長野久義メッセージBOOK 信じる力
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:46:03.37 ID:joyoWwmda
1 左 長野
2 遊 田中
3 一 松山
4 右 鈴木誠
5 三 安部
6 中 野間
7 捕 會澤
8 二 菊池
9 投 大瀬良
2 遊 田中
3 一 松山
4 右 鈴木誠
5 三 安部
6 中 野間
7 捕 會澤
8 二 菊池
9 投 大瀬良
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:46:52.63 ID:pb5jjcN5p
面白い
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547037963/
【関連記事】
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:48:16.10 ID:2TlXPLxRa
3番ちゃうんか?
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:47:20.78 ID:NKSHVR78a
5番安部は貧弱すぎる
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:48:14.76 ID:pb5jjcN5p
>>3
サード松山ファーストバティスタやな
サード松山ファーストバティスタやな
338: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 22:19:16.29 ID:OLxkHjuk0
>>3
緒方は5番安部が結構好き
緒方は5番安部が結構好き
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:48:23.25 ID:gCX9Shgn0
安部は活躍する
個人的には2番がええ
個人的には2番がええ
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:48:46.24 ID:O3tNDkFL0
田中
長野
西川
鈴木
松山
野間
會澤
安部
大瀬良
理想
長野
西川
鈴木
松山
野間
會澤
安部
大瀬良
理想
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:49:37.00 ID:LBtWDIOU0
>>8
二番長野は流石に草生える
二番長野は流石に草生える
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:49:21.40 ID:O3tNDkFL0
開幕戦の現実はこうやな
田中
菊池
長野
鈴木
松山
野間
安部
會澤
大瀬良
田中
菊池
長野
鈴木
松山
野間
安部
會澤
大瀬良
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:49:28.63 ID:SYSIDecz0
會澤って8番におるから怖いんちゃうの
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:49:31.13 ID:s3ZT9VBS0
長野がピンズド過ぎたんよなあw
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:49:47.88 ID:ZvxZTAyt0
機能してたタナキク変える必要ある?
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:50:03.61 ID:N3njrF1u0
長野3番で使えばええやん
仮にも元首位打者やぞ
仮にも元首位打者やぞ
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:50:24.69 ID:O3tNDkFL0
>>14
2,3,4と右が続くやん
2,3,4と右が続くやん
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:53:53.38 ID:J2556US5d
>>16
アカンの?
アカンの?
65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:56:52.00 ID:fvg3jmaI0
>>38
緒方「アカンでしょ」
緒方「アカンでしょ」
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:57:52.48 ID:09t+5YaV0
>>16
ワイもそう思ってたけど長野って右打者なのに右キラーで対左弱いらしい
ワイもそう思ってたけど長野って右打者なのに右キラーで対左弱いらしい
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:50:35.88 ID:SXg7LfLU0
こうみるとふつうに優勝しそうやな
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:50:45.89 ID:Jo4O395Ua
長野レフト出来ないぞ
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:51:10.78 ID:O3tNDkFL0
>>18
その場合はレフト野間でセンター長野やるんちゃう
その場合はレフト野間でセンター長野やるんちゃう
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:52:11.79 ID:ZvxZTAyt0
>>18
キャンプで練習させるんだよ
キャンプで練習させるんだよ
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:51:02.03 ID:gj1Iltdo0
西川外野にコンバートせんのか?
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:51:27.94 ID:O3tNDkFL0
>>19
出来る限り内野で使いたい
出来る限り内野で使いたい
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:51:51.38 ID:uim1yEFx0
これでバティスタ西川余っとるからな
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:52:15.98 ID:+nowyMYd0
なんか打線で見ると丸の穴でかいなと改めておもうわ
97: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 22:01:02.84 ID:FNfmIlZd0
>>25
そら出塁率4割超で40本近いホームラン打っとった選手の穴なんて埋まるはずないわ
そら出塁率4割超で40本近いホームラン打っとった選手の穴なんて埋まるはずないわ
103: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 22:02:19.86 ID:09t+5YaV0
>>97
別に優勝するならOPS1.1の去年追い求めなくてもええやろ
0.9前後の16,17年も優勝しとるし
別に優勝するならOPS1.1の去年追い求めなくてもええやろ
0.9前後の16,17年も優勝しとるし
108: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 22:02:49.62 ID:FNfmIlZd0
>>103
0.9前後もそうそう埋まるもんやないやろ
0.9前後もそうそう埋まるもんやないやろ
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:52:28.12 ID:X3G14SUv0
5番を穴にするな
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:52:44.06 ID:llCfxY+G0
長野スタメンはないやろ
あくまでベンチウォーマーちゃう
あくまでベンチウォーマーちゃう
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:53:07.37 ID:O3tNDkFL0
>>27
普通に使うやろ
普通に使うやろ
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:53:21.53 ID:kyG1D7Jk0
>>27
松山と併用やろ
松山と併用やろ
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:53:42.93 ID:O3tNDkFL0
>>32
松山ファーストやん
長野ファーストやるんか?
