1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:15:00.35 ID:EedrR2YG0
NPB=日本野球機構は、プロ野球ドラフト会議での2位以下の指名の方式について、交流戦で勝ち越したリーグに「優先権」を与えることをやめ、ことしからセ・リーグとパ・リーグで1年おきに交互とすることが関係者への取材でわかりました。
毎年秋に行われるプロ野球のドラフト会議では、1位の指名は入札方式で、指名が重複した場合には抽せんが行われています。
続く2位は、「優先権」を持つリーグのその年の成績下位の球団から指名が始まり、セ・リーグとパ・リーグの球団が交互に交渉権を獲得していきます。
3位は2位の時とは逆で上位の球団からの指名となり、それ以降、順番を折り返しながら行われます。
毎年秋に行われるプロ野球のドラフト会議では、1位の指名は入札方式で、指名が重複した場合には抽せんが行われています。
続く2位は、「優先権」を持つリーグのその年の成績下位の球団から指名が始まり、セ・リーグとパ・リーグの球団が交互に交渉権を獲得していきます。
3位は2位の時とは逆で上位の球団からの指名となり、それ以降、順番を折り返しながら行われます。
4: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:11:54 ID:6ej
今年セリーグ優先やんけ!やったぜ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558951752/http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558952100/
2: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:15:31.08 ID:EedrR2YG0
2位以下の指名の「優先権」は、去年までその年のセ・リーグとパ・リーグの球団が対戦する交流戦の通算勝利数で勝ち越したリーグに与えられていました。
関係者によりますと、一部の球団から、戦力の均衡を図る趣旨で下位球団から順に指名するのに、交流戦を勝ち越したリーグに優先権があることについて見直しを求める意見が出ていました。
そして12球団で検討した結果、ことしからは1年おきにセ・リーグとパ・リーグが交互に優先権を得る方式に変更することですでに合意したということです。
またことしのドラフト会議ではセ・リーグに、来年はパ・リーグに優先権が与えられるということです。
関係者によりますと、一部の球団から、戦力の均衡を図る趣旨で下位球団から順に指名するのに、交流戦を勝ち越したリーグに優先権があることについて見直しを求める意見が出ていました。
そして12球団で検討した結果、ことしからは1年おきにセ・リーグとパ・リーグが交互に優先権を得る方式に変更することですでに合意したということです。
またことしのドラフト会議ではセ・リーグに、来年はパ・リーグに優先権が与えられるということです。
4: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:15:49.38 ID:EedrR2YG0
ドラフト会議 2位以下の指名 優先権をセパ交互に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190527/k10011931491000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190527/k10011931491000.html
5: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:12:09 ID:seN
パリーグなんの得もないじゃん
6: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:12:36 ID:6ej
>>5
たしかに
たしかに
7: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:13:00 ID:Oxa
これはパリーグ側が折れた形なんか
8: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:13:28 ID:klZ
セ・リーグが雑魚すぎた結果wwwwwwwww
7: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:16:19.04 ID:EedrR2YG0
セリーグさんええんか?
17: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:17:17.88 ID:5e0r+qOg0
>>7
セリーグサイドがダメな理由なくね?
セリーグサイドがダメな理由なくね?
