321: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/12(土)18:11:07 ID:gWD

マツダスタジアムの怪談
マツダスタジアムできのうの試合中、2階スタンドから観客が転落したらしい、という情報が流れた。
(略)
しかし、これはまったくのガセネタだった。球団関係者によると、「階段で転倒したお客さんがいて、その情報にどういうわけかとんでもない尾ひれが付けられて拡散したようです」というのが真相だそうである。
まあ、転落、下敷きほどの大事故なら、スタンドが大騒ぎになり、試合が中断していたはずだからね。 これもここ数年のカープの異常人気が引き起こした〝怪談〟ということか。
(全文はリンク先)
http://akasaka-cycle.com/cgi-bin/rigidboard.cgi?a+blog+Tblog:n2650
322: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/12(土)18:12:02 ID:Uwc
唐突に個人blog貼ってなんなんや
324: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/12(土)18:13:23 ID:gWD
東スポの広島担当記者さんのブログ
昨日、騒ぎにはなっていたけれど大事ではなかったようで良かったな、という意味で貼ったつもりだった
http://carp-matome.blog.jp/archives/1070877309.html昨日、騒ぎにはなっていたけれど大事ではなかったようで良かったな、という意味で貼ったつもりだった
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526108529/
【この試合の関連記事】
323: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/12(土)18:12:33 ID:fzz
まあ、重症の観客はいなかったってことで良かったな。
325: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/12(土)18:14:10 ID:klL
あの誤報拡散はちょっと怖かったなあ
でもとりあえず重傷者はいなくて良かった
でもとりあえず重傷者はいなくて良かった
330: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/12(土)18:15:43 ID:j2Q
重傷者居なかったならよかった(居ないよね?)
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-05-12 01:35:17
消防車の方が多いのは草
係員が通報じゃなくて観客が直接電話してしまって情報が錯綜しちゃったのかな
係員が通報じゃなくて観客が直接電話してしまって情報が錯綜しちゃったのかな
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-05-12 02:06:15
現地だった知り合いに聞いてみたが試合後の号外かなんか貰いに試合終わる前に席を立ったファンが階段に殺到してその階段で将棋倒しのように複数人滑って女性が下敷きというか一緒に滑って転倒、怪我したっぽい
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-05-12 02:12:39
>>14
もしそうだとしたら最悪だな
典型的な群集事故で警備(誘導)の問題だわ
もしそうだとしたら最悪だな
典型的な群集事故で警備(誘導)の問題だわ
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-05-12 02:15:41
何かしら事故があったのは確かだが、それ以外はらしいらしいばかりで確定した情報が一切ないのでどれも眉唾もの
朝になったら何か公式発表があるかもしれん
朝になったら何か公式発表があるかもしれん
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-05-12 05:24:34
10年くらい前にモーニング娘。のコンサートで客の落下事故あったな
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-05-12 06:13:06
現地でした。
内野自由で人の流れが落ち着くまで待っていたら人だかりができていましたが、帰りに何人かが階段で転んだようでした。
内野自由で人の流れが落ち着くまで待っていたら人だかりができていましたが、帰りに何人かが階段で転んだようでした。
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-05-12 06:29:02
消防車がなんで来てるんや…?それがよくわからん。火事以外でも消防って駆けつけるもんなん?
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-05-12 06:46:48
>>28
通常救急搬送の際に救急車内にいる消防隊員は3名
(運転する人・助手席で進路誘導する人・ストレッチャーの横の救急隊員)
搬送する怪我人や病人が重体の場合救急隊員一人では対応できないので二名で対応したら
運転する人が居なくなるので
救急車運転するために当日の消防車も出動させて運転者を現場急行させる場合があるんや
通常救急搬送の際に救急車内にいる消防隊員は3名
(運転する人・助手席で進路誘導する人・ストレッチャーの横の救急隊員)
搬送する怪我人や病人が重体の場合救急隊員一人では対応できないので二名で対応したら
運転する人が居なくなるので
救急車運転するために当日の消防車も出動させて運転者を現場急行させる場合があるんや
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-05-12 07:28:52
>>31
ほおー!めっちゃ詳しいな。ありがとう
ほおー!めっちゃ詳しいな。ありがとう
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-05-12 07:30:25
消防車は火事だけで来ると思ってたらびっくりするわな
例えば家庭で風呂場で溺死なんて事が起こったら救急車消防車パトカー全部来たりするで
例えば家庭で風呂場で溺死なんて事が起こったら救急車消防車パトカー全部来たりするで
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-05-12 07:34:43
これ、特報貰う為に並んでいたら消防車や救急車が来て「なんだなんだ?」ってなった。
新聞にも載ってないから、詳細わからん。
大ごとになっていなければよいですね…。
新聞にも載ってないから、詳細わからん。
大ごとになっていなければよいですね…。
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-05-12 12:04:10
ビジパフォを2階と言ったりしないだろ
内野に入場した時点で2階だろうし
内野に入場した時点で2階だろうし
51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-05-12 12:29:40
おおごとにはなってないにしろ、救急車や消防車がくる事故があったのに、地元メディアはいっさい報道してない
これは球団から規制入ってるから?
これは球団から規制入ってるから?
53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-05-12 13:23:47
>>51
大々的に報道しないで欲しいって依頼程度ならあったかもしれないが、規制は無いと思う
あとは報道機関がどれくらい配慮したか次第
緊急車両が出動した事例を全部報道してたらキリが無くなるし、情報を集めたうえで報道するほどの大事故ではないとメディアが判断したんだろう
流石におおごと(死亡事故とか)だったら報道しない方が不自然だけど、そうでもないだろうしわざわざ規制を疑う必要は無いかと
大々的に報道しないで欲しいって依頼程度ならあったかもしれないが、規制は無いと思う
あとは報道機関がどれくらい配慮したか次第
緊急車両が出動した事例を全部報道してたらキリが無くなるし、情報を集めたうえで報道するほどの大事故ではないとメディアが判断したんだろう
流石におおごと(死亡事故とか)だったら報道しない方が不自然だけど、そうでもないだろうしわざわざ規制を疑う必要は無いかと
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-05-12 10:45:58
新聞に載るほどの事故じゃなくてよかったけど、むしろ掲載してファンの自重を呼び掛けてほしかった
こういう騒動が重なるとサービスしにくくなるやん
こういう騒動が重なるとサービスしにくくなるやん
61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-05-12 20:32:18
「二階あたりの階段で転落」みたいなことが慌て者の目に触れて「二階『席』から落ちた」になって
これまた慌て者や祭り好きによって拡散するうちに本文みたいな話になっちゃったのかな
SNSでは善意の慌て者こわい
これまた慌て者や祭り好きによって拡散するうちに本文みたいな話になっちゃったのかな
SNSでは善意の慌て者こわい
※現地組の情報によると、目撃者が事故について大げさに伝えて救急車を呼ぶ→実際に必要な車両の何倍も救急車、消防車、救助工作車が現場に到着→それを見た人が驚いてTwitterに写真をUP
58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-05-12 19:01:55
赤坂英一さんがブログなどで、デマですって教えてくれていて安心しました。
実際に救急車や消防車がきたのは確かなので、凄く心配したのですが大事に至らずよかったです。せっかく、新井さんおかえりなさいとうーたんの1000本安打達成のおめでたい試合だったので、ほっとした。
それでも、怪我をした人はいると思うので人がたくさんいるところではお互いに気をつけたいね
実際に救急車や消防車がきたのは確かなので、凄く心配したのですが大事に至らずよかったです。せっかく、新井さんおかえりなさいとうーたんの1000本安打達成のおめでたい試合だったので、ほっとした。
それでも、怪我をした人はいると思うので人がたくさんいるところではお互いに気をつけたいね
__________________
![]()
ブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (51)
あれだけ消防車が集まると、事情を知らない人は大きな事件だと思ってしまう
デマ確定なんだよな?
ネットすんな。
球団側が事件を報道されたくないからマスコミに報道規制かけたんなら、デマというのがデマになるな
そんな事いいだしたらミステリー小説みたいな話になるけど
なんJおんJのまとめブログ見てるやつに言われてもなぁ…
こういうのを見てアホくさって思うのか自分も気を付けようってなるのかで人間性がでるよね
スレやTwitterをまとめてるだけって言い訳は立たんで
「カープ女子ビジパフォから落下しヤクファン下敷きって」ツイートするで
現にまだ信じてない人もおる し
広島阪神戦なのにヤクルトふぁんが被害を受けるカオス状態
階段で転んで下敷きになった人がいるんだから
きちんと球団からお詫び報道すべきだろ
まったく笑いごとじゃないわ
怪我した人以外に謝る理由は?
