだ」
スカウトの総意は4位だった。
しかし、尾形は“盛った”。
「すいません。4位じゃ、絶対に獲れないです。2位じゃないと無理です」
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:49:01.57 ID:flqnneWAp
>>43
3位以下じゃハムに攫われてたんやろ?
正解やん
3位以下じゃハムに攫われてたんやろ?
正解やん
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:50:48.01 ID:edEoeXhg0
>>49
ハムと鷹が狙ってた
巨人は後で悔しがってはいたけど獲得選手見ると当時狙ってたかは怪しい
ハムと鷹が狙ってた
巨人は後で悔しがってはいたけど獲得選手見ると当時狙ってたかは怪しい
63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:50:09.41 ID:gCoGVyYN0
まぁ体つきやら運動神経がええってことやろうな
69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:50:32.07 ID:U29VJ6yF0
素人の部活レベルでもちょっとした所作見ただけでこいつ上手いんやろなってのなんとなく分かるしプロの選手がプロになれる逸材見る時もやっぱ感じるものはあるんちゃう
70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:50:32.92 ID:mWxiAvuE0
体型がかっこよく見えたりするのは必要なところに筋肉がついている証拠なんやで
84: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:52:21.86 ID:35vfeuxRK
投手鈴木誠也のままならどんな投手になってたろうか
89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:52:59.04 ID:mWxiAvuE0
>>84
ドラフトかからんやろ
ドラフトかからんやろ
85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:52:38.06 ID:05VDZjPO0
北條の若手感
鈴木のベテラン感
何でやろうな
鈴木のベテラン感
何でやろうな
103: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:54:04.06 ID:fSmdhioz0
>>85
実績の差じゃない?
実績の差じゃない?
119: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:55:09.29 ID:RlPKSRTq0
ノムが江本トレード相手に選んだ理由でそんなこと本に書いてあったな
スラッとしてて私服もお洒落とか
スラッとしてて私服もお洒落とか
120: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:55:24.85 ID:S6vLR11zd
つまり北条も鈴木ぐらいブレイクする可能性が高いってことやな
125: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:55:33.68 ID:ykA8x/i5d
パドック見てるおっさんということは変わらんな
139: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:56:30.99 ID:WzuOfaZ/0
柳田は立ち居振る舞いあかんかったんか
145: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:56:55.39 ID:rVRfH8Bk0
広島の2012年ドラフトが散々馬鹿にされたのが懐かしいわ
148: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:57:14.06 ID:ykA8x/i5d
北条も練習次第やろ
阪神は育てれてない
阪神は育てれてない
159: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:58:04.59 ID:AtgcN7/i0
なんだかんだいって北條が広島に入ってたらそこそこ活躍できてたと思うわ
環境の違いは大きいで
環境の違いは大きいで
182: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 18:00:35.81 ID:dohE+a0Qa
鈴木は勝手に練習しまくって勝手に上手くなったからどこならどうとかあまりないとおもう
坂倉も練習すごいらしいな
坂倉も練習すごいらしいな
185: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 18:00:43.52 ID:8y5OyWc80
尾形って有望だったけど怪我で終わった選手だっけ?
198: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 18:02:02.25 ID:sFcJ2DoC0
>>185
せやね
尾形ー梵ー田中と社会人出身遊撃手の系譜やな
せやね
尾形ー梵ー田中と社会人出身遊撃手の系譜やな
189: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 18:01:11.06 ID:sFcJ2DoC0
最終的にはノムケンが足はどっちが速い?って聴いて誠也ですと尾形が言ったそうな
220: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 18:04:01.94 ID:sHo47gZ80
言うてもドラフト後の広島スレの阿鼻叫喚は凄かったやん
260: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 18:08:29.92 ID:dohE+a0Qa
ショートについては翌年の三位田中という僥倖で一発解消されたもよう
286: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 18:11:45.62 ID:gyx389NVK
バンクと西武の
大卒外野手の柳田と秋山どちらかで散々悩んだって話しはわかるよ。
大卒外野手だから。
高卒のショートと投手どちらも高い評価で、どちらかなんてあるの?
大卒外野手の柳田と秋山どちらかで散々悩んだって話しはわかるよ。
大卒外野手だから。
高卒のショートと投手どちらも高い評価で、どちらかなんてあるの?