松山ファーストやん
長野ファーストやるんか?
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:54:18.57 ID:kyG1D7Jk0
>>35
本職レフトやで
ファーストはバティかメヒアやろ
本職レフトやで
ファーストはバティかメヒアやろ
57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:55:44.96 ID:O3tNDkFL0
>>47
バティメヒと併用するにしても松山の守備機会はファーストの方が多くなるやろ
バティメヒと併用するにしても松山の守備機会はファーストの方が多くなるやろ
81: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:58:54.07 ID:kyG1D7Jk0
>>57
まあ長野とバティどっち優先するかやな
まあ長野とバティどっち優先するかやな
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:52:48.34 ID:qthzGumId
ひょっとして長野ってピンズド?
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:53:27.34 ID:O3tNDkFL0
>>28
漏れてそうなところだと2番目くらいにピンズドやない?
漏れてそうなところだと2番目くらいにピンズドやない?
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:53:28.09 ID:JDK+R6QO0
なんでレフト長野が既定路線なんや
巨人でもあんなに拒否ってきたのに
巨人でもあんなに拒否ってきたのに
46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:54:12.10 ID:O3tNDkFL0
>>34
センター守れるならセンターでええよ
センター守れるならセンターでええよ
68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:57:23.15 ID:JDK+R6QO0
>>46
センターは最も得意とするポジションやで ただ周りのセンターに比べると下手やから相対評価は悪いかもしれんが1番無難やと思う
センターは最も得意とするポジションやで ただ周りのセンターに比べると下手やから相対評価は悪いかもしれんが1番無難やと思う
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:54:05.42 ID:QFO1Ju/ra
鈴木松山長野で345がいいな
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:54:06.40 ID:qIHPqxo20
長野は休ませながら使ったらよさそう
50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:54:33.12 ID:EcLS863Q0
西川マジでサードできるようになってくれ
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:54:49.08 ID:mX8DODEda
そら丸には及ばんがギリギリ競って優勝できるくらいにはまだチーム力あるやろ
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:56:32.68 ID:09t+5YaV0
菊池
田中
鈴木
松山
バティスタ
長野
安部
會澤
狭い球場はこれでええやろ
田中
鈴木
松山
バティスタ
長野
安部
會澤
狭い球場はこれでええやろ
73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:57:57.71 ID:/V8MV3Hy0
長野覚醒あるで
79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:58:39.64 ID:zmUSJ4lva
3は西川がええわ
82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:58:55.73 ID:Qg2miG6K0
長野は1番とか2番で使うのはありそう
86: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 21:59:10.46 ID:AQtxvEAc0
ライト、センター守れてレフト守れないってあるんか
好き嫌いちゃうの
好き嫌いちゃうの
93: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 22:00:42.84 ID:JDK+R6QO0
>>86
ワイも出来るやろって未だに思ってるけど徹底的にレフトは避けてきたからな
例えば利き目とかで感覚はかなり変わるんやろな センター上手かった松本哲でもレフトは下手やった
ワイも出来るやろって未だに思ってるけど徹底的にレフトは避けてきたからな
例えば利き目とかで感覚はかなり変わるんやろな センター上手かった松本哲でもレフトは下手やった
145: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 22:06:12.10 ID:tIhToQ4Ra
>>93
遊びでノック受けた時でも左右で全然感覚違ってびっくりしたわ
遊びでノック受けた時でも左右で全然感覚違ってびっくりしたわ
88: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 22:00:14.74 ID:y6KRstZI0
鈴木の守備範囲が戻るか分からんが
センター長野で鈴木野間に介護させるのがベストやろ
センター長野で鈴木野間に介護させるのがベストやろ
92: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 22:00:42.31 ID:XtK+7EHop
5番安部とかいうダブルチャンス打線
104: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 22:02:20.03 ID:FNfmIlZd0
6番長野が一番安心感ある
107: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 22:02:44.87 ID:v0yNK0NFa
遊 田中
二 菊池
中 長野
右 鈴木誠
左 松山
一 バティスタ
捕 會澤
三 安部
二 吉川尚
遊 坂本
中 丸
三 岡本
一 ビヤヌエバ
左 ゲレーロ
右 陽
捕 炭谷
二 菊池
中 長野
右 鈴木誠
左 松山
一 バティスタ
捕 會澤
三 安部
二 吉川尚
遊 坂本
中 丸
三 岡本
一 ビヤヌエバ
左 ゲレーロ
右 陽
捕 炭谷
