https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2017/12/04/0010787704.shtml
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:31:59.11 ID:B0NJnMLl0

広島・菊池 来季へマイペース調整 WBCで「シーズンがもう一つあった」
ハワイ優勝旅行に参加中の広島・菊池が、来季へ向けて「マイペース調整」を掲げた。
「今年はシーズンがもう一つあったという感じだった。来年は(練習を)ゆっくり自分のペースでやりたい。(2月まで)しっかり体をつくりたい」
今季は開幕前の3月に侍ジャパンの一員としてWBCに出場。例年に比べれば、約1カ月早い調整を余儀なくされた。休む間もなく公式戦に挑んだ結果、打率・271は昨年の・315を下回り、内野守備の指標の一つとなる補殺数も昨季の525から407へ減少した。
「今年は体がしんどくて思うように動けなかった。来年はそれを思うように動けるようにしたい」
(全文はリンク先)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/12/04/kiji/20171203s00001173428000c.html
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:38:36.00 ID:trJJ+zjE0
そりゃ本来は体休めてる時期に動かなきゃいかんからな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1512336719/
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:35:19.16 ID:NXc7YeGQ0
まあ今年は守備明らかにあかんかったしな
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:32:52.27 ID:3HEkR1VF0
そんな負担か?
高校球児見習えよ
高校球児見習えよ
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:45:06.35 ID:20eJwfGV0
>>3
そんなに若くないんだぞ!
そんなに若くないんだぞ!
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:33:12.76 ID:B0NJnMLl0
代表選手はWBCに出る事がシーズンへの好成績につながるとか言わなきゃ駄目なんじゃないの?
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:34:45.43 ID:PZr6Bofzd
秋山がこういう発言するやつを一蹴してたよな
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:36:05.03 ID:fCbTgqGrd
菊池って代表唯一のフルイニやったよな
まして内野手なら普段は大きいだろうもんな
まして内野手なら普段は大きいだろうもんな
775: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 08:31:52.73 ID:V2fJcBgma
>>9
坂本は違ったっけ?
坂本は違ったっけ?
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:37:00.42 ID:HS9yaKRxp
サッカーを見習え
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:37:18.13 ID:WxUgOodt0
坂本も後半ばてたからな
相当負担だったんだろう
相当負担だったんだろう
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:38:35.45 ID:OFQhSXwXd
>>14
小林誠司さんもシーズンはダメダメだったからなぁ捕手と二遊間は負担ちゃうんやろなぁ
小林誠司さんもシーズンはダメダメだったからなぁ捕手と二遊間は負担ちゃうんやろなぁ
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:38:24.22 ID:goAApo1Qa
実際内野のやつはだいたい成績落としてるよな
外野は割と好調だけど
外野は割と好調だけど
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:38:38.23 ID:HJ6pqZBX0
小林もダメだったしな
やっぱりWBCの負担は大きい
やっぱりWBCの負担は大きい
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:38:39.43 ID:8YFkQD3j0
小林も負担が大きくてシーズンでは全然打てなかったからな
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:39:14.02 ID:XrWeLlN40
翔さんも今年は不振だったしな
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:39:16.68 ID:SvEkyrwsd
体の負担っつーか、休み返上で働きっぱなしだったからもっと休みたいってことやろ
ワイも休日出勤なんかしたらその週ずっと元気ないわ
ワイも休日出勤なんかしたらその週ずっと元気ないわ
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:39:46.28 ID:fCbTgqGrd
ほんまシーズンの日程だけはなんとかしてやるべきやで
代表組はさすがにキツくて当たり前
代表組はさすがにキツくて当たり前
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:39:58.08 ID:ItSbC2jX0
WBCがというよりアメリカに行ったことが原因ちゃうか?
