1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/12/19(木) 12:43:12.15 ID:YjPywBPJa
◆ 一般販売は「2月以降にご案内」
広島は18日、2020年度のホーム年間指定席が完売したことを発表。既存顧客へ向けた優先販売だけで枠が埋まり、新規販売は行わないことになった。これで年間シートは2015年から6年連続で売り切れ。固定客からの変わらぬ人気ぶりを証明した格好だ。
『広島・チケット』といえば、近年は本拠地・マツダスタジアムのチケットの価値が上昇。公式戦の観戦チケットを巡る激しい争奪戦が繰り広げられてきた。
https://baseballking.jp/ns/212862
広島は18日、2020年度のホーム年間指定席が完売したことを発表。既存顧客へ向けた優先販売だけで枠が埋まり、新規販売は行わないことになった。これで年間シートは2015年から6年連続で売り切れ。固定客からの変わらぬ人気ぶりを証明した格好だ。
『広島・チケット』といえば、近年は本拠地・マツダスタジアムのチケットの価値が上昇。公式戦の観戦チケットを巡る激しい争奪戦が繰り広げられてきた。
https://baseballking.jp/ns/212862
5: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/12/19(木) 12:45:58.77 ID:Npn+Qhfg0
売り切り戦略あたってるんやろなこうまで続けるんやし
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576726992/
【関連記事】
2: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/12/19(木) 12:43:51.43 ID:d2I0uRCuM
今年買えたわ
6: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/12/19(木) 12:46:17.54 ID:YjPywBPJa
また大騒ぎになりそう
広島は開幕前に一般向けの公式戦入場券を一括販売しており、ここ数年は春先に球場窓口の前にテントを張って順番待ちをする“徹夜組”ならぬ“宿泊組”が現れる事態に。球団はこれを解決しようと2019年度から事前抽選でのチケット販売に切り替えたが、今度はその抽選整理券を求める約5万人がマツダスタジアムに大挙しておしかけた結果、警察が出動する事態にまで発展した。結局、球団の「想定以上」の人が押し寄せる事態となり整理券の配布は途中で打ち切り。大混乱に陥った経緯がある。2020年シーズンの一般販売については、「販売開始日時・販売方法などにつきましては、2020年2月以降にホームページにてご案内させていただく予定」と発表されており、どのような対策がとられるのか気になるところ。入場券がプラチナ化している人気球団にとって、チケット販売は一大イベント。2020年シーズンは大きな混乱なくファンの手にチケットが渡るのか注目だ。
https://baseballking.jp/ns/212862
・散々並んで、整理券もらって
また並んで紙のチケットを買う。
ここ昭和?
・とにかく、転売屋対策を真剣に考えてくれ!
・横浜も完売したし野球人気は健在ですなあ。
・ジャニーズのチケットでもこんなにならない。
転売屋に優しい球団だ。
もっと、きちんと行きたい人に売ってほしい。
→年間指定席保有者がさらに優先販売で買えるってことは、どういう形であれ人に譲るってことだから。
ある程度までの値段での転売なら黙認してるんじゃない?
・貧乏球団だから他球団みたいな補強が出来ないと言わないで済むくらい大幅な値上げをしてください。
入場者数は限界な訳でファンとして協力出来ることはこのくらいしかないので。
・ダフ行為を許してる場合じゃない。
・なんだかんだで売り方は変えなさそう。
・行けるかどうかもわからない半年先のチケットを買うとか普通じゃない。この売り方は転売できることが前提になっている。
・人気球団か・・・。40年以上カープファンだが。昔は強くても、どんどん客足が遠のいて行った。今は優勝逃しても人気が落ちない。不思議だ。
→前提として優勝を狙える位置に最近はなってきて、試合に関心が向きやすい環境になったのもあるな。
女性ファンが、家族友人を引き連れてグループで観戦するケースも増えてきた。ただし、汚い旧市民球場ではそんなこともなかっただろうことは容易に想像できる。
ここ数年他球団も観客は増加傾向だ。
→広島在住ですが、やはり昔と今の決定的な違いは優勝争いに絡めそうな位置に高い確率でいるのと、それ以上に球場の素晴らしさですよ。
トイレも綺麗で女性ファンが普通に応援出来る環境面は大いにあるでしょう。
仕事出張で大阪東京名古屋の方と野球談議になると、必ずマツダスタジアムの素晴らしさを語られます皆さん。もちろん彼らは巨人阪神中日ファンです。
・ここ数年は強かったからね。弱くなってからどうなるかだよ
・今の過熱ぶりがいつまで続くか分からないが、急速に冷え込むこともないと思う。しばらくは続きそうだね。
・転売がオークション方式だから、初めからオークション方式で売ればいい。試合前日19時締切。前日18時や18時半に落選圏までの人数をマイページで表示。無事落札できたら、紙を印刷するか、QR見せるか…。ちなみに高い金額を入札した人程、前の方の席。これで過去最高売上間違いなし。
・一番最初にチケット販売権利を獲得した女性。500枚買うんだって。はぁ?
・枚数制限すればいいだけの話。
・チケット発売方法もそうだけど、自由席なくして完全指定席にしようよ。
・何故、増席しないのか不思議です。野外球場なのでハマスタのように大幅増席は可能です。
→駅裏優良物件の唯一の欠点は手狭
・年間指定席は優遇がすごいので手放す人はいないと思いますよ。自分も正直なところ年間指定席を持っている人に頭を下げて先行予約にまぜてもらってます。自分の席はあるんだから、年間指定席先行無くせばいいのにと思いますが。球団さんどうでしょうか?
→う〜ん、それをしたらカープ球団の信頼は失墜するかな。
なぜカープの年間は高待遇なのか? それは売れないからです。
カープの広報は長年チケットが売れず苦労してきたんです。いつでも行けてどこでも座れる閑古鳥状態で年間なんて無駄ですよ。行きたい試合だけ買えばいいんです。
それでも年間で買ってもらうために、人気の巨人戦はまとめて都合しますよ、いつか優勝したら日本シリーズでも席を用意しますよ、と優遇条件を付けてきたんです。
人気がでたら長年の約束を反故にするなんて企業としてありえないでしょう。それをしたら地元と決裂してしまいます。
→前に球団にメールしたことあるけど、先行販売を楽しみに年間指定席を買ってる人が多いから今さら止めることは難しいと返事が来た。やはり、球団としては売れればどうでもいいらしい。
・既に席を確保してるのに先行販売を楽しみにしてる、って苦し紛れにも程がある。
・優勝逃してもこの過熱ぶり。
新春の一般発売に転売対策何もしないまま、これ以上ヘイトを溜めないでほしい。
今年のカープロード殺到の再現となれば、想定外では許されない。
・抽選券を配るのが一箇所なのがまず大問題。
西は大竹まで東は福山までとかで広島各地で文化センターでもなんでもいいから配る場所を増やす。また身分証の登録はもうこれだけ転売が横行してるとやるしかないな。
時間も手間もかかるけどカープはもう貧乏球団じゃないんだからそれくらいやるべき。
もちろん枚数制限もかけるべき。
1人5枚までとかの。
・来年はチケット取れそうかと期待したけど、やはり無理かもね。でも広島人って熱しやすくて冷めやすいから、チケットは取れにくいぐらいが丁度いい。十分な席を確保した途端、いつでも行けると思ったら安心して行かなくなる。昔の市民球場みたいにガラガラになると思う。松田オーナーはよく分かっている。タピオカドリンクもパンケーキも広島は終わりが見えてきた感じがあるし。足りないぐらいが丁度いい。今は高級食パンに列ができているけどいつまで続くかな?チケットが取れなくても球場が満員御礼の方が絶対いい。
・年間シートを持ってる人が、さらに一般販売のチケットも優先的に買えるシステム、何なんですかね?ファンクラブ会員が優先的に買えるのは理解できますが、すでに年間で座席を確保してる人が、その他の席まで先にゲットできちゃうって、転売の温床になってるんじゃないかと思うんですが。ファンクラブと年間シートの人の優先販売で、かなりの席が売れてしまうので、一般発売は残ったわずかなチケットの奪い合い。そりゃ毎年阿鼻叫喚になりますよ。
→年間指定持ってる人のほとんどは、球場ガラガラだった時代も買っててくれてた上得意様よ。
今後弱くなって、チケットが売れない時代になってもまた買い続けてくれる大事なお客さん。
昔の大きなご恩をようやくここ4-5年でお返しできてるかな、という程度。超優遇するのは当たり前。
・例えば西武みたく転売屋にかなり厳しい対応してる球団があるのに、カープは転売屋に甘いままで転売屋が儲かるような販売してる。法律変わったのにしっかり対策しなかったら関係省庁から指導食らうと思うんだが。
・マツダスタジアムも横浜スタジアムみたいに増築すればいいのに
・広島は野球熱が異常だから。
この手の記事でいつも欠けてるのは、マツダスタジアムにナイターを観に行ける人口の規模が他球場と比べて極端に小さいというコト。
年間200万人超というのはホントに異常。
・黒田復帰から完売御礼状態だな。
そういう意味では黒田の年俸は結果として安かった。
丸は出て行ったが鈴木誠也が出て行ったときに満員維持できるのか、そういう観点も球団はもっと考慮に入れてほしい。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (9)
返事が来ない。
マツダスタジアムのチケットを売り捌いてる年間シート持ちはいくら暗黒時代からの常連とはいえ、取り締まって実名報道をしてほしい
広島は昔ながらの田舎で、世間体を気にする人が多いから実名報道の見せしめをするとめちゃくちゃ効果あると思うよ
福男みたいに競争にしようや
それだけでお祭りになるで
転売リスクのある個人持ちの年間シートってどれくらいあるんだろう?
本スレでも挙がっているけど、貧乏弱小だったころに支えてきたのも含めて
企業持ちのものが結構あると思うけど
で、例えばテレビ局なんかは年間通して視聴者プレゼントとして
チケットをなかなか入手できない一般人に球場行くチャンスをくれてたりする
我が家も、関わりのある企業が持っている年間シートをいただく形で年一ペースで行ってる
申し込みは1試合当たりの枚数制限を掛けた上で、余剰が出れば先着販売って感じで
コメントする