2: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/09/18(水) 12:17:10.42 ID:U/OJ5xw+0

2015年11月。士さんは、『余命2、3か月』と宣告を受ける。しかし彼は、「仕事と好きな野球がしたい」と言った。
御両親は、そんな息子を喜ばせたいと、大学のつてを頼り、息子にある贈り物を催した。 それは、本人に内緒で病室に「希望」である大瀬良大地が現れるサプライズ。すべては「僕に出来ることがあれば何でもしますよ」と、夫婦の想いを受け止めてくれた大瀬良のやさしさだった。
大学時代の思い出や、教員生活の話……。共に九州共立大で教員免許を取得した二人は、昔からの友人のように笑顔で語らった。
御両親は、その時間が「息子の人生で最も幸せな45分だった」と後に語ってくださった。
3: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/09/18(水) 12:17:51.38 ID:U/OJ5xw+0

それから3か月後の2016年2月――。最期まで懸命に生き抜いた士さんは大好きだったカープの25年ぶりの優勝、後輩・大瀬良の歓喜の涙を見届けることなく、「ありがとう」の言葉を残し、27年の短い生涯を終えた。
しかし、士さんの野球愛を受け継ぐように御両親は今も野球のそばで生きている。
「大地くんの活躍が今では夫婦の楽しみです」と微笑み、父・一人さんは、時間を見つけてはマツダスタジアムに足を運び、息子と同じ歳になった大瀬良の写真を撮っては自宅やカープグッズを取り扱う知人の店に飾り、オフシーズンには、母・日登美さんと二人で大瀬良の出演イベントに参加し、歳を重ねるごとに逞しくなっていく大瀬良に声を掛け、彼の仕草や表情に息子の面影を重ね合わせている。
(全文はリンク先。記事の最後に投票ボタンあり)
https://bunshun.jp/articles/-/13706
4: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/09/18(水) 12:18:39.64 ID:/L/hfj36d
大瀬良のいい人エピソード
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568776599/https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568626090/
【関連記事】
5: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/09/18(水) 12:18:53.07 ID:gtahxq+b0
最後に見たのはcs逃して大瀬良が泣いたやつか
190: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/09/18(水)12:53:06 ID:82.rj.L12
いかにも大瀬良らしい話だけど、なんでこんな背負わされがちなんだろうなぁとも思ったり
203: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/09/18(水)13:34:20 ID:HG.47.L7
>>190
カピバラの聖人成分
カピバラの聖人成分
191: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/09/18(水)12:54:29 ID:T0.rj.L14
>>190
大瀬良がどれだけ成績残せなくても愛される所以だな…
ホンマええ奴やわ
大瀬良がどれだけ成績残せなくても愛される所以だな…
ホンマええ奴やわ
・重たい物を受け止めた大瀬良はナイスガイだね。
・本当良い話。あと1勝。Aクラスを確定させる1勝は大瀬良選手に決めて欲しい!
