https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340109/34024767/
1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/31(火)11:22:04 ID:3kf
正直生はそんなに食いたいと思わぬ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577758924/
【おすすめ記事】
3: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/31(火)11:24:54 ID:C93
イワガキなら生
マガキなら蒸しか焼き
マガキなら蒸しか焼き
4: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/31(火)11:25:12 ID:O8B
酒蒸し?
6: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/31(火)11:30:42 ID:U2i
天ぷらが一番旨くない?
8: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/31(火)11:31:22 ID:TgP
>>6
天ぷらうまそう
噛んだ瞬間口の中にやけどしそうやけど
天ぷらうまそう
噛んだ瞬間口の中にやけどしそうやけど
9: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/31(火)11:31:49 ID:Lik
県民やないがこれは分かる
10: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/31(火)11:32:20 ID:obQ
ギャンブル食材
11: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/31(火)11:32:36 ID:hK1
なんで牡蠣だけは海外も生で食うんやろな
むしろ昔は日本では生食はあんまりなかったらしい
むしろ昔は日本では生食はあんまりなかったらしい
12: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/31(火)11:32:43 ID:lEf
生は1個食べて満足や
13: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/31(火)11:33:07 ID:Uco
ワイ広島県民やけど牡蠣苦手
牡蠣醤油は好き
牡蠣醤油は好き
14: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/31(火)11:33:43 ID:EVn
ゆでてポン酢よ
15: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/31(火)11:33:55 ID:TgP
生のなにが美味いんや?
未だに怖くて食えん
未だに怖くて食えん
16: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/31(火)11:34:16 ID:YHX
>>15
ワイも最初グロくて食えなかったわ
ワイも最初グロくて食えなかったわ
17: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/31(火)11:35:12 ID:EVn
生は2つくらいで十分
あとはカキフライとゆでたやつで食べたい
あとはカキフライとゆでたやつで食べたい
18: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/31(火)11:36:55 ID:OGT
ガキのころ鍋に入ったカキ食べたら殻混ざってたことあってそれ以来苦手
20: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/31(火)11:39:53 ID:pyS
ポン酢つけて食べるのすき
21: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/31(火)11:40:01 ID:pyS
生で
22: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/31(火)11:40:24 ID:dY0
牡蠣小屋いったけど3つ食ったら満足した 焼くだけだとそんなに食えない
23: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/31(火)11:40:47 ID:uaZ
酢牡蠣すこ
5: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/31(火)11:26:32 ID:eul
ワイジ「カキフライ!wタルタルソースドバーで!w」
7: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/31(火)11:31:19 ID:hK1
ワイ「生でもフライでも蒸しでも焼いてもうまい」
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (11)
火を入れると臭くて食えたもんじゃない
岩牡蠣は生でもめちゃくちゃ旨いけど火を入れてもいける
ほとんど生では食わないね、火を入れてレモンかけて食う、これで一度も当たった事もない。
あとは個人の好みだろうし
家で食べるなら殻つきは焼くか生、スーパーで売ってるパックは鍋かたまに生
ただ、パックの生食用の牡蠣はおろしポン酢じゃないとダメ
ポン酢だけだと水っぽさと生臭さが強調されるので、大根おろしで臭みを消さないと美味くない
コメントする