よくわかる広島県


2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)10:38:08 ID:lcz
貯水率「」

3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)10:38:34 ID:QG2
>>2
言うほど水不足で困った事ないから多少はね?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519349857/


【おすすめ記事】
広島県人しか読めない難読な地名wwwww


4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)10:39:23 ID:Vyd
住む場所ないだろもう

6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)10:39:49 ID:9xj
山陽地域はしかも地震の起こりようがないからなぁ

9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)10:42:08 ID:Vyd
平地が狭すぎて家を建てる土地が足りない

緩斜面に家建てた結果土砂災害
中心部にマンション乱立で経済衰退



15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)10:43:22 ID:zJS
ちな、呉市に軍港を作ったのは雪が滅多に降らないから

17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)10:44:30 ID:0dY
九州の方が暖かいし雨も降らない

19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)10:45:13 ID:VaB
no title

いつもの

20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)10:45:46 ID:QG2
>>19
実際これだからわかる

33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)10:57:53 ID:lcz
>>19
おう笠岡市が抜けとるぞ(すっとぼけ)



21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)10:46:46 ID:44i
尾道ラーメンすこすこ

22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)10:48:16 ID:QG2
>>21
尾道はええところやな
一人orカップル向けや

23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)10:48:30 ID:4Lv
広島は地盤クッソ緩いぞ

30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)10:55:11 ID:QG2
>>23
そら広島湾を埋め立てて作られた都市やからね
no title

32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)10:56:03 ID:4Lv
>>30
違うぞ
ワイが言っとるのは真砂土のことやぞ

34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)10:58:23 ID:EWN
>>32
真砂土の多い地域住んどるけど、ヤバイとは思うで
さらっさらや

35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)11:00:19 ID:QG2
>>32
当時は良かれと思って宅地開発してたんだろうけどなぁ
その辺は向き合っていかんとな



43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)11:06:41 ID:EWN
>>35
住み心地は悪くないで

24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)10:50:12 ID:hjZ
ワイ岡山県民、広島も神戸も遠くて咽び泣く

29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)10:51:34 ID:QG2
>>24
言うて中国地方の交通の要やし
四国にも近畿にも抜けられてええやんけ

25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)10:50:45 ID:pgy
広島大学遠いねん



26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)10:51:11 ID:SD0
やっぱり大阪がナンバーワン!

27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)10:51:23 ID:GPR
尾道ラーメン結構すき
                                                                                   ?

31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)10:55:48 ID:EWN
地震も少なくない?

36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)11:02:19 ID:hjZ
no title

37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)11:03:50 ID:QG2
>>36
そういやチボリ公園跡って今何になっとるん?

40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)11:04:13 ID:hjZ
>>37
イトーヨーカドー

44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)11:06:51 ID:QG2
>>40
そういやそうやったな
あそこの雰囲気すこだったから、無くなったとき悲しかった

45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)11:07:35 ID:hjZ
>>44
高いからってあんまり連れて行ってもらったことないから…
イトーヨーカドーになってからの方が行ってるわ

39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)11:04:13 ID:3kx
関西>>>>>>>>>>クソ田舎広島

41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)11:04:35 ID:3kx
大した大学もないくせに



47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)11:08:25 ID:y8X
降水量はどうや?
何年か前に市内で土砂災害あったやろ?

49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)11:16:01 ID:QG2
実際雨は夏~秋はそこそこ降るんやけど
冬に雪がほぼ積もらないのが一番大きい

51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)11:18:40 ID:QUs
台風は四国と山陰の中国山地のおかげでほぼほぼノーダメージやからな

53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)11:18:58 ID:y8X
ええなぁ
ワイの地元は最近冬はずっと天気悪いねん
野菜は高くなるわ、洗濯物ずっと室内干しやわで最悪やで
おまけに今年は3回くらい雪積もったし

57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)11:21:34 ID:62D
チェーン店が少しづつ進出してきてくれてる。まだまだもっときてほしいが

60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)11:24:28 ID:62D
春にイオン経営のアウトレットモールができるわ

61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)11:29:17 ID:MBa
北広島町八幡という北陸レベルの豪雪地帯
なおスキー場も多数営業中(スキー衰退でかなり減ったけど)



65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)15:33:33 ID:Ho3
>>61
庄原の高野もすごいぞ



63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)15:24:18 ID:pgy
今めちゃくちゃ晴れてて草

62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)11:55:44 ID:W1p
広島くらいの街がちょうどいいやな

28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/23(金)10:51:25 ID:8qr
尾道で渡船が行ったり来たりするのを眺めてるのすこ

【参考画像】「よくわかる広島県」シリーズ
よくわかる広島県_02

よくわかる広島県_03

よくわかる広島県_04

よくわかる広島県_05

よくわかる広島県_06

よくわかる広島県_07

よくわかる広島県_08





__________________


■お知らせ

※『かーぷぶーん管理人の成り済ましコメント』を匿名掲示板やコメント欄に書き込む荒らしが発生しているようです。当サイトとは関係のないユーザーなので、誤解のないよう、よろしくお願い致しますm(_ _)m

※『docomoの携帯やスマホの仕様を利用した荒らし行為』をする悪質なユーザー対策のため、現在、docomoの端末のコメントが制限されています。より多くの人にとって、快適なコメント欄を維持するための処置です。一部のユーザーにはご迷惑をおかけしますが、ご理解よろしくお願い致します。


 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認