◆オープン戦 DeNA1―0広島(20日・横浜)広島がDeNA5投手のリレーの前に5安打完封負け。長野久義外野手(34)は移籍後初めてスタメンで外野守備に就いたが、3打数無安打に終わった。6回先頭はエスコバーの154キロの直球に詰まらされて二ゴロ。オープン戦最多の3打席に立ったが結果は伴わず、ここでお役ご免。計9打席連続無安打となり、打率は1割1分8厘まで下降した。「見ての通りです。(結果を残したい?)そうですね。しっかりと…」と悔しさをにじませた。それでも首脳陣は調整ぶりに不安を感じてはいない。高ヘッドコーチは「だいぶ振れるようになってきた。スイングが今までにないくらい力強くなってきた」と、6回の打席で初球、エスコバーの153キロの直球をフルスイングした空振りに、長野の前進を感じた様子。
緒方監督も「(オープン戦の)残りも少ないので、なるべく打席と守りを(両方やらせたい)と思っている。いっぺんに(結果を出せ)とは考えていない。徐々にね」と、右翼・鈴木らと会話しながら無難にこなした守備を高評価した。
https://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20190320-OHT1T50141.html
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水) 17:20:24.13 ID:zOFM6szmp
丸佳浩 .344 0本2打点
陽岱鋼 .259 1本1打点
これどうするんや?
陽岱鋼 .259 1本1打点
これどうするんや?
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水) 17:21:41.48 ID:zOFM6szmp
読売さん話が違うで
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553070024/https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552973267/
【関連記事】
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水) 17:21:33.84 ID:40TsLas80
春はいつもそんなんや
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水) 17:21:09.06 ID:zOFM6szmp
これクラスの選手獲って開幕二軍とかありえんの?
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水) 17:22:23.36 ID:ryxvn5HFd
OP戦は長野はこんなもん
348: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水)12:38:48 ID:1cy.f2.ca
長野センターは狭いハマスタでお試しって感じかしらね
350: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水)12:45:28 ID:bbn.yw.dr
しかし本当にジグザグ好きよね。
414: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水)13:24:54 ID:jrF.yw.sl
オープン戦で長野ってきれいなヒットってあったっけ?
いつもゴロな気がするけど
いつもゴロな気がするけど
493: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水)13:59:30 ID:xrj.55.a9
長野に1本欲しいンゴね
759: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水)16:25:01 ID:gpa.qv.qg
760: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水)16:26:17 ID:21l.yw.zf
>>759
冒頭でいきなりテレビ関係者が語ってて草生える
誰やねん
冒頭でいきなりテレビ関係者が語ってて草生える
誰やねん
836: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水)21:57:42 ID:nhc.55.9a
3番候補のここまでの成績
打率 OPS
西川 .212 .545
安部 .200 .533
堂林 .190 .513
野間 .182 .364
坂倉 .152 .402
長野 .118 .387
さあ、3番を決めようか
打率 OPS
西川 .212 .545
安部 .200 .533
堂林 .190 .513
野間 .182 .364
坂倉 .152 .402
長野 .118 .387
さあ、3番を決めようか
837: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水)21:58:55 ID:Bko.tw.ox
>>836
西川ですね…
西川ですね…
840: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水)22:03:20 ID:nhc.55.9a
なお、控えの方が好成績の模様
まあ打数が少ないけどね
打率 OPS
曽根 .231 .872
小園 .294 .824
正隨 .273 .636
高橋 .333 .667
まあ打数が少ないけどね
打率 OPS
曽根 .231 .872
小園 .294 .824
正隨 .273 .636
高橋 .333 .667
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水) 17:22:19.98 ID:QKLbLKPkH
本番任せろ
広島・高ヘッド 死球からスタメン復帰の長野に「全然問題ない」「オープン戦、DeNA-広島」(20日、横浜スタジアム)広島・高ヘッドコーチが、右足の死球からスタメン復帰した長野について語った。この日の長野は3打数無安打だったが、巨人時代から慣れ親しむ中堅の守備では軽快な動きを見せた。高ヘッドコーチは「(足は)全然問題ない。センターの守備は経験があるしね。スイングも今までにないような力強さがあった」と説明し、「あれだけのベテランになれば、開幕にきっちり合わせてくる」と信頼を寄せていた。
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2019/03/20/0012165003.shtml
~ネット上の反応~
・開幕はセンター長野、レフト西川になるんですかね
・3番の適任者がいない
・やっぱり守備の安心感が西川や坂倉とは全く違うな。長野がいて良かったと実感する一年になるだろうな。
・長野だけでなく打線が貧打で点が取れない。来週からシーズンが始まるけど心配。
・今年のカープの試合を見ていると投手中心の守りのチームになっている。緒方監督が掲げる守り勝つ野球を徹底的にやって欲しい
・カープはまだ試さないといけないことがあるからな
全ては公式戦で活きてくるはず!
