810: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:09:58.70 ID:urlPJPoX0
これは痛すぎるな…

広島に衝撃!石井琢朗、河田雄祐コーチが退任へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-00020104-nksports-base
連覇を達成した広島に衝撃が走った。石井琢朗打撃コーチ(47)、河田雄祐外野守備走塁コーチ(49)が今季限りで退任することが5日、発表された。
この日までに選手、フロントなどチーム内にあいさつを済ませた。共に家族を東京に残して単身赴任をしており、家族との時間を大切にしたいとの意向から、退任となった。連覇を支えた2人がポストシーズン後に、広島を去る。
松田元オーナーは「革命を起こしてくれた2人。チームにとってはもちろん痛手だが、
それでも前に進まないといけない」と語った。
33年ぶりの日本一を2人へのはなむけとしたい。
832: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:14:53.04 ID:bY22BwK90
>>810
は!?嘘やろ…
は!?嘘やろ…
815: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:11:42.04 ID:hfvY9w+/d
>>810
マジか
あと一年いてくれや
マジか
あと一年いてくれや
813: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:11:15.80 ID:baPOdPdga
>>810
うわあああああああああああああああああああああ
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1507121168/うわあああああああああああああああああああああ
818: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:11:49.54 ID:kDO4/5TE0
>>810
次はだれがやるんだ
次はだれがやるんだ
812: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:11:12.37 ID:kALOrp+s0
えースポーツ新聞のテキトー記事かと思ったらまじじゃん・・・退任
817: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:11:47.04 ID:CA/eAljw0
おいおいおいおいいおいおいおい
かなわんでコレは
かなわんでコレは
819: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:12:20.84 ID:RebO7kzK0
退任痛すぎるぞー
821: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:12:24.22 ID:daCj3pS70
タクローの方は東出迎でノウハウは共有されてるだろうけど
三塁コーチャーが難しいなぁ、良い経験者が見つかるだろうか。玉木とか絶対ムリだろうし
コリジョンだから以前より積極的にやってりゃ大丈夫だろうけど
三塁コーチャーが難しいなぁ、良い経験者が見つかるだろうか。玉木とか絶対ムリだろうし
コリジョンだから以前より積極的にやってりゃ大丈夫だろうけど
824: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:13:11.90 ID:hfvY9w+/d
緒方が三塁コーチャーしようぜ
結構上手かったし
結構上手かったし
825: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:13:21.47 ID:XWb+PNH70
タクロー居なくなるとかやべぇな…
東出と迎だけで大丈夫か
東出と迎だけで大丈夫か
828: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:13:59.86 ID:USGImwI90
2人とも抜けたら来季はかなり厳しい…
タクロー河田ありがとう。最後までよろしく
タクロー河田ありがとう。最後までよろしく
829: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:14:01.33 ID:+pjgK6lG0
タクローいないの痛すぎるだろマジかよ…
830: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:14:40.86 ID:RebO7kzK0
広島に骨うずめるんじゃなかったのかよ
831: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:14:48.29 ID:hfvY9w+/d
来期貧打になったらタクローのおかげになるのか
833: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:15:06.54 ID:xpZRt66s0
横浜だけど、タクローもらってくわ
TBSチャンネル2の解説に
TBSチャンネル2の解説に
834: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:15:19.94 ID:hfvY9w+/d
巨人が金積んだ可能性
835: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:15:34.94 ID:6VmPUmn9d
河田だけでも残ってくれよう。
来年三塁コーチが玉木とかになったらヤバ過ぎるんだけど。
来年三塁コーチが玉木とかになったらヤバ過ぎるんだけど。
857: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:19:25.66 ID:daCj3pS70
>>835
三塁コーチャーだけはちゃんと選ばないとまずいよね、カープの強みは生還率の高さなんだし
迷わず腕回せる止めるができる人じゃないと得点力落ちるし中途半端なストップは怪我にもつながるから
三塁コーチャーだけはちゃんと選ばないとまずいよね、カープの強みは生還率の高さなんだし
迷わず腕回せる止めるができる人じゃないと得点力落ちるし中途半端なストップは怪我にもつながるから
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201710050000282.html
