わりと真面目に
解説にしておくにはもったいないやろし
【関連記事】
■カープ球団の特性上、OB以外が首脳陣(監督&コーチ)に入閣することは少ないが、今後本気で日本一を狙うなら、監督に限らず『血の入れ替え』も必要だという声。
若手育成で自助努力で勝つしかないカープは
— 夜哭蝙蝠 (@lark3802c1) October 2, 2019
外部の知識をそろそろ入れる必要がある
天才 落合博満監督 爆誕しかない
1度OB以外ってのも面白そうだな
— レッドマン (@nextkoalas) October 1, 2019
カープはそういうのしないし
古田とか落合とか…ダメかな🤔(妄想)
落合さん監督やってくれんかな🤔
— hiro (@ziipe0602) October 2, 2019
あの人も絶対選手の事報道陣の前で悪く言わんし野球の事をよく知ってるからいいと思うんだけどな。
生え抜きじゃないからはじめちゃんが認めないだろうけど笑
カープ時期監督
— 鶏ガラ (@torigara69) October 1, 2019
本命 佐々岡、東出
対抗 高、野村謙
穴 金本、黒田
大穴 落合
一回、カープの監督をする落合はネタ抜きで見てみたいな。落合ならこの戦力をどう運用するんだろう……。
カープの新しい監督かあ( •᷄ὤ•᷅)OB縛りってのがなあ( •᷄ὤ•᷅)落合さんやってくんないかなあ( •᷄ὤ•᷅)
— 矢絣 (@yagasuri_5) October 2, 2019
カープの次期監督は落合博満がいいな。#carp
— みちりん / HITMAN MICHI (@michirin_0627) October 2, 2019
落合さん監督やってくれんかな🤔
— hiro (@ziipe0602) October 2, 2019
あの人も絶対選手の事報道陣の前で悪く言わんし野球の事をよく知ってるからいいと思うんだけどな。
生え抜きじゃないからはじめちゃんが認めないだろうけど笑
ですよね❗
— トミー(広島行きたい!!!!!) (@tommytommy0708) October 2, 2019
あの。そうなんです(笑)
落合さんが1番適任な気がするんですよね(笑)
あともう一人見つけたんですが、絶対にできないんですよね。大学で監督やってるし。
小宮山さんも理論派で面白いって考えたんですけどね。
早稲田で監督やり始めだしあり得ないんですよね。
落合さんがいいです(笑)
ですよね笑
— hiro (@ziipe0602) October 2, 2019
カープの目指してる野球と落合さんの野球って一致してると思うんですよね笑
小宮山さんも確かに理論派で面白いですけどないでしょうね。
やっぱり落合さんですね笑
広島出にこだわる必要ないですよね
— 啓介/ガチで有酸素運動〜 (@nst_r6) October 2, 2019
(^ ^)
客を呼べる、監督が欲しいです。
新しい血を入れるのもいいかもです。
落合さん、いいですね。福士くんとバーターで呼びましょう w
岩ちゃん退団で10が空き番に。
— 甲山仁輪加守 (@niwakainochi) October 2, 2019
佐々岡に来年の話は無いという声も。
まさかのガチで金本監督可能性あるの?😲
それもそれで見てみたい気もするけど…
現実的な所では野村謙二郎
恋しくなってきたのでブラウン
面白さで落合。
を見てみたい😁
カープの監督
— かなしょう&(@ちゃんねるラジオ (@shohey1hey) October 2, 2019
マジで
落合博満、可能性ゼロではないかと
金本、達川、
この辺りだと願いたい
カープの監督、決まってないなら
— シャア少佐 (@_akai_suisei) October 2, 2019
落合さんに頼めばおもしろいのに👍✨#広島カープ#CARP#落合博満#Twitterがバグってるから今は何を言っても大丈夫
少佐殿
— ガンヲタ3号 (@gamwota3go) October 2, 2019
外から有能な人物を招聘するのは
わたくしも大賛成なのですが、
なにやらカープOBになりそうです。
