代わりにドラフト指名権を譲渡
それに伴いドラフトを完全ウェーバーに
そしてFA権短縮
それに伴いドラフトを完全ウェーバーに
そしてFA権短縮
86: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:57:01.56 ID:jVv8if8za
>>1
それやるならまずサラリーキャップとかやらんと意味ないやろ
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574174679/
それやるならまずサラリーキャップとかやらんと意味ないやろ
【関連記事】
5: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:46:29.69 ID:pekKQfooM
こんな画期的な案思い浮かぶやつおるんやな
完璧やん
完璧やん
2: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:44:58.63 ID:BXuqOpAQM
さすがサトさん
3: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:45:34.36 ID:P0Am0LMAM
頭いいな里崎
7: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:47:22.27 ID:PNpwtsoRd
まともに代案だすとか有能かよ
原や選手会のやつらとは違うな
原や選手会のやつらとは違うな
9: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:48:02.09 ID:JaqznFD+0
アシスタントの子すき
10: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:48:04.38 ID:74rbZnyaM
里崎コミッショーナにすべきだわ
13: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:48:12.68 ID:UPdkg1HBp
今のNPBのドラフトからクジ引き廃止はあり得ないから完全ウェーバーは無理
16: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:48:55.39 ID:eh+FqTpB0
視聴率とれる抽選はなくしたらアカンやろ
17: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:49:23.17 ID:i/LwDO8z0
ドラ1だけ順位によって傾斜配分したクジにしろ
19: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:49:33.32 ID:8CCAuZdP0
第二の真中が生まれなくなってもええんか?
20: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:49:42.29 ID:0Y5NBlGrM
じゃあドラフト今のルールのままで3位指名権譲渡でよくね
これなら最下位争いにならんやろ
人的補償になる選手なんて基本的にドラフト3位指名と大差ないやろし
これぐらいがフェア
これなら最下位争いにならんやろ
人的補償になる選手なんて基本的にドラフト3位指名と大差ないやろし
これぐらいがフェア
22: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:50:23.02 ID:Mw80aI/00
Aふたりとったらどうすんねんとかその辺なんも話してないし適当やな
24: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:50:49.14 ID:i29n8oHU0
強奪側が指名権譲渡を猛反対しとるから頓挫してんねん
30: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:51:26.69 ID:UPdkg1HBp
>>24
猛反発してるか?
猛反発してるか?
37: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:52:13.21 ID:6Fo8jEUmM
>>24
いやそんな議論、NPBでまだ1ミリもやってないやろ
先に完全ウェーバーかつFA短縮が導入されない限りあり得ないし
それに反対してるのはFA短縮が困る貧乏側やけどな
いやそんな議論、NPBでまだ1ミリもやってないやろ
先に完全ウェーバーかつFA短縮が導入されない限りあり得ないし
それに反対してるのはFA短縮が困る貧乏側やけどな
26: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:51:10.04 ID:V+FJHbve0
そもそも人的補償の何が悪いのかが分からんわ
人的補償が大きな戦力になることってほとんど無いし、かといってダメダメなわけでもない
補償のパワーバランスとしては最高の制度やんけ
人的補償が大きな戦力になることってほとんど無いし、かといってダメダメなわけでもない
補償のパワーバランスとしては最高の制度やんけ
35: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:52:03.31 ID:M7Y3ATwUa
>>26
強いて言うならBの下の方がめっちゃ割食ってるからそこら辺のプロテクト枠調整はあっていい
強いて言うならBの下の方がめっちゃ割食ってるからそこら辺のプロテクト枠調整はあっていい
70: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:55:32.45 ID:Tvjlsl0P0
>>35
Bランクの時は枠拡大すればええやんな
Bランクの時は枠拡大すればええやんな
338: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/20(水) 00:15:27.43 ID:bbnZq9Hd0HAPPY
>>26
選手側からしたらFAしても手をあげる球団が減るって事はあるやろうからデメリットやろ
選手側からしたらFAしても手をあげる球団が減るって事はあるやろうからデメリットやろ
369: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/20(水) 00:17:10.39 ID:FsKo47V+dHAPPY
>>338
FA獲得する側の球団の選手からしたら出場機会は増えるやろ
FA獲得する側の球団の選手からしたら出場機会は増えるやろ
401: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/20(水) 00:19:00.22 ID:bbnZq9Hd0HAPPY