・「スロースターターで、夏場以降に打ちまくり、最終的な成績は帳尻が合う」っていうのが、長野選手ですからね。
・カープの厳しいキャンプなら仕上がりも速いかなぁと思ったけど
・高さんは長野を凄い気遣ってくれてる。
長野もやりやすいんじゃないかな。
・下水流が復帰するまでに結果を残さないと、スタメン落ちどころか2軍落ちも有り得る。野間は打てなくても代走・守備固めと使い勝手が良い選手なので開幕時に1軍に上がるよ。
・正直だんだん不安になってきた。
・長野はスロースターターで夏場になればやってくれる人だけど春からある程度試合に出てないとそれも怪しくなるからね。ただカープの外野は鈴木しか決まってないからチャンスはあるだろう。
・そう簡単にスタメン入り出来ないって、長野が一番解ってると思う。
キャンプでカープの野球を目の当たりにして、オープン戦で仲間のプレーを見て、今まで以上に精いっぱい頑張らなきゃレギュラーは勝ち取れないって実感したと思うな。
・春長野はこんなもんですよ
ちな巨
・彼のことは心配してません。
あとはレフトの守備が慣れてくれればですね!
・タナキクがいいだけに、本当3番がおらんな。安部、西川、坂倉はまだまだあかんやろ。かといって誰もおらんしな。もうバティスタでいいんやない?
・長野はオープン戦ほとんど守ってなかったね。レフト坂倉、センター西川が多かったけど、それが開幕スタメンなんだろうか?バティスタって他球団から見ると相当怖い打者だけどね。
・スロースターターといっても、今の打てなささは少なからず問題。
・長野選手を活かす為の打順と出場試合数と守備は何処を守るかがコーチ陣の悩む所なんでしょう。自分とすれば打順は3番より5番がいい気がするのですがそうなると松山選手が3番がいいような気がします。
・仮にジャイアンツとの3連戦で終盤カープが負けていても、代打長野のコールがあれば、そしてヒットが出たりなんかしたら、球場の雰囲気が変わると思う
・ぼちぼちお灸を据えられた、野間選手が上がってくる予感。そういうプロセスも彼の成長には必要かも
・巨人ファンですが、やっぱりそうなるかもと思ってた。まだどうなるかわからないがやっぱり人的補償の選手ではある。厳しいかもしれないけど移籍決まってからやたらと内海長野共々メディアで持ち上げられていて、確かに精神的支柱ではあったけどその言葉が輝くのは優勝してこそ。2011年首位打者と8年前のタイトルがほぼ毎回紹介されるけどここ何年かは3割打てていないし三振が多くなってるもちろん頑張って欲しいけれど
・スイングは確かに強くなってるし実戦向きだから首脳陣が不安が少ないのも分かる。ただ長野が気持ち良く開幕するためにも数本きれいなヒットも欲しいところではあるよね。
・本来であれば、センター野間は当確のはずだった。
それが崩れた今は、本当に熾烈な2枠の争い。
どの選手にもチャンスがあると言って差し支えない。
・緒方監督は今年は守り抜く野球をテーマに上げている、最多安打、首位打者のタイトルを過去に取り外野ならどこでも守れる長野は、緒方監督の構想に入ってるだろう。
打順は何番かは定かじやないがセンターでレギュラーで頑張ってください
・長野さん。カープでビールかけしましょう!
・野間が一軍に復帰しても長野センターで野間レフトも有りかもな
本職とは言え範囲が狭くなったセンターを両翼で支える感じで
流石にセンター長野で西川レフトはまだ怖い
・スロースターターとも当たりだすと止まらないとも聞いている
来てくれただけ感謝だし気長に見守ります
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (24)
特に高橋大樹は二軍で打っても一軍でチャンスをもらえてないから、長野とフェアな競争ができるように打席を与えてほしい
調子が悪ければどんなに実績があっても入れ替えを徹底しないと四連覇は難しい
いつまで引きずってるんや。
まだ開幕してないからこれからだよ。
暑くなったら呼んであげて欲しい
梅雨からは打ち出すからその頃まで我慢よ
長野に対する評価はシーズン終わるまで分からんというのが個人的な意見だ。
ポストシーズンまで見据えるなら秋になると調子を落とすのに呪いの装備と化してた丸よりはメリットあると思うよ
要は巨人の外野に取って代わる選手がいなかった訳だ
そりゃ、カープに虐殺されるし丸をタンパリングしてまで盗るのも分かるw
心配はしてないよ
出したり出さなかったりするとシーズンずっと低空飛行の可能性もある
はぁ2億円
2ヶ月前は「してやったり!読売に一矢報いたで!」だったけど
去年菊池が2割3分でも打点を60も上げてたみたいに 率で測れない相手からしたら「ここで長野か、、、なんか打ちそう、、、」みたいな 嫌なところで打つクセモノ的な存在になればいいなぁくらいの感じでね
オープン戦順調だと不安なんや…。
実績は言うまでもないが、さすがに歳だしプロテクト外されるくらいなんだから察してたでしょ
まあ何かの役に立ってくれればそれだけで元取れたと思うくらいだなあ
コメントする