https://www.daily.co.jp/baseball/carp_photo/0011745974.shtml?ph=6
【質問】 広島県外の人がカープファンになった理由は何?
県外の人がカープファンになったきっかけとかめっちゃ知りたい。
— たんめん (@Tnmn___c) 2019年3月14日
やっぱ赤みると本能的に血が滾っちゃったけ?
【関連記事】
カープがここまで人気になった理由wwwww
大阪産まれ大阪育ちです。小学生の時に山本浩二のバッティングフォームと衣笠祥雄のフルスイングに魅せられてから、ずっと広島ファンです。罵詈雑言浴びせられ耐え難きを耐える日々が続きましたが、カープファンで良かったと思ってます。
— cherry 新井さんお疲れ様でした。今年はV4&日本一へ。 (@carp070321) 2019年3月14日
群馬県民です。子供からの影響でファンに。去年、子供が野球チップスを初めて買って出たカードがなんとお菊さんでした!子供はそこから広島を応援しはじめたので一緒に見ていたら、私もどんどん引き込まれていきました。みなさん仰る通り、お菊さんの守備を初めて見たときはかなりの衝撃でした!
— massy (@massy3chi5) 2019年3月14日
大分県住みの高校1年生です。
— せ り 🎏 (@carpBrad712) 2019年3月15日
親が昔からずっと好きでその影響で、カープの試合を見てました。♥️
マエケンや、栗原さんに小学生ながら惚れ込んでました😊⭐️
今では外国人選手が大好きです!!
カープファンの熱い応援が本当に良いですよね🥺
お父さんの影響で野球好きになってまだカープってことを分かりきってなかったのですが(野球好きになった時はヤクルトファン←)YouTubeで応援歌メドレー聞いてたらいつの間にか惹き込まれてましたw
— のぞみ🎏 (@Nozomi_Carp_) 2019年3月14日
埼玉です。2017年のWBC2次ラウンドオランダ戦の菊池の守備を観て好きになりました!「こんな守備をする選手がいるチームは面白いに違いない!!!」と思い応援し始めました^ ^
— たまはな (@tamahana51) 2019年3月14日
福島県民です。当時巨人ファンばかり🤣
— 奥羽ちひろ (@WjxXb8) 2019年3月15日
きっかけはファミスタ『巨人以外で強そうなチームは…広島いいよね!足も速いし』と選んでいたのがきっかけ。96年頃かな?
緒方正田野村江藤前田ロペス金本西山佐々岡なスタメン。
やべー。やっぱ強えぇぇ!
02年から関東現地参戦です⚾️
青森県民です🍎
— 津軽のカープ王🎏@イシザワ掲載中 (@CarpV9_2018) 2019年3月14日
2008年、黒田・新井の2選手が抜け、評論家の戦前予想は8〜9割が最下位。しかし蓋を開けてみたら終盤までAクラス争い。当時のセ・リーグ老舗3強時代の中、このチームは面白いと思って応援を始めました📣
10年くらい前に、当時の同僚さんの息子さんが甲子園に行かれたんですよ〜⚾️
— けいちゃん🎏 (@mamapiron) 2019年3月15日
で、せっかく隣県に野球チームあるんだし、ちょっと行ってみっかな、と。
そしたらズブズブと…😅
なぜ高校野球にハマらずカープだったのか、自分でも分かりません😅
鹿児島です...!
— ちるこ 水金地火木ドッテンカープ (@chiruru1114) 2019年3月14日
ドラフト特番の大瀬良氏に無事に撃ち抜かれて今に至ります...!
千葉県民ですっ!
— しょこぷぅ@ポルノ!カープ!Lv.33 (@ryuka8963ht) 2019年3月15日
ポルノグラフィティがカープが強い、カープが強いって言うので見はじめたら、黒田さんの男気がかっこよくて、新井さんが可愛いおじさますぎて、見続けていたら最愛の菊池さんのお尻に恋して、宮崎キャンプまで駆けつけちゃうほど好きになって今に至ります!菊池さんの尻が好き!ww
神奈川県民です。
— ニック70世 (@nick___70) 2019年3月15日
春から高校生のまだ15歳です。
父が熱狂的なカープファンで、初めて連れって行ってもらったハマスタでの試合が前田健太選手のノーヒットノーラン達成の試合でそこからずっと今までカープファンです。
赤は滾りますね!
— 片倉ありさ (@entrynumber14) 2019年3月14日
岩手県住み、出身は宮城です。
2015年の情熱大陸 黒田さん独占密着を観てからです。
呑み友達に筋金入りが2人居て、呑み会の最中に皆で観てたなぁ…
おかげさまで今では楽しいカープライフ満喫してます☺️部屋も赤と坊やで染まりました。
私東北ですけど親の影響です( ◜▿◝ )♡って親も広島出身ではなく、元々菊りんの個人的なファンで🐒野球は元々爺ちゃんが好きだったので興味がない時期でも見ない日はなかった感じです( ⌯᷄௰⌯᷅ )
— rena (@c_a_r_p_937) 2019年3月14日
東京です!
