1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 13:27:55.04 ID:CAP_USER9
都道府県味噌汁の位置

しっくりくるみそ汁の位置、「左奥」は関西ローカルと思いきや... 「右手前」と「左奥」は拮抗

総投票数が2635票で、「右手前(ご飯の右隣)」が1047票(39.7%)、「左奥(ご飯の後ろ)」が1036票(39.3%)、「右奥」が188票(7.1%)、「左手前」が182票(6.9%)、「その他」182票(6.9%)となった。また、「右奥」「左手前」「その他」が単独で多数を占めた都道府県は無かった。

左上の円グラフを見てみると、「右手前(ご飯の右隣)」「左奥(ご飯の後ろ)」の割合がかなり拮抗していることがわかる。全国規模でみるとこの使い分けにさほど大きな差がないようだ。

ただ、地域レベルで見れば一定の傾向がみられる。やはり、下馬評通り関西地方から中国地方にかけては「左奥(ご飯の後ろ)」が多数派となるケースが多く、関西の三府県(大阪府・京都府・兵庫県)ではいずれも70%を超えた。

一方、東日本においてはおおむね緑色の「右手前(ご飯の右隣)」の回答者が多数を占める結果に。東日本で飛び抜けて「右手前(ご飯の右隣)」の回答率が高かったのはなぜか石川県(73.5%)。輪島商工会議所による「ワジマアルチザンプロジェクト」の公式ホームページでは、配膳の仕方についてレクチャーするページがあり、

料理配膳正式
http://www.wajimacci.or.jp/jb/waproject/manner_4.html

こういったところから味噌汁はご飯の右隣、という知識が県内に広がっているのかもしれない。

しかし、東京都では1939票の総投票数のうち、「右手前(ご飯の右隣)」が746票(38.5%)、「左奥(ご飯の後ろ)」が732票(37.8%)となり、意外にも拮抗。右利きの人のなかに「ご飯の右隣に置くとこぼれてしまう」という声が関西圏の一部にあったように、東日本でもこぼれるリスクを回避すべく、左奥に置くケースが増えているのかもしれない。

Jタウンネット:http://j-town.net/kyoto/research/results/256621.html?p=all

46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 13:46:37.09 ID:S5haklPS0
>>1
俺は高知県民だが、味噌汁は飯の右隣だな
肉が出ようが魚が出ようが親子丼であろうが、全てのおかずの中で味噌汁が一番好きだからという理由にもあるが
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519964875/



【関連記事】


72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 14:01:22.28 ID:Az6TroWc0
>>1
作法だとか習慣だとか無関係にすれば
右利きにとって最も汁物を食べやすくて
尚且つ汁物の椀を倒してこぼしにくい位置は
汁物を左奥に置くことなのは間違いない

地域性なんて無関係だとは思いたいが
合理性を重視する愛知県~九州の西日本が
汁物を左奥に置く人が多いのは納得できる

東日本でも西日本と同じく合理性に富み
幕末に活躍した茨城・福島・秋田が
汁物を左奥にしがちなのは面白いね

296: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 15:20:45.21 ID:FB5Mxp740
>>1
東日本は江戸時代に1汁1菜や1汁2菜で食ってたころの名残じゃないのかね
武家様式だと右手前が汁ものだもんね

でも効率だけで行ったら左奥一択だよね。左利きは別として

738: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 20:36:40.92 ID:peCjoWPv0
>>1
味噌汁、左とか気持ち悪い
家庭環境疑うよね



785: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 21:46:34.63 ID:4MKQeLST0
>>1
右奥ってなによ
それはさすがに考えずらいのだが

838: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/03(土) 00:36:54.46 ID:sf3EsuZS0
>>785
「口まで料理を運ぶ導線で、メインとみられる食材を越えないようにする」
って並べ方をする。

極端な話、
 「近所で獲れたいつもの焼き魚」
 「頂き物の具財を使った味噌汁」
みたいな場合、焼き魚が味噌汁の上を超えないように右奥にするかもしれない。

地域によっては、汁物に何か特別な謂れがあって奥にしてるってのも、あるはず。

2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 13:28:31.21 ID:D6gFXaFb0
直接ご飯に

5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 13:29:35.86 ID:Qpf05zlN0
味噌汁は普通はおかずの前だろ常識

