小園とその家族が取材に応じました。
— スポーツナビ 野球編集部 (@sn_baseball_jp) 2018年10月25日
小園は「同世代のショートが3人も1位指名された。対戦することもあるし負けたくない」と意気込み。
母のこず江さんは「緊張で眠れず3時に起きた。みなさんに支えてもらったおかげでここまで来れた」と、感謝の言葉を述べました。#ドラフト会議
(取材:沢井史) pic.twitter.com/tKjOv9LIAj
広島D1位・小園、守備の達人・菊池に「ぜひ教えてほしい」/ドラフト「1位指名という目標がかなってうれしい。4球団はびっくりしました。光栄です。広島は熱い応援と明るいチームという印象。実は昔から赤色が好きなんです」走攻守三拍子そろった遊撃手の心は既にカープの一員だ。テレビを通じての緒方監督の「将来の主力として期待している」というラブコールには「応えられるように頑張ります」。守備の達人、菊池に「ぜひ教えてほしい」と早くも弟子入りを志願した。帽子のツバの裏に記した以前からのブレない目標は『日本一のショートになる』。常勝軍団での競争は望むところだ。
身近であり、大きな存在もある。今季3度目のトリプルスリーを達成したヤクルト・山田哲は小学1年から野球を始めた同じ「宝塚リトル」の出身。18歳は力強く先輩超えを誓った。
「山田哲さんは小さい頃からの憧れ。ずっと追いかけてきた。自分もトリプルスリーを達成し、それを超えたい」プロのステージでの新たな挑戦。夢は無限に広がる。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20181026/car18102605020002-n1.html
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:10:39.48 ID:UhXrB2Jm0
田中兄!
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:11:22.92 ID:TXFIJK+Rp
結局今年も広島が一番上手な買い物したな
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540480239/
【関連記事】
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:11:36.68 ID:KvzwfVv30
守備では菊池打撃では山田になれ
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:11:37.55 ID:ipyczwSk0
ええの取ったわ!
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:11:58.45 ID:oELX/mlm0
性格的にも菊池に弟子入りが似合っとるやろ
お調子者同士話も合いそう
お調子者同士話も合いそう
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:12:02.79 ID:u6Kuf2JY0
ワイ阪神ファン、小園くんが好きすぎて広島ファンになりそう
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:13:12.33 ID:4NjV3KZ60
小園の完成形って松井稼頭央?
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:13:40.91 ID:Vq2GehSf0
>>8
安達
安達
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:14:08.73 ID:oELX/mlm0
>>8
東出
東出
58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:19:28.68 ID:FXvA1hZ70
>>8
京田
京田
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:17:09.84 ID:KvzwfVv30
>>8
立浪
立浪
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:14:50.64 ID:eN5c4gzD0
でも最終形態は田中になりそう
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:15:08.80 ID:muulDvDva
はやくに1位公言してたオリ・SBじゃなく
広島に決まった瞬間すげえ嬉しそうに見えたけど
気のせいか
広島に決まった瞬間すげえ嬉しそうに見えたけど
気のせいか
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:16:26.67 ID:LZ0jPbyH0
>>15
スカウトは早めに来てたんじゃないの
スカウトは早めに来てたんじゃないの
56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:19:25.38 ID:NPlzr2Fs0
>>15
気のせいではなさそう
気のせいではなさそう
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:15:36.14 ID:tChMArEaa
スポ少のコネで山田に打撃も教わってどうぞ
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:15:46.38 ID:4NjV3KZ60
まだ田中の方が守備うまいよな
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:16:07.21 ID:7ryEG2MM0
>>21
当たり前やろ
当たり前やろ
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:16:21.66 ID:oELX/mlm0
>>21
どっこいじゃない
どっこいじゃない
