スラィリースターマンかっぱ
https://twitter.com/ydb_yokohama/status/1149933612462067712


広島 ホームが屋外球場なのにナゼか試合消化早く…

 広島は18日、DeNAとの最終戦(横浜)が雨天のため19日に順延になり、チームは室内練習場で調整を行った。今季の公式戦が中止になったのは6月24日の楽天戦以来3試合目で、セ公式戦では初めて。屋外球場を本拠とするチームとしては異例のスピードで試合を消化してきたが、ここにきて順調すぎるゆえの悩みも生じている。

 昼すぎから雨が落ち始めた横浜スタジアム。午後3時前に中止が発表されると、カープナインからは「楽しみにしていたファンには申し訳ないけれど、コンディションを考えれば早めに決断してくれてよかった」との声が上がった。

一方では「今になって流れてもねえ…」と、うらめしそうに空を眺める関係者も…。今年は、とにかく試合消化が“早すぎる”のだ。

https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1555281/


・基本的には阪神と広島はギリギリまで粘り、ヤクルトと横浜は割とあっさり中止を決める印象がある。だから、昔から消化試合は横浜とヤクルトが多い印象がある。



→そうか?
10年ほど前は広島が一番遅かった。それ以前も。
ここ数年やで早くなったの。





【関連記事】




この日の試合は翌日に予備日が設定されていたため、広島の今季最終戦は当初の予定通り23日の中日戦(マツダ)。残り4戦を順調に消化すれば、12球団最速でレギュラーシーズンを終える。

まだDeNAとの2位争いに決着はつかないが、その先のCS日程をにらむと困った状況になっている。最終順位はともかく、進出が濃厚なCSファーストステージの初戦は来月5日。今月23日にリーグ戦を終えると、カープはCS本番まで“中11日”も空いてしまう。

 下克上日本一を狙う上で、リーグ戦終了後に実戦感覚をどう維持するかは重要な要素。首脳陣によれば「一応、紅白戦を組むことも考えている」というが…。本拠地CS開催に全力を傾けつつ、残り4戦の空模様も気になるカープだ。

https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1555281/


 
・屋外球場でも、球場が優秀が上の結果ですよ。

ズムスタの地下には広島市街に振った雨が溜まる貯水池が地下にある。もちろんズムスタに振った雨もグランドを浸透し地下に溜まる。

今シーズンは午前中大雨でも、昼過ぎから上がる日ばかりだった。だから大雨の予報でもナイターが消化できたんですよ。



・雨の中でプレーする選手たちのことを、真剣に考えてもらいたい



・雨が強く降ってるのに強行突破しすぎのせいだろ





・選手にとってはハードだった事でしょう。

来期からは、あんまりひどい雨だと中止にする勇気を持ってほしい。



→去年それでCS前に全日程が消化できないってことがあったからだな




・12連戦とかいう日程もあった



・台風で巨人が移動できない時があったけど
ナゴヤや東京ドームなら
中止の可能性が高かったと思うけど
強行したからね



・ホームのマツダスタジアムが水はけ面で優秀過ぎるのも一つの要因で、16時ぐらいから小雨だと乾くから試合を行えるのも事実



・今年はそもそもそんな悩む機会すらそんなになかった
それぐらい天気には恵まれていたよ



・ホームで中止にしないのは売店との絡みでしょう。

台風以外は、とりあえず入場してもらい、1時間くらい飲み食いしてもらっての中止発表ですね。



・NPBは甲子園でのビーチ野球から何も学んでない。



・マツダスタジアムは、水はけがいいのと、今年はなぜか、大雨警報が出てるんだけど、雨がやむ。でもって試合が終わると雨が降る。なんて日が数回あったかな。



・ここ数年日程の組み方に意図的な物を感じる



・CSまで10日以上空く事で全員登録抹消が出来るから、悪いことばかりではないよ



・どちらかというと、ドームがホームのチームは、何でそんなに消化が遅いのか、と。
と、言うよりも、ポストシーズンがあるのだから、同時に始まり、同時に終わらなければ駄目です。MLBにできることが、何でNPBにはできないのか。来シーズンから、ちゃんとやってほしい。






→雨天関係ないドームが本拠地の巨人中日がリーグで一番試合の消化が遅いとか、天候だけの問題じゃない気がする。



→雨の中、2時間も3時間も待つMLBの真似をするの?



