
引用元:緒方監督、野間を平手で叩き厳重注意。カープ選手の前で謝罪「深く反省しています」
■現地ファン「うちの4番がネタにして当事者が笑ってる」
シキナ@Kubler5Ross
うちの4番がネタにして
2019/07/26 02:44:39
当事者が笑ってんだから
解決済み
20190725 #カープ #鈴木誠也 #野間峻祥 https://t.co/aOMrnFqhre
■ベンチに戻る時に野間峻祥に優しくビンタする鈴木誠也
シキナ@Kubler5Ross
誠也またペチッとしてる💕
2019/07/26 03:19:19
これ6回なら何の問題も無し!
20190725 ベンチお出迎え
#鈴木誠也 #野間峻祥
#髙橋大樹 #曽根海成 #アドゥワ https://t.co/ne8zy8PTXN
■試合前に野間峻祥に掌底を入れて和ませようとする鈴木誠也
シキナ@Kubler5Ross
最後しか撮れなかったのですが
2019/07/26 03:11:44
誠也、野間さんに掌底入れてます…
当分取材陣に、試合内容や成績のことじゃなく、件のことばかり執拗に訊かれるだろうにこの行為。さすが4番背負ってるだけあって超合金メンタルです。
20190725… https://t.co/rN9sAGDqk7
■試合前やリクエスト中に中日選手に色々質問をされていたという現地情報も
シキナ@Kubler5Ross
20190725 リクエスト判定待ちの
2019/07/26 03:25:01
#野間峻祥 さんと #阿部寿樹 選手。
#京田陽太 選手が「セーフっすわ」と言ってるからセーフです https://t.co/i09plFfao7
とーる@お馬様@Heavens_T
阿部と京田に話しかけられる野間さん。話題はやっぱ緒方ビンタかな
2019/07/25 19:53:23
わたぼこらー@3zlWZ5KmryfHNJo
広島VS中日 与田監督のリクエスト中 、阿部選手・京田選手がビンタ報道の野間になにやらニヤニヤ話しかけていたが やっぱあの話題だろうな😎
2019/07/25 20:40:32
かぷじま@zen_carp
盗塁した野間に半笑いで寄っていった阿部と京田、絶対あの事聞いてるよね。
2019/07/25 19:54:11
~Twitter上の反応~
誠也と野間さんのエルボータッチがかっこよくてグッときた
— ハッカ (@Min10photo_xx) July 25, 2019
(2019/07/25 マツダスタジアム) pic.twitter.com/VtOsLq8aSD
野間ビンタ事件から勝ち始めたな…
— ばーにあ (@7kWtTU7lA271vnS) July 25, 2019
こいほー\(^o^)/
— パコ (@pako_EX) July 25, 2019
ビンタから連敗?
謝罪から連勝??
こんな偶然が…???
野間さんの調子は何があったら
回復しますでしょうか。
ナイス盗塁!
死球よりヒットで出塁がいいよー😭
記事になって表に出たことで、むしろ逆に皆ふっきれたかのような試合ですね😅
— soyo_kapi (@soyo_soyo_6) July 25, 2019
「暴力は絶対悪」という正論のみ振りかざし、何も本質突いてない記事。
— でじぎお (@dejigio) July 25, 2019
緒方監督がどれほどの思いで我慢を重ねながら野間を育ててきたかなんて、見てない人間には分からんだろうな。
暴力が個人事業主としての成績に影響する?即二軍に落として二度と上げないこともできるわけですが。
緒方監督の野間問題が公になった今、
— piro118 (@piro118) July 25, 2019
昨日今日カープが勝てたことは大きい。
手を出したのはこのご時世アウトだけど
野間の怠慢プレーはプロとしてアウト。
野間は悔しかったら本気でやらないと
二軍に落とされていい。
野間選手
— 横浜の鯉人(こいんちゅ) (@yokokoinchu) July 25, 2019
中日内野陣にアウトだったらビンタじゃないですかねw
って声かけられてたんじゃない?
広島の野間選手の怠慢なプレーに関して緒方監督が暴力を振るった話
— KH04 (@1031kenta) July 25, 2019
そもそも怠慢プレーを産む空気が連敗の元だと思う。
暴力は良くないが野間選手が1番納得していると思う。
その結果、広島は息を吹き返した。
誰かが言わないといけない。
監督ではなく選手同士で言って欲しかった。#広島 #野間
緒方のアレで野間にダメージ(他の選手は知らない)→連敗続く
— 野村浩司@広島本通泊地 (@hiroshi_irs) July 25, 2019
野間にダメージがみんなにバレる→連敗ストップ
今日野間がみんな見てる前でデッドボールでダメージ→打者一巡
つまり・・・?