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:15:58.89 ID:nrsvVBg+0
2軍に漬けてると東出になるぞ
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:16:02.41 ID:eISMfm2N0
田中クソ負けず嫌いだから来年覚醒しそう
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:18:01.48 ID:3vz+rZBrM
>>24
盗塁企画増えそう
盗塁企画増えそう
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:16:27.94 ID:MsnbAmDx0
>>24
むしろ覚醒してなんなら菊池も覚醒してくれ
むしろ覚醒してなんなら菊池も覚醒してくれ
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:16:53.91 ID:6bNKe2QMd
これでカープファンはもう一度敦賀東出の夢を見られる
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:16:57.80 ID:ipyczwSk0
田中が衰える日が来ても小園が順調に育てばサードコンバートできる
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:18:09.47 ID:NJIHmrNmp
>>35
衰える日というか衰えはとっくに始まってる
野手のピークは20代や
田中をサードにコンバートしてもセカンド候補もいっしょに出てこないと菊池が聖域として残り続けるで
衰える日というか衰えはとっくに始まってる
野手のピークは20代や
田中をサードにコンバートしてもセカンド候補もいっしょに出てこないと菊池が聖域として残り続けるで
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:18:48.13 ID:vs0W3kXR0
>>42
曽根に期待やな
曽根に期待やな
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:17:01.91 ID:vWns3a/gd
今年の田中って打撃は落としたけど守備かなりよくなったよな
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:17:08.49 ID:oELX/mlm0
小園は足も早いけど守備時の一歩目がメッチャ早いらしいな
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:17:17.78 ID:ZrPLGdQU0
くっそ真面目でくっそ面白くないとか丸が言うから
ストイックモンスター筋肉だるま田中広輔さん地味のまんまやん
どうしてくれんのこれ
ストイックモンスター筋肉だるま田中広輔さん地味のまんまやん
どうしてくれんのこれ
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:18:30.25 ID:x7n/z114p
>>39
そら人生でマンガも読んだことないような選手
面白くない言われてもしゃあないやろ
そら人生でマンガも読んだことないような選手
面白くない言われてもしゃあないやろ
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:18:20.84 ID:vs0W3kXR0
田中も結構上手くなってきとるんやぞ
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:19:34.02 ID:9ArvA/dk0
カープファンなんかな
カープ指名の時少し喜んでて
カープが引いたときくっそ笑顔やった
カープ指名の時少し喜んでて
カープが引いたときくっそ笑顔やった
55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:19:21.29 ID:vBly7WdD0
小園4球団競合って根尾クジ避けた結果なん?
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:18:31.82 ID:K5ZQmb810
ちなオリやけど広島くじ当てた時の笑顔がなんか憎めんくて逆に応援したくなったわ
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:19:09.50 ID:eZYO9zgQ0
広島5連覇くらいしそうやな
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/26(金) 00:15:40.40 ID:Jq1QO+nT0
小園菊池の二遊間とかポジポジですよ神
~ネット上の反応~
・クジ最後やから無理かと思ってた
小園くんはカープにあってる選手やな。
・日本一のショート目指してがんばれ!
足と肩は世代トップクラス、ヤングカープを引っ張る存在になって欲しい。
・見て、感じて、盗み取ってくれ。
なかなか教えられるモンでもない気がする。
・SoftBankだったら、(弟子入りが)今宮だっただろうけど。ただ、今の広島なら長い目での育成を考えてくれるはず。あせらずに頑張れば必ず出てくれると思う。
・菊池に弟子入りしたいなら、まずは「浣腸」の洗礼を受けないと…。
・カープのベンチ入り争いはえげつないくらい熾烈になるね。野手の層がセ他球団とは違う。
・菊池の守備は教えられて出来るようになるものなのか?
・社会人時は、広輔はサードだからなんの問題もないだろうけど
・小園選手にはセンター前2塁打を期待しております
野間との塁走タイム比較が気になる
・Liveで見てたけど緒方監督が引き当てた瞬間ガッツポーズしてしまったw
カープは大事に育ててくれる球団だと思うので、これからカープユニ着て頑張ってください
・田中がまだまだ健在のうちに、次のショートのレギュラーの選手を獲得してって抜け目無いですね。5年位かけてじっくりと育てるでしょうし、良いお手本がいるしで、小園君にとって良い球団では無いでしょうか?
