http://pict-dd.cocolog-nifty.com/carp/2019/07/post-bc6d28.html


■見どころ
大学時代に「BIG3」と称された広島・野村と巨人・菅野による通算9度目のマッチアップ。菅野はこれまでの対戦で4勝を挙げており、チームも6勝2敗と相性が良い。対する野村は1勝4敗と負けが先行しているものの、7月25日の再昇格後は3戦3勝、防御率0.90と抜群の安定感を見せている。同世代のライバルとの対決を制し、チームを勝利に導くのはどちらの右腕か。
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2019081403/top
【この試合の関連記事】
【関連記事】
■スターティングメンバー

■スターティングメンバー

■実況のルールについて
荒らしに対しては、コメントを消去するなど、コメント欄が荒れない対応をする以外は、今後実況をする中で「ローカルルール」を決めていきたいと考えています。
【コメント禁止処置について】「他球団への敬意のないコメント」「カープファンの民度が疑われるコメント」はIP禁止対象(アク禁対象)になります。
マナーを守り、プロ野球ファンにとってよりよい場所を皆さんと共に作っていきたいです。
ご理解よろしくお願い致しますm(_ _)m
■試合終了後のコメントを「試合結果のまとめ」で紹介します
当サイトは試合終了後、約1時間後に「試合結果のまとめ記事」をUPしています。
現在は主におんJの実況スレをまとめさせてもらっていますが、今後は当サイトの実況スレに書かれた内容もまとめに追加します。まとめの対象になるのは「試合終了後に書かれたコメント」です。面白いコメント、興味深いコメントは優先的にピックアップし、記事の最後の方で紹介します。
試合の感想、選手への賛辞、その日の采配の分析など、カープファン&プロ野球ファンとして「伝えたいこと」がある人はどしどし書きこんでみて下さいm(_ _)m
※コメント数が多くなると、荒らしへの対応が追い付かなくなる事があります。試合展開により荒らしが多数発生した場合は極力スルーでお願いします。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (2895)
ぶーん
が
しました
浜スタだし爆発しそう
ぶーん
が
しました
恥を忍んで横浜の動向チェックして同じのにいったらどうや
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
出来ましたねぃ?他所へは行けなくなったね!
ぶーん
が
しました
2年目か3年目に綺麗なストレート目指してから
ストライク入らなくなったよね確か
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
シーズンはあと1ヶ月以上続くよ
この先こっちもあっちも、何が起きるかわからない
ここで諦めたら相手を楽にするだけよ
そんなこたぁ戦っている人たちだって当然わかっているはず
ファンも終戦ムードになるにはまだまだ早いわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
いけてただけに残念です。
ぶーん
が
しました
無責任にカープの優勝を願うだけ!
勘違いでも良いから、王者の自信をもって戦ってくれよ!カープ頑張れ!
ぶーん
が
しました
緒方が優勝あきらめてるくらいの方が勝っていくやろ
いい時の松山も帰って来たしもう少し期待して応援してみるわ
ぶーん
が
しました
巨人は、ヤクルトに3連勝とかして、盤石に勝ってるしな。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
この2人が打てば誠也とも勝負されるし
より打線が活発になる気がする
ぶーん
が
しました
かなり大きかったね。
打線も少し調子が落ちてきているし5連敗の
可能性も大いにあったけどそこで今3タテされなかったのはマツダの御加護があったと思う!
今は耐える時期だね
ぶーん
が
しました
その選手をしらけさせる監督コーチの無能がすごい
誰を使うじゃなくどういう野球をするかだってずっと言ってるのに全く解ってない
バチスタがスライダー打てそうも無いから坂倉使うとかじや勝てない
チーム全体でそのスライダーをどうするかだ
ただ人を変えただけでスライダーの対策やチームの攻撃の構成はどうした
結局現役時代大した個人記録を残して無いから打つ事だけに終始固執する無能ぶり
石井や河田が成長させたのはそんな事じゃない
やはりコーチは勝つ為の実戦経験が豊富で且つノウハウを持った人間で無ければ駄目
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
正直ここ最近はこの終盤戦で戦力の見極めで手をこまねいているようにしか見えない
勝ちたいなら勝ちたい温存したいなら温存、どっちかにするべきだと思うけど
ぶーん
が
しました
スタメン見た途端今日は勝てんと思ったよ
相手投手によって左やら右を並べるのはいい
しかしバティスタを落として坂倉起用は自殺行為だろう
巨人さんどうぞ勝ってくださいとわざに駒を落としている