貴方がすっきりしたいから?
怪我人が重症ならローカル紙地方版くらいには載るんじゃないかね…
転落事故なんて隠蔽出来るわけないだろうが
まあ試合的にも盛り上がったし、号外取ろうとするのとそうでなくただ帰る人だけでも一斉になれば混雑するのは当然。
ソースも貼らずに怪我人がいたとな!?
事実っぽいってなにが事実なんですかねえ……お前みたいなのが尾ひれつけて広めてるっていうのが丸分かりだね。
あれは本人が大々的にデマと言ってくれて収束したけど
俺一応気になって昨日球場で聞いたら大した事はないが怪我人がいたというのはそう言ってる人いたから間違いはないと思っただけや。
別に俺がデマ流そうなんて全然思うてないわ。
情報を誇張して拡散なんてよくあるはなし
最近のキッズとか特に
おかげで、ささいな事でも取り上げられるようになってきたって事や
上で警備の責任と記載している人がいますが、ファンのマナーの問題じゃないのかな?
今年始まったサービスならともかく以前からあったサービスですよね
コレを警備の責任にするなら、中国新聞さんの協力で行っている号外サービスは球団としてお客様の安全確保が出来ないので終了となってしまうでしょう。
怪我したら「運営が悪い」「警備が悪い」ではなく、まず何かを確かめるべきではないかと思います
足を滑らせたとしても、先頭の人が足を滑らせ転倒したというなら警備の方も止めようがあるかと思いますが、列の中で階段から足を滑らせたと言うのであれば群集事故であっても警備は何もすることはできません。
もちろんですが、前の人を無理矢理抜こうとしてその人が足を滑らせた可能性もあります。
正直、群衆事故で警備の責任と書いている人がいるのを見て、客は何も悪くないと決めつけている人がいた事が同じ野球ファンとして悲しくなりました
事故だって言ったりファンのマナーの問題だって言ったり意味がわかんねえ
足を滑らせて怪我をしたならそこにファンのマナーが関与する要素は1つもないんですが何がいいたいんでしょうかカープファン憎しで無理やり意味不明な理由こじつけてるようにしか思えません
この手のネタで炎上させてアクセス稼ぐ某大手ブログが無反応だった時点で察するべき
同じくきちんとしたソースのない「号外で怪我人」の話を続けるのはいかがなものか
現地の人間のつぶやきは拡散しづらいというだけで、信頼性はネット上のつぶやきと変わらんしな。伝聞を書くのはええけど、伝聞と明記した方がええよ
※6
まとめブログ見て信じ込んで拡散するのと、批判的に記事見るのは全く違うやろ
※4は攻撃的だけど言ってること自体は間違いじゃないぞ
わざわざ出向いてくるアンチはスルーで
情報を誇張して拡散
それをデマって言うのでは…
少なくとも確認もせずに脊髄反射で「〜らしいよ」って広めるのは自重して欲しい
語尾「〜ってほんと?」くらいにとどめておけば?(これも黒に近いグレーだけど)
東日本大震災時のSNSでのデマ拡散問題で何も学ばなかったのか
よかったよかった^^
無理やり追い越したりして事故につながる可能性があるから、ファンも自分らの行動を顧みようぜって話で。
もちろん今回危ない行動をしたファンがいたかはわからないし、警備員や係員がしっかり誘導したほうが事故が起こり辛いとは思うけど。
もっともらしい画像があるから信じやすいし
音楽イベントなどでも軽いものならしばしば起こってる事故だし、アンチ関係ないと思う。
まあわざわざ関係ないところにしゃしゃり出て説教垂れて何様だというくらいだな
※39
見聞きしたい人に伝えたいって気持ち自体は良いことで、積極的に社会だ交わる人を叩いたり、SNSなのに趣味の話しかしないオタクを良しとするのはなんか違うと思うんだけどね
ソースを確認するリテラシーを備えれば良いだけで
だから号外は全く関係ないというのは明らかなはずなのに
ここで中国新聞の号外を持ち出すのは長谷川晶一論法と同じだと思うよ
大怪我をした人はいなかったが
内野自由席の段差はそれなりに急し、お年寄りやお子さん(そしてお連れの方)は特に移動に注意して欲しい
脱走犯が捕まったり
賑やかな球場だな
コメントする