メジャーのチームも日本で開幕戦をやったりしたチームは調子を落としてる気はするし
メジャーのチームも日本で開幕戦をやったりしたチームは調子を落としてる気はするし
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:40:51.15 ID:5TmRYrG00
イチローも身体壊してたよな
あれは精神的なもんやけど
あれは精神的なもんやけど
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:41:12.36 ID:WDzadwc0a
全球団から代表出したんやからおあいこやで
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:41:20.44 ID:z20zx0lJ0
一番の犠牲者は中田翔ちゃうの
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:41:52.41 ID:+0UfDN2d0
秋山は強化試合中に足の指にヒビが入るケガを負いながら、チームに帯同し続けた。シーズンへの影響を考慮して辞退も考えられたが、WBCに選ばれることを光栄に思い、メンバー入りして戦った。だからこそシーズンを走り切ることの意義を誰よりも感じていた選手だった。
秋山は、こんな話をしている。
「日本ハムの大谷(翔平)くんはケガの影響で辞退しましたけど、もしそうではない形で辞退した選手がいたとしたら、どう思いますか? シーズンのことを考えて、あるいは球団の方針で辞退して、シーズンで結果を出したとしても自分として成功したと言えるのか。僕はWBCの戦力になるだけじゃなくて、シーズンに入っても結果を残せる選手だということを見込んで、代表には呼ばれているわけですから。国のために戦い、多くのファンが見てくれた中でやれたので、その後の成績について言い訳を口にするつもりはないし、むしろ(WBC出場は)プラスにしかならないと思う」
秋山は、こんな話をしている。
「日本ハムの大谷(翔平)くんはケガの影響で辞退しましたけど、もしそうではない形で辞退した選手がいたとしたら、どう思いますか? シーズンのことを考えて、あるいは球団の方針で辞退して、シーズンで結果を出したとしても自分として成功したと言えるのか。僕はWBCの戦力になるだけじゃなくて、シーズンに入っても結果を残せる選手だということを見込んで、代表には呼ばれているわけですから。国のために戦い、多くのファンが見てくれた中でやれたので、その後の成績について言い訳を口にするつもりはないし、むしろ(WBC出場は)プラスにしかならないと思う」
45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:43:15.28 ID:eo6uTC790
>>37
顔以外完璧な男
顔以外完璧な男
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:43:18.02 ID:2Ftm2/0y0
>>37
ぐうかっこいい
ぐうかっこいい
53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:43:59.04 ID:8OAkRou+0
>>37
これで思ったけどWBCは負担じゃないとか主張するのって外野手だけ?
これで思ったけどWBCは負担じゃないとか主張するのって外野手だけ?
57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:44:39.17 ID:mH/qBUqh0
>>53
筒香はシーズンに戻ってからが大変だったらしい
筒香はシーズンに戻ってからが大変だったらしい
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:43:08.04 ID:mH/qBUqh0
試合だけじゃないからな
そのための調整や練習試合があるしそらそうなるよな
そのための調整や練習試合があるしそらそうなるよな
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:43:17.71 ID:7Q3uwvdl0
「WBCのたびに“こんな質問ばかりされるんだろうな”と考えると、ゾッとしますよ、正直。 でも、これから4年後、金子侑司やうちの後輩たちが、WBCの代表に選ばれる可能性があります。
その時に相談を受けることがあったら“絶対に出るべきだ”と言います。 海外の国と試合ができたということも意味がありますが、あのメンバーに入って一緒に時間を過ごすこと。 感性の研ぎ澄まされたメンバーと過ごす時間が非常に貴重だったと僕は思っています」
http://number.bunshun.jp/articles/-/829026?page=3
その時に相談を受けることがあったら“絶対に出るべきだ”と言います。 海外の国と試合ができたということも意味がありますが、あのメンバーに入って一緒に時間を過ごすこと。 感性の研ぎ澄まされたメンバーと過ごす時間が非常に貴重だったと僕は思っています」
http://number.bunshun.jp/articles/-/829026?page=3
58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:44:41.19 ID:JITPdpNop
>>47
秋山いい奴やな
秋山いい奴やな
51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:43:50.01 ID:I3h3BhJN0
61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:45:14.24 ID:+9K3FgXf0
>>51
今まで見えなかったことが見えてきましたか?
今まで見えなかったことが見えてきましたか?
74: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:46:34.67 ID:L1Rx/9sK0
>>61
今年残した成績見りゃなあ
今年残した成績見りゃなあ
76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:46:56.88 ID:8OAkRou+0
秋山の発言が立派とか言われるのってファンも本当のところは選手の負担に思ってるところがあるからやろうな
もし本当に秋山の発言が正しいなら辞退した人とかは折角選手として成長出来るのに勿体ないわとか言われて叩かれるより憐みの目になるだろうし
もし本当に秋山の発言が正しいなら辞退した人とかは折角選手として成長出来るのに勿体ないわとか言われて叩かれるより憐みの目になるだろうし
80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:47:10.29 ID:U8FabYeza
中田翔も山田もwbcなかったらもう少し違ってたかも
92: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:49:14.59 ID:yA4PfIfWd
>>80
山田はWBCより前から調子悪かったしなぁ