264: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 15:12:37.51 ID:99WzSeDA0
>>5
普通そうなんだけど、あれおかず食べるときこぼしそうで怖いんだよね。

10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 13:31:19.45 ID:8z+FCZv3O
右手前が基本だが食べる時に邪魔なんで我が家は右奥

12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 13:31:58.77 ID:KjnAF/Cx0
おかずの手前に味噌汁を置いたら、おかずを味噌汁に落としてしまうじゃないか

885: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/03(土) 07:05:39.49 ID:p1JiNVy80
>>12
ご飯の茶碗で受ける

14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 13:32:18.12 ID:6DlGGWyo0
右利きは左に、左利きは右がいいと思うけどなあ
家ではそんな感じ

外食や写真とったりするときはちゃんとした場所に置くけどね

15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 13:33:36.48 ID:WjqyNbkc0
右手前が一般的だな

16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 13:34:19.09 ID:hvAt+dZD0
一汁三菜だと左前にご飯でその横に味噌汁だなぁ

17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 13:34:27.47 ID:4Ck0S2tBO
ご飯が左で味噌汁が右
お茶と漬物が奥だろ

188: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 14:51:11.43 ID:ya8muVW50
>>17
これ
おかずの概念がない時代はご飯の右だろ
おかずが増えたら好きなようにしろ



22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 13:36:23.71 ID:H0RMpQTo0
右手前にあったら左奥のを箸で取るときに袖が気になるじゃん
しかも左手で持ちにくいし

汁物 副菜
ご飯 主菜
でしょ

88: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 14:09:46.37 ID:y7uluzdb0
>>22
右利きならそれが合理的だよな
左手で持つんだから

24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 13:36:54.68 ID:WjqyNbkc0
旅館では右手前が一般的

no title

no title

no title

no title

510: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 16:49:52.49 ID:YV+6QI0G0
>>24
どれも美味しそうだね

ところで、何で右手前が「正式」なの?
子供の頃からそう教わってきた
でも普段は左奥に置いてるけど

587: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 17:19:03.28 ID:Q8d6gAI30
>>24
こうやっておく理由は
昔は漬物やら海苔など質素なメインだったからじゃないかな?
昔は味噌汁がメインだったのかもしれない

596: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 17:25:29.35 ID:2hFDZCbc0
>>587
主食であるコメが左手前。何故なら右利きが前提なので、右手に箸を持って主食を左に持ち、かっ食らう。これが和食の基本中の基本

これに万能おかずである、野菜ごった煮の汁物の二番に置こう。ではその位置は?

25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 13:37:14.03 ID:b5CueZGx0
昔の下に置く膳なら手前でもいいんだろうけどテーブルで食うこと考えたら左奥なんだろうなぁ
まあ俺は右手前だけど

27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 13:37:56.61 ID:O2+mZLzF0
何処でもいいよ
そんなもん

33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 13:40:44.69 ID:YrZy7ARr0
>>27
いや、良くない。
オレ松屋定食とかトレーぐるぐる回しちゃう。

31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 13:40:07.87 ID:KdSXeKIh0
インサイドハーフの位置に置くな



40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 13:43:54.19 ID:jM8Zpr5C0
味噌汁はシメに飲むと決めている
左奥でいい

757: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 21:15:56.75 ID:bFAbEyXl0
>>40
最初に一口汁物飲むのが体的にはよい

42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 13:44:30.33 ID:AbMnxZAN0
no title

これは簡単な話
寒い地域では熱い汁物は主菜だったから右手前
今でも寒い地域の汁物は主菜になるように具だくさん

541: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 17:00:40.70 ID:2EBKilt+0
>>42
周圏論的分布だな(ドヤァ

45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 13:46:10.19 ID:SwFEutnC0
信心深くなくても家が仏教なら右手前が鉄則

71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 14:01:11.10 ID:tqEEv/wE0
>>45
おれもその影響で、例外はないと思ってた
違う所があるって初めて知ったわ

50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 13:49:21.39 ID:ycslgy750
ご飯と味噌汁は左手で持つから左手で持ちやすい位置だな
そして自分は味噌汁は締めなので、奥においておく

63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 13:56:27.48 ID:AbMnxZAN0
>>50
器を左手で持ち上げるのは、右手に箸を持ってるからでしょ
東日本に箸を使う文化が伝わったのは、かなり後年になってから
その影響は今でも残ってて、例えば寿司を食べる時、西日本では箸を使う
東日本では手づかみ

53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 13:50:37.02 ID:jM8Zpr5C0
合理性でいうと関西圏パターンが理想

54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 13:50:53.64 ID:2aMJCpqv0
中央に丼でドンっ!
おかず?なにそれ?