・確か9月以降は連盟が開催権を持つが、それまでは、各球団が開催決定権を持つことで、消化の度合いが違う。

全国からマツダスタジアムにやって来るファンのためにという気持ちはわかるが、やはり天候が思わしくないのなら、中止にする事をしないと、選手もファンも大変だと思う。



・去年なんか台風接近で警報が発令されて新幹線も夕方以降の運転を見合わせるとのことだったが試合は強行された。球場に来ていたが帰りの新幹線が運休になるので泣く泣く試合を見ずに帰宅した。



・例えば、ロードの後の移動日無しのホームの日、天気が雨で微妙な状況の時は中止にする様にしないと、選手の疲労や怪我に繋がる恐れがあるだけに、来年からは、もっと考えた方がいい。

まず、選手の体あっての試合でのベストパフォーマンス!



・日程のせいもあるでしょ

8月が凄い差があったけど、巨人はドームばかり、ヤクルトなんてドーム4とか6とかで大変だったと思いますよ
後巨人は意味不明な2連戦が結構あったし休みが適度に入ってた

昨年は広島の移動距離が8月尋常じゃなかった、巨人の六倍位あった気がする




・ヤクルトも関東の球団なのに広島に次ぐ移動距離で悲鳴をあげていた事がありましたけどね。

まあ同じ8月でも休みが一日設けられている
遠征は名古屋より西に一度も行かない球団がいるのに対してホームで三連戦をした後にビジターで三連戦

そこからまた戻って、遠征しての繰り返しなら関東に留まってビジター6連戦の方がよっぽどマシとか色々思う事はあるでしょうね。実際にそういう日程を組まれていましたから。


→日程の妙というのはあるのではないかと。

暑い中移動が多かった皆さんはご苦労様です。



→NPBのシーズンの日程を作成してる輩が同じだから、何年経っても変化がないんだよ。結局、前年や2年前の日程が、どういう感じだったのか?自分達の目で見て確認してないという証拠。



→8月の移動がヤバかったのは2017。

去年からは少し考えてもらって広島6連戦とか関東でビジター連続とか、甲子園→ナゴヤとかになってかなりマシになった。



→ちょっと調べてきたわ

7/29から8/29で27試合
巨人ドーム21
ヤクルト3でしたwww

ひどすぎ






・去年は長雨だったり台風何度も直撃したりで9月の試合日程がめちゃくちゃだったけど、今年は雨雲がうまく散ってくれたり、上陸する台風が少なかったから異常なくらい順調に消化した。

全チームが9月中に全日程終了できるのって何年ぶり?ここ5年くらいはなかった気がする。



・一度払ってもらった入場料を返金する手間と損が惜しいのです。
だから、他球団では中止になる雨でも強引にやってしまう。

強引にやったときに限って負けている。
悪循環でしかない。



・雨でも決行してるって言う意見もありますが、それでCSまでのちょっとした休暇が出来るので
、その期間があるとないとじゃ全然違うと思う。

3年間ノンストップできてるので、フレッシュ休暇をへてCSで下克上期待してます。


→ほどほどならリフレッシュできるかもだけど、ちょっと長くなりすぎないかな?



・満員だから無理をしてした試合もあった。ファンあっての球団だがあまりにもひどい雨ならば選手の故障防止・体調維持の為中止にすべきだと思う。




・昔からのカープの営業方針で消化試合になると例年Bクラスだったころはそれだと人が入らないから他なら中止する雨でも強行する。

特に巨人戦はそこの傾向が強い。今は継承しなくても人が入るだろうにいつまでもなごりがある。



・屋根がない球場だからこそ、選手の故障だけでなく、観客の健康にも配慮すべき。

特に、春先やこれからの時期のように、夜の気温が下がるとカッパ着てても風邪ひきやすくなる。





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認