守備はもっと上手くやれてGGとか狙えたかもにれんが
山田はWBCより前から調子悪かったしなぁ
守備はもっと上手くやれてGGとか狙えたかもにれんが
85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:48:06.74 ID:MiJdafxN0
守備で横っ飛びした後とか凄い顔しとったもんな
どっか痛めとるんやろうとは思ったが
どっか痛めとるんやろうとは思ったが
89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:48:39.34 ID:PNH7jo1W0
今の野球選手って確実に昔よりも働いてて大変だなと思うわ
98: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:49:50.50 ID:j5L4Cw+Ca
>>89
黎明期はそれはそれで大変だろう
黎明期はそれはそれで大変だろう
102: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:50:09.60 ID:BK4PCkaUH
>>89
昭和のやきう界はそれはそれでしがらみめんどくさそうやけどなあ
昭和のやきう界はそれはそれでしがらみめんどくさそうやけどなあ
123: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:52:38.41 ID:PNH7jo1W0
>>98 >>102
まあ時代特有の大変さはあるか
まあ時代特有の大変さはあるか
128: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:53:29.06 ID:nLkMy91h0
>>89
年俸も上がってるししゃーない
年俸も上がってるししゃーない
407: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 07:29:30.48 ID:LVOA3zN60
>>89
そうか?上下関係とかだいぶゆるくなったし理不尽な暴力もほぼないし今のほうがのびのびとやれてるんちゃうか
野球に集中しやすい環境ではあると思う
そうか?上下関係とかだいぶゆるくなったし理不尽な暴力もほぼないし今のほうがのびのびとやれてるんちゃうか
野球に集中しやすい環境ではあると思う
93: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:49:19.62 ID:ZuiBzLZja
菊池の場合はwbcより普通に怪我のほうが大きいやろ
112: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:50:56.87 ID:2Ftm2/0y0
負担とかは関係ないけど春先の松田は完全にWBCの影響で不振になっとったな
まあ川崎が全部払拭してくれたんやけど
まあ川崎が全部払拭してくれたんやけど
129: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:53:31.69 ID:j5L4Cw+Ca
wbcからシーズンまで頑張った菊池は大変だったろうし
wbc出てシーズンフルイニングで働いた秋山も立派
wbc出てシーズンフルイニングで働いた秋山も立派
134: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:54:35.25 ID:orlJ8bWy0
イチローだってシーズンに影響でたことあったろ
影響あるわけないってほうがおかしい
影響あるわけないってほうがおかしい
90: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:49:05.63 ID:43t7/sfY0
実際そうかもしれんけど言い訳しない方がかっこいいのは事実やな
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/04(月) 06:44:05.76 ID:U8FabYeza
サッカーみたいにリーグ戦休止するっていう融通が利かないからなあ
~ネット上の反応~
・しんどいながらもチームのために頑張ってくれた。相当キツかったと思う。
来年は開幕に合わせてじっくり調整して下さい。
ケガには気を付けてね
・例年に比べて明らかに動きにキレがなかった。それでも苦しみながらもGG、B9ダブル受賞
・それを思えば菅野は本当に怪物投手だわ…
カープファンだが凄いとあらためて思った。
・侍はあれだけ人気あるんだからキッチリ儲けて選手にガッツリ還元しないといけないんじゃないの。
・写真が(笑)
変な所痛めないようにね
・なんか菊池も、発言がベテラン内野手になってきたね。体力の衰えを技術と経験で補う……それを実感するシーズンだったのかも。
・秀喜が辞退したときは随分叩かれたが、今とはなっては秀喜が正しかったことがよくわかるよな。
・もともと昔のインタビューでも言ってたけど体力がある方ではないらしい。2014.2016年と調子が良かった前年度のシーズンオフはゆっくりゆっくりとリハビリくらいのペースで身体を作っていたみたいです。今オフシーズンも自分のゆったりしたペースで身体を作って来シーズンに臨んでほしい。
・西川や河田コーチ今回のえじきは松山か菊池は大忙しだ
→まっちゃんとの絡みが好き。
・写真で吹いた。股間はいけません(笑)
・戦前は、セカンド山田、菊池はサードもできるからサードで他の選手と併用って話だったのが蓋を開けてみたら練習試合までフルで出ることになるとは思わんだろうWBCでフルイニングって菊池だけだったよね?調整って難しいよね…
・年末までは体のケアを行い、年始から徐々にマイペースで調子を上げていき、またいつものようなスーパープレーを楽しみにしています!
ハワイの特番も楽しみです。
・WBCの代償は大きいな
調子を落としたのは菊池だけじゃなかった
・今季は菊池がパンクしないかとハラハラする事が多かった。このオフに体のケアをしっかりして、来季はいいコンディションでシーズンを駆け抜けて欲しい。体の状態さえ良ければ、成績は間違いなく残せる選手。菊池抜きで3連覇、日本一は有り得ないからね。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (37)
しかもそこまでひどい成績でもないのに
その違いは何やろ?
山田哲人はWBC球とNPB球の違いと、前年度の死球がきっかけで絶不調になったイメージ
環境の違いを調整する調整能力がないと国際試合は苦労する
まあメジャー行く気の奴は
これでバテたなら行かん方がええわ
普段はきっちり休んで自主トレキャンプって体作りをする流れを崩してるんだからシーズン序盤から影響あるに決まってるだろ
秋山は立派だけど、秋山のように出来ないからといってダメな訳じゃない
秋山がその点において優秀すぎただけだ
それも含めてプロだろ!って考えの人は自分をスーパーマンくらいに過信してるバカか、自分は何もする必要のないところから無責任で偉そうに言ってるだけの無能だよ。
その人の立場を慮って自分に置き換えたり察してあげられないのはもう人としてコミュニケーション取れないだろうし、いろいろと社会生活大変そう。
不平不満言う選手は非国民!
