https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2019/12/19/0012971246.shtml
広島鈴木誠也、金本上回る球団野手史上最高の昇給額
広島鈴木誠也外野手(25)が1億2000万円アップの2億8000万円で契約を更改した。広島の選手では16年黒田が4億円から6億円へ2億円アップしているが、球団の野手では01年金本の7200万円増(1億5000万円→2億2200万円)を上回る最高昇給額になる。2億8000万円は02年金本と19年菊池涼の各2億4000万円を上回り、野手の球団史上最高年俸となった。(金額は推定)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201912180000770.html
・>僕の野球観自体はこのチームにお世話になっているのでこのチームを優勝させたいという思いがある
うれしいコメント。結婚式で奥様とカープユニ着てくれたことや東京にマンション買ったって噂わざわざ否定してくれたこと、先のことはわからないけど、言動の節々から感じる今のその気持ちがうれしい。ありがとう。
広島・誠也 球団野手最高2億8千万円!若手アドバイザー役に名乗り「歩み寄ることも大事」
来季のリベンジV宣言。そのためには「僕より(年齢が)下の選手が出てこないと難しい」として、若手のアドバイザー役にも名乗りを上げた。自身の成長過程を振り返り「試合の悩みには助言できると思う。こちらから歩み寄ることも大事かな…と」。リーダーとしての自覚だった。11月のプレミア12では侍ジャパンの4番として世界一に貢献。来年の東京五輪でも当然、主砲としての期待は大きく「もし選ばれるのなら、絶対に負けたくない。日本が一番強いというところを見せたい」と意気込む。(全文はリンク先)
・本当に大人になった。
こんなに、心の成長を間近で見せてもらって、嬉しくなる。
・自分のタイトルよりもチームの事を考えてくれて嬉しい。若手はドンドン質問して練習の質・量を見習って欲しい。
・野球小僧らしさが少しずつ抜けて、頼れる野球人になってしまった。
嬉しさと悲しさが混ざってる。真剣な中にあるふざけた感じが好きです。
・あと2年(シーズン)で国内FA権を獲得する。おそらくその時点でポスティングでのメジャー移籍を希望すると思う。今回のロングラン交渉で誠也は今後の夢(メジャー挑戦)について語ったと思う。
・来季はカープで日本一。オリンピックで金メダル
・今年の中崎、田中、今村の減俸幅を見るとこの昇給率は納得できる、ある意味広島査定ここは徹底しとかないと選手によって差が出ると余計と不信感につながりかねないそうはいっても一昨年MVPの丸で7000万増(これは少ないが笑)なんだから十分すぎる評価と思う
・もう今は昔より球団はかなり利益上げてんだから活躍した選手にはめちゃくちゃ上げないと夢がないよな。
・會澤の上げ幅といい、何故、丸にも大きく提示出来なかったのか。
・頼もしいリーダーだよね。
結婚して、より一層責任感が増したんじゃないかと思う。
・(2連覇を達成した)ライオンズ森と同じ昇級幅
・素朴な疑問文中に2億8000万(金額は推定)とあるけど、誠也のコメントにはハッキリ2億8000万と明言してるから、推定ではないのでは?それともたまに聞く、実際は公表金額より高いってやつなのかな?他の選手への配慮とかなのか…
→グッズ収入・番組出演等もあるから、実際にはもっと貰えてるよ。
特に誠也は今年背番号1にかわってみんなユニを買い換えただろうしね。
・日本球界の4番ともいえる存在になった
・誠也はなんだかんだでカープで最後までやるような気がする。ますますチームリーダーとして意識も高いしこれまで以上に必死になってやってくれている。来シーズンも今年より活躍して4億目指して欲しい
→誠也はカープが手に負えなくなる選手にならなきゃダメだよ。
・この年齢でOPSで1越えシーズンをすでに清原のシーズン回数を上回ったからな歴代最高右打者の落合まではあと5シーズン可能性ない事もないメジャー行かなければ
・頑張って稼いで綺麗なお嫁さん見つけて最高の令和元年ですね。
来年はオリンピックもあります、大活躍期待してます。
・来季は三冠王を取って欲しい!
・スポンサー料やら細かな収入を合わせたら年俸の1.5倍くらいは有りそう。そして再来年はメジャー挑戦か?まだまだ伸びしろが期待出来て凄過ぎる。
・広島も金払いよくなったなあ
・オリンピックでもシーズンでも頂点に立ってほしい。
そしてシャンパンファイトやろう。
・そんな鈴木よりも陽岱鋼の方が年棒が上という違和感。
・カープも儲かるようになってしっかり出せるようになって良かった一昨年のたったの3000UPが嘘のよう あれは可哀想だった連日来てくれるファンさまさま ひとえにファンのおかげ
・広島史上最高の選手かもしれない。
・世界一にはなれてもチームが4位に沈んだのを悔しがるのは誠也らしい。
・実力も考え方も達観していて本当に感心するね。これだけ力があれば、普通は天狗になってもおかしくないのに、フォアザチームの精神を貫けるのは素晴らしい。
・3億貰ってもいいと思うけど優勝できなかったしこれが最大級の評価だろう。
来年はチームが優勝して尚且つ個人でも三冠王を目指してほしい。
これからは誠也と西川で野手を引っ張っていってくださいな。
・言葉だけでなく、本当に自分よりチームを優先する姿勢が伝わる。若き、4番、チームリーダーとして最高の野球選手ですね。もっと大きく成長するのを楽しみにしています。
・引っ張る側になってきてるけど、まだ野球小僧の心を持ったままガムシャラに進んで欲しいね。
まあ、いい意味で誠也の雰囲気に飲み込まれながら皆前進出来たら最高です。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (7)
誠也がいる間に日本一、しかも連覇が見たい❗若いうちに日本一連覇を達成してから、大リーグへチャレンジしてもらえたら最高で~す❗❗
田中広輔の次の選手会長は鈴木誠也だと思う
若手の不安からファンの心配ごとまでいろんなことを気にかけてくれてフェアに対応してくれてるように見える、やっぱこれは結婚効果かな?(・∀・)ニヤニヤ
結婚とか仕事場でのポジションの変化って視野が広がるよね
そしておそらくそれは海の向こう
その成長が嬉しく寂しく感慨深いわ・・・
あと2年頼むわ
コメントする