1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:24:07.08 ID:ZUDHwgvd0
でも

投手「このキャッチャーはリードがいいから信頼して思いっきり投げられる」
打者「このキャッチャーはリードがいいからいつも深読みして中途半端なスイングをしてしまう」

みたいなのはあると思う
だから実際にリードがいいというのはないけれどリードがいいと思われているかどうかが重要なんやないか?
これもリードは結果論という真実が広まれば投手も打者も意識することがなくなるから関係なくなるやろうけど
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:25:30.32 ID:n0Mls/wCd
結果出せばリードがいいって事なんやし、結果論やとしても結局かけひきはするやろ
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549434247/



【関連記事】



8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:26:23.87 ID:7DV6zhv7a
ゲーム理論やな

16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:28:38.77 ID:ShB8K0dXa
最善を尽くしても打たれるならしゃーない


4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:25:09.64 ID:ZXZ8aPoBd
よくリードはジャンケンみたいなもの
という意見があるけど「いつも初手はグー」みたいに決めてるやつは対策が出回ればジャンケンでも負け続けるやろ

7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:26:08.85 ID:c5d90/Fjd
>>4
良いリードというものはないけれど悪いリードというのはあるんや
読まれない程度に適度にランダムにしつつ投手の得意球と打者の苦手球を多めにしとけばそこから先は結果論や

45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:35:43.70 ID:oE5GC5N0d
>>4
これ
リードは結果論だけどワンパターンはさすがにダメ
最低限読まれない工夫はした上で打たれたらそれは結果論というだけ

5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:25:18.17 ID:pWcX3eEsr
そもそも要求通りに制球できる投手が少ない

9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:26:46.06 ID:dwvPSFpZd
>>5
コースは投手がミスすることもあるけど球種の選択というのはあるやろ

13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:27:31.99 ID:1TltSPApa
>>9
フォークが落ちなかったとかカットが曲がらなかったとかもあるぞ

10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:26:56.39 ID:eSgO+ZfV0
里崎「リードなんて関係ない!」
古田・谷繁「リードは大事に決まってるだろ」

12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:27:28.44 ID:8vXeMfACd
捕手に責任丸投げで首脳陣が良い悪い言ってるのは違う気がするンやけど

14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:27:39.27 ID:qnUdGIIcd
確かに古田なんかは間違いなくこれやった
当時はリードが重要と思われていたから深読みして三振するアホ打者がたくさんいた

15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:28:18.35 ID:8vXeMfACd
古田はキャッチングというかフレーミングが化け物すぎる気もする

19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:29:13.25 ID:V27PyAgR0
投手「なんか知らんけどこいつ投げやすいな」
はあるやろな。投手なんてメンタルのポジションやし

21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:30:17.40 ID:aJ/hCO4ZM
菅野なんて誰が受けても防御率2点台余裕やろ
結局は投手や


22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:30:26.66 ID:BMifgk0R0
リードを褒めてもらう方法は年取ることと打てなくなることやろ

24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:30:36.76 ID:ELigfZbiH
明らかにストレート待ちの外国人にストレート要求したりとかせんかったらなんでもええんちゃう

25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:30:49.71 ID:QKzkZrmFd
一度リードが悪いと思われてしまうと投手が安心して投げられなくなるからそれ以降も打たれがちになる

そしてリードが悪いから打たれているという悪印象が強化される
これが悪リードイメージの悪循環

30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:31:48.64 ID:JPngrGmld
>>25
リード否定派のワイやけど心理的な影響は否定しない

33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:33:02.70 ID:D1V4MmM8d
>>25
だからこそ監督がリード批判するのはNG
監督が「○○のリードは素晴らしい!」と言っとけば投手もその気になって思い切って投げられるようになって結果抑えられるからリードがいいイメージが強化されてく好循環になる

26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:30:57.79 ID:HRsyUu+30
キャッチャーが関係ないなら里崎おらんくなって成瀬が全然勝てんのはなんやろな

27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:31:04.62 ID:UjG2lQ+j0
盗塁阻止も同じことが言えるな
得点的にほぼ無意味だけど投手がクイック意識して崩れるみたいな

31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:31:58.71 ID:5sw5ftW0d
影響あっても微々たるもんにしか思えん

40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:33:53.05 ID:jy9KVYAC0
>>31
打席に立てば分かるが配球がほぼ全てと言ってもええ
よほど飛び抜けた投手は違うけどな

41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:34:06.77 ID:kbZSYIhb0
>>31
岸の奪三振と被弾見てみ
嶋と炭谷で全然違うから

36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:33:26.07 ID:Ywjj8GGg0
セオリー通りのリードで抑える→教科書に載せたいリードですね完璧です
セオリー通りのリードで打たれる→正直すぎますね完全に読まれてました

セオリー無視のリードで抑える→相手の裏をかいた見事なリード打者は完全に裏をかかれました
セオリー無視のリードで打たれる→打たれて当たり前ですよ何がしたいのか分からない

こんな印象ある

42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:34:34.92 ID:UjG2lQ+j0
捕手って1シーズンで1万球はサイン出すわけやからな
普通にやったらじゃんけんみたいに読みの当たり外れは均一化される
しかも投手側が投げ切れるかどうかって側面もある

47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:37:13.83 ID:Ywjj8GGg0
ソフトバンクの甲斐は先輩投手からお前のリード通りに投げられたら全員20勝投手だよとか言われてリード変えた言ってたな




35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:33:25.64 ID:QjvZW+xgd
結果論と何も考えへんのはまた違うからな
研究と最善を尽くした結果が結果論なるだけやがロサリオみたいな奴に外変化球要求せんと打たれたら結果論ではない

32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:32:01.59 ID:9yEvz+VC0
自分が信頼しとる捕手やったら打たれても自分のせいて割り切れるからやね

38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/06(水) 15:33:42.90 ID:TaNCtkYNd
投手って精神的に崩れやすいポジションやし捕手への信頼感は必要



__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認