→曽根や桒原もいい刺激にして欲しい。みんながレベルアップすれば戦力の底上げにもつながる。切磋琢磨
・中村をサードでって案もあったけど、小園と三遊間組む可能性もあるか。キャッチャーは磯村と坂倉で。とりあえず何人かFAで流出したとしても広島の未来はまだまだ明るそうだね。
・根尾君いるにも拘わらずオリックスだけでなくソフトバクも指名公表、さらにはDeNAもカープも含めて4球団の競合覚悟で獲りに来たから他球団もちゃんと評価してるんだって安心できたし、くじを当てれて最高にうれしかったし、日本一のショートを目指せる逸材。
・それにしても、緒方監督のくじ運は、神ってます。
・ぶっちゃけ、小園の4球団競合は意外だった。
・今年は成績を落としたけど、まだまだ田中の壁は高いよ。まずはチーム内競争だな。菊池、田中というお手本となる選手がいるし、いいチームに入った
→田中より10歳若いことを考えたら小園が田中の年齢になったら田中はもう40前。5年後とかでもいいからまずは二軍でじっくり育成して欲しい
・将来的に小園曽根の二遊間サード林を見たい
・世代交代が上手く行くといいね!
・高橋慶〜野村〜東出〜梵〜田中→小園
チーム内競争を勝ち抜いてレギュラー獲得してきた面々。
・くせ者感がすでにある選手、勿論誉め言葉です。走攻守すべてある。守備は肩が強くプロのレベルにある。打撃は一発はないが、カットがうまく粘り強く打てる球をまてる四球も選べる。足はとても早い。足と守備はプロで既にやれるレベルにあると思います。ホークスファンですが……………羨ましい。
・小園の潜在的な身体能力は菊池にも負けてはいないだろう。
まぁ、体がプロ仕様になりプロの投手の球に力負けしなくなるまで3年は必要か?
それまでに、プロとして守備の基礎と打撃の基礎を磨いてくれ。
・菊池に弟子入り、ただカンチョーには気をつけろ。
・どんだけ二遊間鉄壁になるんだろう。
・今現在田中が故障等で抜けたらわりと真面目に洒落にならんから
なんとかね田中菊池が元気なうちに力をつけて
曽根と共にイヤらしい選手に育って欲しいと思います
・カープ歴代最高ショート目指して欲しい。首位打者打てるバッターになれれば最高
→高橋慶彦を超えられるかどうか。
・ドラフト前に小園君の守備位置に関しての記事を見て、カープ来たらショートの菊池涼介だな〜って思ってたら本当に来たから嬉しかった。大事に育てて欲しいけど、広輔がバリバリの時にショートを奪うくらいになって欲しい。そうしたらサード広輔でも面白い。何より菊池と2人で守備で沸かせて欲しい!
→そうやってチームが活性化されて、底上げされてくのって理想的じゃないですか?慢心は無いと思うけど三連覇した中でチーム内での競争が激しくなれば、チームのレベルアップに繋がるし、何より長いペナントを戦っていく上でプラスになると思うけど。今年なんて野手の選手層の厚さが1番の優勝出来た要因だと思うし。もちろん広輔や龍馬には簡単に譲って欲しくないけど、小園君の守備には菊池と同じくらいのポテンシャルを期待してしまいますね。
・センターラインは安泰だ。日本一のショートを高校生の時から目標としている小園。楽しみでしかない
・ポジションこそ違うが守備範囲を広く取る為、驚くほど後ろに守り1歩目の動きに拘る。菊池の守備に通じるものがあるな。
・菊池の守備と山田のバッティングを身につけるのは簡単じゃないけどそこに目標をおいて頑張ってほしい
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (46)
コースケの連続出場を終わらせるのは曽根か小園だと思ってる
曽根も本職はショートだから、タイミングしだいでは菊池と曽根の二遊間もありえる
マジレスすると田中はそんな卑怯者じゃない
タナキクは思い入れのあるポジションを奪われそうになると、むしろ刺激を受けて成績が伸びるタイプ
高い壁やで
それはプラスポイントだと思う
身贔屓せずに純粋に選手としての成長を考えても、売りが守備な選手がホームが天然芝の球団で修行できるのはよかったのでは
いい意味で。
肉体的にもFAの順番でも!
