広島は28日、オスカル投手(27)と青木陸内野手(20)に来季の契約を結ばない旨を通告したと発表した。ブラジル出身左腕のオスカルは15年ドラフト6位で入団。プロ1年目から23試合に登板して2勝を挙げたが、昨季は2試合、今季は1軍登板がなかった。青木は15年ドラフト7位で入団。山形県出身で「栗原2世」として期待を集めたが、プロ3年間で1軍出場はなしに終わった。
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2018/10/28/0011769756.shtml
882: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/28(日)12:07:39 ID:4ea
球団はオスカル投手、青木陸内野手と来季の契約を結ばないことを通告したと発表しました
スポニチ カープじゃけぇ@Sponichi_Carp
球団はオスカル投手、青木陸内野手と来季の契約を結ばないことを通告したと発表しました
2018/10/28 12:04:27
881: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/28(日)12:06:27 ID:trz
オスカル、青木…
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540646417/
【おすすめ記事】
カープ曽根、古巣ソフトバンク戦で日本シリーズデビュー!挨拶回りで感謝を伝える
884: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/28(日)12:12:35 ID:Riy
ここまで予想通りな戦力外もまあ珍しいわ
887: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/28(日)12:13:52 ID:Riy
そして中村恭平、よかったな^^
首の皮一枚残ったわ
首の皮一枚残ったわ
888: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/28(日)12:14:17 ID:pVj
ってことはいまカンポス抜いたら68人、67人まであと一人
最後の一人はエルか……もう一年やれると思うんだけどなぁ
最後の一人はエルか……もう一年やれると思うんだけどなぁ
889: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/28(日)12:15:25 ID:1nF
>>888
本人が帰りたい方向に傾いてるのかもね…
本人が帰りたい方向に傾いてるのかもね…
890: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/28(日)12:15:43 ID:aSk
庄司「セーフ」
893: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/28(日)12:19:15 ID:trz
>>890
まだ終わりじゃないだろうなぁ…
まだ終わりじゃないだろうなぁ…
892: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/28(日)12:17:14 ID:aSk
青木は武器発揮できなかったな
894: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/28(日)12:19:18 ID:aSk
いやまあ庄司このままいくと来年ドラフト組の結果見届けてからグッバイコースになってしまうが
背水よほんと
背水よほんと
895: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/28(日)12:19:51 ID:Riy
ほんま庄司や中村恭平、下水流、岩本、白濵はよー残れたわ
岩本なんか2軍で打率3割なのに上で使われないから戦力外あるかなー思ってたわ
岩本なんか2軍で打率3割なのに上で使われないから戦力外あるかなー思ってたわ
896: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/28(日)12:21:31 ID:bSC
>>895
下水流を誰かと間違えてない?
下水流を誰かと間違えてない?
900: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/28(日)12:24:01 ID:Riy
>>896
下水流なんて二軍で13試合、打率.205やぞ?
一軍で確固たる成績もないし可能性としてはあると思ってたで
下水流なんて二軍で13試合、打率.205やぞ?
一軍で確固たる成績もないし可能性としてはあると思ってたで
906: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/28(日)12:31:04 ID:bSC
>>900
確かに今年二軍成績悪いけど一軍で打率263、4本の下水流切れる程層は厚くないわよ
確かに今年二軍成績悪いけど一軍で打率263、4本の下水流切れる程層は厚くないわよ
897: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/28(日)12:23:35 ID:rmx
あの手投げサイド、なんだったんだろうな
898: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/28(日)12:23:42 ID:J9D
まあ普通に考えてドラフトで支配下と育成の二人が来たとはいえいまの外野事情でシッモ戦力外はないな
899: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/28(日)12:23:59 ID:aSk
下水流は100%ない
あとケガ人が複数人出た時のリザーブとしてだから白濱もない
石原引退のが早いだろうから結構生き残るんじゃね
坂倉が21か22くらいの時に高卒捕手獲得した時とかかねヤバくなるのは
あとケガ人が複数人出た時のリザーブとしてだから白濱もない
石原引退のが早いだろうから結構生き残るんじゃね
坂倉が21か22くらいの時に高卒捕手獲得した時とかかねヤバくなるのは
901: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/28(日)12:26:46 ID:aSk
来年だと横山庄司恭平あたりはマズイ
902: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/28(日)12:27:38 ID:Riy
>>901
そういや横山もいたな
お前ドラ2やからって安心したらあかんぞ???
そういや横山もいたな
お前ドラ2やからって安心したらあかんぞ???
903: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/28(日)12:28:44 ID:1nF
来年は投手が豊作らしいから半端な実績のPは戦力外を免れえないな
911: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/28(日)12:37:18 ID:lM7
辻とかオスカルとか青木の戦力外を見てると改めて選手は試合に出ることが大事だと思い知らさせるな
3年目くらいで、試合に出てないけど身体を作ってるから…と言わせてしまってたらその時点でヤバそう
3年目くらいで、試合に出てないけど身体を作ってるから…と言わせてしまってたらその時点でヤバそう
~ネット上の反応~
・オスカル名前のインパクトだけは抜群だったのにな
・青木は大砲候補だと思ってましたがダメでしたか…
・内野手3人(兼投手なら4人)も取ればこうなるわな内野はまだ削られると思う
・オスカル、ダメだったか・・・。
青木は早いねぇ。何があったのかな?