680: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:59:22.86 ID:LtmhUIXAd
>>17
有力な新人をパ・リーグに育ててもらう
その中でモノになった選手をFAで強奪するスタイルに支障が出る
有力な新人をパ・リーグに育ててもらう
その中でモノになった選手をFAで強奪するスタイルに支障が出る
94: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:23:55.64 ID:yjaQUEM40
>>7
むしろええんかはパ・リーグさんサイドやろ
むしろええんかはパ・リーグさんサイドやろ
9: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:16:22.73 ID:GEW/zdIz0
どうやっても勝てないことに気づいたからな
12: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:16:42.05 ID:lJNfrTgh0
なおパリーグはヤクルトに負けた模様
14: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:16:59.33 ID:mTLKU8vva
これじゃあうちのリーグまるで雑魚じゃん
16: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:17:11.21 ID:Bqa8wRL0r
ド正論で草
19: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:17:21.34 ID:5xKob1jod
原パワーやね
20: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:17:31.38 ID:ACM2hQBjp
戦力均衡で言うたら逆ウェーバーやめろや
あれのせいで上位の方が有利まであるわ
あれのせいで上位の方が有利まであるわ
32: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:19:06.04 ID:mDm+Tg91d
>>20
まあこれもそうよな
まあこれもそうよな
22: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:17:44.26 ID:nZG368zLa
言うほどこれで戦力均衡になるんかな
23: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:18:17.25 ID:j3ovqmJ8M
セのほうが強かったら絶対こういう話は出てなかったことにダサさがある
24: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:18:20.47 ID:UJTb4M4lp
そらそうよDH雇ってるチームと雇ってないチームじゃ相手にならんし
27: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:18:49.79 ID:uU008zV00
なら1位の抽選ももうやめて横浜とオリックスに目玉選手をあげたらええやん
戦力均衡ならそうすべきやろ
戦力均衡ならそうすべきやろ
29: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:18:55.99 ID:Ja06PKIAd
去年やれよ
ちな虎
ちな虎
39: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:20:15.21 ID:DtbzXaUS0
目玉選手ことごとくパに行くの何なん
54: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:21:05.37 ID:lyzlf9yNd
>>39
小園と根尾と上茶谷がちゃんと行っただろ
小園と根尾と上茶谷がちゃんと行っただろ
42: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:20:21.96 ID:TSq49R+r0
ドラ1抽選外した球団にドラ2優先権みたいな方式にしひょーぜ
774: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 20:03:56.93 ID:o0pw/Fch0
>>42
案外面白そう
案外面白そう
44: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:20:26.84 ID:ZSIa0rx20
戦力均衡を言うなら毎年セリーグやろ
53: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:21:00.56 ID:PPQYl8bfp
交互やったら戦力の差縮まらんやんけ
60: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:21:48.86 ID:km1WDKVi0
これじゃ毎年パリーグ勝ち越してるみたいじゃん
69: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:22:35.34 ID:Ipkouxnep
2位の優先権ってそこまで重要か?
87: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:23:31.31 ID:i7gJZ/860
>>69
めちゃくちゃ大事やろ
めちゃくちゃ大事やろ
74: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:22:46.43 ID:9PbLyZAs0
というか最初から負けた方のリーグに優先権与えりゃよかった話やんか
戦力均衡やろ
戦力均衡やろ
86: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:23:30.20 ID:EedrR2YG0
>>74
負けた方にメリット与えたら談合で八百長するかもしれんやんけ
負けた方にメリット与えたら談合で八百長するかもしれんやんけ
99: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:24:05.62 ID:piEbe6y9M
>>86
その言い分だと今の制度でも八百長するやん
その言い分だと今の制度でも八百長するやん
134: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:26:25.27 ID:EedrR2YG0
>>99
負けるのは意図的にできるけど勝つのは無理やろ
八百長は言い間違えたわすまん
負けるのは意図的にできるけど勝つのは無理やろ
八百長は言い間違えたわすまん
76: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:22:47.92 ID:XE86voWa0
あんま均衡策やりすぎると
つまんなくなるぞ
つまんなくなるぞ
82: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:23:15.24 ID:uJNN4GQvM
育成でたくさん育てるのが一番効率良いって証明されてんだから
どこのチームもやれば良いだけだろ
どこのチームもやれば良いだけだろ
9: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:13:35 ID:9Ib
均等化としては正しいけどよくパが飲んだな
12: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:14:18 ID:Fup
>>9
パ一強はファンが楽しむ分にはええけど、NPB全体の利益にはならんからな
パ一強はファンが楽しむ分にはええけど、NPB全体の利益にはならんからな
10: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:13:55 ID:6ej
巨人がブチギレたんちゃうか
11: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:14:02 ID:Oph
揉めて交流戦要らんわって流れにはしたくないしね
13: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:14:58 ID:4FW
MLBとかNBAはどうなってるん?
14: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:15:43 ID:Fup
あんまパ高セ低進むと交流戦の動員減るし
そのうち日本シリーズも減ってしまうからな
そのうち日本シリーズも減ってしまうからな
15: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:16:15 ID:6ej
1位完全ウェーバーもやって欲しいンゴねぇ
16: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:16:34 ID:Fup
>>15
アマチュア「お金」
アマチュア「お金」
17: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:18:33 ID:dPe
まぁこのままだと永遠にパが勝ち続けそうやしな
日本シリーズもパばっか勝ってるし
日本シリーズもパばっか勝ってるし
19: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:21:45 ID:iBB
>>17
オールスターで決める方式に戻せばええやん
五分ならヒット数で決めりゃええし
オールスターで決める方式に戻せばええやん
五分ならヒット数で決めりゃええし
22: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:23:26 ID:VsA
え?これ結局ダブったらくじじゃないの?
