1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:32:50.46 ID:fLk0Dl3Ar
310: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 09:09:34.48 ID:FDTNUpE50
>>1
冗談でも書いていいこととと悪いことがある
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555716770/
冗談でも書いていいこととと悪いことがある
【関連記事】
カープファン&横浜ファン「誤審でパットンが可哀想」鈴木誠也の四球は“疑惑の判定”
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:34:01.77 ID:dpmArxA80
金本って文字で笑えるのずるい
広島V逸なら緒方政権今季限り 次期監督候補に金本氏急浮上
最近、緒方監督が選手に話しかけることが急激に増えたという。これまではあまりなかったことで「監督、大丈夫かな?」とナインから心配されているのだが、ある広島OBは「大敗した16日の巨人戦後も『オレの采配や判断』と自分を責めていた。責任感が強過ぎる一本気な九州男児。チームがいつまでもどん底から抜け出せないままなら、いつ途中休養と言いだすか」と懸念する。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/252257
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:35:19.36 ID:0YS5RnAW0
佐々岡で決まっとると聞いたんやが
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:35:21.80 ID:SK0eUWpa0
391: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 09:16:25.71 ID:n5ug1W4f0
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:35:32.75 ID:GvFL4sAe0
金本の優先度ひくいやろ
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:37:12.82 ID:GjDpwaRt0
緒方がやめることあってもヤニキはないわ
■野村氏vs佐々岡コーチのはずが…そもそも広島は、よほどのことがない限り、5年を一区切りにして指揮官が交代している。前監督の野村謙二郎氏(52)もしかり。つまり、緒方体制が既定路線なのは今季いっぱい。もちろん、大逆転でV4を達成すれば続投の可能性は広がるが、もしV逸すれば、今季限りでの退団が濃厚となってきた。問題はその次である。有力候補とみられる佐々岡真司投手コーチ(51=顔写真)は今季、球団に二軍担当から一軍に引き上げられている。「昨年まで二軍の投手コーチとして育成を学び、満を持して一軍のチーフ格に昇格した途端、チームがこれでしょう(リーグ5位のチーム防御率4・35)。今や崩壊しつつある投手陣の責任者ですから。そのうち、チームが低迷する一因とされ、やり玉に挙げられる可能性もある。仮にV逸して緒方監督が引責辞任した場合、いくら球団が保護したとしても、佐々岡コーチが次の監督に座るのは説得力に欠ける。責任感が強く、緒方監督と一緒に身を引くことも考えられます。球団にとってこれは大誤算でしょう」(球界関係者)そこで有力になるのは前監督の野村氏だ。さるチーム関係者がこう言う。「V3を果たしたことで、球団内で前監督を再評価する動きがある。丸、菊池、田中、鈴木誠也といったV3を支えた主力を1年目から辛抱強く起用しながら育成したことで、5、5、4、3、3位だった功績を見直そうというのです。現チームの種をまいた人物でもあり、2回目の監督を任せてみようという意見もある。長らく候補といわれる前田(智徳氏=47)は本人にその気がなさそうなので除外されます」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/252257/3
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:37:27.53 ID:4Wfcd4060
カープで監督手形持ってそうなのって誰がおるんや
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:37:38.73 ID:FqmlJokx0
ノムケンにまたやらせて有能かどうか見て欲しい
解説は有能ぽいが
解説は有能ぽいが
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:38:38.76 ID:TXz9chY/a
前田は全力で否定されてて可哀想
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:42:03.50 ID:nX4Gk9lr0
>>20
格は十分で能力は未知数やけど本人がやる気見せてないんやとしゃーないやろ
解説・キャスターの仕事あるからガッついてないんかなんなんか知らんけど
格は十分で能力は未知数やけど本人がやる気見せてないんやとしゃーないやろ
解説・キャスターの仕事あるからガッついてないんかなんなんか知らんけど
428: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 09:18:34.48 ID:q9qEPCLNd
>>35
スイーツの差し入れ無くなるからな
スイーツの差し入れ無くなるからな
262: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 09:05:02.67 ID:eNuo6lMha
