394: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)22:59:54 ID:YME.it.fn
2019年セ・リーグポジション別攻撃力 4.7時点
— DELTAGRAPHS (@Deltagraphs) 2019年4月7日
坂本が守る読売の遊撃が最高の傑出度。ほかには高橋周平が守る中日の三塁、鈴木が守る広島の右翼が高い値を記録している。阪神は内野陣の打撃が振るわずはやくも大きな弱点が生まれてしまっている。https://t.co/eFreURRrAl pic.twitter.com/oyXmaKXA6D
結構ヤバイ
398: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)23:07:39 ID:cLu.q5.gw
>>394
野間誠也だけかプラスなのは
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554622491/
野間誠也だけかプラスなのは
【関連記事】
399: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)23:09:05 ID:sYP.ch.bi
>>394
丸の穴はやっぱ埋まってるな
野間の穴が空いたままや
丸の穴はやっぱ埋まってるな
野間の穴が空いたままや
395: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)23:00:23 ID:PlF.mc.nl
島内が下がって誰が上がるんですか?で藤井くらいしか上がらないのにもう一枚どうするんですかね
396: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)23:01:09 ID:sYP.ch.bi
島内坂倉替えても一軍にはなんも影響はないやろなぁ
佐々岡なのか知らんが継投はもう少しなんとかして欲しいわ
佐々岡なのか知らんが継投はもう少しなんとかして欲しいわ
397: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)23:04:10 ID:zoV.jf.gw
OP戦の島内ならともかく今の島内はどの球団でもこのタイミングで二軍落ちするでしょ
400: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)23:13:28 ID:fJQ.a7.xu
野手の入れ替えくらいやれや
高橋と下水流も上げろや
使えない野手はどんどん入れ替えろ
高橋と下水流も上げろや
使えない野手はどんどん入れ替えろ
408: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)23:48:13 ID:vWB.qo.fa
>>400
外野しか出来ないやつ二人もいらん
外野しか出来ないやつ二人もいらん
411: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)23:50:28 ID:MN8.mc.zo
>>408
試合に出られる枠がレフトしかないもんな
試合に出られる枠がレフトしかないもんな
401: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)23:13:32 ID:MHy.rr.fa
丸の穴が埋まっているネタのトーンが分からない
409: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)23:49:54 ID:vWB.qo.fa
>>401
野間が埋めてるとか言うが去年の野間の役がいないから結局埋まってないんよな
野間が埋めてるとか言うが去年の野間の役がいないから結局埋まってないんよな
402: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)23:20:19 ID:cLu.q5.gw
丸の穴をどのくらい埋めてるかの度合いはわからんね
完全に埋めるのはほぼ全ての選手が無理
完全に埋めるのはほぼ全ての選手が無理
403: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)23:31:37 ID:PlF.mc.nl
丸の穴を5割は埋めたけどレフトが修理不能になってる
405: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)23:38:46 ID:MHy.rr.fa
※2018年の4/8時点のデータ
※2018年の4/8時点のデータ
406: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)23:41:04 ID:PSo.n1.zo
>>405
この頃のライトって誰だっけ
この頃のライトって誰だっけ
407: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)23:42:03 ID:MN8.mc.zo
>>406
ライト野間レフトバティ(松山)とかじゃなかった?
ライト野間レフトバティ(松山)とかじゃなかった?
