長野久義

1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/12(土) 08:44:27.04 ID:NG8Zyo5J0
想像していなかった…阪神・矢野監督、広島・長野は「嫌やな」

さらに「丸はMVPの選手やから穴はでかいけど、意外にそうでもないなっていうのが印象やった。(そこに)長野をとったっていうのは、目先の今季に向けての戦力を最優先させた思う」とも…。

矢野監督の分析では外野にはメヒアやバティスタの助っ人、松山、野間らもいるだけに「若い選手をとるのかなっていうのがあった」という。巨人生え抜きのスター獲得はイコール、4連覇と日本一にかける並々ならぬ決意の表れと感じた。

(全文はリンク先)
https://www.sanspo.com/baseball/news/20190112/tig19011205030003-n1.html  
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/12(土) 08:45:51.15 ID:paVHIok80
どっちやねん
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547250267/


【関連記事】
カープ長野を『1番レフト』にした打線wwwww

3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/12(土) 08:45:41.63 ID:NG8Zyo5J0
阪神の野手の穴の大きさは知らん

10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/12(土) 08:52:26.15 ID:3RIKyDGsa
>>3
マルテ近本
中谷大山の覚醒

6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/12(土) 08:46:13.06 ID:LOeN5cSM0
広島には丸の代わりになる選手が出てきそうっていう意味合いちゃうか


7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/12(土) 08:47:55.87 ID:slzKSSbyd
マエケンが抜けても黒田が抜けても優勝してたしな

15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/12(土) 08:56:11.61 ID:rJrsavKPp
言っても3番打てそうなのいなくね?

8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/12(土) 08:47:58.00 ID:NG8Zyo5J0
誠也松山バティスタ西川野間と長野
外野の層暑くて草






~ネット上の反応~





・原より矢野の方が冷静にカープのニーズを分析できていて笑ってしまった。自分も巨人は若手外野手のプロテクトはせいぜい重信くらいかと。
野間や西川より現時点での実力、経験も劣り、年齢だけ同じくらいの若手は必要ないからね。一岡効果ありました。



・今回みたいに大物がいわくつきの移籍をした場合、その翌年には凄い活躍をする印象がある。

江川とのトレードで阪神にきた小林、中日にトレードされた西本。それが長続きしなくても、長野にはそれを期待します。



・二年連続MVPと騒がれてるけど一年目は誠也が怪我したためだし
菅野、山田、筒合みたいに優勝したら満場一致でもないから丸の穴は矢野監督の言うとおり少ない気がしてきた



・長野としても、多分かなり燃えてるだろう。
これだけ注目されてるし、最近はやや不甲斐ないところもあっただろうが、環境も変わるし復活のチャンス。


想定外だった。だからこそ、脅威に感じる。矢野監督は、球界に衝撃を与えた移籍について「長野が(リストから)外れていることも想像してないし(広島が)とることも想像してなかった」と振り返ると、新天地に移るベテラン、そして獲得したカープに、改めて強い警戒感を口にした。

 「やっぱり、気持ちの変化も出るのよね。トレードもそうだけど。自分を振り返っても『くそっ!!』とか見返す気持ちは持ってると思うから。そういうのは嫌やなと思う」

 自身も現役時代、中日でプロ最多の83試合に出場した1997年オフに阪神へトレードされた。複雑な感情を抱えての虎入り。しかし絶対に見返すという強い気持ちで、移籍1年目の98年に110試合に出場。しかも古巣相手に川尻哲郎をリードし、ノーヒットノーランまで達成した。トレードと人的補償は違うとはいえ、自らの意志ではない形で新天地に挑むベテランの奮起を、予感せずにはいられなかった。

https://www.sanspo.com/baseball/news/20190112/tig19011205030003-n1.html


・25年も優勝から遠ざかっていた一岡獲得時と、3連覇した今では、全く状況が違う。
それなのに、巨人は一岡のトラウマで、分析を誤ってしまった。
巨人は若手左腕をカープが狙っていると読んでプロテクトしたんだろうけど、甘いよね。



・カープにはフランスアを筆頭に、両高橋、ホリエ、床田、戸田などこれからブレイク可能な左腕がたくさんいる。
未知数の若手を取るくらいなら、実績ある選手が名簿にあれば取るに決まっている。



