1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/18(月) 08:23:24.92 ID:hfjhQIC/0

広島の堂林翔太内野手(26)が17日、広島市内の「カープベースボールギャラリー」で行われたサイン会後、 来季は1年間1軍に帯同してキャリアハイを目指すことを誓った。
1軍デビューした2012年は全試合に出場したが、13年以降は出場機会が減少。 今季は44試合の出場に終わった。背水の陣で臨む来年9年目のシーズンこそ、巻き返しを図り、3連覇、日本一へ貢献する。
粉雪が舞う寒空の広島で、堂林の心は熱く燃えていた。9年目の来季へ向けた覚悟と結果が求められるという自覚。気持ちはすでに先を見据えている。
「毎年が勝負。これまでは『来年は』と言っていたけど、『来年こそは』という感じになる。結果で応えていかなくては、今まで使ってもらっていた意味がなくなってしまう」
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2017/12/18/0010826934.shtml
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/18(月) 08:24:51.28 ID:EzyATJuta
今年の堂林は一味違うぞ
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513553004/
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/18(月) 08:23:58.49 ID:hfjhQIC/0
今季はオープン戦から結果を残して開幕1軍入り。限られたチャンスの中で結果を残していたが、好調は続かなかった。 夏場から調子を崩し、44試合の出場で打率・217、1本塁打、11打点。満足のいく成績を残せず、シーズンを終えた。
「試合に出なくては数字もついてこない。厳しい立場というのは分かっている。その壁を越えていかなくては、 キャリアハイというのはない。これまでを超えていけるようにしっかり意識してやりたい」
規定打席に到達したのは、全試合出場を果たした2012年の1度のみだ。その年はプロ入り3年目で初めて1軍に昇格し、 118安打で打率・242、14本塁打、45打点をマーク。勝負強い打撃を見せ、将来を嘱望されたが、翌年以降は伸び悩み、出場機会も徐々に減少。2軍生活が長くなっていった。
「試合に出なくては数字もついてこない。厳しい立場というのは分かっている。その壁を越えていかなくては、 キャリアハイというのはない。これまでを超えていけるようにしっかり意識してやりたい」
規定打席に到達したのは、全試合出場を果たした2012年の1度のみだ。その年はプロ入り3年目で初めて1軍に昇格し、 118安打で打率・242、14本塁打、45打点をマーク。勝負強い打撃を見せ、将来を嘱望されたが、翌年以降は伸び悩み、出場機会も徐々に減少。2軍生活が長くなっていった。
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/18(月) 08:27:13.26 ID:bCKDXBPTa
サード復帰→安部西川の壁、対左でも美間が台頭するかも
外野→バティスタ松山に打力で勝つか守備走塁で野間に勝つか
外野→バティスタ松山に打力で勝つか守備走塁で野間に勝つか
53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/18(月) 08:32:02.97 ID:r38eiJSB0
>今季はオープン戦から結果を出して
2017オープン戦堂林 .196 1本 5打点 OPS.549
えぇ…?
2017オープン戦堂林 .196 1本 5打点 OPS.549
えぇ…?
58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/18(月) 08:33:28.73 ID:SKHBu/wXa
>>53
本塁打打っとるやん!
本塁打打っとるやん!
