1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)19:35:14 ID:SA7
2012年の巨人以降、セ・リーグの日本一はなし
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540118105/
【関連記事】
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)19:37:12 ID:LWu
だって弱いもん
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)19:37:22 ID:nno
今年行けるやろ
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)19:38:04 ID:Jvx
なんか巨人中日が弱くなって一つの時代が終わった感あるよな
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)20:28:40 ID:gSU
>>4
コレメンス
カープはまあまあ強いけどそれ以上に対抗馬がおらんすぎる
コレメンス
カープはまあまあ強いけどそれ以上に対抗馬がおらんすぎる
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)19:38:37 ID:SA7
2013 東北楽天 (巨人)
2014 福岡ソフトバンク (阪神)
2015 福岡ソフトバンク (東京ヤクルト)
2016 北海道日本ハム (広島)
2017 福岡ソフトバンク (横浜DeNA)
2014 福岡ソフトバンク (阪神)
2015 福岡ソフトバンク (東京ヤクルト)
2016 北海道日本ハム (広島)
2017 福岡ソフトバンク (横浜DeNA)
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)19:40:48 ID:zDt
2012巨人(日本ハム)
2011ソフトバンク(中日)
2010ロッテ(中日)
2009巨人(日本ハム)
2008西武(巨人)
2007中日(日本ハム)
2006日本ハム(中日)
2005ロッテ(阪神)
2004西武(中日)
2011ソフトバンク(中日)
2010ロッテ(中日)
2009巨人(日本ハム)
2008西武(巨人)
2007中日(日本ハム)
2006日本ハム(中日)
2005ロッテ(阪神)
2004西武(中日)
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)19:38:34 ID:zDt
ハムにしか勝てないセリーグ
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)19:42:30 ID:dA8
意外と指名打者の有無の差なんじゃないの?
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)19:49:54 ID:yk6
>>9
意外も何もそれが原因やろ
意外も何もそれが原因やろ
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)19:44:07 ID:s9D
交流戦で毎年負け越してるんやから残当
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)20:30:44 ID:BMe
ハムは晒される割には何回優勝してるねん
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)20:31:11 ID:LWu
>>15
06、07、09、12、16の5回
日本一は2回
06、07、09、12、16の5回
日本一は2回
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)20:44:12 ID:gSU
>>17
日本一2回しとるんか凄いな
日本一2回しとるんか凄いな
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)20:32:30 ID:zXE
日本一の回数見ると巨人と中日以外はまともに勝ってないんだな
阪神なんて未だに一回・・・
阪神なんて未だに一回・・・
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)20:37:27 ID:BMe
>>19
30年以上前の事気にしたらアカン
30年以上前の事気にしたらアカン
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)20:45:22 ID:ad4
実力のパ人気のパよ
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)20:56:50 ID:ad4
セリーグからパリーグに行って活躍した選手がいますか?ってことよ
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)20:58:08 ID:dA8
>>29
内川・・・
内川・・・
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)21:03:24 ID:LWu
>>29
おーたたいし
おーたたいし
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)21:11:20 ID:rp7
>>29
榎田…
榎田…
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)21:11:36 ID:LWu
よく考えたら稲葉がいたな
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)21:05:14 ID:hPI
でも少なくとも2000年以前はセリーグもっと強かったんやろ
なんで?
そのころは日シリはいちおうセが結構日本一になってたし
なんで?
そのころは日シリはいちおうセが結構日本一になってたし
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)21:08:49 ID:hPI
>>33
もしDHが原因なら2000年以前(90年代)もパの日本一が多かったはずやし
もしDHが原因なら2000年以前(90年代)もパの日本一が多かったはずやし
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)21:12:30 ID:BMe
>>34
西武黄金期なんですが、、、
西武黄金期なんですが、、、
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)21:14:41 ID:hPI
>>40
1992年まではな、それ以降2002年までの11年間はヤ巨ヤ檻ヤ横ダ巨ヤ巨と
パの日本一が檻とダイエーの2回しかないで
1992年まではな、それ以降2002年までの11年間はヤ巨ヤ檻ヤ横ダ巨ヤ巨と
パの日本一が檻とダイエーの2回しかないで
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)21:11:29 ID:PzL
とにかくセが人気あったから有望な選手はセに行ったからやろ
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)21:11:35 ID:dA8
逆指名とか
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)20:46:44 ID:PzL
V9とかあったんやしそれよかええやろ
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)21:12:25 ID:hPI
90年代に交流戦があったらセが勝ち越してたんちゃう?
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/21(日)19:41:54 ID:LWu
毎回晒されるハム可哀想
いい加減セリーグ勝ったれよ
いい加減セリーグ勝ったれよ
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (42)
セリーグがセカンドリーグだという証明にならんようにせんと
カープ頑張れ。
普通にやればパリーグが強くパリーグの覇者のソフトバンクに勝てるわけがない。
4-1か4-2でソフバンが勝つと予想する。
パリーグじゃなくて、ローカルリーグ、
Lリーグに改名した方がいい。
DHの有無
ドラフトでパが有望選手取りまくる
無駄な伝統に足を引っ張られない
この差かな
カープ!がんばれっ!
カープ!がんばれっ!
日本一なしで平成を終えないでくれ
セリーグは守りを気にせず普段より打者を1人多く使えるがパリーグはいつもは守らない誰かが守備につかないといけない
ソフトバンクだとデスパイネが守備につかないといけないのはかなりのマイナスになるはずなんだから
一昨年も昨年も悔しくて仕方なかったし今思い出しても悔しい思いしかない
ちな19敗
それでも日本一見たい
復興とか地元ビールかけとか胴上げとか考えるな、邪念を捨てろ
でも実際は無理かなぁと思ってしまう自分ががいる
ちな40年以上の鯉党
2016年に緒方がやらかさなければなぁ…日本一取れてたのに
試合終了間近1点差リードよりも松山の一打席を優先
こんな選択は有りませんって里崎も呆れてた
今年も期待出来ない
セの意地とかも関係ないカープのために応援するだけ
大瀬良vs千賀になるやろうし、ここを取れるかや・・・!
これまで味わった下克上の悔しさを晴らせる機会が来たと
気合十分の模様。
15連敗やろ
メンタル面でセパに差が出来た結果これまでの対戦成績にそれが反映される。
それだけ。
気持ちの面では絶対に負けない事。
ホントこの世は「勝てば天国負ければ地獄」だな。
前半戦は5割付近をウロウロ、Bクラスもあり得ると言われてたが、そこからのこの貯金だからおかしい
日シリ初?ノーノーされそう
でも全力応援するのみ。
しかも巨人からも。
カープファンは何もかもが不安な状態
勝って欲しいなぁ
コメントする