836: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:16:19.63 ID:daCj3pS70
一昨年はマエケン、昨年は黒田、今年は誰も抜けないと思ったらタクロー河田とほんと毎年試練が訪れるのぅ
優勝はできたけど先発の力は確実にイニング消化って面で落ちてきてるし
良い人がいるかハジメちゃんがチョイス誤るとエライことになる、広島でもいいっていうコネもないとキツイだろうし
優勝はできたけど先発の力は確実にイニング消化って面で落ちてきてるし
良い人がいるかハジメちゃんがチョイス誤るとエライことになる、広島でもいいっていうコネもないとキツイだろうし
837: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:16:30.46 ID:YTkWRpeLM
河田いなくなったら三塁誰がやるんだよ
どこに引き抜かれたんだろ
セリーグなら勘弁してほしいなあ
どこに引き抜かれたんだろ
セリーグなら勘弁してほしいなあ
838: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:17:01.05 ID:kALOrp+s0
廣瀬現場復帰まったなし
個人的には森笠一軍打撃コーチにあげてほしい
個人的には森笠一軍打撃コーチにあげてほしい
857: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:19:25.66 ID:daCj3pS70
>>838
森笠評価高いのか?最近は朝山の方がよく名前聞くけど
森笠評価高いのか?最近は朝山の方がよく名前聞くけど
839: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:17:31.93 ID:mXH6EIDe0
痛いなあ。守備走塁は廣瀬か? 3塁コーチは玉木がやるしかないような
840: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:17:32.59 ID:baPOdPdga
琢朗は十分過ぎるほどに義理を果たしてくれたから
最悪横浜に帰りたいと言われても引き留めることは出来ないが
最悪横浜に帰りたいと言われても引き留めることは出来ないが
848: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:18:31.40 ID:eLWWT026M
>>840
横浜復帰だろうなぁ
横浜復帰だろうなぁ
841: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:17:36.86 ID:XWb+PNH70
河田さんもかなり有能だったのに
843: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:17:44.82 ID:TM65JzgO0
家族との時間大事にしたいって本当か?
844: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:18:18.88 ID:SbHlZqOK0
打撃コーチは天才型のやつじゃなくて努力して打撃を磨いた奴にするべきなんだよなぁ
851: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:19:03.57 ID:p3LWVmg20
>>844
新井さんだな
新井さんだな
845: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:18:23.10 ID:CqbUV3ORa
監督として横浜を率いるのが僕の夢とか広島来てからも言ってたしな琢朗は
話できてんじゃないの
河田は意外すぎる
話できてんじゃないの
河田は意外すぎる
852: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:19:08.05 ID:zFCtP8ib0
>>845
横浜ヘッドコーチか
横浜ヘッドコーチか
877: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:22:26.78 ID:l35zX3CFM
>>852
ヘッドの青山は留任
二軍監督のポストが空いた
ヘッドの青山は留任
二軍監督のポストが空いた
847: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:18:26.38 ID:bY22BwK90
まぁ単身赴任だったわけだしなぁ…
849: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:18:56.71 ID:+/BL/B1v0
【関連記事】
カープ石井琢朗、打撃投手で600球完投wwwww
858: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:19:28.19 ID:zFCtP8ib0
>>849
東出
東出
864: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:20:40.54 ID:YUyAT13F0
>>849
頑張って牧田とって中継ぎエースやってもらいつつ
練習登板時々やってもらお
頑張って牧田とって中継ぎエースやってもらいつつ
練習登板時々やってもらお
850: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:18:56.74 ID:Yu03lEDV0
そら単身赴任ならいつかは帰るよ
次誰になるんかなあ
次誰になるんかなあ
855: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:19:17.31 ID:TM65JzgO0
辞めるべき人が辞めないでって感じだな
870: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:21:32.33 ID:daCj3pS70
>>855
他球団の評価高い人じゃないと引き抜かれることもないからな
他球団の評価高い人じゃないと引き抜かれることもないからな
856: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:19:18.30 ID:xDbk2qBNK
三塁コーチ
梵を戻らせよう
梵を戻らせよう
