1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/01(土)08:05:47 ID:a2E
防御率2.83 ←うーん、まあ
WHIP1.52 ←ファッ!?
WHIP1.52 ←ファッ!?
※WHIPとは、野球における投手の成績評価項目の1つで、1投球回あたり何人の走者を出したかを表す数値。与四球数と被安打数を足した数値を投球回で割ることで求められる(死球や失策など、安打や四球以外による出塁は数えない)。
■評価基準
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/01(土)08:09:00 ID:ZZj
三凡出来ない抑えやのになぜか無敗
広島ヤクルト戦でバティスタが守備妨害にならなかった理由
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/01(土)08:08:11 ID:a2E
ちな今シーズンの球数
54投球回で1060球
一回あたりの平均投球数がおよそ19.6球
54投球回で1060球
一回あたりの平均投球数がおよそ19.6球
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/01(土)08:08:33 ID:TTX
得点圏にランナーを出す上に絶対打たれちゃいけない場面で普通絶対来ない高めの抜けスラ投げ込んで三振取る印象
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/01(土)08:09:08 ID:1VN
劇場やなあ
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/01(土)08:09:48 ID:v7U
体感的にはWHIP2くらい
体感的にはね…
体感的にはね…
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/01(土)08:11:49 ID:a2E
なお全盛期の武田寿司(2013)は
防御率2,28 WHIP1.75
防御率2,28 WHIP1.75
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/01(土)08:12:53 ID:ZZj
>>7
大将は抑える時と荒れる時がハッキリしすぎ
大将は抑える時と荒れる時がハッキリしすぎ
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/01(土)08:22:53 ID:B1g
>>7
そら暖簾スレ立つわ
そら暖簾スレ立つわ
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/01(土)08:59:34 ID:lgJ
>>7
これはアンチセイバー
これはアンチセイバー
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/01(土)08:15:13 ID:H9T
運だけで抑えてる言うけど、こんだけ投げてギリギリ踏みとどまれるあたり
データとかに裏付けされた投球はしてるだろ
データとかに裏付けされた投球はしてるだろ
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/01(土)08:58:09 ID:jZO
0敗マジですごいわ
どうなっとんねん
どうなっとんねん
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/01(土)09:01:13 ID:VPN
前から4凡やよなあ
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/01(土)09:03:24 ID:kyr
対右の被打率も3割中盤ある模様
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/01(土)09:09:14 ID:B1g
>>14
なんで抑えてるんですかね…
なんで抑えてるんですかね…
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/01(土)09:32:12 ID:7kc
追いつかれる失点はしてる
追加点をされないだけ
悪くはないやろ
追加点をされないだけ
悪くはないやろ
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/01(土)13:05:48 ID:tPW
実際中崎は多くても2失点、それ以上は取られない
だから負けにくいんじゃないかね
だから負けにくいんじゃないかね
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/01(土)13:07:48 ID:Bll
延長突入させるから中継ぎ消費させられるんだよなぁ
駄目な時は打たれて負けろ
駄目な時は打たれて負けろ
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/01(土)13:13:22 ID:tPW
>>19
打ち勝てばいいじゃん
打ち勝てばいいじゃん
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/01(土)13:20:12 ID:94X
>>19
つい昨日中崎や丸らの勝利への執念見てよくそんなこと言えるな
つい昨日中崎や丸らの勝利への執念見てよくそんなこと言えるな
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/01(土)13:08:45 ID:GZV
劇場開演したらおしまい
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/01(土)13:15:15 ID:c2V
中崎出てきたら打てんことはないけどあんま点が入らん
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/01(土)13:21:53 ID:BYn
永川抑えの時に比べたら中崎の荒れ方なんてへみたいなもんよ
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/01(土)13:31:31 ID:tPW
>>24
よく劇場言われるけど、全盛期の永川さんはWHIP0点台で、そこまでランナー出してないんよな
よく劇場言われるけど、全盛期の永川さんはWHIP0点台で、そこまでランナー出してないんよな
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/01(土)13:26:21 ID:1h6
森唯斗(ソ)1勝4敗25S 防3.19 WHIP1.25
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/01(土)13:28:27 ID:wm1
>>26
森は数字以上に安心できる
森は数字以上に安心できる
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/01(土)13:06:11 ID:ytv
抑えてくれれば何でもOK
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/01(土)13:24:03 ID:eiM
追い付かれない程度の失点はセーフ理論すき
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (10)
この理論をリアルで証明している、絶対に負けない男。
1アウト満塁から大引、坂口やったからね。
よくギリギリで踏ん張るわ。
胃薬が足りんくなる
「僕が何点取られても最終的にチームが勝てば良い」
なおこのお陰で鴎党は誰が抑えやっても特に焦らない模様
金言にしても貧打線でも同様に勝てるのなら大したもんだが・・・まあ意味のない仮定だけどね
そして何事もなかったかのように抑えて涼しい顔で勝利のハイタッチ
まさに鋼メンタルの中崎
広島七不思議の1つ
コメントする