1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)13:21:58 ID:O46
どう思う?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554697318/
【関連記事】
広島カープが弱くなったらカープファン&カープ女子は減るのか?
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)13:22:39 ID:O46
特に対戦した中日ファン阪神ファン的にどうでしたか?
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)13:22:52 ID:Yru
足を速くして長打力を落とした丸
鈴木の前を打つ打者としてみたらええんでない?
鈴木の前を打つ打者としてみたらええんでない?
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)13:23:27 ID:O46
>>3
どの辺が丸なん?
どの辺が丸なん?
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)13:24:16 ID:Yru
>>4
いや
やから足を速くして長打力を落とした丸って言うてるやん
丸そのまんまとは言ってへんやん
いや
やから足を速くして長打力を落とした丸って言うてるやん
丸そのまんまとは言ってへんやん
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)13:39:06 ID:Ztv
>>5
へー知らなかったわ
野間って丸並みの選球眼あるんやね
へー知らなかったわ
野間って丸並みの選球眼あるんやね
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)13:26:32 ID:HHl
ありがたい
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)13:27:17 ID:O46
>>6
そうなん?
そうなん?
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)13:29:54 ID:HHl
>>7
やりにくい打者ではないし
やりにくい打者ではないし
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)13:31:00 ID:LOp
>>9
丸に比べたらまだいくぶんかマシ
丸に比べたらまだいくぶんかマシ
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)13:28:54 ID:LOp
三番から始まると恐い
ただ二番の菊池に以前のような怖さはないからワンアウトでと考えるとまあそこまで
ただ塁に出られると誠也やし恐いもんは恐い
ただ二番の菊池に以前のような怖さはないからワンアウトでと考えるとまあそこまで
ただ塁に出られると誠也やし恐いもんは恐い
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)13:35:26 ID:S80
試合後半ピンチで菊池丸誠也→死んだな
試合後半ピンチで菊池野間誠也→菊池抑えれば行ける
試合後半ピンチで菊池野間誠也→菊池抑えれば行ける
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)13:36:36 ID:N7n
丸に比べたらマシだけど
今の野間よりプレッシャーかけられる打者いんのかよ?
今の野間よりプレッシャーかけられる打者いんのかよ?
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)13:40:14 ID:ivB
丸からの野間じゃ格が違いすぎてなあ可哀想やで広島
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)13:41:05 ID:O46
>>17
きょ、去年からレギュラーだし!
きょ、去年からレギュラーだし!
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)13:42:29 ID:ivB
>>18
野間みたいなのは6、7番くらいにいる方が嫌やわ巨人で言う亀井的な
野間みたいなのは6、7番くらいにいる方が嫌やわ巨人で言う亀井的な
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)13:45:46 ID:O46
>>19
去年も6番とかで調子良かったわね
去年も6番とかで調子良かったわね
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)13:43:25 ID:pNn
野間の代わりはいるんやろか
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)13:44:05 ID:O46
>>20
バティスタ長野西川がレフトには入っているで
バティスタ長野西川がレフトには入っているで
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)13:47:28 ID:ivB
まあ3番野間より2番菊池を何とかした方がええやろな菊池2番は横浜でいうショート倉本並みに嬉しい
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)13:49:37 ID:O46
>>23
そこまでか(衝撃)
60打点挙げていたから変えないことを諦めていたけどショート倉本か
そこまでか(衝撃)
60打点挙げていたから変えないことを諦めていたけどショート倉本か
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)13:51:59 ID:ivB
>>24
小林2番にしてたらそちらさんも嬉しいやろ?そう言うことや
小林2番にしてたらそちらさんも嬉しいやろ?そう言うことや
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)13:53:22 ID:O46
>>27
60打点に目が眩んでいたわ(二度目)サンガツ
60打点に目が眩んでいたわ(二度目)サンガツ
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)13:49:43 ID:CVs
タナキクスズ
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)13:51:01 ID:O46
>>25
それくらい思い切った方がええという事か?
それくらい思い切った方がええという事か?