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/18(月) 08:24:45.19 ID:hfjhQIC/0
もちろん、このまま終わるわけにはいかない。今季後半から暗闇に迷い込んでいた打撃に関しては、秋季キャンプで明るい兆しが差し込んだという。
「自分の感覚と打撃コーチの言っていることが合った。ボールの内側を打つイメージを意識して、と。『悪いなら悪いなりに結果を残せるようにしないと、1年間1軍に残れない』と東出さんからも言われている」。自分の打撃を取り戻し、それを継続させることが、おのずとキャリアハイの成績につながるはずだ。
この日は、広島市内で行われたサイン会に岩本と参加。ファンから激励の言葉を受けるなど、周囲からの期待は大きい。 今オフは広島市内で自主トレを行い、年明けには新井と護摩行に参加予定。
「1年間1軍に帯同して心から優勝を喜びたい」。リーグ3連覇、そして日本一を目指す2018年。鯉の背番号「7」を背負う男が、歓喜の瞬間を味わうため意地を見せる。
「自分の感覚と打撃コーチの言っていることが合った。ボールの内側を打つイメージを意識して、と。『悪いなら悪いなりに結果を残せるようにしないと、1年間1軍に残れない』と東出さんからも言われている」。自分の打撃を取り戻し、それを継続させることが、おのずとキャリアハイの成績につながるはずだ。
この日は、広島市内で行われたサイン会に岩本と参加。ファンから激励の言葉を受けるなど、周囲からの期待は大きい。 今オフは広島市内で自主トレを行い、年明けには新井と護摩行に参加予定。
「1年間1軍に帯同して心から優勝を喜びたい」。リーグ3連覇、そして日本一を目指す2018年。鯉の背番号「7」を背負う男が、歓喜の瞬間を味わうため意地を見せる。
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/18(月) 08:27:48.69 ID:ZjKkiJxk0
二軍ではめっちゃ打ってたよな
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/18(月) 08:27:24.73 ID:yPh+EFyOp
二試合続けて代打でhr打てば使ってもらえるぞ
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/18(月) 08:27:58.05 ID:OFkBfSAB0
あの満塁の場面でパットンから逆転打打ってれば印象良かったのにな
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/18(月) 08:29:09.48 ID:NzkwWwOIa
筒香堂林論争が懐かしい
75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/18(月) 08:35:47.25 ID:IPquDH040
サードとかいう空いてるようでどの球団も割りと埋まってるポジ
139: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/18(月) 08:48:01.59 ID:c0vYcf6ca
このままでは終われない。プロ9年目へ、堂林は2年連続で新井への弟子入りを決意。キャンプ中も電話で打撃アドバイスを求め、「お願いします」と頭を下げたという。昨オフから一緒にトレーニングを行い、師弟関係がスタート。
シーズン中、堂林の打撃練習を熱心に見つめる新井の姿があった。「ずっと見てくれていた。いい方向にいくと思ったんですが…、自分の甘さが出ました」。現実を受け止めつつ、堂林は懸命に前を向いた。
年明けの護摩行参加も決めた。迷いはなかった。「1年ぐらいで結果が出ると思っていない。出る人もいるでしょうけど、僕はそうではない。まだ足りないんだと思う」。雑念を振り払い、再び炎の前で自分と向き合う。
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2017/11/22/0010753519.shtml
また護摩行やるもようシーズン中、堂林の打撃練習を熱心に見つめる新井の姿があった。「ずっと見てくれていた。いい方向にいくと思ったんですが…、自分の甘さが出ました」。現実を受け止めつつ、堂林は懸命に前を向いた。
年明けの護摩行参加も決めた。迷いはなかった。「1年ぐらいで結果が出ると思っていない。出る人もいるでしょうけど、僕はそうではない。まだ足りないんだと思う」。雑念を振り払い、再び炎の前で自分と向き合う。
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2017/11/22/0010753519.shtml
194: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/18(月) 09:01:59.94 ID:IX7o0F5L0
イップスさえなければ二塁捕手以外全部守れるユーティリティとして生き残れたんだがなあ
207: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/18(月) 09:04:05.95 ID:rN9CxKsC0
広島も西川とかおるしな いなきゃロマン枠として置いとくのもエエと思うんやが
65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/18(月) 08:34:23.87 ID:bCKDXBPTa
