※一部他の記事と重複したコメントが含まれています。
544: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)00:05:56 ID:yTW.ei.c6
ぼちぼち坂倉2軍で捕手の勉強 西川はレフトで実践へ
センターは野間長野の調子を見つつ、今は高橋と曽根を試す
というシーズンでの現実的路線やって欲しいんやけど
センターは野間長野の調子を見つつ、今は高橋と曽根を試す
というシーズンでの現実的路線やって欲しいんやけど
545: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)00:14:55 ID:Gqi.hb.7e
坂倉は今年は一軍帯同ありきちゃうか
キャッチャーでの経験よりも攻守ともに一軍での勉強を優先するんやろ
外野はもう諦めそうやから代打兼第3捕手で
そんだけアツFAが現実的なんやろなぁ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552716612/
キャッチャーでの経験よりも攻守ともに一軍での勉強を優先するんやろ
外野はもう諦めそうやから代打兼第3捕手で
そんだけアツFAが現実的なんやろなぁ
【関連記事】
546: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)00:16:14 ID:jbI.v8.jd
例えばアツに10億出すつもりがあるならここまで慌てていないやろな
548: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)00:21:46 ID:WlT.ei.di
アツのFAは実際なってみなきゃわからんが、丸がああなった以上リスク管理上坂倉の育成は必須
そもそも打力面では二軍では抜きん出てるわけで一軍の打席を投資せなアカン
中村もおったし去年の時点で3桁やっても良かったくらいではある
そもそも打力面では二軍では抜きん出てるわけで一軍の打席を投資せなアカン
中村もおったし去年の時点で3桁やっても良かったくらいではある
549: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)00:26:03 ID:q1f.ei.07
しかし過度の先行投資は堂林パターンもありホンマ難しい
とりあえず今は下まで使ってしっかり振ることからやり直した方がいいと思う
とりあえず今は下まで使ってしっかり振ることからやり直した方がいいと思う
550: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)00:29:26 ID:yTW.ei.c6
ネクスト會澤で焦って1軍固定なら
尚更捕手だけやらせてほしいんだが
明らかに慣れないレフトが重荷になってる
尚更捕手だけやらせてほしいんだが
明らかに慣れないレフトが重荷になってる
551: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)00:35:48 ID:YX9.hb.ts
仮に週一マスク、他代打だとどこまで効果あるのかね
553: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)00:41:15 ID:yTW.ei.c6
実は週一マスク+積極代打でもかなりの打席数貰える
554: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)00:41:53 ID:WlT.ei.di
岡田辺りとコンビ組めれば岡田が脱落しない限りはそこそこやれるってこったな
555: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)00:43:18 ID:k9D.hb.di
もし週一で先発捕手やらせてもらえるなら捕手だけで90打席は立てると思う
556: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)00:44:15 ID:q1f.ei.07
坂倉はそれなりに形作っていた岡田九里(どちらもカード3番手)二人の専属としてやらせていいと思う
557: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)00:46:45 ID:WlT.ei.di
九里はどうだろうなあ、繊細な組み立てがいるしアツや石原の方がいいような気はする
岡田はぶっちゃけ誰だろうと岡田次第だからさ…
岡田はぶっちゃけ誰だろうと岡田次第だからさ…
558: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)00:49:53 ID:YX9.hb.ts
岡田やヘルウェグフランスアは緻密なコントロールと無縁だからなぁ
逆にコントロール軸な野村ジョンソン床田ナックらへんは操縦出来ないだろうな。現にジョンソン燃えたし
逆にコントロール軸な野村ジョンソン床田ナックらへんは操縦出来ないだろうな。現にジョンソン燃えたし
559: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)00:50:04 ID:q1f.ei.07
結構いろいろ組み立てられていたしヘーキヘーキ
野村と違って力押しの選択肢はまだ多いし
アンちゃんととにかくやってみの精神で
野村と違って力押しの選択肢はまだ多いし
アンちゃんととにかくやってみの精神で
560: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)00:50:42 ID:yTW.ei.c6
あと坂倉がマスクの時は
守備の穴は極力減らしてやってくれ
守備の穴は極力減らしてやってくれ
561: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)00:56:38 ID:YX9.hb.ts
ジョンソンは今年は石原離れで會澤にシフト
来年會澤残るならそのまま継続、FAで出るならなんとか石原引き留めて来年コンビ復活か白濱の助っ人相性に賭けるか
来年會澤残るならそのまま継続、FAで出るならなんとか石原引き留めて来年コンビ復活か白濱の助っ人相性に賭けるか
562: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)01:16:11 ID:PhJ.1t.zb
磯村が2軍合流したらしいが彼奴はどうなるんや
坂倉が期待株と言っても今のところ
磯村を差し置く程では無いと思うんやが
坂倉が期待株と言っても今のところ
磯村を差し置く程では無いと思うんやが
565: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)01:33:52 ID:q1f.ei.07
磯村は覚醒クラスの物がないと正捕手としてバリバリ他所の捕手と差をつける事は厳しそう
二番手としてならええ存在なんやけどな
二番手としてならええ存在なんやけどな
566: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)01:46:03 ID:q1f.ei.07
磯村は二軍チックな打ち方どうにかすればええのにと思う中で
なぜ會澤は二軍に毒されることなく打てる捕手になれたのという疑問が浮上
なぜ會澤は二軍に毒されることなく打てる捕手になれたのという疑問が浮上
575: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)02:21:37 ID:qG3.xf.jd
>>566
アツは初年度から結構打ってたはず
モノが違いますよ
アツは初年度から結構打ってたはず
モノが違いますよ
569: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)02:02:43 ID:0eL.c3.e2
あと何より顔よ
顔がいいのよ翼ちゃんは
顔がいいのよ翼ちゃんは
570: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)02:08:40 ID:trI.bm.di
イケメンじゃなくて漢って感じだよな
572: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)02:12:21 ID:dqd.vm.fg
男前なうえに最近の會澤さんは貫禄までついてきた
571: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)02:10:30 ID:Gvd.y7.fg
磯村は故障前から二軍キャンプスタートだったし、良くも悪くもはっきりとした評価が下されてるんだろう
573: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)02:14:35 ID:q1f.ei.07
あれは坂倉船越の出場機会確保やろ
576: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)02:42:02 ID:jbI.v8.jd
よくよく考えたらアツ以降のドラフトで一軍レギュラー戦力になった右打者
菊池と誠也しかいねぇ
サブでもどーボボ下水流くらいか…ヒェ
菊池と誠也しかいねぇ
サブでもどーボボ下水流くらいか…ヒェ
580: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)02:58:34 ID:dqd.vm.fg
>>576
ど!