>>20
粒あんオジサンのままでええやろ
粒あんオジサンのままでええやろ
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:39:33.01 ID:zA0Mc6p+a
ノムケンは学生だから無理やぞ
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:40:03.70 ID:z5BgkLSK0
監督候補詰まってるからしゃーない
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:40:09.92 ID:tB3TYvOUM
ちょっと可哀想だなこれは
丸引き止められ無かったフロントの責任やん
丸引き止められ無かったフロントの責任やん
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:40:47.67 ID:n8mFXoJQd
>>28
長野で穴は埋まったぞ
長野で穴は埋まったぞ
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:41:56.73 ID:B0zaj+Jn0
カープ監督就任予定(51)
■若い世代は黒田氏、新井氏も…失速する佐々岡コーチと2度目の野村氏の一騎打ち。黒田博樹氏(44)、新井氏といった若い候補も控える中、とんでもない大物OBが割って入ってくるという話がある。なんと阪神前監督の金本知憲氏(51)が急浮上しているというのだ。広島で4番を張った金本氏はFAで2003年から阪神へ移籍。15年から阪神の監督を3年間務めたものの、4、2、6位で昨季限りで電撃辞任した。契約を2年残した限りなく解任に近いものだった。阪神では「育成」に重きを置き、「勝利」との両立を追求した。「チルドレン」といわれる無名の若手を次々とグラウンドへ送り出し、「広島で10年かかることを、阪神では5年でやりたい」とブチ上げたものの、内野も外野も騒々しい阪神という“伏魔殿”では、契約年数という基本的な約束すら果たされなかった。「金本の方針は阪神で合わなかっただけ。そもそも若手を鍛え上げて育てた生え抜きのスターを中心に、チームを編成するというのは広島の考え方。阪神や巨人ではよくあることでも、契約を残してチームを去るのはさぞ無念だったろう。全責任をかぶった潔さが広島で評価されています。かつてはFAで広島を去った選手は二度と球団に戻れないという暗黙の了解があった。それでもFAでメジャー、阪神に移籍した黒田、新井が復帰し、V3に貢献してくれたことで、今となっては幹部もかたくなではない。球団トップの松田オーナーも、金本の復帰は反対ではないようです」(別のチーム関係者)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/252257/4
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:42:42.88 ID:yBl16W+l0
広島は別に勝てなくなるからってコロコロ監督変える球団には見えんけどな
ただもう5年もやってるんか
ただもう5年もやってるんか
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:42:43.05 ID:GpTkQ3pr0
監督 ヤニキ
ヘッド 達川
打撃 新井 迎
投手
バッテリー 矢野
内野 東出
外野 廣瀬
ヘッド 達川
打撃 新井 迎
投手
バッテリー 矢野
内野 東出
外野 廣瀬
51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:43:44.68 ID:9TXmmLRN0
地獄要素注入で、暗黒時代を迎えたいのならそうしろや
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:43:51.55 ID:6WpdxkNu0
緒方変えるよりいい参謀役を付けてやるべきちゃうかね
67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:45:23.46 ID:IG59vz/7a
>>52
若手育てるのは上手くても采配は下手って評価なんだから、
緒方をコーチにして采配上手そうな監督つけたほうが早いやろ
若手育てるのは上手くても采配は下手って評価なんだから、
緒方をコーチにして采配上手そうな監督つけたほうが早いやろ
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:44:03.76 ID:I4OGFhYjr
黒田>新井>緒方>佐々岡>金本やろ
55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:44:06.75 ID:604Lu1ez0
甲斐キャノンにムキになって走りまくってたのは印象悪いわ
91: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:48:26.32 ID:I4OGFhYjr
>>55
やられたらやりかえせが緒方の座右の銘やからな
やられたらやりかえせが緒方の座右の銘やからな
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:44:27.97 ID:tB3TYvOUM
緒方は安部や野間を育てた功績でかいわ
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:44:29.71 ID:TXz9chY/a
カープって外人以外は純血主義なんだろ?
そもそも出て行った金本とか新井は除外されるんじゃないのか?
そもそも出て行った金本とか新井は除外されるんじゃないのか?