・青木は甲子園の時から好きだったので残念。
・でも他にもまだいるでしょ。
・オスカルはトライアウトに出るかな?
・ラスカル見切られるの早かったなぁ
同じく最初だけ騒がれてた横山も来年続きそう
・20でもう!って思ったけど7位か
・左の中継ぎが手薄なのにオスカル・祥万と退団したなあ。
陸君も入って5年もたってないのに。
・横山弘樹、踏みとどまったか。
・青木選手は高卒3年でクビか
・オスカルは初めだけだったな
飯田と比較しても
飯田の方が光るものはあったから仕方ない
青木は二軍でみても
厳しいと思ってたから仕方ないかな
・オスカル→フランスアのメルヘンリレーが見たかった
・契約金2000万円もらって、3年でクビ
まだ21だからヤル気があるなら大学に入り直せばいい
売り手市場だから就職にも困らない
野球にしがみつくのが人生じゃないさ
・オスカルはサイドスローに挑戦1年で見切られたかドラフトで内野手を多く取ったとは言え2年で切るのはカープにしては早いな
・オスカルはサイドに転向してやることはやってこの結果だから本人もファンも納得でしょう。
青木もまだ若いけど二軍の成績を見れば納得。
・日シリの裏でコレ。
プロの世界は厳しい。
・戦力外五人、引退二人でドラフト指名選手七人の支配下受け入れはぴったりになった。育成枠等からのシーズン途中での昇格を考えると本当はもう一人二人枠を空けたいところだろうけど…
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (19)
青木は二遊間が守れない分、庄司より優先順位が下がってしまった感じ。
合同トライアウトで誰か取るならあと1人位は追加戦力外になるかもしれないけど。
ぶーん
が
しました
シーズン途中に育成から上がってきたフランスアが救世主になってるから、四連覇の可能性を上げる意味でも枠は余裕を持って空けておきたい
ぶーん
が
しました
これ以上待つよりは、という判断なんだろうね。
伸び悩んでる髙橋や美間も2年目で10本打ってたからね。
林中神羽月もそこが目安になりそうね。
オスカルも入団した時は念願叶って喜んでくれてたから残念。
ぶーん
が
しました
こいつはシーズン中試合を全く見ないでカタログ見る感覚で
年間成績みて首だなんだと簡単に書き込む奴だな
こういうやつはファンじゃなくてパワプロ感覚で数字しか見ずに
的外れなことを書きこむ本当に迷惑
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
まだ若いけど、上がり目が無いなら早めに決断してあげるのも優しさ
オスカル選手もサイド転向したりいろいろ試したけど、そう簡単にはいかなかったか
ぶーん
が
しました
2割の壁を破れそうにない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
オスカルはあのたどたどしいヒロインもまだ覚えとるわ
いずれ来る第2の人生探しを考えると若いうちなのはメリットがあるかもしれんけど、トライアウトで再挑戦も含めて
※4に同意
今年だって下水流にいい思いをさせてもらったのも覚えとらんのか知らんけど
ぶーん
が
しました
楽天、拾ってくれないかのう。
栗原コーチに見てもらって欲しいな。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
一軍もタナキクアベがほぼ聖域化してるが、その下が西川曽根小窪あたりはいるけど、そこから2軍選手の差はかなりあるなとは思ってた。一軍にいても上本や庄司みたいな打てないという選手もグレーゾーンだと思ってた方がいい。
そういう意味では今回内野手取ったのは良かったかもしれんが、戦力になるにしてもまだ数年後の話だろうし。誠也みたいな若くして出てきたのは至極稀な事だと思う。
個人的にはもう少し投手とってほしかったかと。投手は大瀬良の後輩が出るか出ないか考えても結局今年とメンツはほぼ変わらん。
ぶーん
が
しました
福浦よりは大きく劣るけど、ドラフト9位入団の天谷とか
普通は今回の青木みたいにすぐに見切られる立場
ぶーん
が
しました
人生にはセカンドチャンスもあるんや頑張れよ、セカンドチャンスがいつ来るんだかは分らんがな
ぶーん
が
しました
永井はルーキーイヤーから二軍の試合に出られているから青木とは全然違う
ぶーん
が
しました
二人とももしもカープ以外のとこに入団したりしたら応援するで!
ぶーん
が
しました
青木が二遊間守れるんならもうちょっと見てもらえただろうけど
ぶーん
が
しました
カープにしては見切りが早くて非情やなというか、早く放流するから次の可能性を早く探せという優しさか
青木くん東北から遠い広島に来てくれたのにごめんなって感じ
ぶーん
が
しました
コメントする