859: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:19:28.68 ID:VrpGB+Tpa
マジかよ…チームの中枢の2人だっただけに痛すぎる
まあこういう転換期もいつかは来るよな…
打撃コーチは東出がいるけど3塁コーチはどうするんだろうな…
まあこういう転換期もいつかは来るよな…
打撃コーチは東出がいるけど3塁コーチはどうするんだろうな…
860: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:20:06.61 ID:Q8AbQvIi0
ええええええマジかよ
もう一年いてほしかった
もう一年いてほしかった
862: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:20:33.23 ID:zqXdfP7T0
次の監督誰だろうな
てっきりタクローだと思ってたわ
てっきりタクローだと思ってたわ
863: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:20:38.24 ID:wxqappau0
タクローマジかいや・・・
朝からショックじゃわ
朝からショックじゃわ
866: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:20:46.33 ID:Vl2m8kNZM
やっぱ生え抜きじゃないと
用が済んだらポイなんだね・・・・
日本の悪しき風習
用が済んだらポイなんだね・・・・
日本の悪しき風習
878: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:22:33.73 ID:daCj3pS70
>>866
ハジメちゃんのコメント見ても記事の書き方見ても自ら辞めた形でしょ
ハジメちゃんのコメント見ても記事の書き方見ても自ら辞めた形でしょ
903: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:27:01.93 ID:oCy8/Ho90
普通に考えて2人が解任ってのはまずないよ
今後どこかの球団入ったら引き抜かれたってだけのこと
今後どこかの球団入ったら引き抜かれたってだけのこと
869: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:21:24.48 ID:cPxw2rhs0
CSの前にこんな知らせを受けるとは
選手皆動揺してガタガタにならんだろうか
二人ともカープに必要な人材なだけにショックも大きいわ
選手皆動揺してガタガタにならんだろうか
二人ともカープに必要な人材なだけにショックも大きいわ
872: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:21:39.95 ID:mz6YljtK0
2人には感謝しかない
痛すぎるけど仕方ないな
無理は言えない
2人とも古巣だろ
声をかけないはずがない
痛すぎるけど仕方ないな
無理は言えない
2人とも古巣だろ
声をかけないはずがない
873: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:21:46.43 ID:8BzANd+F0
最大の戦力ダウンと聞いて飛んで来たわどうすんねんこれ
874: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:22:05.87 ID:c9GHi31c0
今から黄金期が来るとひそかに浮かれ上がってた自分がいました
876: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:22:19.28 ID:TM65JzgO0
打撃か守備走塁で高橋慶彦をコーチに迎えられんかね
もう仲直りしろや元ちゃん
もう仲直りしろや元ちゃん
881: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:23:46.05 ID:daCj3pS70
>>876
今のチームに入れても雰囲気悪くする可能性があるから不要
劇薬は低迷期こそ必要であって黄金期には使うものじゃない
今のチームに入れても雰囲気悪くする可能性があるから不要
劇薬は低迷期こそ必要であって黄金期には使うものじゃない
887: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:24:48.67 ID:TM65JzgO0
>>881
そうか劇薬か…
しかしどうすんだよ来季
そうか劇薬か…
しかしどうすんだよ来季
879: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:22:38.66 ID:r+gInEOKp
あらら一番大事なとこが…
走塁と外野守備もようやく堅実になりつつあったのに…
走塁と外野守備もようやく堅実になりつつあったのに…
880: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:22:54.17 ID:hXIcuheP0
打撃コーチは東出主導でなんとかなるかも知れんが河田もかー
マンネリ化しつつあったチームの色を少しでも変えるチャンスくらいに思おうか
マンネリ化しつつあったチームの色を少しでも変えるチャンスくらいに思おうか
882: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:23:53.72 ID:VObKTNdd0
引き抜かれたかどうかは他球団のコーチ人事みればわかる
883: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:23:58.25 ID:mz6YljtK0
琢朗さんと河田さんは選手にも慕われていたし
今後主力選手のFA時に影響しないといいけどな
痛い痛すぎる
今後主力選手のFA時に影響しないといいけどな
痛い痛すぎる
901: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:26:42.23 ID:mz6YljtK0
他所はお金コーチにもうちより出すからなあ
それは間違いない
それは間違いない
888: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:25:03.74 ID:bY22BwK90
打撃コーチはやり方とか共有してるだろうけど河田の後任どうするよ
二人は関東球団にでも行くのかな?
二人は関東球団にでも行くのかな?
