1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金)10:17:24 ID:mFk

九里か高橋昂か…ラストサバイバル 広島開幕ローテ残り1枠巡り
広島の開幕ローテ6番手を懸けた最終バトルが始まる。
畝龍実投手コーチ(53)が8日、ローテ最後の椅子を残り数回の登板で慎重に見極めていく方針を示した。現状は九里亜蓮投手(26)と高橋昂也投手(19)の一騎打ちで、両投手の次回登板は11日・ヤクルト戦(福山)以降の予定。
(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2018/03/09/0011051058.shtml
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金)10:40:27 ID:BHK
昂也頑張れ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520558244/http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520558415/
【おすすめ記事】
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金)10:44:37 ID:QVp
九里は便利屋やってほしいんやが
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金)10:54:02 ID:kJs
>>3
ロングリリーフの適性がありすぎるのよね
ロングリリーフの適性がありすぎるのよね
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金)11:03:07 ID:XJC
>>9
せや
第2先発がおらんと困る試合もあるし…
せや
第2先発がおらんと困る試合もあるし…
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金)10:44:57 ID:tek
高橋樹は?
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金)11:12:36 ID:ixi
>>4
怪我してる
それに樹也は先発やなくて中継ぎやろうな
怪我してる
それに樹也は先発やなくて中継ぎやろうな
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金)10:46:09 ID:wfJ
九里は突如乱れるのがな~。。
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金) 10:20:42.29 ID:8/r9gwNDp
5月には中村になってそう
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金) 10:30:39.86 ID:5fR1SMvx0
>>3
九里とか大瀬良は笑えんぞ
九里とか大瀬良は笑えんぞ
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金) 10:21:06.39 ID:l7AaY/nz0
ロングビハインド枠はアドゥワ藤井か?
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金) 10:21:16.92 ID:Ruugphpvp
高橋昂也5勝くらいはしてほしい
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金) 10:22:02.19 ID:O76PVWn2d
そこで戸田ですよ
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金) 10:22:32.32 ID:QWewlaqU0
クリがローテ入るとロングの便利屋いなくなる
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金) 10:22:45.69 ID:mGeM4MuT0
九里はロングリリーフ待機して欲しいんだが
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金) 10:30:18.08 ID:YqvTdRBpd
>>11
アドゥワらしいで
アドゥワらしいで
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金) 10:23:23.19 ID:AazPrcwi0
どうせ6人じゃ足りないからいくらでも出てきてほら
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金) 10:24:57.65 ID:/39QozVe0
キャンプ前から5人は決まってた模様
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金) 10:25:56.08 ID:8825+n6kM
去年まがりなりにも二桁規定投げた投手を一回も一軍で投げたことない投手と横一線で争わせるわけないやろ
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金) 10:27:31.83 ID:bIQRsAcy0
大瀬良は坂倉のリードのせいって首脳陣が言ってた
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金) 10:31:26.77 ID:LbWQSK9l0
>>24
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2018/03/05/0011039726.shtml
明確な課題を持って登板に臨んだ。
初回は直球と前回登板で課題を残したカットボールだけで配球を組み立てた。
直球を狙われ、不運な安打も重なって3失点。
それでも二、三回はカーブやフォークを織り交ぜて無失点に封じた。
大瀬良の意図的な配球なのに坂倉のせいなわけないだろ
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2018/03/05/0011039726.shtml
明確な課題を持って登板に臨んだ。
初回は直球と前回登板で課題を残したカットボールだけで配球を組み立てた。
直球を狙われ、不運な安打も重なって3失点。
それでも二、三回はカーブやフォークを織り交ぜて無失点に封じた。
大瀬良の意図的な配球なのに坂倉のせいなわけないだろ
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金)10:46:42 ID:vUI
開幕ローテは昂也で始まるけど6月ぐらいにしれっと九里がローテ代わってる姿が目に浮かぶ
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金)10:50:15 ID:fLX
ジョンソンー野村ー薮田ー岡田ー大瀬良ー中村ちゃうの
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金)10:52:38 ID:exI
>>7
中村は胸を撃ち抜かれたから無理させないんやろ
暫くは
中村は胸を撃ち抜かれたから無理させないんやろ
暫くは
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金)10:55:00 ID:7IV
>>8
中村すこだったのに悲しい
中村すこだったのに悲しい
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金)12:17:10 ID:RHg
>>10
開幕無理かもしれんが帰ってくるで
開幕無理かもしれんが帰ってくるで
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金)10:56:21 ID:kJs
ここまで九里はあんまりアピールできてないような
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金)10:57:17 ID:GoG
トダ...