88: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:48:07.29 ID:FNftq7kF0
>>60
巨人みたいな生え抜き縛りみたいなのはない在籍実績があればOKって感じコーチくらいならたまに外部入れる
巨人みたいな生え抜き縛りみたいなのはない在籍実績があればOKって感じコーチくらいならたまに外部入れる
90: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:48:24.84 ID:GpTkQ3pr0
>>60
むしろ外に出して勉強させるで
嶋とか西山とか帰って来ないのもいるが
むしろ外に出して勉強させるで
嶋とか西山とか帰って来ないのもいるが
65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:44:59.74 ID:ngN4vRkLd
ちなDeだけどラミよりマシだからこっちでも…
69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:45:33.12 ID:zOgAOJiZK
普通にある ハジメは金本大好きだし今でも交流ある
あと客が増えれば問題ないもんね
あと客が増えれば問題ないもんね
70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:45:34.39 ID:aY1N/4AD0
アライさんいけるんか
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:45:42.46 ID:qgtyKl9WK
金本監督
新井ヘッドコーチ
佐々木主浩投手コーチ
新井ヘッドコーチ
佐々木主浩投手コーチ
80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:46:48.82 ID:KmwqXrvp0
監督手形配りまくってたんじゃないの?
86: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:47:51.78 ID:GvFL4sAe0
3連覇の後やからやりたいOB結構いそうや
金本と新井には回ってこんで
金本と新井には回ってこんで
100: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:49:26.06 ID:8kaC0PrQd
最低あと2年くらいやってほしい
今年来年悪くても文句言う奴そんなおらんやろ
今年来年悪くても文句言う奴そんなおらんやろ
101: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:49:40.79 ID:StWXdslh0
軽妙なトークの達川でいいんじゃないの
117: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:51:14.57 ID:zA0Mc6p+a
新井をベンチにおいとかなアカンわいろんな意味で
日本のドンジマーや
日本のドンジマーや
97: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:48:58.18 ID:MQpWEZeup
今日からカープの選手たち覚醒しそう
99: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/20(土) 08:49:22.63 ID:VYg5H0RC0
これだけ優勝しまくった監督を一度の最下位で降ろすとかしないやろ
~ネット上の反応~
・私は金本選手は良かったが、金本監督の阪神時代は良くなかったので、金本氏を時期広島監督にするのは反対。
新井氏か石井琢朗氏なら良いけれど。
・同じ出戻りなら、ヨシヒコが見たい。
・最近の解説を聴いていると 野村前監督が良いと思います。 解説では良いことを言っているし 外から見たこともプラスになると思いますよ。
・四連覇しても辞める可能性もある
・金本なんて100%ないわ。佐々岡は監督の器じゃない。黒田はまず投手コーチをしてヘッドコーチも経験してから考えるべき。となると次への繋ぎのために野村が再登板する可能性が一番高いと思う。金本は阪神でのイメージがあまりにも悪すぎる。うちには打撃コーチとして優秀な東出や迎がいるから打撃コーチとしての入閣も無理だろうし今の広島に金本が入る枠はない。
→黒田は野村の下で投手コーチなんてしないでしょうカープファンなら誰でもわかる
・ありえないなぁ、どう考えてもこのチームはずっと一貫してカープにいた人が監督やるだろう。
そこまで監督候補がいないチームでもないしね。
→純血主義はもう時代遅れ
巨人ももあの時、星野仙一に監督をさせておけばよかった
・前田智徳が監督やるならば誰も反対しないだろうが、監督に向いているとは思えないんだよな
・前田は意外に解説者向きだったし
あんなキャラと思ってなかった
・まずは新井さんをスタッフ入閣させて、経験を積んでから監督という方向でお願いします!