同じドラフト2位でも先に指名された方がもらえるってルールあったっけ?
同じドラフト2位でも先に指名された方がもらえるってルールあったっけ?
28: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:26:23 ID:APy
>>22
一位はくじ
二位以降は成績下位から指名したくからくじ引き自体発生しない
一位はくじ
二位以降は成績下位から指名したくからくじ引き自体発生しない
29: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:27:05 ID:3G7
やるなら2位→3位で折り返すの止めて下位から指名を徹底すれば均衡になると思うけどなぁ
30: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:27:59 ID:Fup
>>29
そら強いチーム金のあるチームには発言権があるからしゃーないよ
逆指名や分離ドラフトも全部金あるチームのためのルールやったんから
そら強いチーム金のあるチームには発言権があるからしゃーないよ
逆指名や分離ドラフトも全部金あるチームのためのルールやったんから
31: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:28:01 ID:rYm
いんじゃね
どうせパリーグ強いままやろ
どうせパリーグ強いままやろ
32: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:32:24 ID:8zN
?
セ有利になったん?
セ有利になったん?
33: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:33:45 ID:rYm
むしろ毎年セリーグ先でええやろ
弱いんやし
弱いんやし
34: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:34:18 ID:Te0
ちなオリワイ、衝撃が走る
37: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)20:21:23 ID:N3b
交流戦はなんのためにあるんや?
38: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)20:22:28 ID:Yv3
年によっては有利も不利もないんやけどなあ
39: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)20:46:29 ID:olr
ようやっと逆立ちしても勝てないことに気付いたか
やるやんセ・リーグ
やるやんセ・リーグ
36: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)20:20:19 ID:rYm
これセリーグが今年交流戦本気出すとこ無くなるやろな
負けてもデメリット無くなったわけで
負けてもデメリット無くなったわけで
109: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:24:26.96 ID:nIBKQSpia
高卒投手の有望株が多い年にいきなりこれだもんな
18: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:20:03 ID:XsQ
パ「そんなのできるわけないだろ!」
セ「しゃーない交流戦やめるかー」
パ「それでいいです」
セ「しゃーない交流戦やめるかー」
パ「それでいいです」
20: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:22:43 ID:6ej
>>18
パはやりたいと思うで
特に巨人戦や阪神戦はドル箱やし
パはやりたいと思うで
特に巨人戦や阪神戦はドル箱やし
23: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:23:58 ID:XsQ
>>20
最後のそれでいいですはこのルールに掛かってる
最後のそれでいいですはこのルールに掛かってる
24: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:24:19 ID:dgT
>>20
今や広島戦も横浜戦もドル箱
時代も変わったよなぁ
今や広島戦も横浜戦もドル箱
時代も変わったよなぁ
21: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:23:10 ID:Fup
優先権なくしたとたん交流戦セリーグ勝つようになったりしてな
ゴネてCS作ったりルール変えたりしたら全部逆効果になったみたいに
ゴネてCS作ったりルール変えたりしたら全部逆効果になったみたいに
112: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:24:35.29 ID:XE86voWa0
勝負事において負けた方が得するってのに限界があるんだよ
35: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:35:09 ID:xvi
こういうことをした年に限ってセリーグが交流戦勝ち越す可能性
26: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/27(月)19:24:54 ID:d9Q
ぶっちゃけセ・パの実力の差ってDHの有無が関係してると思うんですけど
63: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:21:54.82 ID:csDMyAR+a
戦力均衡ならFAでABランクとった球団のドラ2剥奪くらいするべきやろ
ドラ1だとキツ過ぎるかもしれんけど
ドラ1だとキツ過ぎるかもしれんけど
102: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/27(月) 19:24:11.87 ID:KxsusCEQa
>>63
人的なくしてMLBみたいにドラフト枠っていい案だと思うけど契約金がキツい
2位だと年俸含めて1億近くいくから補償金なくなる
人的なくしてMLBみたいにドラフト枠っていい案だと思うけど契約金がキツい
2位だと年俸含めて1億近くいくから補償金なくなる
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (11)
どの球団が文句言ってルールが変わったのかは気になる
メジャーもDHあるア・リーグの方が強いらしいし、選手1人年間で打席与えれるのは大きいで。
今度のドラフトは
佐々木くんか西くんがええなぁ。
まだまだ発展途上のチームばかりだけど。
コメントする