109: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 22:02:58.68 ID:bj0Sjtpq0
1 田中
2 菊池
3 西川
4 鈴木
5 松山
6 長野
7 安部
8 會澤
これがベストやろ
2 菊池
3 西川
4 鈴木
5 松山
6 長野
7 安部
8 會澤
これがベストやろ
114: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 22:03:25.87 ID:bZCyuSVo0
スタメンはそんなに強くなってないわ
それよりスタメン組んだ後西川長野石原を余らせられるのが強い
全員フルイニできる訳でもないし
それよりスタメン組んだ後西川長野石原を余らせられるのが強い
全員フルイニできる訳でもないし
115: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 22:03:31.02 ID:m+95tEVf0
広島対巨人(丸抜き)
打率.266(779-207) 34本 出塁率.342 OPS.802
これは巨人が勝ちますわ
打率.266(779-207) 34本 出塁率.342 OPS.802
これは巨人が勝ちますわ
121: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 22:04:05.28 ID:09t+5YaV0
>>115
広島強いやん
広島強いやん
118: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 22:03:58.60 ID:JDK+R6QO0
あくまで巨人打線においては6番長野はあまり良くなかった
長野の場合は扱い的に永遠の若手やと思って良い どうシンプルに打たせられるか
1番長野と7番長野は頼りになった
長野の場合は扱い的に永遠の若手やと思って良い どうシンプルに打たせられるか
150: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 22:06:43.77 ID:d98zRUB0a
半レギュラー組が疲れてきた頃に夏場長野が出てきて救ってくれる流れが理想なんやけどな
196: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 22:09:56.27 ID:PRzF83DZ0
菊池を下位に置ければいいんだけど今年は無理かな
232: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 22:12:36.78 ID:LSmu71Fl0
長野が選ばれたのは成績というよりも他の選手に与える影響やぞベテランがいるのは大きいしかもただのベテランちゃうし
156: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 22:06:59.85 ID:U3HPE6v10
長野がどうなるとかより野間がやってくれるかどうかが全て
野間がコケたらセンター出来ない選手ばかり
野間がコケたらセンター出来ない選手ばかり
165: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 22:08:00.37 ID:EcLS863Q0
>>156
これよ
野間が終わってたら、長野にやってもらうしかないわ
これよ
野間が終わってたら、長野にやってもらうしかないわ
167: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 22:08:08.94 ID:fbqmroEm0
>>156
長野の出番がないぐらいやってくれたらその時は優勝だわ
長野の出番がないぐらいやってくれたらその時は優勝だわ
171: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 22:08:27.95 ID:pb5jjcN5p
長野野間論争が出来るようになった時点で補強成功だな
111: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/09(水) 22:03:01.37 ID:aWpOZXMmd
誠也もボルト外れて赤松も復活
若手の台頭にそこにポスト新井さんの長野や
全然弱体化した気がしないぞ
若手の台頭にそこにポスト新井さんの長野や
全然弱体化した気がしないぞ
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (27)
そういう意味では1番長野も田中が不調になることがあればアリ
打線の攻撃力を重視すると、バティスタ、松山、西川、長野を併用したいがポジションが被るのが悩ましいところ
やはり西川がサードを諦めたのが打順の選択肢を狭めまくっている
急成長中の若手を育てる為に計算出来るベテラン取ったんだからまずは野間、本当にダメそうなら長野よ
去年センター入った時は慣れない中無理矢理脚だけで守って来たようなもんだし、定位置センターに慣れたら不慣れなレフト長野を介護出来るまであるよ
去年の丸比べてそう悪いとも思わない
6番長野はops.900超えてるんじゃなかったか?
まあ坂本亀井よりは殊勲打決勝打出せるらしいからなんにせよ期待
野間の守備力(というか俊足)はガチで有用
レフトか代打やな
ライトしか守れない。センターは下手
長野がレフトできれば一番収まりいいのは確かだが
ライトしか出来ませんじゃ出番ないし長野にも球団にもメリットがない
松田以外は移籍したかまだFA持ちじゃないかってくらい元の球団にいないよね
外野とか練習する必要ないぐらい楽
センターからレフトの長野 内野からの外野の西川
安定して3割20本以上期待出来る選手なんてそういないからしょうがないんやけど
丸がいたから他に回っていただけなのに急遽センターに回ったと思われる程度の守備しかできなかっただけ
レフト長野は松山バティと同程度で無難にこなせればOKと考えたらハードルは高くない
誠也は基本的にライト固定だろう、ランナー1塁でライト前ヒットからの三進抑止効果は大きい
18年 .248
17年 .204
16年 .274
15年 .245
こんなポンコツ3番に置ける訳ない
西川 バティ 野間を育てるのに
こんな使えない奴取っても仕方ないのに
レフト野間、センター長野、ライト鈴木
の守備重視レーザートリオでいいと思う
別に打つことだけが野球じゃないし、
長野に丸の代わりを求めすぎないのが大事
盗塁死の多い田中とベンチがバントさせるくせにフリースインガーの菊池は1・2番は不適格や。丸鈴木が後ろにいたから機能してただけ。
1長野
2田中or西川
3~ 放っておいても打つ奴らだらけだから好きに組め
これでいい。
8野間
5安部
9鈴木
3松山
7長野、下水流、西川、バティスタ
2會澤
1
4菊池
特に野間と長野を併用するとバティスタか松山が使えなって、打線の怖さが一気に落ちるのが痛い。菊池の打力復活と西川の長打力向上が為されれば解決するんだが。
コメントする