895: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:25:34.38 ID:r+gInEOKp
緒方も大変だわ
また負担が半端ないな
また負担が半端ないな
896: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:25:38.38 ID:oCy8/Ho90
とりあえず何も考えずに玉木スライドじゃなくて実績あるサードコーチャーを探してほしいね
河田さんもそれで成功したんだし、他所で勉強した人じゃないとタコツボになるだけだ
河田さんもそれで成功したんだし、他所で勉強した人じゃないとタコツボになるだけだ
899: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:26:08.21 ID:Yu03lEDV0
打撃コーチ前田智徳…はないか
905: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:27:13.58 ID:bY22BwK90
サードコーチャーで好きだったの緒方だけど緒方監督だしな…
884: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:24:11.92 ID:jyHbwVS/0
たくろーも河田も引く手数多だろうな
904: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:27:05.38 ID:Zcj9/nXQd
たくろーさんが即他球団はないと信じたい。
というか恐らく解説じゃないかな?
仁義を通す人だから即移籍は考えにくい。
というか恐らく解説じゃないかな?
仁義を通す人だから即移籍は考えにくい。
897: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:25:53.81 ID:ZHmLzLq+0
琢朗はラミレスの後のベイの監督になるかもな
ベイがほっとかないだろ
ベイがほっとかないだろ
871: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:21:32.34 ID:dISU7rKjK
2人が辞めるのは痛すぎるがチームを強くしてくれてホントに感謝しかないわ
898: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/05(木) 11:25:59.27 ID:SpR45G38r
いっそ赤松にコーチャーやらせるか……
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (113)
水本2軍監督の年俸は2000万
1軍コーチ陣の年俸は平均すると1200万前後らしい
琢朗と河田クラスなら、5000万〜1億出しても引き止めて欲しかった
貢献度は1億どころじゃないし
どうすりゃいいんや
早くもチーム力は下降線か
二連覇で緒方監督含む首脳陣のメンタルと体力がボロボロというのはあり得る話
緒方監督は任期の5年をまっとうして欲しい(懇願)
これまで培った練習方法は迎東出で足りると思うけど、突き抜けた思考と行動力のある人にコーチしてもらわんとやばいよね。
ダメージでかい
試合中のコーチャーの心配してる人が多いけど、その前に単純な守備力走力が心配。
今のカープの走塁意識の高さは河田コーチの手腕によるところが大きい。後任が方向性を引き継いでくれることを祈るしかないな……
優勝できた要因なんて打撃コーチタクローさんと走塁コーチ河田さんのおかげじゃん。
緒方さんがこうやっていられるの二人の功績大きいぞ。来年優勝どころかBクラスあり得る。2015広島来るわ。。。
引き抜きならそういうところ出れんから
そうなら本当にお疲れ様やし引き留めれん
うちはコーチも育成だし次の人に頑張ってもらうよ
しかし、もうどうするのさ...
ノムケンコーチで戻らない?
東出迎は据え置きで
横浜も西武も金はあるし
むしろいくらなら広島に残ってくれたんだろう
貢献してくれたのはとてもありがたいけどCS前に退団なんていったら士気が下がるとか影響するとか思わんのかな
せめて日シリ終わるまで待って欲しかった
二人とも選手によく馴染んでて仲いいし、選手の動揺が心配
やっぱ地方球団は不利だわ
てか、本当に家族だけが理由なのか?
別の理由もあると見てる
ないやろ
単身赴任だったから、むしろここまで広島でやってくれた事にお礼を言うべきかなあ。
有能さもだけど、明るくて好きなコーチ二人だったから寂しいわ。
河田が現に西武とか交流戦の情報べらべらだったし
優勝貢献の立役者でも達川と同様にべらべらなら広島選手に恨まれるわ
ドラゴンズ専は谷繁、カープ専は琢朗とTVK野球解説陣12球団制圧の野望達成すればシェンロンが夢を叶えてくれるんだぜクックックック
三塁コーチャーはしらん
FAなんかより琢朗を全力でとりにいけ。代わりに江藤さん返します。
本人が横浜に未練タラタラなんだよね
新井のこと羨ましいって言ってるくらいだし
横浜にドS特訓ができるかはしらんが
金は1番あるけど巨人に縁もゆかりもないじゃん
石井コーチ河田コーチ
今までありがとうございました
陰謀なんかじゃなくだいぶ前から話出てたからと思うで
秋季キャンプ前に後任引き継ぎせなアカンから時期的にはちゃんと筋を通してくれとるな
早くも他球団のファンのふりした煽り屋が来とるけど
、、、、、いやぁ 端から見てるファンがそうなんだから選手の動揺はいかばかりか?