>>369
そらはそうやろうが出発点はFA短縮やもっと給料アップ、移籍を気軽にやから選手会側は無くしたいやろ
そらはそうやろうが出発点はFA短縮やもっと給料アップ、移籍を気軽にやから選手会側は無くしたいやろ
435: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/20(水) 00:21:09.08 ID:FsKo47V+dHAPPY
>>401
そら選手側は年俸水準上がって好きな球団行けるのがええやろうけどファンと球団はたまったもんちゃうで
選手ファーストは結構やけどリーグそのものが立ち行かなくなりゃ終わりやで
そら選手側は年俸水準上がって好きな球団行けるのがええやろうけどファンと球団はたまったもんちゃうで
選手ファーストは結構やけどリーグそのものが立ち行かなくなりゃ終わりやで
501: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/20(水) 00:24:46.75 ID:bbnZq9Hd0HAPPY
>>435
まぁだから今は人的補償があるわけやからな
まぁだから今は人的補償があるわけやからな
27: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:51:10.47 ID:NUBMsGqL0
FAのしわ寄せがドラフトという形で新人にかかるってどうなんやろ
28: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:51:21.94 ID:GAr+95pS0
他リーグにレンタル移籍とかはあってもいい
交流戦ではベンチ外にするという条件付きで
交流戦ではベンチ外にするという条件付きで
29: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:51:25.54 ID:a5Y1QPlg0
2リーグで完全ウェーバーはあかんやろ
最下位争い露骨になったら終わり
最下位争い露骨になったら終わり
398: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/20(水) 00:18:55.36 ID:r+KzD0s5MHAPPY
>>29
だからBクラスだけ現行
Aクラスから完全ウェーバーがええんやで
だからBクラスだけ現行
Aクラスから完全ウェーバーがええんやで
32: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:51:50.28 ID:8uw5FGAh0
指名権譲渡やるなら
FAは5年に短縮とかになると思うけどそれでええんか
FAは5年に短縮とかになると思うけどそれでええんか
33: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:51:53.20 ID:nS8wIfND0
これはいいと思う
36: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:52:06.62 ID:E1wj2SIg0
バスケならともかく野球で完全ウェーバーにしても効果あるのか?
39: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:52:55.79 ID:72nDSpck0
「ドラフト有利になるからどうせなら最下位で良い」
今でさえたまに言われるのに更に加速したら終わりやな
今でさえたまに言われるのに更に加速したら終わりやな
55: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:54:30.88 ID:WKeQzGAI0
>>39
ほんまやね
超大物がいる時ならわざと最下位になる球団も確実に出てくる
そんなん八百長や
ほんまやね
超大物がいる時ならわざと最下位になる球団も確実に出てくる
そんなん八百長や
40: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:53:04.23 ID:vTFnRzTB0
くじ引きは見てて面白いので絶対やめないです
42: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:53:19.84 ID:PkKnewSz0
やるなら1巡目指名権やなくて2巡目やな
43: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:53:25.11 ID:QOWgvYN30
完全ウェーバーはやっても良いけど二位以下にしろ
あのクジ引きは盛り上がるしNPB独自の文化として残すべきや
自分から最下位争いするチームもおらんくなるやろしな
あのクジ引きは盛り上がるしNPB独自の文化として残すべきや
自分から最下位争いするチームもおらんくなるやろしな
44: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:53:25.27 ID:XZUXqjFT0
他球団の主力選手引き抜いて更に自分とこの有力な若手獲られたくないとかワガママにも程があるわ
48: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:53:47.86 ID:8uw5FGAh0
むしろ逆完全ウェーバーでいいんじゃね
1位球団から良い選手指名してけば良い
そしたらどうせ1位とか2位のとこは高卒のスター指名して、中位や下位のチームは即戦力級の大卒とか指名するから
良い感じに順位入れ替わって良いと思うが
1位球団から良い選手指名してけば良い
そしたらどうせ1位とか2位のとこは高卒のスター指名して、中位や下位のチームは即戦力級の大卒とか指名するから
良い感じに順位入れ替わって良いと思うが
52: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:54:14.37 ID:dLwauQaU0
一回コーチやってほしいわ
偉そうやしええコーチになるやろ
偉そうやしええコーチになるやろ
57: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:54:38.20 ID:UPdkg1HBp
ぶっちゃけ人的補償はネガティブなイメージだけど
どちらかというとほとんどの球団は金銭補償のほうが痛いよな
どちらかというとほとんどの球団は金銭補償のほうが痛いよな
88: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:57:05.02 ID:0hA9+wkYM
>>57
いや金銭補償とかFA年俸に比べたらカスやん
40パーが60パーになるだけやで?