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)13:57:11 ID:102
三番野間より三番田中のほうが怖いんやが
粘れるし四球とれるし足もあるし
HRの少ない丸みたいなもんやであれ
野間のほうが内野安打稼げるから一番むきやと思うがな
2番は堂林でエエんちゃう?あいつめっちゃバントうまいから
粘れるし四球とれるし足もあるし
HRの少ない丸みたいなもんやであれ
野間のほうが内野安打稼げるから一番むきやと思うがな
2番は堂林でエエんちゃう?あいつめっちゃバントうまいから
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)13:57:24 ID:MdH
5-8も打つから怖いのに3-4しか打ってないから普通のチームで怖くないわ
打順も現状替えようがないやろ
打順も現状替えようがないやろ
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)14:13:53 ID:O46
>>30
5-8のうち6番だけは成績がいい不思議なのよね…
5-8のうち6番だけは成績がいい不思議なのよね…
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)13:58:08 ID:AMz
野間と誠也を離してはいけないらしいが
野間って1番向きじゃないんか?
野間-菊池-田中-鈴木ではだめなんだろうか?
野間って1番向きじゃないんか?
野間-菊池-田中-鈴木ではだめなんだろうか?
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)14:00:55 ID:102
>>31
誠也の一振りで帰ってくる確率が
野間のほうが高いからやない?
誠也の一振りで帰ってくる確率が
野間のほうが高いからやない?
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)14:14:44 ID:NVM
うーん? 6番くらいが適正やない? 3番相澤でええやろ
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)14:15:09 ID:xhp
その内上げてくるとは思うけど、田中も言うほど打ってなくないか?
現状野間の方が怖い
現状野間の方が怖い
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)14:21:21 ID:O46
ありがとうございます
田中についてはどう思いますか?
>>35で言われている通り、去年からどうも頼りない時が目立つような…
田中についてはどう思いますか?
>>35で言われている通り、去年からどうも頼りない時が目立つような…
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)14:15:48 ID:fJf
1番だとウザいかもしれんが3番だと別に怖くもない
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)14:18:08 ID:ok7
>>36
これ
これ
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)14:17:19 ID:gNY
一番に置かれるのが困るな
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)14:21:51 ID:NVM
2番かなぁ 打率そこまで高くないし 盗塁成功率低いし
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)14:23:55 ID:EgP
単純に駒が足りてないから迫力ない打線になってるな
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)14:24:28 ID:N38
緒方に打線改変させようとしても今よりやばいの作りそうやから今のままでええよ少なくともペナント中は
型にはめる以外はできない監督やと思うから型にはまるだけでいい
ディフェンディングチャンピオンなんやからどっしり構えてたらええねん
あれこれできもしないのに動いても他球団に付け入る隙を与えるだけや
型にはめる以外はできない監督やと思うから型にはまるだけでいい
ディフェンディングチャンピオンなんやからどっしり構えてたらええねん
あれこれできもしないのに動いても他球団に付け入る隙を与えるだけや
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)14:25:04 ID:fJf
鈴木の後にエルドレッドがいたら嫌やったな
45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)14:25:05 ID:xhp
バティスタ、會澤、松山、西川、田中と揃いも揃って調子悪いのがな
46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)14:25:55 ID:N38
まあ型にはまって自分たちの野球を貫こうとするからこれまでペナントレースは強かったし短気決戦では調子出る前に毎度負けるわけやが
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)14:28:59 ID:CVs
どうせパカスカ打ち出すやろと思ってる
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)14:29:00 ID:N38
2015年みたいな結果になってもおかしくはなさそうやが、あの時と違うのは当時よりボロクソに言われなくなったことやな