成績落としてる選手はザコ!
調整不足の言い訳する奴はプロ失格!
高い給料貰ってる有名人なんだから何言われても我慢しろ!
完全にブラックの理屈で面白い
言い訳しない方がかっこいいだの経験は無駄にならないだの
タイトルだけ見たらWBCを言い訳にしているような印象になるけど、内容読んだらWBCから始まった今年の振り返りじゃん。
そりゃ経験としてはWBCで経験積んだ分、いつもと違う代表選手たちと野球やってるんだから新しい発見や学ぶところもあるから、そういう意味ではマイナスではないだろうけど、体への負担の有無は別でしょ。
シーズン通して戦うのだけでも大変でしょ。8月のハードな移動で選手が一気に体力奪われて勝率5割になったの見ても。
菊池山田坂本中田筒香松田 大野小林 とイケイケだった前年より成績やコンディション的には落ちまくってるし、シーズンのこと考えたらどう考えても代表戦は罰ゲームチックにはなってるよね、、、
ただ、菊池が子どもに人気のスポーツ選手ベスト に入ったとか含めて全国的な広範な知名度人気を得られるビッグチャンスだし、バラエティや解説の選手紹介にも「○○年WBC代表」ってワードは生涯付けられる訳だし、マイナスな事だけではないとは思う 4年に1度の話だしね。
そういうもんだ
さらにフルイニングさせるとは、選手の負担を考えない小久保監督の悪采配だとおもう。
シーズンも控える選手の体調も考え、同じポジションでは複数の選手を使って欲しい。
全く違う条件の選手の意見を同等に扱うのはおかしいよ。
体をはってシーズンも頑張ってくれた代表選手たちに感謝
なにはともあれ元気になってよかった!
もう以前までの菊池が戻ってこないかと思った。
日本野球発展の為に注目度の高いWBCの必要性は分かるけどね
何か出ない奴は糞人間みたいな論調は賛同できないよ秋山さん
内野手の負担がデカイのは何とかせんとな、wbc出たら年俸上がるって訳やないんやし
五輪は出たいけどやっぱ調整がきついらしい
菊池は大丈夫なのかな
疲労なんて人それぞれだからな
秋山は丈夫なんだろう
練習試合でマテオだかドリスから死球喰らって
小指骨折。以降の試合あんま出られなかったのよな
二遊間の特にショートは負担が大きいと言われるけどWBCでは菊池が坂本の軽く倍の球捌いてる
(菊池28個、坂本13個)そりゃ疲れるわ
それを考えると中田翔が不調なのは仕方ないのかもしれないし、むしろ菊池は悪いなりにも優勝に貢献したし凄い選手だと思う
落合「出たいかどうかアンケートを取って、出たい選手だけ選考するべき。出たくない理由を個人事業主のプロ野球選手に聞くな。
ファンやマスコミは勿論、監督やコーチにも怪我を隠して闘ってる選手が沢山いる。正直に答えられるはずがない。
空気を読む事、誰かの思いに応えようと言う気持ちが大事なのは否定しない。むしろ強く同意する。ただ、仕事の場面において契約は全てに優先する。」 (元スレ引用)
プレイスタイル的に、菊池や今宮は守備範囲が広くて、さらにああいうプレイする分、体力的にも1試合、1試合での消耗も違うんだろうと思う。
菊池みたいに正直にWBCは正直シーズンに負担になってしまったって意見もあっていいと思う。
そもそも、シーズン前にあれだけの試合数やるのはよくないって意見は前からあるんだし、もう少し選手が参加しやすい形になっていけばそのほうがいいし。
じゃあ今度からでるなよ
成績の割には、専門家・選手・野球ファンすべてから評価された年。
彼の功績は、みんな知っている。
次年度への問題定義として、菊池しか言えなかったことを言ったに過ぎない。
それで野球人気は保てますかね?
どうせなら菅野や秋山みたいなこと言ってみろや
言えないなら松井くらい徹底的に黙り込め
中途半端は嫌いやわ
個人的には、
国際試合は伸びしろのあるアンダー23か4でやって、
ベテランはシーズンを通して、レギュラーキープで頼むわ。
サッカーも野球も、スターが抜けたり万全でないと、
プロスポーツが、いまいち面白くないわ。
カチッとルールがあったら、選手も迷わ(え)なくていいしね。
いいんちゃう?なくなって
どうせWBCなんか花試合
※29
まったくもって落合の言ってることは正しい
※34
自分もそれがいいと思う
結果、若い力が育つし
コメントする