広島榎川土砂ダム決壊

広島・榎川、晴れたのに氾濫 専門家「土砂ダムに注意」


 広島県府中町を流れる榎(えのき)川が10日午前11時過ぎに氾濫(はんらん)した。

当時、雨は降っていなかったという。晴れているのに、なぜ氾濫が起きるのか。不思議に思えるが、専門家は豪雨の影響が遅れて出てきたとみている。

 京都大防災研究所の釜井俊孝教授(応用地質学)によると、上流に斜面の表層が崩れた土砂がたまって水をせきとめた「土砂ダム」があれば、決壊して、たまった水や土砂が一気に流れ出す土石流が発生する可能性があるという。豪雨で山の地下にしみこんだ大量の水が地表にわき出してきたことが、決壊のきっかけになった可能性がある。今回、土砂ダムができていたかどうかは確認していないが、晴れていても突然、土石流は起こりうる。

 神戸大の藤田一郎教授(河川工学)も「地盤にまだ相当の水がたまっている。しばらくの間は注意が必要」と話す。また、地盤がゆるんでいる場所では、少しの雨でも斜面崩壊が起こる可能性がある。記録的豪雨の影響はしばらく残りそうだ。

(リンク先に動画あり)
https://www.asahi.com/articles/ASL7B5JY4L7BPLZU001.html



・こういう記事は起きる前には出ないのかなぁ。
それが防災工学ではないのかな。



→それができたら難しくない
大体、交通インフラが麻痺した状態からどうやって作業車を持ってくる?





【関連記事】
広島県府中町の榎川が氾濫。高台に避難指示。原因は橋にせき止められた流木



広島 府中町 榎川が氾濫 上流で土石流か

10日午前11時すぎ、府中町本町3丁目付近にある寺山橋で上流から流れてきた大量の土砂や流木が川をせき止め、水があふれ出しました。

水は近くの住宅街に流れ込み、町は1万377世帯、2万3516人に避難指示を出し、午後4時半現在、町内の7か所の避難所におよそ370人が避難したということです。

川の周辺には小学校や幼稚園などがありますが、子どもたちは、職員などの誘導で無事避難したということです。

榎川の砂防ダムの状況

広島県によりますと、府中町を流れる榎川には、大雨などで流れ出した土砂の勢いを食い止める「砂防ダム」が上流の7か所に設置されています。

今回、県の職員が土石流が乗り越えているのを確認したのは、7か所のうち最も下流側にある砂防ダムで、土石流はさらに上流側で発生したとみられますが、具体的な場所はまだ確認できていないということです。

(リンク先に動画あり)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180710/k10011527041000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_001



■土石流が起こり、橋に流木がせき止められて榎川の水が溢れ出す瞬間の映像(府中町の病院の防犯カメラ)




 


→未然防止は評価されないんですよ。




・結果を見て言うなら野球解説と同じ
知っているなら何故予測しない?
起こるかも知れないという注意喚起があるだけで違うぞ



・そんな情報溢れてる。自分がすんでる地域のハザードマップ見たことあるか?情報の受け手の問題。東日本大震災で何も学んでない人が多すぎるね。






・これからは注意喚起されるようになるかもね。
線状降水帯だって、最近、使われるようになったわけだし。

結果を見て言うことが、今後の注意喚起に結びついてくんだと思うけど。



・注意喚起したところでだれも行動しないだろーな。
南海トラフ地震来ると言われててもみんな沿岸に住んでるし。



・言ったけど、皆、引っ越さない



・注意喚起はしてるよ。ただ、聞き手がちゃんと受け止めてないだけ。
なんたって、緊急避難指示が出てても、大丈夫だろうと思ってたとか言う人々



・氾濫した川付近の園児は普通に通園し、一般人も会社に通勤していたのが現実。



・現地はまだまだ被災中なのに、テレビをはじめとしたメディアが既に半ば検証モードなことに違和感あります。ライフラインや支援の支援情報など、少なくともNHKは被災者のための情報を放送し続けるべきではないでしょうか。Eテレ枠でも良いと思います。視聴料を払っている方も、殆ど誰も責めないと思うのですが。
これからでも良いので英断を期待したいです。



→その素晴らしい意見を直接NHKに言ってみてはどうでしょうか?



→検証しないと明日のゲリラ豪雨に対処できない。



→自分の地域でも起こりうる話なんで、カンタンにでも豪雨の直後に専門家に解説して欲しかった



→支援情報は各市区町村のHPで見れるけど
打ち切ってるところが多い。



・「"経験上"大丈夫」で死んだ人、ここんとこの災害で何人いるんだろう。明日は我が身で考えるか、常に想像力を働かせて意識していないといつくるかわからない災害には対処しきれない。

なんかこう・・、大雨に対するガイドラインを作り直すとか今の気候に合わせていくことも必要



・ハザードマップ自体を目視化させる必要もありそう。
TVや記事は常に分析ばかりで、肝心の「どうするか?」は示さないのではちょっと無責任






・被災地に住んでいますが、個人的にはNHKは常に字幕を出していて必要な情報は常に流しつつ、通常の番組を流すことで日常に戻るんだっていう希望も常に与えてくれていると思います。(ずっと災害関連のニュースだと、やる側も見る側も息が詰まります。震災の時のように)



・マスコミもいかにも画になる悲劇の場面ばっかり撮ってないで
避難所の状況とか救援情報とか孤立地域の情報とか
有益な情報を流せば?