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金)10:58:08 ID:7IV
そういえば戸田はどうなん?
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金)11:11:34 ID:XJC
戸田や恭平がいけるならそれでもええけど
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金)11:27:52 ID:bXk
先発が序盤にKOされた試合ならそれこそ続きは若手にあげてもええ気もするけどな
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金)12:10:11 ID:VNY
九里は「これ」っていう変化球がないのよね
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金)12:15:44 ID:ixi
昂也が19歳にして早くも名を連ねてるだけでも凄い
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金)12:20:23 ID:fLX
>>20
藤平「せやな」
藤平「せやな」
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金) 10:28:52.42 ID:OR7N9Ofra
九里は頑張ってほしいけど九里がロングリリーフにいることの方が心強い
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/09(金)12:18:10 ID:RHg
ワイはどっちがローテ掴んでもええ、楽しみや
~ネット上の反応~
・九里投手の今までの貢献度を考えると、悩ましいところ。
・左腕はもう一人入れるのが一番理想的
・九里本人は先発へのこだわりがあるんだと思うけど、ロングリリーフ誰ができる?って考えたら九里になっちゃうんだよなー。
・普通に考えれば九里だろうけど、左腕ももう一枚って考えもあってだろう。
高橋にロングは厳しいという判断なら九里にロングをお願いしなければならないかな?ロングに実績ある選手も少ないし。
→九里の働きっぷりはすごい。
正直先発で出る時よりロングリリーフの時の方がいい投球してる気がするし、九里はベンチに置いときたい。
・福井はどこ行った?
・悪いが九里は何でも屋が一番。先発もできて、ワンポイント、ロングリリーフできる存在は、一つのポジションを任せられるより大変だけど、チームとしては非常に助かる存在。
→九里に何でも屋をやらせるんなら、それなりの金額を出さないと九里もしんどいわな。
先発陣と年棒の差がありすぎると思う。
いつまでもこんな扱いではモチベーションもたもたれない。いい加減嫌になるよ。
結果を出しても評価が低かったらね。
・実績の「九里」対期待の「高橋昂」ってところか…。
・九里のタフさは先発より、先発も出来る中継ぎの方が生きる気がする
・若いカトタクはともかく、もう名前すら書かれない福井
応援してたけど…悲しいな
・ドングリの背比べでローテ迷うのではなく、カープのハイレベルの迷いって羨ましいな
・九里は先発にも使いたいが、ロングリリーフにも使いたい
・九里は敗れたとしてもロングリリーフ、便利屋要因として一軍に置いておきたい。
彼の存在は貴重。
・アレンは中継ぎで使えるなら、そのほうが贅沢でしょ
・九里の状態が悪くなければ、まず九里を先発で起用するのが順序だろう。便利屋をしっかりこなした貢献度には報いてやらないと。ただし、それでスタートしたらまた競争。九里が先発として思うように投げられなければ、今年も容赦なく入れ替えていくのが当然。また、高橋昂は2軍戦で滑り出させた方がスムーズに行くんじゃないかな。交流戦までという短いスパンで考えても、最初の6人でローテがそのまま回っていくことなどほとんどない。中村祐太はもちろん、福井や恭平にも頑張ってもらいたい