鈴木大地なら4000万+人的か6000万やで?
絶対人的の方がイタいやろ
いや金銭補償とかFA年俸に比べたらカスやん
40パーが60パーになるだけやで?
鈴木大地なら4000万+人的か6000万やで?
絶対人的の方がイタいやろ
68: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:55:26.98 ID:M7Y3ATwUa
人的で現状SBみたいなとこは中々動けんし楽天みたいなとこは動き放題
この辺バランスは取れてる
人的で問題あるとしたら美馬より福田の方が争奪戦やってる辺り
この辺バランスは取れてる
人的で問題あるとしたら美馬より福田の方が争奪戦やってる辺り
101: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:57:45.57 ID:xUIFSDvh0
>>68
普通に九州やから人来ないだけやん
普通に九州やから人来ないだけやん
119: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:59:07.98 ID:qKdxXix5d
>>101
東北でも金さえ出しゃ引っ張れるんだから関係無いやろ
東北でも金さえ出しゃ引っ張れるんだから関係無いやろ
254: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/20(水) 00:10:00.92 ID:aaJ+1YRd0HAPPY
>>119
仙台と博多じゃ東京の近さ段違いだからなぁ
仙台と博多じゃ東京の近さ段違いだからなぁ
84: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:56:30.31 ID:WamaM44La
完全ウェーバーにしたら間違いなく巨人ファンが一番発狂する
87: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:57:03.15 ID:M8JOW7JJ0
Bランクの存在いらんわ
AランクとCランクのどっちかでええわ
むしろBランクがおるせいで移籍活発にならんねん
AランクとCランクのどっちかでええわ
むしろBランクがおるせいで移籍活発にならんねん
91: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:57:15.42 ID:PJEgoYRK0
Aランク取ったら翌年ドラフト指名権なしとかでもええんちゃう?
Bランクなら5位から、Cランクなら3位から参加とか
Bランクなら5位から、Cランクなら3位から参加とか
98: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:57:43.01 ID:MKGzPIdda
強制FAにしないのはなんでなん?
104: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:58:03.27 ID:zzd9my2Qp
>>98
セルフ戦力外
セルフ戦力外
105: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:58:09.82 ID:QOWgvYN30
>>98
キムショーが大量発生するから
キムショーが大量発生するから
108: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:58:21.13 ID:ZdHgcvtzM
>>98
選手が困るから
メジャーも自動FAで微妙なロートルが中に浮くとか良くあるし
選手が困るから
メジャーも自動FAで微妙なロートルが中に浮くとか良くあるし
115: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:58:55.36 ID:YE++NCjS0
>>98
選手会サイドが反対してんでしょ
戦力外なケース増えるとかで
選手会サイドが反対してんでしょ
戦力外なケース増えるとかで
99: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:57:43.02 ID:vTFnRzTB0
Aランクなら勝ち星3個とかでええやろ
114: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:58:55.21 ID:BphN3QZH0
完全ウエーバーにしたら、直でMLB行く奴めっちゃ増えそう
117: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:59:05.23 ID:6WtWjgCP0
人的補償撤廃はあれやけとBランクには要らんよな
福田の方が人気になってるのおかしいで
福田の方が人気になってるのおかしいで
139: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/20(水) 00:00:59.23 ID:1qcOT0ru0HAPPY
>>117
むしろええ事やと思うけどな
福田みたいな層厚いチームでは試合出れないけど欲しがる球団は多いみたいな選手の価値が増すのは歓迎すべきや
むしろええ事やと思うけどな
福田みたいな層厚いチームでは試合出れないけど欲しがる球団は多いみたいな選手の価値が増すのは歓迎すべきや
193: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/20(水) 00:05:05.66 ID:LhA+feSx0HAPPY
>>139
日本のFAの主旨は元々そういう選手の救済措置として始めたとこあるからね
日本のFAの主旨は元々そういう選手の救済措置として始めたとこあるからね
118: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:59:06.89 ID:n3pKxzj90
希望入団枠の頃のドラフトって複雑だったよな
127: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:59:31.52 ID:PJEgoYRK0
でも結局ドラフト指名権もらったところで
FAでまた出ていくなら意味なくない?