・長野にしてみれば、入団当時の思いと近年の気持ちにはズレが生じていてもおかしくない。
緒方さんのカープでの功績、現在に至るまでの経緯を知れば、長野には性格的に相性がいいように感じる。



・完全に巨人側の読み違いですね。一岡ショックが大きかったんですね。
あの時はカープは挑戦者故に若手のホープが欲しかった。今は即戦力が欲しかった。



・カープは戦力ダウンになってないよ。
長野加入の相乗効果は大きい。

厚みのある戦力に加えて今年は総力を挙げて巨人を、丸を倒しにいくだろうから
チームがまた更に一丸となる。

阪神はその間を縫うように勝ちを拾っていけば、チャンスがあるかも知れないな!




・トレード移籍を経験、その後阪神で大活躍した矢野監督が言うと説得力ありますね。
カープファンとして嬉しいコメントです。
練習しないと言われる長野選手ですが、天才が本気になった時にどうなるのか見てみたい。



・丸が抜けた戦闘力のマイナス分が長野で埋まるとは思ってなけど、その分新しい戦力が台頭する部分で楽しみが大きいのも間違いない。

今回の長野獲得で一番大きかったのは、選手層という部分で丸が抜けた穴を埋めることができたこと。

それにしても、他球団の監督がそこまで分析できるとは。。。



>>普通に監督なら、戦力分析はするのではないでしょうか。
そのくらい矢野さんにはやってもらわないとトラの優勝は無理なので。



・長野だもん、嫌だよね。
広島で爆発しそうな気配が‥
そういえばコメントで、何でカープは強いんだろうって、見てみたいってって言ってたな



・阪神ファンとしては、丸が入った巨人より、長野が入った広島のほうが脅威やわ。



・確かに良い補強したなって感じ。
補強ってこうしてやるんだよーて巨人に教えてあげたら?まぁ人的補償なんだろうけど
巨人は絶対負けたくないよね。



・矢野のトレードは当時中日には中村武志が正捕手として居て、球団としても出場できる場所を模索した結果放出したと聞くよ。

一緒にトレードとなった大豊は、ナゴヤ球場からドームに転換しチームが守りを中心とした方針に変えるべく放出したらしい。

中日も阪神も結果win-winトレードだった。



・巨人時代対阪神戦は結構打たれたイメージが強いから打者としては嫌なイメージが強い。
でもファンサービスとかはほんまにええから人としては好きだったし甲子園の阪神ファンにもかなり好かれてるイメージはある。

個人的には好きだった球団からあんな形で追い出されたにも関わらずすぐに広島に対してあんな立派なコメントができる長野はすごいなと思ったし敵やけど応援したいなって思った。



・長野入団効果で野間らが主力になるくらいの選手になれば広島にとってはかなり大きい人的補償での獲得になるでしょう。長野と合わせて野間の活躍にも期待しています。



・広島の狙いは丸の後継者か育つまで数年レギュラー任せられる即戦力、そして巨人の戦力ダウン。
高給だが上記二点に完全合致する長野が取れた広島はナイスな選択だと思う。



・どんな場面でもKYなバッティングしかしなかった長野が、広島への移籍で「考えるスイング」し出したら、怖いかな
盗塁助けるために偽装スイングしたり



・丸や新井さん、エルドレッドとカープに貢献した選手がいなくなった後に、チームを引っ張ってくれそうな選手が移籍してきたのは非常に大きい。
長野のいい人キャンペーンも想像以上で広島中、盛り上がってる。



・広島だったら4連覇目指してるって明確な目標のあるチームやからモチベーションは高まりそうだし
その割にはノビノビ自由にプレーできそうだからある意味長野にとってはいい球団に呼ばれたんじゃないかな?



・正直何となくベテランの域になり惰性でプレーしていた様に見える長野選手が、気持ちを新たにしてメラメラと闘志を燃やしている様に思えます。

広島は選手間に上手く競争原理を働かせ選手を成長させる事が上手い球団なので、また新たな環境に身を置く事で復活する可能性があるという事ですかね。



・長野の評価は原監督よりも緒方、矢野両監督の評価が適正なのかもしれない。
現役時代の矢野監督のように、見返すという気持ちは重要な要素で、3割30本塁打があっても不思議ではない




__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認