1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 05:59:21.15 ID:CheQMjzV0
WARチームトップの捕手
1位 広島會澤 4.0
2位 西武森友 3.7
3位 阪神梅野 2.9
4位 千葉田村 2.1
5位 福岡甲斐 1.7
6位 中日松井 0.7
7位 巨人大城 0.6
8位 横浜伊藤 0.6
9位 ハム清水 0.3
10位 ヤク中村 0.0
11位 オリ若月 0.0
12位 楽天嶋 -0.1
2位 西武森友 3.7
3位 阪神梅野 2.9
4位 千葉田村 2.1
5位 福岡甲斐 1.7
6位 中日松井 0.7
7位 巨人大城 0.6
8位 横浜伊藤 0.6
9位 ハム清水 0.3
10位 ヤク中村 0.0
11位 オリ若月 0.0
12位 楽天嶋 -0.1
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 05:59:51.79 ID:CheQMjzV0
捕手暗黒時代もいつぞや
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538945961/
【関連記事】
緒方←俊足っぽい。鶴岡←捕手っぽい。
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:00:35.82 ID:0O6PhbCvr
若月が爆上げしとる
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:01:23.71 ID:4D8g5D4z0
なおゴールデングラブは小林な模様
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:03:05.78 ID:m9dUrjVD0
嶋こんなんなんか
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:06:29.98 ID:s5FYyATpd
田村意外と育ってんのか?
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:07:07.87 ID:5VuzmHos0
横浜って伊藤がトップなんかよ
いいトレードやったんやな
いいトレードやったんやな
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:08:49.23 ID:yoU+SeRF0
最下位でも-0.1なんか
どんだけ守備位置補正でかいんや
どんだけ守備位置補正でかいんや
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:11:21.95 ID:vYjLdh0zr
代表は打撃の森、守備の甲斐、あとは持続力を買って田村か梅野か
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:12:48.36 ID:l9D++VOXa
上位3人が次のwbcに出そう
45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:15:59.04 ID:NSJvKMeq0
會澤すげーな
森友より高かったんか
森友より高かったんか
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:16:37.47 ID:Dj1hOgD00
松井雅人さんマジで成長してるから見てて楽しい
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:18:13.45 ID:wBEi80Az0
結局のとこ捕手も打撃か
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:19:08.29 ID:vWS1/rNM0
打てる捕手のいるチームが優勝ってわかりやすい
68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:21:17.44 ID:0q6fvxj7d
森、會澤とか普通に打てる捕手やな
74: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:23:10.44 ID:1HoEvydwa
ゆうて捕球と肩は必要やろ
75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:23:17.93 ID:vLuRNoaYr
森とか普通に阿部の再来
現実として森を阿部に育成することで優勝勝ち取った
現実として森を阿部に育成することで優勝勝ち取った
76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:23:23.04 ID:DuX9ys4Za
會澤warは高いが阻止率低すぎやわ
広島の捕手みんなフリーパスやけど
広島の捕手みんなフリーパスやけど
79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:24:31.23 ID:e25blPLdp
>>76
盗塁阻止は考慮されてる
考慮された上で打撃で大幅に差をつけてるんや
盗塁阻止は考慮されてる
考慮された上で打撃で大幅に差をつけてるんや
92: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:27:10.25 ID:a0vG2NIPd
阻止率だけでみたら梅野って森以下田村並なのがな
リーグ違うからなんとも言えんけど、全体的にパの方が走れる選手多い気がするのにパの方が阻止率高いんよな
リーグ違うからなんとも言えんけど、全体的にパの方が走れる選手多い気がするのにパの方が阻止率高いんよな
98: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:28:15.14 ID:c0SyNHl70
打てるやつに捕手やらせたらええんや
こぼしまくりはともかくリードとか盗塁阻止とかどうでもええわ
こぼしまくりはともかくリードとか盗塁阻止とかどうでもええわ
99: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:28:44.32 ID:s5FYyATpd
>>98
体格もそれっぽいから山川キャッチャーやらせようぜ
体格もそれっぽいから山川キャッチャーやらせようぜ
103: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:30:46.97 ID:iHCLhgdN0
會澤はキャッチング技術はかなり上達してるからな
阻止率が悪いだけで守備は全部ダメみたいに言われるけど
阻止率が悪いだけで守備は全部ダメみたいに言われるけど
118: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:36:10.99 ID:3bVjbTuD0
最下位の梅野がこれで二位の中村がこんなに低いってほんとかいな
120: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:37:16.79 ID:ANmz8aUKa
打力大事やけどポロポロするのは具合悪いから最低限の捕球は欲しい
122: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:37:27.34 ID:uEcGVuP90
今時クイックうまい投手っておるんか?
塩見や西がうまい程度の話しか聞いたことがない
吉田輝はうまそう
塩見や西がうまい程度の話しか聞いたことがない
吉田輝はうまそう
133: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:40:37.03 ID:5VuzmHos0
盗塁阻止に重要なのは速さよりも送球の正確さと自信やと思う
正捕手クラスやとどいつもそれなり以上に出来るから盗塁阻止に捕手は重要でない気がするけど控え以下やと怪しいのがチラホラ
正捕手クラスやとどいつもそれなり以上に出来るから盗塁阻止に捕手は重要でない気がするけど控え以下やと怪しいのがチラホラ
144: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:45:54.82 ID:4ts08T3Gd
>>133
捕手が150キロで2塁まで投げても100キロで2塁まで投げても0.5秒しか変わらんからな
100キロで想定したけどいくら弱肩と言われててもプロで100キロとかありえんから実際は強いのと弱いので0.2秒も変わらん
モーションや送球位置の方が大事に決まっとるわ
捕手が150キロで2塁まで投げても100キロで2塁まで投げても0.5秒しか変わらんからな
100キロで想定したけどいくら弱肩と言われててもプロで100キロとかありえんから実際は強いのと弱いので0.2秒も変わらん
モーションや送球位置の方が大事に決まっとるわ
165: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:57:20.80 ID:/pa5XNgP0
キャンプなんかの守備練で正捕手と控えで明らかに動きと送球が違うの見ると肩も大事やな思うで
167: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:58:21.47 ID:wjyTZtTb0
DHある無しでだいぶ変わるでしょパはしっかり守れたらokセは後ろPやからある程度打てんと
112: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月) 06:34:56.21 ID:poDHZJNXd
広島阻止率低いって言われてるけどクイック上手いマエケンがいた時代は石原會澤で阻止率1位2位とかあったしな
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (9)
50m6秒の選手なら1m強動けるんだぞ
0.2秒しか変わらんって何やねん
モーション、タッチ動作の影響に比べたらの話だろww落ち着け
寧ろGG以上にB9に森會澤以外が選ばれる事態の方が荒れそうな気はする
捕手のスレを色々見てると、打撃が良いせいで逆に守備下手だというバイアスがかかっているように感じる。
守備妨害をうまく取ったりしてるから野球脳もありそう。
會澤はバント上手いぞ
あと足はしゃあない、捕手の足に期待してるチームなぞないやろうし
會澤の阻止率は.245でリーグ中位くらいはある
コメントする