っていう扱いを沖縄の定食屋で受けた。


59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 13:55:35.64 ID:Dh7MNrvL0
そもそも味噌汁の位置とか魚がどっち向くとか全部決まってるだろ
箸を体に対して横に置くのは知ってるの?

64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 13:57:39.69 ID:pZB1m8ek0
そもそも味噌汁って蛋白質の補充が目的だったんだから
充分な蛋白質が確保できる現代の食生活には不要じゃないのか?

134: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 14:30:54.95 ID:nRZGPnI30
>>64
味噌汁でなくても、何か汁物がないと食べにくいってのはある。

95: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 14:14:07.07 ID:aO/irI1y0
私は兵庫だけど、御飯の後ろに汁物なんて置かないな
兵庫では少数派なんだろうか?



96: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 14:14:40.63 ID:U5A5VmIe0
あれ、俺ずっと福岡だけど右手前だわ

97: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 14:15:04.56 ID:mFFYp1oJ0
ラーメンと炒飯のセットだとラーメンが右で炒飯が左だな

101: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 14:17:50.78 ID:AtlY891M0
>>97
それだと炒飯食うときに丼が邪魔にならないか
福岡ではラーメンが左で炒飯が右が正式なマナー

98: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 14:15:11.51 ID:RmHmCud10
47都道府県別味噌汁の位置
和食のルールとして、汁椀は右手前に置くもの。
少なくとも料亭に行けば間違いなくそうだ。

108: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 14:21:28.79 ID:AGg3DM7Z0
>>98
そのルールが不合理だから変える必要があるんだよ
ルールも時代の変化に合わせて効率的かつ合理的に進化するべきだろう

124: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 14:27:45.34 ID:/ntTRDZ80
和歌山カラフルw

168: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 14:41:38.39 ID:ZEduQtue0
こうすれば解決だな
no title

212: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 14:59:56.54 ID:Yk00hUeY0
画像検索したら出てきたけど
そうそう!こんなんだったわ

no title

224: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 15:02:34.03 ID:putt/A0e0
>>212
テーブルで食べるならこれの方が効率的なんだよな
右汁椀だとカツに箸を伸ばすたびに汁椀に袖が引っ掛かる

244: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 15:08:42.83 ID:HWYWD+3Z0
>>212
タレがデカい
左利きはともかく主食米で箸の文化じゃこれ以上の配置はないな

243: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 15:08:25.64 ID:hUttCULF0
高知の定食屋はこんな感じだな
no title

289: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 15:18:44.33 ID:Vzf/DHF90
恐怖の味噌汁

329: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 15:29:55.94 ID:AGg3DM7Z0
>>289
no title

547: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 17:04:07.22 ID:3Q66pvAb0
>>329
懐かしい、子供の頃父親から聞かされたわこれwww



381: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 15:49:25.61 ID:ZEduQtue0
位置はどうでもいいけど味噌汁が茶碗に入っているとイライラする
なんでだろ?
no title

504: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 16:46:55.75 ID:ERj0rFs50
no title

649: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 17:52:37.47 ID:PUfOo3fE0
味噌汁真ん中はどうよ?
no title

804: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 22:14:12.84 ID:TGYJ+dfj0
no title

no title

no title

no title

no title


バラバラでむちゃくちゃ

58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 13:53:05.12 ID:SSFsciE30
ケンミンショーでやってたな 
それでいつも右手前なんだけど、左奥にしてみたらすげー食いやすい 
それからうちではもう左奥にしてる

57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 13:51:00.76 ID:3wR9iVpc0
ウチの猫でも、カリカリは左、水は右と決まっておるわ

20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/02(金) 13:35:34.27 ID:P0/q081q0
ガラパゴス日本のローカルルール




__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認