・文春もやる気になるば良い記事書けんじゃねぇか!泣かせやがって(´;ω;`)
・中林さんにはあと1年長生きしてカープの優勝をみてほしかったな。
・大瀬良投手は優しい男です。その優しさが試合では仇になることがあるけど人としては尊敬できる。
・他球団のファンですが、大瀬良選手は良い投手だなぁ、羨ましいなぁと、いつも思っていました。色々な人の想いを背負って、頑張って欲しいと思います。
・いい話ですね。自分は健康でありがたいなと思います。仕事が嫌になってきている自分に喝が入りました、仕事が出来るだけでも幸せと思います。
・若い方が志し半ばでなくなるのは本当に辛い。
ただ、辛いでしょうに、大瀬良選手と本当に幸せそうに笑っておられるのが印象的です。
大瀬良選手によって、辛さが忘れられた時間だったのだと思います。
あと、4試合。カープ頑張れ️
・もしかしたら2015年の最終戦、マエケンの勝ちを消した大瀬良の涙は、このあたりの事情もあったのかもしれません。良い投手になりましたね、大瀬良は。
→あの涙が大瀬良を大きくしたよね。
マエケン大瀬良のエースの系譜は誰に受け継がれるかな。
中村祐太の涙がそれかと思ったけど
・デッドボールをぶつけられても嫌な顔一つせずに逆に相手を慮り、障害を持つ弟さんを大事にし、大学時代に誰よりも自分を見ていてくれててドラフトで自分を引き当ててくれた田村スカウトへの恩を忘れない、それが大瀬良という人の人間性なんだろう。他球団のファンながら応援したくなる選手。
・プロから高校野球の指導者になる人は大成しなかった人がほとんどだけど、彼には人間的にも優れているから、プロで大成したあとに高校野球の指導者になって欲しいね。
・文春さん、芸能人のプライベートを暴くような記事ではなく、今回のように、読んで涙が出るような、人として心打たれるような記事を引き続き期待しています。
→まったく同感です。
・私も仕事中ですが、記事を見てしまいそして涙してしまいました。
人の優しさ、温かさにめっきり弱くなってしまった今日この頃です。
・大瀬良はダウン症の弟さんを凄く可愛がっていて、障害を持つ子の親として凄く嬉しかった。藤浪の死球の際の対応もそうだし、優し過ぎると言われながらも広島のエース。
強いスーパースターもカッコいいけど、優しいスーパースターはもっとカッコいい。
強いスーパースターもカッコいいけど、優しいスーパースターはもっとカッコいい。
・>大学時代の思い出や、教員生活の話……。共に九州共立大で教員免許を取得した二人は、昔からの友人のように笑顔で語らった大瀬良の大学生活は野球に取り組む傍ら教員免許取得を目指し、講義を最前列で受講するなど野球同様熱心に取り組んでいたと聞きます。そのひたむきさは大学JAPANに選出された関係で出席日数が足りず資格断念となるところ、教員達が「あんな真面目に取り組んでいた生徒が資格をとれないのはおかしい」と救済措置を出すほどだった。そんな教師という目標に向かって真剣に励んだ2人だったからこそ語らいの時間がより貴重なものになり、さらには中林さん、大瀬良の人柄、そしてご両親のお人柄あってのことだったでしょう。ダウン症の弟さんの喜ぶ姿が見たくて野球をしてきたと語っていた大瀬良、強い気持ちを持ちながらも心優しいエース。これからも応援していきたいとの思いを新たにしました。いい記事をありがとうございます
→教員の皆さんの言葉と行動でどれだけ大瀬良が素晴らしい人なのか分かりますよね。本当に真面目で優しい人なんだろうな
・涙ぐむ話。ご両親は息子さんの意思を継いで、仲間は中林杯を作って、きっと士さんは天国で喜んでおられるし、カープを応援していることでしょう。25年ぶりの優勝を実際にご覧になれなかったのは残念だったことだが、カープ三連覇、大瀬良投手の活躍はさぞ嬉しかったと思います。
・大瀬良の人柄がよくわかる素晴らしいエピソード
・良い話ですね。
大瀬良は藤浪にデットボールを当てられた時の対応が甘いと言う人もいましたが私はそんな大瀬良が好きだし、この話を聞いてやっぱり人間味の溢れる人だと思いました。
・プロ野球選手の全員が大瀬良のようにできるわけではないし、全ての人の助けになれるわけでもない。
それでも選手の活躍を生き甲斐にしている人たちが、たくさんいる。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (6)
来年はセリーグのエースを目指そう
繋ぎとめる為にもちゃんと給料出せよ
出てくるエピソードが優しさと微笑ましさにあふれてるよ
他球団ファンだけど、この選手は応援してる
だから、私の応援してるチームにはあまり投げないで(汗)
頑張って欲しいけどあまり無理をしないで欲しいね、ただでさえ今年は完投しまくってるんだから
優しい気持ちのまんまじゃ投手として大成しないと言われたりもしてたけど、大瀬良くんは優しい気持ちのまんまエースになったと思う
大瀬良くんはジュニア時代かシニア時代にメス入れてて肘にボルトが入ってたはず
今年は責任感からか完投も多いけど、あんまり無茶せず、長くカープで活躍してほしい
コメントする