410: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)23:49:54 ID:MHy.rr.fa
小窪は削って困らない
上本曽根堂林でダブついているし
上本曽根堂林でダブついているし
414: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)23:55:43 ID:MN8.mc.zo
>>410
メンタル的な部分で去年まで新井さんがやってた役割を小窪に任せてるような感じがするんだよな
人望はあるみたいだし
そうすると上本か堂林が先に落とされる気がする
メンタル的な部分で去年まで新井さんがやってた役割を小窪に任せてるような感じがするんだよな
人望はあるみたいだし
そうすると上本か堂林が先に落とされる気がする
412: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)23:51:22 ID:uCe.mc.xu
緒方もう会見拒否か
シーズン終わるまでもつのかこれ
シーズン終わるまでもつのかこれ
415: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)23:55:45 ID:MHy.rr.fa
言ったら怒りそうだけど野間のゴロレボの勢い止まり始めているやろ
センター長野レフト下水流くらい探りたいね
センター長野レフト下水流くらい探りたいね
427: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)06:25:21 ID:RMQ.is.eg
島内・坂倉の抹消はしゃーないわな
やっぱり何だかんだで磯村よ
やっぱり何だかんだで磯村よ
428: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)06:36:17 ID:VIO.sp.bs
坂倉はもう少し下で修業かね
去年は上で使え使えと言われてたが
去年は上で使え使えと言われてたが
431: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)08:31:59 ID:69B.is.eg
キャンプで打ちまくってた人達はなぜ実戦になると冷えてしまうのか
432: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)08:55:39 ID:0Yb.lc.eg
誠也にしても一軍では壁にぶち当たって、再昇格するたびにそれを少しずつ乗り越えようとして
それでも現状のままでは戦力外になる、くらいのデカすぎる問題意識を持って練習して2016からの超成長を果たしたわけで
坂倉もまだまだこれからよ
それでも現状のままでは戦力外になる、くらいのデカすぎる問題意識を持って練習して2016からの超成長を果たしたわけで
坂倉もまだまだこれからよ
433: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)08:56:59 ID:wta.jk.z5
會澤さん、やっと1本出たけど、
オープン戦考えたらまだまだよね
wRAAも捕手のとこはプラスでありたい
オープン戦考えたらまだまだよね
wRAAも捕手のとこはプラスでありたい
434: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)09:05:00 ID:VIO.sp.bs
3番中堅の穴を埋めようと頑張ってきたけど、
指標的には現時点で3番中堅4番右翼以外が穴になってるんよな
指標的には現時点で3番中堅4番右翼以外が穴になってるんよな
435: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)09:07:25 ID:0Yb.lc.eg
アレだけみんな絶不調ならそりゃ穴にもなるんだよなぁって話だしもう少し様子は見たいが
一塁三塁左翼と去年から穴になってるポジションはマイナスが深刻になりそう
一塁三塁左翼と去年から穴になってるポジションはマイナスが深刻になりそう
437: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)09:51:51 ID:0Yb.lc.eg
捕手:森が同一リーグにいないので+にした上で離したトップが理想的
一塁:順調なら岡本ビシエドが無茶苦茶持って行く可能性大なので0付近を保ちたい
二塁:打撃で山田に勝てるわけがないので吉川を抜くのを主眼にしたい、ソトがメイン二塁で戦う場合は0付近が目標
三塁:-10以上なんかにならなきゃそれでいい
遊撃:坂本が総取りするが+を保ちたい
左翼:筒香バレがいるので0付近が目標
中堅:おそらくもう少しすると丸とのプラスが乖離するが少しでも食らいつきたい
右翼:稼げるだけ稼ぎまくりたい
438: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)10:22:12 ID:ryA.ow.z5
>>437
これ丸の穴が一切埋まってませんやん…
これ丸の穴が一切埋まってませんやん…
440: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)10:30:17 ID:jVQ.rd.eg
>>438
丸クラスの選手が抜けた時点で完全に埋めるのは一旦諦めた方がいいよ
数年単位で時間をかけて若手を育てて埋めて行くしかない
FAとか補強に積極的なチームじゃないし
丸クラスの選手が抜けた時点で完全に埋めるのは一旦諦めた方がいいよ
数年単位で時間をかけて若手を育てて埋めて行くしかない
FAとか補強に積極的なチームじゃないし
443: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)10:46:32 ID:0Yb.lc.eg
>>438
去年の丸の稼ぎっぷりは周りのセンターが打力で丸に劣っていたとはいえ突出しまくりだからなぁ
アレを埋めるのは無理や
去年の丸の稼ぎっぷりは周りのセンターが打力で丸に劣っていたとはいえ突出しまくりだからなぁ
アレを埋めるのは無理や
※センター丸が、センター野間になった影響からか、セカンドとセンターの間の打球を深追いする菊池涼介→ポテンヒット。
豪快若虎暴れん坊@pujmwtmjdag
梅野タイムリー https://t.co/QVDkq6povi
2019/04/07 14:34:49
439: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)10:28:01 ID:7T0.df.bs
タナキク松山野間西川が3割打てば埋まる
かも
かも
441: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)10:42:50 ID:RMQ.is.eg
外野が本職ではない西川が3割は難易度高いわね
守備のストレスがなくなればいけるだけのバッティングセンスはあるが...