・・・・どぅ・・・
ど!
・・・・どぅ・・・
579: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)02:56:24 ID:0eL.c3.e2
1人で20本は無理でも3人ならというサンフレッチェ理論
587: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)10:07:23 ID:YQb.kl.ns
アツが出る日はアツ3番でいいと思います
588: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)10:24:33 ID:Nre.hb.r2
>>587
足遅いからキツいって
足遅いからキツいって
591: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)10:32:49 ID:trI.bm.e2
そもそもアツは捕手負担もあるんだし変に役割増やしてしまいたくはない
592: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)10:52:14 ID:YX9.hb.e2
會澤は上げても6番までで
基本的に7番がいいかな8番だと避けられる
基本的に7番がいいかな8番だと避けられる
594: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)10:57:19 ID:dqd.vm.fg
>>592
今7番はやってるね
今7番はやってるね
593: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)10:53:01 ID:CvP.1t.e2
石原さんや坂倉・磯村が何試合か出るんだろうけど、バッテリー間の意志疎通をとるためにも下位の打順がいいと思う
595: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)11:06:51 ID:AcC.n6.e2
クリーンナップ張れる捕手の夢は森友に任せればええ
563: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)01:19:54 ID:q1f.ei.07
時には石原さんに二軍行ってもらったり、二軍行きすべき課題があるなら坂倉外したり、
イソに我慢してもらったり、何故か白濱が上がってみたり、アツ以外ごちゃごちゃするくらいでええんやないかな
投手陣には悪いけど…
イソに我慢してもらったり、何故か白濱が上がってみたり、アツ以外ごちゃごちゃするくらいでええんやないかな
投手陣には悪いけど…
564: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)01:20:01 ID:YX9.hb.ts
万全なら現状だと磯村>坂倉で育った時のリターン大きいのは坂倉>磯村じゃね
568: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/18(月)01:58:30 ID:trI.bm.di
打てる捕手が如何に稀なる才能かということ
打撃が良いだけならいなくもないが、守備能力まで成長した城島、阿部や森友、もちろんウチの會澤はヤバい才能よ
打撃が良いだけならいなくもないが、守備能力まで成長した城島、阿部や森友、もちろんウチの會澤はヤバい才能よ
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (21)
その分だと思えばいいのでは
石原の選手寿命もそんなに長くないよ早けりゃ今季で終わるかもしれん
磯村は今年2軍キャンプスタートで怪我から復帰したばっかりだし開幕第3捕手争いからは後退したように見えるんだけど
坂倉の外野チャレンジ継続し続けるだけの余裕があるんじゃろか
會澤がFA移籍しない確証があるんかね
基本は代打のみで大量得点、負け試合のみレフトついてくれれば。
と思ってたんだが。坂倉を来年捕手で使うつもりなら、外野手なんてやらしてる
場合じゃないでしょうからね。
まあ丸の件があるので、何とも言えませんがね。(さすがに7億は無理だ)
會澤には石原新井さん含めた師弟関係や男気もあるから(震え声
イソは達川も褒める意外性あるリードに定評があるし面白いんだけど打力は衰えた石原とどっこいどっこいで大きな伸び代は見えないし坂倉育成に励むのはわかる、、、というか怪我してたのかな?まず二軍にでないとね
なんのプラスもなかった
捕手の練習もできず
外野守備はどうしても不安に思ってしまう
打撃で頑張りそうや
いい打ち方しとる
主力選手の全員にいつまでも無責任なファンのいうだけの年俸払うなんて無理なんだから流出対策は当然のこと
収入に見合った年俸を払わないから巨人や阪神が弱体化したのも事実や
他の選手にチャンスがいくし次の選手を育てておけばええことや
これだけ地域密着の球団だから
何年かやったら解放されたいと思う選手の気持ちも分かるし
アツがFAしないからこそ坂倉を外野起用してんじゃね?
坂倉とバッテリー組んでも良いと思う…けどFA権がなあ
小林いじめて炭谷獲得だけでなく阿部まで捕手に復活させてる
わけのわからん巨人に行くわけないだろ
會澤はカープの選手会長だよ 彼は馬鹿じゃないよ
少しは信頼してやれよ
コメントする