・広島さん、三連覇を達成した監督を四連覇出来なかったら監督交代の記事は本当ですか?ありえない話ですね憶測で書かれた記事を素直に信じる訳ではありませんが、万が一監督交代を考えているなら広島さん、その考えは間違っていますよと言っておきましょう。
・黒田監督、新井ヘッドコーチがいい。
個人的には衣笠監督が見たかった。
・カープの選手がこの記事を読んだら・・・今日から大きな連勝をする気がしてきた
・緒方さんに続けてもらいたいけど、責任感が強い人だからBクラスになったら辞任しそう。心身の疲労的にもそろそろだろうし。
ノムケンは解説を聞いててもしっかりとした野球観を持ってて、有能な方なのだろうなと感じる。実際万年5位のチームをCS争い出来るところまで引き上げてる。
内部から上がるなら、どうも信用得てない佐々岡さんより、再評価されてる畝さんでしょう。監督向きの性格だと思う。
→最近の監督像ってスター性があまり要らなくなった気がする
・広島もこのままで終わらないでしょうし、V逸って、3連覇でも立派な成績です。今年優勝しなからって、直ぐに監督交代はないでしょう。
・根本、別当、ルーツ、ブラウン よそから来た監督は皆名監督だった。
・内容はともか、カープもこんな記事書かれるくらい認知度上がったんだなぁと実感。昔なんてスポーツニュースは良くてダイジェスト、もしくは一画面でその他の試合扱い。
・新井さん、黒田さんはアリだと思う
→黒田監督、新井ヘッド
なら 応援するね
・まだシーズン序盤で今年はどうなるか分からないけど、今後はコーチなり外部から血は入れた方がいい。オーナーがそれをしないだろうけど。金本はない。
・長期政権になると飽きられてくるってのもあるよね
新しい監督を見たいとかね
どこの球団も同じだと思う
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (39)
V逸して監督変えて泥沼に陥った球団がこないだあったでしょ、立て直すために大型補強&大型補強&強奪して今Aクラスのあの球団のことよ、V逸でも緒方監督で問題ないし休養のため交代するにしても現行体制からの流れと言うものも大事だと思うわ
緒方は今年最下位にならない限り続投してほしい
ただしノムケンみたいに精神的、肉体的な負担を理由に本人が退任を希望するのはありえる
それぐらい監督業はハードだし
次期監督は新井さんになってもらいたいから、新井さんがコーチとして下積みを終えるまでは緒方監督でお願いしたい
モチベーターにもなりそうだし
東出、佐々岡は監督には向いてない
佐々岡はコーチ業、東出は打撃コーチかヘッドあたりで留めておいた方がカープが強くなる
佐々岡コーチのベストな配置は去年みたいに二軍の投手コーチ
新井さんは将来的には監督もヘッドコーチもできる
ファンは監督を求めてるが、適性はチームのバランスをとるヘッドかもしれない(選手間の仲を取り持つのが上手いので)
チームが明るくなりそうだし。
緒方自身がやめたいって言うならお話は別だけど金本はないだろ本人もやりたくないだろーし新井さんも出たばっかでまだやらんだろ
監督:新井 ヘッド:東出 投手:黒田 打撃:朝山 バッテリー:石原 外野守備走塁:廣瀬 内野守備走塁:梵
五年後はこんな体制かなーと思ってる
勝利したときに真っ先に殊勲選手にダッシュで祝福しに行くかもしれないんだぞ
絶対見たい
FAした先で家建てて広島に帰る気さらさらなかった輩に任せられんわ
金本はやらんと思うけど、打撃センスは理論派だから打撃コーチには向いてる気はする。
四連覇したとしても、最下位で終わったとしても緒方監督は退任するでしょう。
緒方が好きだから、続投して欲しいけど、もうお疲れのようだから、現場から離れてゆっくりしていただきたいとも思う。
そしてまた再登板なんてこともあるかもしれない。
ノムケンの再登板が今のとこら1番現実的だと思うし、1番見てみたい。
金本も黒田も新井も、コーチからや。
佐々岡は評価一気に下げたし、もう一度二軍へ。
慶彦や達川入れてテコ入れするのもありかな。
社会人やっててぶつかる無能上司とか無能首脳陣とかと比べて、マネジメントの姿勢のブレなさは社会人として希望の星…。
カープの「組織で戦う」かっこよさが好きよ。
FAしないで残留した人間を優先するのがカープのやり方だよ。
大瀬良壊されてもいやだし
そうなったらカープファンやめる
別に緒方さんの能力に不満があるわけじゃなくて
あまり同じ体制が長く続くと良くないことってあると思うから
ただヤニキはちょっと嫌かな
個人としては好きだけど、昨年の阪神の感じと、あの存在感で意外とベンチでは暗かったりしたのがイメージ悪い
阪神はダメだったけどカープならできるって考えそう
30年前のカープ女子が喜ぶやろし
関東へ帰ったのは子供さんの進路事情であって
無ければ今でもコーチ続けてただろうし・・
醜さを忘れたのか?
大阪桐蔭の方が強いと
言われてたぞ❗
その前に今年は達川を入れるべきやった
緒方ほかクッソ真面目で頭固い連中(悪いわけじゃないが)の中で
奇策を提案できる参謀が必要
コメントする