— こじこじ (@890501Xxx) 2019年3月14日
父親とよく野球(ドーム、神宮)行ってて、その時まだカープ戦が一番取りやすくて!
知ってる選手がちょっとずつ増えてきたときにアメトーク見て、「なにこの魅力的なチーム!」って目覚めたのがきっかけです!
おおっ東京ご出身!今では考えられないですけどチケット取りやすかった頃の集客がこうしてファンになるきっかけになるなんて…😭🙏確かにアメトークとかVS嵐見てなんやこのめんこいチームは!てファンになる人多そうですよね😊ありがとうございますー!
— たんめん (@Tnmn___c) 2019年3月14日
東京育ちですが巨人が好きではなく、当時の巨人と互角に戦っていたのがカープとドラゴンズで、カープファンになったのは高橋慶彦さんがかっこよかったからですね😊
— 進撃のはなさだ水金地火木土天鯉 (@hanasada1997) 2019年3月14日
東京です。小学生のおいら、いつもの様に親に連れられ後楽園… 突然目の前に現れた赤いヘルメットのチームが打って走って守って大暴れ❗️
— おいしいおにい@🎏25 新井さん⚾️ありがとう❗️😭 (@8989umauma) 2019年3月15日
それからはもう🎏カープ一筋❗️\(^o^)/思えば、それが赤ヘル元年。初優勝の年でした🤗
東京の方!!
— たんめん (@Tnmn___c) 2019年3月15日
という事は応援歌や応援からカープファンになられたのです??( ◜ω◝ )そういうきっかけもあるのですね〜素敵です😊💕
正田さんが現役で活躍されている時はまだ産まれていないので羨ましいです…😭
教えて下さりありがとうございます〜!🙏
神奈川県横浜市出身です。
— M.zato (@zato1030) 2019年3月15日
生まれたときは巨人ファン、最大のライバルが広島でした。
その後強引な補強で生え抜きを雑に扱う球団経営の実情にショックを受けて…生え抜きを育て上げるライバルが自分の考えに最も合っていた為ファンをFAしました!今では広島愛で溢れる地方ファンです(笑)
ファンをFAというパワーワード笑ようこそ広島へ ( ◜ω◝ )
— たんめん (@Tnmn___c) 2019年3月16日
他所の主力を引き抜いて生え抜きを雑に扱うのは外から見ていてもそれでいいんかい、と思っていたのでファンからしたらショックですよね🤔なら長野さんが来た時はめちゃ嬉しかったのではないのでしょうか?😊沢山声援送りましょう〜!🤗💕
__________________
![]()
野球のブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (30)
あの頃に生え抜きや育成を重視したチームが好きな巨人ファンはカープに贔屓球団を変えていた
行き場を失った巨人ファンの受け皿がカープ
こんなに素敵なチームがあるって気づいた!
それから巨人戦はテレビを見て後はラジオの途中経過かな(`・ω・´)
単純にテレビで巨人戦を見る➡野球に興味持つ➡巨人よりも他球団に興味を持つ
だから子供の頃巨人ファンで今は違う人も多い
土地や血に縛られなくてもいいんです。途中で変わったっていいんです。
NPBの魅力にハマってくれてありがとう。自分の意思で種を育ててくれてありがとう。
球団発足の歴史的背景かな
未曾有の出来事から人々の復興の象徴
熱いやんカープ
子どもの頃はわけもわからず「巨人・大鵬・卵焼き」
1975年の初優勝時に広島出身の父の興奮に巻き込まれてカープファンに
カープを知れば知るほどアンチジャイアンツに
夫は巨人ファンだったけど、私きっかけ、からののカープファン。
今や夫の方がカープに詳しい(笑)
近年は年に数回、夫婦で試合観戦。
勝ち試合は言うまでもないが、例え負け試合でも、応援が楽しいから問題無し。
もちろん、夫婦円満。
カープに感謝!
それと、応援団さま、一緒に応援するカープファンの皆様にも感謝です!
ブームに乗ってファン換えしたヤツは確実にブームが終わったら消えるから、はっきり言って巨人ファンより嫌い
今では野球自体見てないし、東急が日ハムの前身ということすら知らないみたいだけど
ガキのころやったスーファミの97でカープの野手陣がめっちゃ能力高くて好きになった
きっかけなんてそんな些細なことでもなるもんだよ
他球団ファンからカープファンにってのがどのくらいかは分からないけど、関東でカープファンをよく見るようになったのは確実。カピバラTシャツを着たおっさんとか。カープ坊やのスマフォカバーをつけた若い女性とか。
茨城の道の駅で普段着的に誠也ユニを着た少年を見たときは驚いた。
上京してWBCでマエケンが活躍してるのみてカープを応援するようになったなぁ
もちろんパはホークスだけど
結婚したら相手も(山梨出身なのに)カープファンだった。そして子どももカープファン。
うちの子どもは家の鍵をお祭り会場でなくして泣いていたが、警察に電話で「カープのキーケース入りの鍵を・・・」って言いかけたら、「ああ、ありましたよ」って即答だった。
ありがとう、カープと拾ってくれた人。
コメントする