・これ土石流が流れているときにもほとんどのテレビがバラエティのままで、本当に今起きているのか信じられなかった。ミヤネ屋が始まって詳しい状況見れたけど。外国の話じゃないんだから。自分の家付近が突然浸水しているのに仕事で出ていて知らない人もいただろう。



・民主党政権時の事業仕分けにより遅れた全国の治水工事 

スーパー堤防は、スーパー無駄遣いと言ってましたね



→イヤでも 昔のチリ地震後に作ったスーパー堤防が 東日本大震災の津波で破壊された
やるならキッチリやらないと無駄に終わるから、先に議論かあっても良いのかも?



・防災ネタのことをやってれば、死ななくていい命もあったかもしれない。



・広島の瀬野川付近に住んでます。観測史上最大の降水量だった、今までにないくらいの水蒸気が出来上がった、など今被災地はそういうことを求めてません。過ぎたことはもういいんです。もう目の当たりにしているので過程などどうでもいいです。
どこの道が通れるのか、どのくらいの箇所で給水をしているのか。1番知りたい情報はほとんどTwitterなどのSNSで情報を集めている状況です。

ボランティアに来て頂いてる方にも凄く感謝し助かっています。泥や土砂を掻き出す作業はとてもじゃないけど地域住民だけでは限界がある。ですが、作業後 泥に寝そべり集合写真を撮ったり…何かの記念ですか?すごく助かってますがとても後味が悪かったです。



→阪神大震災経験者です。お気持ち分かりますが基本は他人事で、ボランティアは自己満足な部分もあるので致し方ないかなと思います。報道見てロケ地に来た感覚でしょうか。
それでも手伝ってくれる人には感謝ですね。報道する側は被災地のニーズより視聴者のニーズを満たすことを優先するので、ドラマ的な出来事を取り上げてますね。

しばらく葛藤が続くでしょうが穏やかに。。



・関東が絡まない災害は報道も弱いね。
メディアのあかんところやね。



→関東でも起こりうる。とか、もしものシュミレーションやってましたね。




・地震に豪雨に、自然には人間は無力を感じる



・やれ斜面に家を建てたら危ない、やれ高層マンションは非常時にエレベーターが止まったら云々とか、じゃあどこに住んだらええんやっていうね。

広島、岡山などの瀬戸内は災害の少ない地域って言われとったけどこういうリスクもある。
地震のリスクの大きい関東、関西、東海。
津波の危険の高い所。
富士山始めとした大噴火の可能性のある地域。
原発近くの街。

キリがないよ。

どこに住んでも絶対安全はない。
大事なのは、そういったリスクを把握して備えること






・少しの雨でも降ったら大変だと、ピリピリしているのに、危険な可能性があるなら先に注意喚起して欲しいところです。

私も被災地域在住ですが、ツイッターやテレビで情報を集め、交通網の状況はネットで集めています。



・すっかり雨も止んで太陽が照りつける中、もし事前に「今後も降った雨が湧き出したり堰き止められた土砂ダムの崩壊などで土石流が発生することがあります」とテレビ・ラジオ・広報車で触れ回っていたとして、果たして結果が変わっただろうか。

「まあ、そういうこともあるわな」程度で、それが自分の身に起こるとは思わずに何も対策しない人がほとんどな気がする。自分もそうだろう。

具体的に「この地域が危険」と言われたら違うだろうけど、被害の全容さえ掴めていないなかでは現実的には難しそう。



・通販番組の変わりに川の氾濫と避難すべきという情報を流してれば何人か救われたかもしれない



・情報が溢れているというが、実際に周知徹底できていない現実への対応を考えなければならない。どうしたら国民の意識が高まるのか…難しい問題だ。



・被害を受けた河川の上流砂防ダムの確認をしてくれないと、二次災害が恐ろしい。



→砂防ダムの限界を超えて土石流があふれ出したことが今回の事象の要因だとのことです。

上流の状況次第では再び土石流が起こることも十分考えられますが、こればかりは実際に土石流が最初に起こった現地に赴かない限り分からないそうです。



・いま西日本でおこっていることを日本人ならちゃんと見ておかないといけないと思う
日本における天災の怖しさ、2次災害有無など自分と家族との避難場所等も自分で判断する必要があると思う






__________________

 

ブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認