……🤔
なんとなく、そんな気はしていたが
— シャア少佐 (@_akai_suisei) October 2, 2019
もし私がカープファンなら
カープOBに監督をして欲しくないかな…
黒田氏、新井氏など
まだ未知数の人は残っているが
過去のカープOBの監督でこの人は!✨と思った人はいないので🤔
候補がいなければ
中日本社に嫌われた
落合さんがおもしろいと思ったのだが…(笑)
金本さん 北別府さん 落合さん
— あらい (@rulership9vodka) October 2, 2019
琢郎さん 監督して欲しいけど
順当なら高さんですね‼️
山内さんは面白そうですね。
— トミー(広島行きたい!!!!!) (@tommytommy0708) October 2, 2019
まだ若いですし。
あと大野さんって声もありました。
カープに拘らず自分の意見と矛盾しながらも落合監督が見たいんですけどね。
あとは、古田さんとかも面白いんじゃないかと。
緒方監督にはお疲れさまとしか言いようがないが、次期監督、今年を見る限り佐々岡監督は不適合。ここは断然高信ニ監督か野村謙二郎監督か。一番いいのは落合博満監督招へい(絶対ないだろうけど) #カープ #carphttps://t.co/aBxlihFqgW
— Yuji_and_Taka0423 (@YTaka0423) October 2, 2019
緒方監督、5年間お疲れ様でした。次期監督はドラフトの事もあるから9日までに決まるらしいけど、カープの今までのやり方から佐々岡コーチが監督になると思う。球団がOBに拘るなら自分としては野村謙二郎さんが若手を育てるのが上手いから再就任してほしいけど、正直 落合博満さんに指揮して欲しい。
— LANCE (@LANCE_45_CARP) October 1, 2019
中日との関係は今はどうなってるんでしょうね。
— 富良野メロンパン関西(アサリッチ) (@meronpan2010) October 1, 2019
カープをよく見てる落合さんも歓迎です。
緒方監督が辞任するなら、来年のカープの監督は落合博満にしてほしい。
— 野球大好きベイビー (@KgdCy6NaHfVXZjz) October 1, 2019
それだけでワクワクする。他球団やけどワクワクする。
落合ドラゴンズは強かったなぁ。
絶対ないだろうけど、監督には落合さんがいいなと昔思ったことがあり、今回もちょっといいなと久しぶりに感じててる(笑)
— いくよとまこS (@S54375522) October 1, 2019
色々憶測が飛び交っているが、なんだかんだでノムケンは好きだった。監督やめて解説者としてとても分かりやすかった。あ~達川さんも面白いかも!好き放題いう#carp #カープ
絶対有り得ないけど欲を言うならカープの新監督、落合、古田のどっちかが良い
— アイアンマン(ワンヤナギ) (@vegeta_saiya46) October 1, 2019
Facebookのカープのグループでアンケート取ってみた。野村がトップだけど前やったばかりだからないかな🤔
— 谷岡たまき (@tamaki540320) October 1, 2019
石井琢朗が無難かな🤔
落合が多くてビックリ😨
個人的には新井、こける可能性あるけど楽しみすぎる😁 pic.twitter.com/mmMyTbY9ZZ
いい監督だから、勝てるわけじゃないし、勝ってるから、いい監督ってわけでもない。負けてるから悪い監督でもないんだ。ただ、勝ってれば、いい監督って言われるよな / by 落合博満
— ゆうきな (@yuukina21) October 2, 2019
100%無いけど落合が好きだからカープの監督したらどうなるか3回ぐらい想像した事が有ります。⚾️⚾️⚾️
— のぶ (@k_o_d_carp) October 1, 2019
緒方監督お疲れ様でした
— 世界初かんぱち丼専門店桜島勘八グループ (@FJ7TXivE0GdE4FY) October 1, 2019
3連覇の実績は素晴らしいです!