感謝しかないけど
巨人とかだったらはぁってなりそうじゃな、、、
よって、移籍する球団は今現在低迷してるとこ
広島は元から鬼練習だったから対応できたけど
西武なり横浜なりあの二人の鬼特訓についてこれるんだか
横浜はつなぐ野球よりホームラン野球だから結局合わなそう
琢朗は好きだけど昔からいろんな意味で空気読めなさすぎだろ
今回のことでFAが影響するって言われるのは
後を追って~より金銭的なことだと思うぞ
広島はオーナーと一部のファンが監督は生え抜きじゃないとNG論者
この差だよ
元は横浜の功労者、家族は在京、いつか帰るだろうなとは思ってたが河田さんと一緒に居なくなるとは思わなかった。でも連覇できたのは二人が居たからでもあるから本当に感謝です。有難うございましたm(_ _)m
選手が萎縮するだけや。
廣瀬か?
無理に出場させようとしたり、そのせいで戦力外にしようとしたり引退の時もまともに迎えなかったりと酷い有り様だったのに
優勝した頃を見計らってやっぱきてくださいの横浜は、首脳陣が変わっても体質はあの頃と変わりないよ
ホームランしか能がなく、一人の選手に頼りっきりな横浜に琢朗のスパルタに耐えられるとは思わんけど
そこまで古巣がいいもんかね
コーチ2人には他所からきたのに優勝に大きく貢献してくれて感謝しかない
廣瀬解説終わりやね
黒田は何倍もの契約金を蹴ってだから正直な話、黒田とは理由が違うけど
河田は東京と埼玉行き来するの大変そう
つなぐ横浜や走りまくる西武が見られるのかはわからんけども
意外なところから来るかも知れないが
生え抜きでない二人が同時退団だから生え抜きは一人くらい選びそう
他の人は知らんがワイは琢朗が将来広島の監督になってくれたら嬉しいで!
外様やが外様ちゃうやん琢朗は
まあどこまで影響出るかは来年のシーズン始まらないとわからんけど
正直ものすごいショックで悲しい
けどお二人とも元々関東の方で、ずーっと広島にいて下さいって訳にいかないんだろうな
他にも諸事情はあるんだろうけど、お二人を信じます
今までカープを強くして下さってありがとう…
でもコーチ経験ゼロの人が2連覇したチームのコーチをすぐにこなせるとは思えない
河田コーチのときの様に、生え抜き外様に限らず他球団のコーチ経験者を含めて検討して欲しい
2人の後釜の人選を誤れば簡単にBクラスに落ちる
連覇させてくれてありがとう
そら家族と過ごしたいわね
もしセの他チームに行ったとしても、それはカープの力を認めているからこそ
カープは二人の置き土産を大切にせなあかん
こないだのドキュメンタリー見てたら娘さんのテニスもガチでお金かかりそうだし
安月給で激務の寮暮らしは大変だったと思う
河田さんは塁上でも打った選手をよーく讃えて、声かけて
信頼がとても厚そうだった。残念でしかない
緒方とこの二人は付き合いそうとう長いんだが、何年一緒にいると思ってんだ
そもそも河田は緒方が呼んできたんだし、友人同士やぞ
ノムケンが一番適任やけどさすがにありえないと考えると、今のチームカラーに近いのは廣瀬だよね。
手腕は未知数やけど、最初は仕方ないから、東出迎にカバーしてもらうとして…。
毎年穴が空くけど何かで埋まるからヘーキヘーキ
とはいえつらいなぁ
連覇ありがとうご苦労様でした
緒方監督→1億
高ヘッドコーチ→1700万
石井打撃コーチ→1300万
巨人
高橋監督→1億
村田ヘッドコーチ→4000万
江藤打撃コーチ→3000万
いずれも推定年俸
ずれは多少あるにしてもコーチ陣の待遇が悪すぎる
辞めた原因の1つに現役時代に実績のあるコーチが少なくて、石井コーチの年俸を下に合わせた(古参のコーチに気を使って上げられなかった)のがあると思う
2連覇した打撃コーチが巨人の半分しか貰えないのはおかしい
しゃーない
まあ打撃は迎さんと東出さんがおるから
何とかなるやろ
走塁コーチにはアカさんが選手兼任でなれば
ええだけの話や
どうせなら外の人入れたほうが変化があって良さそう
お二人には感謝しかないです。
打撃コーチ新井さん選手兼任、
守備走塁コーチ赤松選手兼任+誰か
あり得るかなと思いました。
だいぶ前から決めてたんだろうね
よもやのところから(´;ω;`)
マエケン移籍、黒田引退、コーチ二人退任 毎年なんでこんなにもorz
黄金期の幕開けと思いきや、幕が閉じる可能性が出てきたのお(´・ω・`)
ビール掛けとかでもインタビューしてるとこ見てないだろ?