まずは安部曽根一応西川に負けないように頑張ってくれ!
次は今の曽根のポジションを狙いそしてようやくレギュラー取りが視野に入る。
まあ奨成ほどは気長に見られんが少なくとも2,3年は由宇で修業やろな。
カープの選手は引退してもスカウトとか活躍してくれて頼もしいわ
チーム内競争を勝ち抜いてレギュラー獲得してきた面々。
→高橋はトレードに出され、野村は年齢的なもの、東出、梵は怪我だから競争してたかと言われると疑問
誠也を中心に、次世代黄金期も見えて来たじゃないか!
タナキクマルには、もちろんいて欲しい。
いてくれたらずっとずっと大切にする。
でも悲しいけど、人間は老化がある。
イチローの様な鉄人でも、40代になると衰えを隠せなかった。
石原さんと會澤さんの様に、師弟関係を築きつつ、次世代へスムーズへ移行してもらえると有り難い。
そして、タナキクマルはカープの監督コーチになって欲しい。
だから、FAしないで…無理かな。
これが出来上がるとめんどくさいファンと頑なな首脳陣も出来上がってるだろうし早めに世代交代しときたい
もちろん二人には感謝してるから綺麗に転身してほしい
めっちゃそっくり!笑
毎年課題を克服してくる田中や膝悪いのに頑張ってる菊池のプレーを長く見続けたいけど、現実問題として二遊間は30代は格段にきつくなるからな
懸案事項が一年で目途が立つなんて考えもしなかった
怪我してショートの穴を埋め、その後前任者に渡さなかったのは競争に勝ったと言えると思うで
菊池涼介なんか東出からセカンドのポジションを奪ってから、1軍のセカンドを復帰した東出にいっさい渡さない成長をしたし
守備といえばポジションを限定せずとも菊池の名前は出てくるだろ
受け答えとしてはそんなにおかしくないと思う
今の連中は坂本が30になってもバリバリだから無理だ
一瞬E-girlsの須田アンナに似てません?
曽根もいい感じだし小園君も良い奴っぽいし未来は明るいな
順調に二遊間で育ったら海に引っ掛けたコンビ名着きそうw
ネプチューンにするなら、もう一人センターに海系が欲しいな
バミューダトライアングルでも三人必要
アウトの打球を確実にアウトに出来ることが上手い守備だと誰か教えてやってくれ
将来の守備走塁コーチや
丸が残らんかったら、再来年とか選手会長とかするかも?
守備範囲広い=守備上手いだよ
正面の範囲内だけ確実にアウトにしても名手とは言えない
プロの世界は守備範囲が広い上でエラーが少ないに越したことは無い
例えエラーが少なくても守備範囲が狭ければ選手間では評価されない
菊池×安部 梵×小窪 どちらも後者の方が堅実だった
菊池なんてドーナツと揶揄されるほど正面エラーが多かった
それでも時の監督は確実なアウトより守備範囲を選んでる
自由にやらせた結果規格外に育った菊池の前例もあるし
まだ高校生なんだから外野がヤイヤイ言わんと好きにやらせて良いと思うけどね
そもそも守備範囲が広いのは良い事だし高校生の守備が下手なのは当たり前
※39
ネーミングしだいではタナキクマルにかわるスター性のある二遊間もしくはセンターラインの誕生やな
センターに海属性の選手を獲得する所からか
しかし、本当に嘘みたいな光景だよな…。
有望な選手達がドンドンカープに入って来るんだぜ?逆指名時代には考えられなかった事だよな(しみじみ)
まあ、小園は中村奨成みたく暫く二軍で基礎作りかな?将来は曽根と二遊間守ることになってくれればいいね
入学当初から目をつけてたそうだし監督の計らいで夜練習も見学できてたそうな。
それだけに身内贔屓ととられないようあえて厳しい目で評価してたけど、小園君は
それを凌駕する成長を続けたのでスカウト会議のプレゼンでは自信をもって
1位指名を直訴したのだとか。
コメントする