ただ今のカープはしっかり戦える監督ではないといけません
落合監督がベストと思います。
多分野村監督再登板のような気がします。。
監督を決めるのは野球音痴のオーナーというのがアレですが。。
コーチ陣もそう取り替え位じゃないとね https://t.co/8yLKSmiakp
落合監督にやってもらったら、小園とか多分とんでもない選手になるで。
— ますやん@カープ応援アカウント (@masya0224carp) October 2, 2019
森繁も連れてくれば、遠藤とかも浅尾みたいになるんじゃないの。
まあ、「勝つことがファンサービス」って言い切っちゃう落合を、オーナーが指名するなんて無いんだろうけどさ。でも勝たせることに関しては、あれほどの監督はいないと思うんだけど。カープの野球と親和性も高そうだし。
— ますやん@カープ応援アカウント (@masya0224carp) October 2, 2019
昔から
— たけうま@カープ (@takuma_thanks) October 1, 2019
落合カープが見てみたいとずっと思ってる。
もしかして森繁がこのタイミングで辞めたのは落合共々カープに来るからじゃないかと
— まっきー (@maccckey5151n) October 1, 2019
0.000000000001%夢見てる
(心の中で落合監督を待望してるのは内緒)
— 広島伝説。 (@hiroshimalegend) October 2, 2019
中日監督時代、確かに嫌いではあったけど、それはいい野球をされることへの嫉妬だったし…笑
彼の「1から選手を育てるスタンス」はカープにピッタリだし、なんなら監督辞任してからずっとカープの育成野球にポジティブな意見してくれてたしね!!!
【関連記事(この発言でカープファンの落合支持率がさらに上がった)】
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (35)
A.落合博満
B.新井貴浩、黒田博樹
C.野村謙二郎
D.高ヘッドコーチ、水本二軍監督
E.佐々岡真司
誰が監督をやるか、よりも「選手の意識をどうやって変えるか」。
3連覇したからいいや、みたいな思考に陥ったら負け犬になる。
36年ぶりの日本一に向けて選手のモチベーションを上げていく。
そういう意識に(選手が)ならない限り誰がタクトを振っても殆ど同じ。
ただし落合さんの野球に関する見識や采配の振るい方に学ぶ点はある。
そこを学んだ者が監督になってその学習した内容を生かせばいい。
カープには絶対合わない
単純にみんな目新しさを求めてるだけだろ
古臭い野球観は広島マスコミやファンとの相性も良さそうだし
わざわざこんな地方まで来てやりたいと思うか?ちょっとは考えろよ
そんなの外部で引き受けるのはノムさんか星仙さんくらいだろう
とはいえ年齢が年齢だし普通に第二期ノムケン政権じゃないかね、カープを強くした実績あるし
指導力あるやつに全とっかえしてほしいわ。
FA補強と采配で勝つ監督だったからな。
梨田さんとかどうなんだろ?ウチと相性良さそうだけど?まあパイプがないか
当然カープ球団側にそんな度量はないし、そもそも選択肢にすら上がらないな
先でエルドレットもあったら面白いかも
カープらしさも無くなりそうだし日本一になれたとしてもファンはそれで喜ぶのかな?
中日があれだけ強かった時期大幅に地元古参ファンを減らして優勝してもさして盛り上がらなかったのを知ってるだけにああはなりたくない
カープに在籍していたこともあるし、男前やし。
落合との繋がりって、前に落合がカープのことをちょっと褒めてたぐらいでしょ?
願望だから何を言ってもいいんだけど、なんか強い繋がりがあると感じているのは違う気がするんだよなあ
今の球団の体質体制では、ファンの意見は無視して、OBでまわすのでは?(選手は日本全国から取るのに、監督コーチはカープ以外は原則禁止(一部例外)となっているみたい)
臨時相談役とか、距離を取って知恵だけ借りるのが落合の正しい取説。
他だと里崎とか嬉しい
コメントする