これも3連覇って実績のおかげ、よかったな
これも3連覇って実績のおかげ、よかったな
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)14:32:10 ID:N38
監督の評価はやっぱ優勝回数ですべきや
戦力が揃ってる揃ってないの線引きなんてできないわけやし、どんなチームでも結局は優勝を目指すわけやからそれができたかできないかの二択でしかない
そういう意味では今の緒方はセやと原の次に有能な監督やと思うよ
戦力が揃ってる揃ってないの線引きなんてできないわけやし、どんなチームでも結局は優勝を目指すわけやからそれができたかできないかの二択でしかない
そういう意味では今の緒方はセやと原の次に有能な監督やと思うよ
53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)14:40:15 ID:z9w
バティスタとかメヒアって、当たれば飛ばすけど、脆さがあるからな。
丸が抜けて、誠也への負担が大きすぎる感はあるな。
まあ、連覇中のチームだからなんて考えは持たずに、勝率5割近くをキープして、
夏以降に勝負という、去年のヤクルトパターンでいくしかないんじゃないか。
丸が抜けて、誠也への負担が大きすぎる感はあるな。
まあ、連覇中のチームだからなんて考えは持たずに、勝率5割近くをキープして、
夏以降に勝負という、去年のヤクルトパターンでいくしかないんじゃないか。
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)14:45:22 ID:N38
打線は大きくいじらなくてもそのうち打ちだすでしょ
投手が昨日以外の8試合で最低5イニング以上投げてることをこのチームの場合は喜んだ方がええと思うわ
投手が昨日以外の8試合で最低5イニング以上投げてることをこのチームの場合は喜んだ方がええと思うわ
そのうちこれまでみたく打ち勝つ野球ができるから今最下位やけどワイは絶対浮上してくるチームやと思っとる
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/08(月)14:18:15 ID:J6O
丸が抜けて野間が確変だと外野やべえと思ってたけどよかったなあ
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (43)
ランナー無しの時はよく出塁するんだけど
2番田中か菊池
3番西川←選球眼は悪いが一発ある打者だよ。
我慢して使うべき。
山田哲人がいないヤクルト打線みたいなもん
楽になってしまったものは受け入れて、打線を一から構築していく段階だと割り切るしかない
どう考えても中軸にいる器ではない
このまま3番で使い続ければ丸以上の打者になる可能性はある
ただし、ここまで9試合で主に3番で起用されて打率.382なのに打点はわずか2
これはチャンスメイク向きの1番打者から3番打者に進化しきれてないから
当面の目標は得点圏で打点乞食できるクリーンナップ用の打撃
今はいくらなんでも内野ゴロが多いので、犠牲フライも狙って打てるようにならないといけない
2番は田中ちょいと不調やがタイプ的に1、2番のどちらかしかないし他に出来そうな奴も居ない
3番にお菊野間か田中を塁に置いてエンドランも仕掛けられるしポップでも誠也に繋がるしなゲッツーさえ打たんかったらそれでええ
今いる面子が一番力を出せる打順を模索するべき
というかそれをオープン戦でやるべきだった
枠ないのか?
この少ない打席数で得点圏がって言うのもなんだけど、やっぱりチャンスで1本欲しい!
長打力も15発くらい打てるポテンシャルあると思うから頑張ってくれ
とにかく誠也の前にどんな形でもいいから出塁するそれが出来ればOK
3番は犠牲フライでも打って点を入れられるか、打たないけど繋げられるか、どっちもできないただ4番の前に出るだけの人じゃちょっと物足りない
菊池は下げるべきだが、緒方監督のやりたい野球的には2番菊池は変えられないのだろう
野間はよくやってる、足と調子を考えても現状ほかにこれ以上の3番は見当たらない
結局、松山と會澤どちらかでも去年並みの打撃なら5番が埋まって、誠也と勝負せざるを得ない状況に持っていけたかもしれない
今は長野5番でなんとかするしかないのでは。バティスタやメヒアが打てるならそれでもいいけど
西川はキャリアハイに首位打者とる才能はあると思うが、出塁や長打に秀でたタイプにはならないだろう
野間は下位打線で良いんじゃない?
どっちか離脱したらガチでシーズン終わる
現状機能してないのは野間のせいでは全くないけど
怖さはない 高めのストレート振り遅れ
最終的に247厘 8本
という打順
野間→チャンス×の盗塁△だが、他は1番向き
堂林→バント、盗塁、走塁は上手い、打率落とした菊池
田中→固め打ち、出塁率高め、盗塁△、得点圏△
誠也→言わずもがな
菊池→パンチ力◯、フリースインガー、安定した.250、得点圏も普通
さすがに絵空事かな
丸の代役なんて誰でも務まるわけないし、その中でよく頑張ってるやん
普通に打ってるのに下位打線にしろとか器じゃないとか理不尽なこと言うのは可哀想すぎる
つまり長打の多い打者。
チームでいちばん良い打者を4番に置いてる場合ならの話だが。
カープはそれに当てはまる。
だから守備なんとかしろ
野間は1番のほうが活きるし田中はチャンスで打たないけど選んで次に繋ぐこと多し最低限は割りとやる!
まぁ去年も春先よくなくて上げてきてるからその内西川になるとええなぁくらい
長打力あるし、後は気持ちの問題
問題は、現状では1番打者タイプの野間が3番打ってることでしょ。
カープの下位打線が強かったのは野間を會澤が返してたからであって、野間か上位打線にいる以上、會澤を下位に置くのは得策ではないと思う。
個人的には、ノマタナアツにしてほしい。
という印象でしかない
2番田中
3番鈴木
でいいよ。4番鈴木に拘るの本当気持ち悪い
なおおらん模様
コメントする