日本一になったら、ぜひ胴上げして欲しい
河田さんなんてまだ2年じゃん…
よほど有能なコーチみつけないと
夢のような時間終了のお知らせ来るで…
自己犠牲で貢献した選手の査定に悪影響でないために、フロントともかけあったらしいし。
戦略的に指導できるコーチって替えがきかんよ
選手の方がショックやろ、これ…
家族との時間は大事やと思うけど
二人同時は痛い、痛すぎる
緒方監督退任まで、最低あと2年いてくれると信じてたのに。
球団の評価も高いはずだけど、金銭的な評価が軽かったんだろう。
コーチとはなにか。とは悩みすぎて出社拒否しそうじゃん。
ノウハウが浸透しているであろう、東出・迎体制で行くってのもアリだが・・・。
守備走塁コーチが痛いな、これは・・・。
お二人ともお疲れ様でした。打撃面、走塁面でカープの野球を改革してくれて
ありがとうございました。
女の子はテニス男の子は野球でつきっきりのサポートしそう。
解説者だろうね。
家庭の事情があるから仕方ない。
梵をコーチの打診したけど、梵は現役続行したいから断ったんだろうな。
来季はタクローコーチの後任は前田で、河田コーチの後任は廣瀬がいいな。
外部から連れてきたら、緒方と新井昌宏みたいになる可能性もあるから、カープにいた人がコーチになるのがいい。
タクローがNHK解説してくれないかな。
無理か
選手判断でホームいくか決めてもらうとか?
嫌嫌嫌って、じゃあ誰がええねん。
琢朗も痛いけど、河田は今からでも「やっぱあと1年」って言ってくれないかなあ。
琢朗にはね、感謝しかない。弱い時代のカープに来てくれて、チームを強くもしてくれて。
でもね、いつかまた打線のテコ入れが必要になったとき、内田さんみたいに戻ってきてくれないかなあ。
元々は西武から引き抜いたのではなく、契約を切られたのを河田から相談して来てカープが拾った形だからね
西武では壊れた信号機って揶揄される事が多かった
石井は長年レギュラーを張って金も蓄えてるだろうから、それもあるかもだが
河田は他所でコーチの可能性が高いと見る
関東のチームでなかったら大笑いだがw
河田コーチの顔が多いが。
石井コーチは現役引退後も家族をわがままを聞いて貰ってコーチで単身赴任してたし良く分かるよ
どこに入ろうが遠征続きだからしばらくは現場復帰はないだろうなあ
来年からまたBクラス、いや最下位だわーーー
打線はボロボロ、足も使えなくなるとか、イイトコ無しじゃんwww
もうみんなネガろうぜ〜
って言えばいいんか?
ヤクルトの全内野手(塁審じゃないよ!)に帽子とってあいさつしてた。
そして試合後のサインボール投げ込むとき、
最後にグラウンドを後にしたのは、選手でも緒方監督でもなく、河田コーチだった。
本当だよ~、だからひょっとして辞めるかもと思ってたら正夢orz
今、それも二人も同時にというのはキツイものがあるな
来季以降の陣容がどうなるかも気になるところだけど、
まずは目の前のCS・日本シリーズと勝って、日本一を二人への餞にしたいな
俺は忘れん
カープで輝いてたこと
どこのチーム行ってもがんばってください!
コメントする