守備のストレスがなくなればいけるだけのバッティングセンスはあるが...
442: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)10:43:12 ID:ryA.ow.z5
去年が
2018年セ・リーグポジション別攻撃力 9.16時点
— DELTAGRAPHS (@Deltagraphs) 2018年9月16日
ヤクルトは攻撃面で弱点となっていた三塁で高卒ルーキー・村上が活躍。弱点が埋まれば大きな上積み。DeNAは三塁・宮崎が本塁打を量産し攻撃面で大きな成果。阪神は大山の大活躍で先週-12.8だった三塁が-4.8まで改善。https://t.co/JJaPWGrxjE pic.twitter.com/gNXHt9WNw0
444: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)10:48:12 ID:ryA.ow.z5
他のポジションで少しずつ積んで少しでも埋めたいんやけど、
そういうポジションが…ない?
そういうポジションが…ない?
446: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)10:50:02 ID:0Yb.lc.eg
>>444
だから一つでもマイナスが大きいポジをプラマイ0に近づけて穴を少なくするしかないんだが、三塁は余計穴が広がりそうだし困る
だから一つでもマイナスが大きいポジをプラマイ0に近づけて穴を少なくするしかないんだが、三塁は余計穴が広がりそうだし困る
445: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)10:48:49 ID:0Yb.lc.eg
去年ね丸より上の得点創出は柳田しかいないし…
野間にいきなり柳田になれは無茶が過ぎる、センター3番手の得点創出の秋山だって遠いわい
野間にいきなり柳田になれは無茶が過ぎる、センター3番手の得点創出の秋山だって遠いわい
447: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)10:52:00 ID:ryA.ow.z5
450: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)11:09:19 ID:ryA.ow.z5
448: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)10:53:17 ID:0Yb.lc.eg
ちなみにデルタのメルマガ曰く、去年はアツ丸誠也に依存度が高かった中で丸が抜けたんだから、今すぐ効果的な対策は無理とのことや(当たり前
なんとか場当たり的にでも誠也の前に貯めろっていう策しかなさげ
なんとか場当たり的にでも誠也の前に貯めろっていう策しかなさげ
436: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)09:12:47 ID:VIO.sp.bs
まあたった9試合での指標なんてちょろっと打てばガラッと変わるしな
これからだわ
これからだわ
449: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)11:02:50 ID:jVQ.rd.eg
あとは去年成績が悪かったタナキクがどのくらい成績戻せるかやな
例年並みに戻すだけでも去年よりは上積みになる
例年並みに戻すだけでも去年よりは上積みになる
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (28)
もう少しセンター野間を信用してくれ
野間に任せればとれてた打球もある
野間に言いたいこと
先輩だからといって菊池に気を使うな!
「ワイが捕る!」とデカイ声で主張してほしい
現実的に考えればそこは固定してそれ以外をどうにかするしかない。下水流、高橋は上げてみてもいいと思う。下水流は打ってないし、怪我明けだから高橋か。まずは打撃よりも守備をしっかりさせることを考えて、西川は代打かなと。堂林一塁、安部三塁、高橋大左翼だろうか。打力は落ちるが、投手がもう少し落ち着いて投げられるようになるんじゃないか?
正直、これで打線を組み立てるのはかなりしんどいと思う。オープン戦じゃ足りない。勝てる試合を落とすのは悔しいね。
短絡的に数字出る物ではない
さらには減点対象ではなさそうな連携の不調和なんかも実際はあるわけだからアカンな・・・
安部と競争させるべきだった西川の代わりが堂林に小窪じゃそりゃ腑抜けますわ
サード守備駄目だから外野に飛ばすんじゃなくキャンプで徹底的に守備を鍛えるべきだった
勿論、贔屓のチームに優勝してもらいたいけど、「今の広島」の選手層はもの凄く厚いように見えるし、最後は広島の4連覇に終わるような気がする。
打線は相手投手次第のところが大きいんだから、そんなに心配すな。
問題は守備や。マジでしゃんとして欲しい。
去年も春先は丸一人のおかげで点取れてるみたいなとこあったし
今年もまた独走を見たいわけじゃないしまだまだ全然これから
と思いたい
その悪条件の中で地道に良い選手を開拓して育てていく(最終的には市場に出荷することになるが)のを応援するのが醍醐味なんだ*\(^o^)/*
同じように意思疎通できるように
コメントする