これまでは『来年は』と言っていたけど、『来年こそは』という感じになる。
これまでは『来年は』と言っていたけど、『来年こそは』という感じになる。
~ネット上の反応~
・来年もまだ27歳だし1軍出場もあって2軍ではスタメン
・鯉のプリンスと言われた選手ももう9年目かぁ・・。
チーム状況はいいだけに、そろそろ結果を出さないと厳しいね。
26歳まだまだ伸びしろはあるし、頑張って欲しい所
・安部が結果を残した今、堂林にチャンスあるかな。
・外野だと誠也丸松山外国人スラッガー
内野だと3割バッターと天才が相手じゃキツい。
・今年こそ、今年こそと言って、もう9年になるのか来年こそ優勝の輪の中で活躍してもらいたい
・昨年は護摩行までしたのにな
残念なことに今のカープからスタメンとるのはほんと至難の業
ほんと窮地やな
・たくさんのプロ野球ファンが期待しています。来年にかける想いも強いしやってくれますよ。
30本打てる力はある。あとはきっかけ。
・堂林が出番を減らすにつれてチームは強くなっていってるからな。
・堂林は期待が大きいぶん、いろいろ言われるけど、まだ期待してる人も多いと思うよ
・何かのきっかけで化けるんだと思うけど。早く化けてくれ
・キャリアハイを目指すのはいいと思うけど、まずは自分はチームが勝つために何ができるのかを考えてその課題を克服していくべきでは。
あれもこれも追い求めても無理でしょ。
・カープがめちゃ弱かった頃、写真に写っている堂林と岩本で3番4番に座り主軸として必ずやってくれると夢を見ていた。だけど丸や鈴木だけでは3連覇は不可能。必ずこの二人がブレイクしてくれないと困る。ミスター赤ヘル山本浩二さんも鉄人衣笠さんも27歳くらいから台頭してきたので堂林は遅くない。
・1軍1年目の最初のように、もう一度攻撃的な姿勢で強い気持ちを持って結果を恐れず打席に立ってほしい。当時は三振しても、もっと攻撃的で精悍な表情をしていた。今年にしても、ここ近年、はた目で見ても迷ってるのがよくわかるあの年のオフに三振するなと言われて直そうとしてから余計に迷走を深めてが、あの年は三振を重ねる内に、いったんは変化球にも自然と対応できるようになっていた。
・厳しい立場かもしれないけど
期待をしてる人もたくさんいる
・与えられた役割で最善を尽くす以外はもうない。それで信頼を徐々に得て、2年後キャリアハイを目指すのが現実的
・レギュラー狙うには来年がラストチャンスだと思う。
・バティスタの出現。これに限るんだけどね。今年始めは一軍枠はあったが、来年はほんとに打たないとないし、好調でも二軍に落とされるなんてことがまたあると思う。今年中盤の良い形を継続出来ずに最後に数字を落としたのが今後響いてくる。勝負所で結果を残せず失った信頼を取り戻すには目に見える成長と結果で示すしかないよ。
・育てる時間はもう終わったからなぁ。バティスタとメヒアもいるし。3,4人怪我してしかも堂林が好調を1ヶ月は維持しないと広島でレギュラーはもう厳しい。安部はよくその少ないチャンスをモノにしたと思うよ
・見返して欲しい
・プロ入り一号は確か甲子園のバックスクリーンだった。あの時の躍動感は今も目に焼き付いている。いろいろ遠回りしたけど確実に力はついているはず。もう一度輝け堂林!
__________________
■お知らせ
※『かーぷぶーん管理人の成り済ましコメント』を匿名掲示板やコメント欄に書き込む荒らしが発生しているようです。当サイトとは関係のないユーザーなので、誤解のないよう、よろしくお願い致しますm(_ _)m
※『docomoの携帯やスマホの仕様を利用した荒らし行為』をする悪質なユーザー対策のため、現在、docomoの端末のコメントが制限されています。より多くの人にとって、快適なコメント欄を維持するための処置です。一部のユーザーにはご迷惑をおかけしますが、ご理解よろしくお願い致します。
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (13)
マスパンサイドからしたら、バティスタの登場が誤算だった
バティスタがホームラン打ちまくる関係で、代打で結果出すにしてもハードルが上がりまくってる
いつ頃戦力外なるの?
堂林、岩本、天谷、小窪
①天谷
ドラフト下位、年齢的な上がり目を考慮すると次回ドラフトで左打外野手指名で危険水域
。
②小窪
選手会長の任が解け、そろそろ首が涼しい頃合も将来の幹部候補だけに無下な通告はしなさそう。
③堂林
背番号7を禅譲した手前、簡単に戦力外に出来ない。あるならトレードか。
④岩本
昔からドラ一と地元出身には甘い球団体質
個人的な優先度はこんな感じ。
詳しく解説して頂き有り難う御座います
勿論打撃のポジションなので打てなければどうにもならぬという事でもある
身の丈にあった目標立てろと去年コメントしたら鬼のように叩かれたのを思い出した
もう一度言うけど身の丈にあった目標を掲げよう
なかったのだから今後は少ないチャンスを
どれだけモノにして一軍に居られるかが
勝負だろう
投資して成長を促す段階は終わってるので
今出来ることでどうやってチームに貢献する
のかを考えないとすぐクビになるかどうかは
ともかく戦力としては見切られるだろうね
回りの期待も攻撃も大きいから何とかしようと自分の打撃を見失ってる
偶然のヒットにしても右方向への短打が多いように思うし
1年間回りが静かに見守ればそれなりの数字は残せると思うが そんなことあり得ないし
俺は静かに応援してるからガンバレ(^-^)v
そこに到達できなきゃ戦力外からの再起しかのこされてないわな
どうしんちゅういほう
コメントする