・阪神ファンですが九里には去年やられた印象の方が強いですが、高橋昂也みたいに将来嘱望される投手がいるのもなんとも羨ましい!広島さんは打線良いから悪くてもそれなりに上で投げさせてあげるだけの得点力あるから高橋昂也の先発を見てみたいですね。
・昨年は中村祐がいい意味で意外だったが、ここ最近のカープならほっといても誰か出て来るというイメージ。他にもダークホースがいそう。
→アドゥワとか塹江もいますよ。今年は若手投手に出てきてもらいたい
・6枚目は誰か固定できるに越したことは無いが一番調子の良い選手を使う枠として残っている方がファームに居る選手のモチベーションを保つのに良いかもね九里、高橋昂だけでなく、打球直撃で練習出来ずに調整中の中村祐、塹江やアドゥワ、ファームでもがく福井や加藤、戸田らも結果でアピールして登板機会を掴んで欲しい
→これだけ羅列されるともう楽しみしかない
すべての選手に活躍してほしいと思ってしまうけど 無理な話ですもんね
・安心して任せられるロングリリーフが九里しかいない
・先発は5人、中継ぎも5人は決まってる以上ローテの6番手、ロングリリーフ、中継ぎ7人制ならプラス敗戦処理(又はワンポイント)で合計3枠。この3枠をどう使うかが戦力の底上げに関係して来る。固定するよりかはどんどん入れ替えて競争心を煽ったほうがいいと思う。
・今のカープなら、先発が崩れても逆転できる
九里ほど頼りになるロングリリーフはいない
九里は先発したいだろうけど
・昂也は最も期待してる若手の投手なので先発で見たい気持ちもあるが、先発への思いを抱えながら人が嫌がる仕事を黙々とやってくれた九里の先発への思いにも報いてあげたい。
・ローテかロングリリーフかで年俸査定は大きく違ってくる。
九里は正念場。
ローテにさえ入れば薮田のような成り上がりも可能になる。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (16)
左が1枚しかいないから昂也が枠に入ってくれた方がありがたいにはありがたいんだけどアドゥワをロングで使うかもしれないしな
どちらにせよ交流戦前後で樹也も裕太も復帰できるだろうからそこまで踏ん張ってくれれば
基本はロングリリーフで、高橋昂也、中村祐太、戸田隆矢あたりが打ちこまれ出したら臨時で谷間の先発で九里が最強布陣
高橋昂也は一軍での実績が無いものの、右腕偏重の先発陣を考えると左腕であることも強みで、
一方の九里は今までの実績があるが、ロングリリーフの適正も高いから難しい
これからのオープン戦で九里と昂也が同じくらいの結果を残すなら、
藤井皓哉かアドゥワあたりにロングリリーフを任せられそうかどうかにかかってくるだろうな
個人的には、先発が緊急降板することになっても九里が出てくると凄い安心感があるので、
明らかに昂也では厳しいという結果じゃない限りは、
昂也に6人目・九里にロングリリーフをやって欲しいかな
相手の打ちミス頼みなとことか
仲がいい後輩ほど意識するし
かといって昂也はまだまだな気がする
祐太が離脱してなければ・・・
たとえ先発から外れても評価してやらないと
去年の先発のしてやや不安定だった一方、ビハインドロングリリーフでは安定していた九里の姿を思い出すと....というのがあるのは仕方ないのだけど
九里自身が先発を所望して取り組んでるんだから、オープン戦中で結果を残した方を6番手にするのが筋だよね。
もし6番手九里になったら、コウヤはリリーフ起用するのかな?
ジョンソン野村>薮田>>大瀬良>岡田くらい?
大瀬良もここまで順調みたいでもちろん期待してるが、大瀬良岡田はうかうかしてられんな
ただ現状でいうなら左の昂也だろう。やはりロマンがある。
九里も後輩の薮田に追い抜かれて悔しいってのがあるんだろうな。
戸田練習しろ
コメントする