FAでまた出ていくなら意味なくない?
161: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/20(水) 00:02:22.56 ID:zatHFz6Z0HAPPY
>>127
それは別にええんやない?
寧ろ総年俸の高騰を抑えて選手が脂乗り切ったコスパ最高の部分だけ美味しくいただける訳やろ?
メジャーは贅沢税あるからだいたいこんな若手厨思考らしいやん
それは別にええんやない?
寧ろ総年俸の高騰を抑えて選手が脂乗り切ったコスパ最高の部分だけ美味しくいただける訳やろ?
メジャーは贅沢税あるからだいたいこんな若手厨思考らしいやん
138: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/20(水) 00:00:45.56 ID:IAr/rT7D0HAPPY
Bのプロテクト枠拡張して様子見ようや
142: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/20(水) 00:01:14.18 ID:PKmo1zTE0HAPPY
Aランク 4位指名権
Bランク 5位指名権
Cランク 人的補償
これでええやろ
Bランク 5位指名権
Cランク 人的補償
これでええやろ
47: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:53:44.26 ID:P/dDKQ0T0
FA短縮は見てる側としちゃマイナスでしかないわ
145: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/20(水) 00:01:20.77 ID:vu704g9t0HAPPY
強奪側がキンセン選手をもっと出せばいいんや
FAで契約した金額と同額を複数年含むを
抜かれた球団に渡せばいいやろ
FAで契約した金額と同額を複数年含むを
抜かれた球団に渡せばいいやろ
78: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:56:02.57 ID:vSvHvXa7a
Aランクで2位指名権譲渡くらいでちょうどいいだろ
34: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 23:51:57.14 ID:140TPUmS0
+贅沢税の導入やな
その金でチャレンジ制度ちゃんと整えればええ
その金でチャレンジ制度ちゃんと整えればええ
【関連記事】
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (26)
Bランク→ドラ3指名権譲渡+年俸75%の金銭
Cランク→ドラ4指名権譲渡+年俸50%の金銭
贅沢税がないからこれくらいハードルを上げてもいい
贅沢税を作るなら緩和で
球団も選手もファンもそれなりに納得できる
どこかひとつだけが得するようになると、プロ野球自体の魅力が落ちていく
今年は監督直々の交渉で選手を引き抜けなかった辺り
巨人一強の時代は終わってるよ
殿様商売してる場合とちゃいますよ〜!
FA制度の見直しや現役ドラフトの検討はそれから
補償選手が移籍した選手より活躍することなんて普通はないのに
FAした選手に対して欲しいけど補償が発生するならいらないとかよく見る
でも一岡みたいな例って相当珍しいよ
譲渡するなら2位だけど、それより1位と2位の間に保証ラウンド作った方が現実的
※中傷のみのコメントはお控え下さいm(_ _)m
それがドラ1クラスの譲渡に相当するわけないじゃん
それなら今年は森下+西or河野 ダブル取りとか最高のオフを迎えられたしね!
巨人なんて一位に毎年誰やねん?! みたいなのばっか指名してるし指名権とかまったく要らないだろうしウィンウィンやなw
Aランク→ドラ1、Bランク→ドラ2、Cランク→ドラ3 譲渡で各ランクは一人ずつしか取れないように制限しよう!
それやると行きたくない球団に行く可能性があがることになるだろうから、アマとの関係的にも無理だろ
ドラ1権を譲渡とかそれこそ毎年最低でも2桁勝利出来る能力なきゃ割に合わない
むしろ生涯一つのチームに腰を据えてくれる選手を増やすようにするべきだろ
一度FA宣言すると毎年強制FAするようにして、FA宣言しなかった選手だけ複数契約可能にするとかさ
俺は見る
選手はもちろん年俸や出場機会との絡みがあるだろうけど、そんなに大勢があちこち移籍しまくるのが理想なんだろうか
全員が外国人助っ人みたいな扱いを求めてるならまあ分からんでもないけど
この案の穴はコーチ兼任のベテラン選手が割を食うという事なんだけど…
コメントする