
■ガチ勢巨人ファンの人気ライター「プロ野球死亡遊戯(中溝康隆)」がカープ道で『長野久義論』を語る。「カープが家族なら巨人は会社」と両チームの運営方針を比較する場面も。
※『人的補償・長野久義』は、何故他球団ファンにも支持されているのか?



【関連記事】
ガチ巨人ファンが語る『長野久義論』「カープで幸せになって欲しい。嫌いになって別れた彼女じゃない」【カープ道/プロ野球死亡遊戯】
■長野久義に感情移入できる理由を半沢直樹(小説原作のドラマ)に例え説明「最終回で飛ばされた半沢直樹の続きが見たいなら、長野久義を見なさい!」







■中溝「今現在、カープファンは長野久義の扱いが“神”のようになっている。良い選手ではあるが、新井さんの様な精神的支柱や、丸佳浩の様な2年連続MVPの打撃を求めるのは酷。それを求めたら可哀想」








■中溝「新しい彼女が出来たら、元の彼女と比べてはダメ。新しい彼女の良いところを見て欲しい」「長野久義という新しい男の良いところを、みんなで愛して欲しい」







■中溝「長野久義は新井貴浩とは違ったタイプの『お兄ちゃん』。例えるなら『優しい親戚の兄ちゃん』」





■中溝「最近の巨人ファンの心理として、3連覇を達成したカープに特別な思いがある」



■中溝「カープが初めてCSに出場した時、巨人がCSファイナルでカープを3タテした。その時は巨人が強く『格が違う』と思っていた。しばらくは負けないと」





■中溝「それが、2018年のCSファイナルでカープに逆に3タテされ返した時、初めて『カープには勝てない』と思った。5、6年で逆転されてしまう。若手を育てて、その間に黒田博樹、新井貴浩が戻ってくる。チームのサイクルとして理想。プロ野球のシステムとしても興味深い」







■中溝「今まで球界の中心は巨人だった。最近は巨人がカープの後になっている」





■中溝「今のカープの立ち位置は、『昭和50~60年代の東京における巨人』と(広島県内が)同じ。街全体で1つのチームを応援している」









■中溝「カープが家族なら、巨人は会社。転職やリストラもある」





【動画本編(ぽるぽる動画)】
【副管理人募集中】
かーぷぶーん副管理人を募集!4連覇&日本一へ向けてより良い記事制作のため
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (29)
長野は長野らしくでええんやで
CSで巨人に3連敗した2013年と比べると、明らかに時代が変わってる
わかりやすい例えだね(笑)
キモに銘じて長野さんの魅力を発掘しよう
原巨人をこの数年で叩けば、さすがに一般世代も時代の違いを感じ取れるだろう
そんな行き場を失ったプロ野球ファンに新たに選んでもらえる魅力ある球団にカープにはなって欲しい
巨人からカープに贔屓変えた人ってよくいるし
言葉が分かりやすいわ
俺はこの人の記事を見てアンチ巨人から足を洗った
それにしてもよくオファーしたし、よくオファー受けたよなw
思うところがあるんだろうね
長野に関しては彼なりのアプローチでチーム
に関わってくれたらそれでええよ
外の風を入れることがプラスになるしね
今はサイトの都合で閉鎖されちゃったけど 万単位億単位のアクセス数を稼ぎだしてた「プロ野球死亡遊戯」ってスポナビblogが話題でそこから依頼がきてライターさんに転身されてたよね。
ちなみに大竹の人的補償の時は リスト予想記事でラストワンに一岡をプロテクトに入れてたけど、外れて持ってかれてて切ないblogを書いてたくらいの慧眼の持ち主。
まぁ野球選手ならよくあることやな……
文章からもっとおっさんぽい人を想像したんやけど
コメントする