広島が躁モードに入るトリガーは野間ビンタ
— アルティール (@altair_gbf) July 25, 2019
我ながら野間くん盗塁セーフ判定のあとの誠也くん、何回見てもにやにやしてしまう ほんと幸せそう…笑
— みむ (@minimu137) July 25, 2019
こいほー🎏
— ゆっきー@メジャー挑戦🇺🇸 (@Berney_yukkiy) July 24, 2019
さっき飲み会から帰りました😄
広島駅から電車乗ってきたカープユニ着たみんなの笑顔😆
いいじゃん✨いいじゃん✨(笑)
昨日UPした誠也の野間への対応wのあと➰野間の高橋?に対する対応もワロタ🤣
彼も考えることあるかもだけど…雰囲気は壊さず頑張ろうとしてると思うよ😊 pic.twitter.com/7Iz9J6TCt9
昨夜は連勝中のネガティブな報道に心配したけども、今日の快勝を見れば、チームとしてはもう大丈夫でしょうね🙂
— redfreak (@redfreak3) July 25, 2019
「雨降って地固まる」でいいのかな。
紅頬のカープおじさん、いや黄金期の大エースもこう言ってるし😓#carp #カープ #北別府https://t.co/f3XpM1ihsJ
緒方監督は30歳手前くらいでブレイクしたんだったね。守備の人がアラサーで打撃開眼という点がコージさんとダブると当時言われてたっけ。ただ、コージさんも元来かなりのノンビリ屋さんだそうな。
— redfreak (@redfreak3) July 25, 2019
もしかすると2~3年後の野間は長距離砲に化けてるかもよ😓#carp #カープ
🐰負けたぞ✨
— カープ大好き/ルフィセンパイ (@Luffy_Lupin007) July 25, 2019
一つ一つ勝って行こう✨
例の件で、ウミが出て誠也は吹っ切れたな✨
本人の野間峻祥さん吹っ切れろ✨
今回の体罰騒動も、今の時点で解決してるなら、ネタにしてチームに勢いをつけるぐらいやってもいい
例えば、野間がホームインしてベンチに帰って来た時、野間が緒方監督を強めにビンタするとか
それぐらいやればベンチに笑顔が溢れて、この騒動もプラスになる
【関連記事(2017年)】
カープ鈴木誠也『揉みってる』を新パフォーマンスに導入!チーム内でも流行るwwww
もしかして誠也→アドゥワのビンタって。
日にち的に合ってるかなあ?
【関連記事】
カープ鈴木誠也、20号同点ホームラン!アドゥワ誠の負けを消し、励ましのビンタ!!
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (36)
今回の動きもふざけてるように見えて、野間を励ましてるように見える
4番打者としてチームのためにベンチでも仕事
だけどそんなチームが好きです
コンプラ違反で辞めろよ
野間は福の神
(サンキューせいや)
結局身近な人間や一緒に働く人にとって大事なことって、過ちを犯さないことじゃなくて、やってしまった時にどう謝るかだからね
間違いや失敗をするリスクから逃げ続けたことで今日まで失敗しないで済んでいるに過ぎない人にはわからないだろうが
なんか個人的には試合みながらモヤっと感あったから。
一丸となってどんどん順位上げていってもらいたいな
ただのイジリネタと考えてる可能性もあるけど当事者の監督もいる中でこれをやっていける集団は強いわ
昨日は躁鬱カープの分水嶺みたいな試合だったかもね。もうしばらく躁が続いてくれるかな…?
あれをビンタと表現するのは、あの瞬間だけ切り取って叩くヤツが出てくるからやめた方がいいと思う
どんだけヤバかったんや。
でもあれやな、一番メンタル超合金は野間かもしれんな こりゃ大物になるぞ
古い体質で育ったせいで悪いとはわかってるけどビンタくらいならええやんと思ってしまっていた
こうやって茶化すことが出来るのは才能よな
翌日に誠也がインスタライブで矢崎を弄って、ファンを和ませ
2軍に落とされてコーチの言う事を聞かない噂がたって叩かれた時も
誠也が矢崎がゲームで面白リアクションをしてるのアップして
ファンから「矢崎ってオモシロイ!!、こんな性格だったんだ~」ってなって
さりげないフォローをよくしてくれてる誠也は。
そして、最近監督が努めて明るくしてるようにも見える。色々感じて変えて良くなってるならええわ!
テレビのニュースとかでも取り上げられるかとも思ったけど、自分が見た限りではニュースでもほとんど取り上げられてなかった気もする
今日の球炎ではこの件に触れてはいたけど、暴力は肯定しないものの、結果的に雨降って地固まるになったって書いてあった
久しぶりに「家族」という言葉も使われていた
誠也のイジリもみんなを助けてると思う
事故と言ってしまうと語弊になるけど、それぞれが良い方向へ歩みだして、やっぱり良いチームだなって感じた
ネットではしばらくは非難さんれたりネタにされたりもするだろうけど
昨日一昨日のような騒ぎはすぐにでも終息しそう
後は優勝目指して頑張ってもらって、自分たちはそれを応援するだけ!
続けるなら続けるでいいからしっかりやれよ緒方
チームの4番にそんな気遣いさせんな、それは監督の仕事やろ
これで必要以上に緒方責めてるやつも解決して調子乗ってアンチをどうのこうの言うやつもファンじゃない
田舎もんは身内に甘すぎるわ
都会人には厳しいのにな
ほんまダブスタやで
チーム和むやろしファンも安心するしええ事や
コメントする