https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/01/16/kiji/20180115s00001173252000c.html
山本浩二氏、金本氏祝福 「星野仙一がスピーチすべきだった」 亡き友たてる
元広島監督の山本浩二氏が15日、野球殿堂入りの通知式に出席し、阪神・金本知憲監督のゲストスピーチとして登壇した。金本監督が広島入団時の監督と選手という間柄。1年目からハートの強さが際立っていたエピソードを披露した一方で、金本監督の恩師であり急逝した星野仙一氏への思いも口にした。
スピーチ全文は以下の通り。◇ ◇金本君とは彼がカープに入団し、最初の監督でした。ドラフト4位で入ってきて、キャンプでバッティング、守備を見て「相当時間がかかるな」という思いでした。オープン戦、最初の試合が都城であったんですが、ゲームの中盤に金本を代打で出しました。いきなり、2ストライク。しかしその後、何球粘ったんでしょうか。フルカウントまでいき、結局、フォアボールを選びました。この粘り、精神的な強さ、すごく印象を受けました。その日のスタッフミーティングで「まだまだ時間はかかる。しかし、金本を『強化選手にしよう』」というミーティングを覚えています。後に、亡くなった三村(敏之)監督が金本をしっかり鍛えて、カープでは主力選手、本人が数倍の努力をした結果、カープの主力選手になりました。
・いいスピーチです。
が、浩二さんでもいいと思います。
今の金本があるのは、カープで培ったもののおかげでもあります。
・いいコメントだね。
星野さんのことも金本監督のことも良く知ってる浩二さんにしかできないコメント。
三村監督の名前が出てきたのも泣ける。
・浩二と星野の監督として戦っていた時代が一番プロ野球が面白かったなぁ。
・浩二さん、ありがとう
・読めてよかった。デイリーさんありがとう。
・巨人ファンだけど、星野さんだけは好きだった。浩二さんの言う通り星野さんが亡くなっていなければ、星野さんがスピーチをしていたと思う。
→星野さんがいなくても、金本選手は2000本安打、殿堂入りはしていたと思います。ただ、殿堂候補1年目で選出はされなかったと思います。金本選手に一番の殿堂入りのきっかけは、厳しく指導した三村さんだと思います。三村さんがいなければ、金本選手は広島カープのレギュラーにもなれなかった
・金本がFAした時の監督がコージーだったのか!それでも星野さんとの友情が壊れなかったのはすごい!
・さすが我らがミスター赤ヘル山本浩二
・コージさん、辛い中で祝福スピーチお疲れ様でした
三村氏が厳しくしなかったら、今の金本は存在しなかっただろうね
星野さんが金本を引っ張ってきたからこそ、今の阪神・金本監督が存在する
金本も星野さんに報告したかっただろうね
・金本にとって、プロでの最初の監督だからいいと思う。
・読んで泣いてもうた。
ありがとう浩二さん。
・コージさん、田淵さんは今でも辛いだろうなあ…
俺もいまだに星野さんが亡くなった事が信じられない
金本も星野さんに祝福されたかっただろうね
・文章だけでウルッときたわ。友情っていいよね。
→本当に親友だったんだなというのが伝わってくるね。
山本浩二の情の深さを感じる。
・金本監督殿堂入りおめでとうございます!
やっぱり星野さんは色々な人に慕われてるね。
金本監督と矢野二軍監督には星野さんに教えてもらったことをいっぱい若虎に伝えて言ってほしいです。
・星野仙一さん本当にドラマを作る人。
今年こそは絶対に金本監督にすごいドラマを見せていただきたいね。
・胸にくるスピーチ
・星野氏は現役時代は嫌いな人もいたと思いますが、監督になられてからの星野さんは素晴らしい人格者でしたね、田渕さん、山本さん皆輝いていましたよ、随分楽しましていただきました。
→いやあ、むしろ監督時代のほうが毀誉褒貶の激しい人だと思うけど。。。
だんだん丸くなって、楽天監督時代は可愛い孫をみるおじいちゃんみたいな目でマー君を見守ってたのが印象的だった。
・まぁ今や金本と言ったら阪神のイメージだし(監督にもなっちゃったし)星野だったのかなあ?選手として一番影響を受けたのは、三村なのかなあと思うけどね。金本の厳しい練習法は三村イズムだし、それに耐えて広島で主力にまでなっていった訳だからね。
・金本の場合は、故人だったら星野さんより三村さん
・皆さんの暖かなコメント見て涙出てきました。
・金本さんは大活躍してる頃も、どこか孤独というか、、そういう雰囲気を俺は幼心に感じてた。トリプル3の時もシーズン最終戦だったし神宮はあまり客が入ってなかった。ノムケンさんの時は大盛況だったみたいだけど、俺的には最後を本塁打で決めた金本さんも本当に凄いと思う。あのFA宣言の時は俺も自宅でニュース見てたけど、、何だか…松井さんのメジャー行きばかりの報道が圧倒的に多くて凄く寂しかった。唯一、弟分の新井さんと、意外にもあの前田さんが本人や球団にFAを止めるように交渉してたみたいだね。でも金本さんら阪神に行って正解だったよ。天国の星野仙一さんもきっと喜んでるよ。
・山本浩二さんの素晴らしい人柄が表れてますね。
ってか、金本のお祝いコメントなのに浩二さん憎いぜ!
・人と人の良い縁が繋がり、素晴らしい功績を残す
努力友情勝利ですな
・素晴らしいスピーチ。縦のつながりや横のつながりが何かと問題視される昨今のスポーツ界において、熱く濃く、そして純粋な友情、尊敬、感謝といった思いに溢れている。読みながら込み上げてくるものがあった。
・さすがはミスター赤ヘル。
素晴らしいスピーチだと思った。
天国の星野監督も、アニキを祝福していると思う。
・山本さんは、”私が育てた”とか言わず、謙虚なスピーチだな。
金本が敵であった阪神にFAで行ったことも、盟友・星野が一球団ではなく、プロ野球界を盛り上げてくれることを期待していたことが伺える。
・星野さん、三村さんが言いたかった事を、親友の山本浩二さんがしっかり伝えてくれたと思います。
素晴らしいスピーチでした。
こうやって野球に対する精神が引き継がれて行くのですね。
【お知らせ】
かーぷぶーんの副管理人を募集します(第2次募集)
__________________
■お知らせ
※『かーぷぶーん管理人の成り済ましコメント』を匿名掲示板やコメント欄に書き込む荒らしが発生しているようです。当サイトとは関係のないユーザーなので、誤解のないよう、よろしくお願い致しますm(_ _)m
※『docomoの携帯やスマホの仕様を利用した荒らし行為』をする悪質なユーザー対策のため、現在、docomoの端末のコメントが制限されています。より多くの人にとって、快適なコメント欄を維持するための処置です。一部のユーザーにはご迷惑をおかけしますが、ご理解よろしくお願い致します。
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (6)
ミスター赤ヘルは人間性も一流やね
むしろ山本と星野だったから阪神に行ったのもあるだろ
FAするってなって、山本が星野なら安心して任せられるからよろしく頼む的なやりとりがあったんだろ
金本もこうして広島との繋がりを切らないでいてくれるのが嬉しい
1緒方
2正田
3野村
4江藤
5前田
6ロペス
7金本
8西山
ロペスは本通りでよく見かけた思い出・・・。
この打線が完全体で揃ったところはあまり見なかったな。いつも誰かが怪我でいなかった
コメントする