広島・小園 後半戦開幕1番あるぞ!大逆襲の旗頭 ノッてる黄金ドラ1が流れ変える
広島のドラフト1位・小園海斗内野手(19)=報徳学園=が14日、マツダスタジアムに隣接する室内練習場で行われた全体練習に参加した。後半戦初戦の15日・DeNA戦から出場選手登録される予定で、即1番での起用の可能性もある。チームが1分けを挟んで11連敗と泥沼にはまる中、再進撃へドラ1が流れを変える。猛反撃へ、小園がいよいよ再昇格する。後半戦開幕は、現在の11連敗(1分け含む)が始まった横浜スタジアムでのDeNA戦。前日に1軍合流し、この日本拠地で汗を流したルーキーは「チャンスをもらったので、また生かしていけるように頑張りたい」と目をギラつかせた。
(全文はリンク先)
・3連戦連敗中と違うカープに期待したい。バティスタ小園が起爆剤になって欲しい
【関連記事】
広島・九里 連敗ストッパーへ温泉効果でスパッと快投 心と体のエネルギー満タン
広島・九里亜蓮投手(27)が14日、マツダスタジアムに隣接する室内練習場で行われた全体練習に参加し、後半戦初戦となる15日・DeNA戦(横浜)の先発へ向けて最終調整した。球宴期間中の休日は家族と尾道市内の温泉へ。熱湯で心と体をリフレッシュした。マウンドでは“熱投”し、連敗ストッパーとなる。
鯉の鉄腕が後半戦の初陣を切る。チームは引き分けを挟んで泥沼の11連敗中。借金5のリーグ4位で前半戦を折り返した。連敗ストッパーを託された九里は平常心を保ちつつ、闘志を燃やした。「順番はたまたまだと思う。常に挑戦者のつもりでやっている。しっかり自分のピッチングができるように。チームが勝つ投球をすることがベスト。抑えたいという気持ちを持ってチームが勢いづくピッチングをしたい」(全文はリンク先)https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2019/07/15/0012515613.shtml
・まず連敗は終わらせてから浮上の話だな。
・キーマンは(色んな意味で)田中広輔
・>個人的にはエース・大瀬良大地投手、4番の鈴木誠也選手の活躍が再浮上のカギを握ると思います。そんなこと当たり前。素人でも分かる。キーマンは緒方・田中・松山・野間だな。
・オールスター期間でうまく切り替えができていれば良いが、基本的に打線の低調ぶりを考えると投手が極力失点せずロースコアの試合に持ち込まないと勝機は少ないと思う。九里のように闘志を前面に出すタイプは逆境でこそ頼りになる。九里の場合たまに入れ込みすぎて空回りすることがあるので、適度に気合いをコントロールして何とか連敗ストッパーになってほしい。
→交流戦が終わって以降はロースコアでも0勝6敗1分。
狭いハマスタでの1発攻勢に期待した方がいいかも。それも複数走者を置いてね。
・イーグルス戦でのウィニングボールも無事手元に戻ったと聞きました!九里投手も気持ちを一新できてマウンドに立てると思いますので期待していますよ!!
・松山は夏になるにつれて調子上がってる
ここ数試合はヒットも出てるし
・前向きに考えること良いことだが、明日も負けたら連敗モードがさらに加速するかもよ。
だから明日はいい加減勝たないといよいよヤクルトの16連敗が現実的になってくるよ。
・広島は投打がかみ合ってないんじゃなくて打てないだけだよ。投手に責任はない
・リセットしたのは相手チームも一緒。リセットしたかどうかより、何か新しい攻め方のヒントはあったのか後半のキーになりそうな若手は見つかったのか働かなかった選手は、後半は少しは働くメドが立ったのか、課題、弱点は少しは克服できそうなのかなど、4日間、少しは考えて過ごしたんだよね。
・カープは明日から11連勝してごせ!
・初完封した楽天戦での様なピッチングを、もう一度見せて欲しい。
・(小園は)三好と共にショートに付きマツダの天然芝に慣れて将来に繋げて欲しい。
・強い巨人は必要だけど独走はおもしろくない。
セリーグ盛り上がってくれー。
・広島のキーマン??
監督に決まっとるやろ!!
・優勝目指して頑張ってください。現時点で巨人が優勝したわけではない
・逆転優勝あるぞ!
5月~交流戦前の絶好調ミラクルカープの確変状態がシーズン終了まで続けばな!あと3ヶ月くらい続けばの話だがな・・・
・キーマンはサードを守る誰か
・ショートの小園起用は当然の課題だが、3年前からカープのサードをどうするかという問題も解決されてないんだよな。
→いや一度サードは安部で埋まったんだが
→ショート小園か三好で!田中スタメンならサードで。個人的にはサード小園ショート三好のスタメンがいい。
→プリンス言われっとったの何処に行ったん?情報求む。
・「もう負けるのは、イヤじゃ!このチームで優勝するんじゃ!」これは、ドラマでのワンシーン。今のカープは、気持ちもバラバラ。覇気も感じられない。精神論を今更とは思うが、選手と監督の間に信頼感を取り戻さない限り、負の連鎖は続くような気がする。この際、思っている事をお互い吐き出してみてはどうか?これ位なら、4日間あれば出来ると思う。
・初完封の記念ボールは見つかったけど、次のウイニングボールが見つからないので、どうにか見つけ出してください。
・前半戦までの「自分たちの野球さえやればいい」というやり方は今年からは通用しなくなっている
・小園は前回スタメン時、守備の面では2つのエラーが直接敗戦に繋がったけど、攻撃の面では、スタメン3試合で3安打2得点している。あの閉塞感のあったチーム内に、十分、攻撃に刺激を与えていたと思うんだけどな。オープン戦の最終打席でも2ラン打って、堂林、バティスタの連続HRを引き出しているし、今回のフレッシュオールスターでもMVPにもなった。充分、ラッキーボーイになれると思う。
・当たり前だけど、後半戦の最初の2カードが大事。
両カードとも勝ち越しはマスト。巨人戦は3試合とも取らないと。
・さあ、勝負はこれから。
ここからカープ版、メイクなんちゃらでもやりましょうか。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (11)
もしくは三好みたいに戦力の穴に緊急トレード
移籍期限の7月末が迫ってる
補強するなら今しかない
今の君たちなら出来る!
しかも日シリ行ってもほぼノーチャンスやったやんけ。ホンマ都合の悪いことは忘れるなコイツラ
田中は固定するのに他の当落線上の選手にはチャンスも固定もせんからな…
野間も経験値リセットしとるし、サードとセンターの活躍次第やろな…
まっ 一か八かの勝負やけどな
賭けてみる価値はあると思うで
若手が活躍すれば お兄ちゃんらも奮起してくれるやろ
全くの素人が考えると こんくらいしか浮かばんの(笑)
さて 後半戦スタートやな 頼んだで 緒方さん
連敗爆弾が回ってきたら嫌だからせめて1勝頼むよ
→某大企業「カープ球団を買い取り世界一の球場と設備そして世界一の戦略室を設けて最先端のチームを作ります」
コメントする