315: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 18:15:50.44 ID:bDSRmtBM0
>>286
どっちも成功やんけそれ
よく考えたら2010ドラフトは
山田柳田秋山牧田千賀甲斐とか恐ろしくこと可能やったのか
どっちも成功やんけそれ
よく考えたら2010ドラフトは
山田柳田秋山牧田千賀甲斐とか恐ろしくこと可能やったのか
349: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 18:19:03.49 ID:uBEdkJRrp
>>315
ほぼソフトバンクで草
まぁ才能ある選手見つけても
育てられんかったら意味ないしな
ほぼソフトバンクで草
まぁ才能ある選手見つけても
育てられんかったら意味ないしな
376: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 18:21:46.56 ID:bDSRmtBM0
>>349
広島鷹西武辺りはスカウトエピソード多いよな
セイヤ千賀森山川
育成出来るから強いわ
広島鷹西武辺りはスカウトエピソード多いよな
セイヤ千賀森山川
育成出来るから強いわ
210: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 18:03:01.44 ID:jFZmGTaf0
北條も広島なら育ってる、鈴木は阪神なら江越になってる定期
259: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 18:08:26.71 ID:PbvQmR820
まあセファンとしては鷹やハムに獲得されなくて良かった
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:46:10.54 ID:oskixFLwr
走る姿美しい選手はガチ
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:46:53.68 ID:5HS5sJYfM
もう恋しとる感じやな
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/19(火) 17:43:34.84 ID:WzuOfaZ/0
その目に狂いはなかったな
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (49)
「4本目のヒットで帰ってくる野手はカープにはいらない」がスカウトの基本方針やから、誠也を選択しただろうし、大成功やったな
スラッとしてるけどごつい
たたずまいは全然ちゃうもんな
二足歩行をやっと獲得したロボット対ゴリラくらい違う
ジャニー尾形は名スカウト
スタミナと目的意識が違うから
練習が長期間長時間にわたっても
キビキビ動けるし、ユニフォームにも気を使う余裕があるんだと思うで
しかし、怪我で選手として短命だった尾形が今度はスカウトとしてカープを陰から支えてるのか…。感慨深いな
迎も選手としては華が咲かなかったけど、コーチになって目が出始めている
ものすごく納得いった
そうか自分が何着て鏡見てもダサく見えるのはそれもあるかもしれん
Tシャツ一枚でもかっこよく見える人居るもんな
同じく人柄良く愛されるようなキャラクターの松山と大瀬良を送り込み、
現役時代に大きな怪我で活躍の道を閉ざされた尾形が
次世代に夢を託すために鈴木誠也を送り込んだ
スカウトの系譜が、今の強いカープを形成しとるね
肩幅、尻ががっちりしてる選手はユニホーム似合ってて格好いいよ
関東は全部尾形なんだろ?良い選手獲得できてるし良い目持ってるんだろう、クジ外した有原も活躍してるし
個々の眼力で勝負しなきゃいけない
でもそのおかげで中崎の無観客試合を田村スカウトが一人で見に行ったり、試合に出てない薮田を松本スカウトが追い続けたりということもできた
この記事読んだら誠也に関しては東北担当の近藤スカウトが尾形スカウトにプレゼンで負けたんだね
まあ東北はあまり大きな成果出てないしな
ケガしたときほんま悲しかった
今年も活躍しそうな選手探してきてくれー
誠也の体系は惚れ惚れするわ、特にぶっとい太ももからお尻は眺めてたいぐらいに
性格もカープっぽい根性系、尾形の目は間違ってなかった
誠也がほかの球団に入ったら、もしかしたら内野手になってたかも知れないし、まだ出場機会に恵まれてなかったかも知れない。
カープじゃなくても絶対にトップ選手になれる素質の有る選手だけど、今のカープに入ったからこそ今の誠也があるんだろうと思う。
競走馬を見るつもりで選手を見ればいいのか。
誠也に限らず広島の選手はみなスラっとしてるよね。外人助っ人もアマダーみたいなのいないし。
仮に取ってたら広輔が居なかった可能性があるから恐ろしい。
そうなってたら連覇どころか優勝も無かっただろう。
30メートルくらいの距離で速いと、瞬発力のあるパワーがあるといえる。
本場のアメフトなんかはこれを重視している。
だからデブや巨漢でもダッシュ力があれば、スラッガーになれる可能性は高いと思う。
清宮にはそれを感じないんだよなぁ
寧ろ2年の野村の方が良く思えた
ちな虎だけどうちに多いw
もういないけど一二三はひどかった
だがドタバタしているのは確かにわかるな。
そうなんかw
ワイは逆にスマートなイメージが最近多い気がしてたよ。華奢な選手多いからかもしれん。
柔道とかでも道着の着こなしで強さわかるみたいなんあるしな
道着の襟や袖の取り合いで勝負する柔道と比べられましても・・・
効率的なフォームで正しい体の使い方が出来てるってことでしょ
怪我なければもっと・・・な。
こういう縁は面白い
新人が有能かどうか結果が出るのが先だし、スポーツほど分かりやすくイイかダメか分からないから、相対的に採用担当が評価されることがない。
組織にとって新しい人材を発掘してくることは、本当は一番大事なんだけど。
名スカウトという人がいるのなら、その人を厚遇して、またそのノウハウをマニュアル化できる部分はマニュアル化して、組織の財産として受け継いでいくべき。
コメントする