誠也弾から一挙6点 今季最多貯金12! 5月のマツダ不敗神話じゃ「広島6-3中日」(25日、マツダスタジアム)広島・鈴木誠也外野手(23)が先制の5号ソロを放ち、今季最多タイとなる1イニング6得点の猛攻を呼び込んだ。若き主砲が一発をマークした試合は5戦5勝。チームの貯金は今季最多の12となった。
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/25(金)21:35:51 ID:NRw
広島vs中日マツダスタジアム
2017年
5/02 5-2
5/03 7-4
5/04 8-7
6/30 8-3
7/01 8-1
7/02 6-4
7/21 5-8
7/22 6-3
7/23 12-1
8/25 9-1
8/26 6-2
8/27 5-6
2018年
3/30 6-3
3/31 6-2
4/01 8-3
5/25 6-3←new
2017年
5/02 5-2
5/03 7-4
5/04 8-7
6/30 8-3
7/01 8-1
7/02 6-4
7/21 5-8
7/22 6-3
7/23 12-1
8/25 9-1
8/26 6-2
8/27 5-6
2018年
3/30 6-3
3/31 6-2
4/01 8-3
5/25 6-3←new
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/25(金)21:37:04 ID:317
マツダスタジアムのフィールド効果凄すぎ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527251751/http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527241435/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00132538-fullcount-base
【おすすめ記事】
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/25(金)21:37:27 ID:gTv
でも負け試合もあるんだな
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/25(金)21:37:49 ID:kyd
何で点取れるんやろかね
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/25(金)21:37:55 ID:C4y
マツダスタジアムとナゴヤドームってそんなに性質が違うんか?
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/25(金)21:39:20 ID:FF5
マウンドの質が真逆だって聞いたぞ
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/25(金)22:44:26 ID:NRw
広島vs中日マツダスタジアム
2016年 ○○○○○○●○○○○●
2017年 ○○○○○○●○○○○●
2018年 ○○○○
2016年 ○○○○○○●○○○○●
2017年 ○○○○○○●○○○○●
2018年 ○○○○
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/25(金)23:43:15 ID:8FG
こういうのはみんなが気付いてみんなが注目し始めると止まるもんよ
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/25(金)23:44:05 ID:kyd
ネタ的に面白いから続いてほしい
けどいつかは途切れるわな
けどいつかは途切れるわな
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/25(金)23:44:34 ID:vSG
中日の投手にマツダのマウンドの印象聞いてみないと分からんな
逆やと中村祐がナゴドはマウンドが高くて投げにくいって言ってたけど
逆やと中村祐がナゴドはマウンドが高くて投げにくいって言ってたけど
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/25(金) 18:45:30.05 ID:r0n+KdWE0
マツダとナゴドで何が違うんやこいつら
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/25(金) 18:45:56.78 ID:UsBoSqPpa
>>8
球場の赤さと明るさ
球場の赤さと明るさ
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/25(金) 18:46:20.57 ID:LXfmHSSUp
逆になんで広島はナゴドだとあんな弱くなるんだよ
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/25(金) 18:47:41.75 ID:UsBoSqPpa
>>18
球場の雰囲気に飲まれるんやろなぁ
球場の雰囲気に飲まれるんやろなぁ
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/25(金) 18:46:21.93 ID:trO9Xczo0
ズムスタ装備の広島
ナゴド装備の中日
ナゴド装備の中日
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/25(金) 18:48:36.93 ID:VoUPy3We0
お互いにホームで相手を蹂躙するファンにとって優しいカードやな
~ネット上の反応~
・今シーズンの対戦成績は五分五分w
・カープと中日は対戦のとき互い互いにホームとアウェイじゃ極端なんだよな不思議なことに(笑)
たまにお互いがとんでもない逆転劇魅せることあるからそれはそれで楽しいけどね
・決まりでしょう。赤ヘルは地元のファンの後押しだけでなく、ノビノビプレイしてる。全く力んでない。
・ズムスタのあの雰囲気は異様なものがあるから、他チームの選手たちにはすごいプレッシャーになると思います。
・今年の広島vs中日は完全に内弁慶シリーズのような感じになってきましたね。
・マツダスタジアムの応援の力はすごいですね
・ホームとビジターでは極端すぎる。もう少しどうにかしようぜ
・やはり地の利なんだろうか?
あれだけの大声援を受けたら
打線に火がつくんだろう。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (4)
現地組は中日といえばいいイメージしかない
・マウンドの傾斜の違い
・外野ラバーの色が緑と青で違う
・照明の微妙な色合いの違い
・野球に存在する「あと攻め」の優位性
応援以外ならこんな所か。
昨日の大瀬良が失点したのは全て左打者。
きょうは左投げのフランスアが先発する。
中日打線を抑えるには左投手が有効…?
ジョンソンが投げて最後鈴木誠也が勝ち越した
ナゴヤドームでの唯一の勝ち試合を見る限り
左投手が中日打線攻略の鍵を握っている印象。
フランスアは1軍公式戦初登板だからと言って
いい所を見せようと力まない事。
コメントする