岡田の復帰登板を台無しにしたのも坂倉がレフトにいたからじゃないか
緒方監督が日本一になれない、5年目だから来年はと言われるのは
肝心なところでの深謀が欠けてるところじゃないのかな
俺には紙一重に見えて残念でならんよ
ぶーん
が
しました
マジック点灯ってまだなんよね?
ぶーん
が
しました
後半に尻拭かせるって、
プロの選手じゃないは。
ぶーん
が
しました
ブッチギリで打率王になってくれ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ビビって遠藤を使うな
坂倉3番が機能するってなんで思った?
二軍の長野の方がまだ可能性はあっただろうに
結局いつものここ一番で最悪手を選ぶ緒方采配の集大成だったな
ぶーん
が
しました
今は使える中継ぎが少ないが、それでも7回頭から勝ちパを出すべきだった
明日は休みだし
同点で凌いでいけばホームゲームなんだから昨日みたいにサヨナラもあったかもしれない
ノムスケ続投から失点→負けパを次々と注ぎ込み失点を重ねるという負のスパイラルになっていった
接戦でレグ、島内、岡田では敗退行為に近い
ぶーん
が
しました
今年防御率1位(今もかは知らんけど)だしそこは1軍に上げた意味があると思うんだが
中継ぎや先発の肩を自分基準で考えてそうなのが惜しい
ぶーん
が
しました
問題は松山が出たあと。
メヒアかバティスタ、會澤の長打がある打者がいい。
だからやはり
3番誠也
4番松山
5番メヒアorバティスタor會澤
1試合でいいから試してほしい。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ところで巨人の選手ってあんまFAせんよね?ワイが知らんだけかもしれんが…
カープは自前でようやっとるわ、なんて考えててふと思った。
ぶーん
が
しました
ただ、だからって3番坂倉はないな
ぶーん
が
しました
そうなった時に後悔するのだけは嫌だわ
最後まで必死に、小賢しいこと考えず横浜には勝ちに行って欲しいな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
9月迄に育成の為に何敗するんでしょうか
9月迄にチームの勝ちに貢献するようになり、2人で貯金を9月に10くらい作ってくれる計算が戦略が建ってるんでしょうか
まさかもう来年の事考えてるんじや無いよね
てかこの四年間の総決算がこれで
来年も有ると思ってるんじや無いよね
てか、たな菊丸で何年掛かり、何敗したか解ってる
それでやっと一流になったと思ったら守銭奴魂全開でライバルチームにワザワザ取られるとか
本気で強い勝つチームを運営する気なんか無くて経営者が金儲け出来れば良い魂胆丸見え
今年優勝する気なんか端から無いよね
ぶーん
が
しました
何故バティスタ落として坂倉なんよ
100歩譲っても 3番安部7番バティスタだろ
坂倉がスタメンの時点で負けは確定
ぶーん
が
しました
1.菊池
2.鈴木
3.西川
4.會澤
になる。巨人と横浜が2番最強論で成功してるし、一度くらいは試してみてほしい
ぶーん
が
しました
首脳陣の過剰期待にほとんど応えていない
とっとと2軍へ行け 君がいたら優勝の妨げになる
期待されているだけにな
ぶーん
が
しました
野村 2登板14.1回3失点○●
ジョ 2登板12回3失点●
アド 2登板11回9失点○●
大瀬 1登板6回4失点○
九里 1登板5.1回2失点
床田 1登板2回2失点
今村 5登板3.2回4失点○
菊池 4登板3.1回1失点
フラ 4登板2.2回6失点●●
中村 3登板5回1失点
遠藤 3登板4.2回1失点
島内 3登板4回1失点
中崎 3登板3回0失点
レグ 2登板2.2回1失点
一岡 1登板1回1失点
岡田 1登板0.1回3失点
で合ってるのかな
ぶーん
が
しました
けど
このままなら史上最凡才の3連覇監督って云われちゃうわよ
駄目打撃コーチ何かに任してないで
しっかり自分で野手と対話しないと駄目でしょ
まあ選手を個人事業主とか当たり前の事言って済ましてるレベルだから
その先どうするかなんか解らないわね
ベンチで原は選手のつもりで同じように一球一球やっているわな
ぶーん
が
しました
裏ローテは 下位球団にもまだ付け入るスキはあるかも
そこに面白みが遺されてるように思うな
Deがこのまま沈んでいくかもしれんし
ヤク、ドラ、阪神が暴れまわるような事も無きにしもあらず
カープは足元すくわれないように拾っていってほしいな
緒方監督は本気で勝負は9月と思ってるのかもしれんし
こっから二週間、月末までに縺れてくるようなら一躍名監督
ぶーん
が
しました
いっそトレードで入れ替えてみてはどう?(笑)
ぶーん
が
しました
一方カーブの方は阪神に終盤の逆転を連夜にわたって許し、戦力的には完全に余裕を失ってマツダに戻ってきたところ、って感じね。
まあ残念だけど、同じく投手陣の息切れが見えるDeとのゲーム。
「戦い方」を立て直して欲しいな
ぶーん
が
しました
もっと成長させるのは 出来る他人を良く視る事
相手は関係無いとか自分達の野球がとか言ってるのは低レベル
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする